minder_P3BH01UbkQ
仕事タイプ
保育士, 幼稚園教諭
職場タイプ
保育園, 幼稚園, 認可保育園
前職中に療養を開始し、2年弱ほど現場を離れています。 パートからですが次の仕事が見つかったので、最近は保育に活かしたくて布おもちゃを製作しています。 手縫いが苦手なのでフェルトのおままごとなどは諦めたのですが、現場から離れていただけにどんなおもちゃがいいかのアドバイスをいただきたいです。 ミシンを始めたばかりなので高度なものはできませんが、作るのは好きなので保育園で使えそうなものを作りたいです! 皆さんの職場にはどんな布おもちゃがありますか? また、こんなおもちゃがいいよ!などのオススメがあれば是非教えてください🙇🏻♀️
ごっこ遊び手作りおもちゃ保育士
だるま
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
布系のおもちゃはあまり使わないですが…フェルトでスナップボタンのおもちゃを作ったことがあります。 アイスクリーム部分とコーンを二枚重ねしてミシンで縫いました。 ボタンのおもちゃもミシンでやってしまえば、伸びる/ちぎれるってことは無いだろな…と思いつつ 手付かずです(笑) あと、しっぽ取りのしっぽを捨てれなかったハギレで作った時にミシンを使いました。 職場には バンダナ、スカート、エプロンなどはありますが布おもちゃは登場しないですね…
回答をもっと見る
職場とのトラブルで適応障害になり、休職をしています。 一人暮らしで残業、持ち帰りが多くかなり体調にきていたので、あんなにいいと思ってた職場でさえそうなるならと自信がなくなりました。 でも保育士は夢だったし続けたい😢 今のところに復帰はちょっと厳しそうなので、転職を考えているのですが、『アットホームな職場!』ではあるけど『残業、持ち帰り0!』はやっぱり違ったし、どういうところに注目して園を探したらいいのか悩んでいます。 転職はまだ先になるかもしれませんが、謳ってること以外に見ておいた方がいいことなどありましたら教えてください🙇♀️
パート正社員ストレス
だるま
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
ぷぷぷ
保育士, 保育園, 認可外保育園
持ち帰りが多いと家でも気が休まらないし大変ですよね。 職員の仲がどんな雰囲気か、気兼ねなく話せている場合は協力して作り物なども保育時間にやっているイメージです。 あとギリギリの人数でやっているか余裕のある人数なのかっていうのも見たいなと思います。余裕のある人数で保育していれば事務作業ある場合は1人抜けて保育時間にやるとかもできますし、残業は減っていくんじゃないかと思います。
回答をもっと見る
2歳児の担任をしています。 最近雨の日が増えて外に行けていない分、室内での運動遊びを色々と取り入れていこうと思っています。 初担任でまだ2年目ということもあり保育の引き出しが少ないので、何か良い遊びを教えていただきたいです! いつもは壁から壁までテーマを決めて歩いたり(ハイハイ、クマ歩きなど色々)、細めの台の上を歩いたりなど体操のようなものをしています。 1人ずつしてみても待つことが出来るようになってきているのですが、足元が不安定な子も多いので足のバランスを鍛えられるものなどもあれば教えていただけますでしょうか? 別件にはなるのですが、来月参観(40分程)があるのでおすすめのスキンシップ遊びなども教えてください🙇♀️
乳児保育内容遊び
だるま
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
にこ
保育士, 保育園, 公立保育園
こんにちは! サーキット遊びみたいにして、平均台、足台の上を渡る、ゴムをひっぱって足をあげてひっかからないように通る(最近すり足の子多いので)などなど、やったことがあります♪ 参観頑張ってください⭐︎ 親子で向かい合ってお子さんが親御さんの足のうえに乗って歩く、なんていかがでしょう^ ^簡単なリレーみたいにしても面白いかもしれませんね😊
回答をもっと見る
2歳児クラスでクローバー製作をするのですが、うちの園ではできるだけ3日かけて製作をすることになっています。 今考えているのは滲み絵で、 1日目:絵の具でクローバーに色を塗る 2日目:濡らした筆で前日のクローバーを滲ませる というものです。 クローバーを2つ作るのであれば3日目はそれでも良かったのですがクローバーは1つなので悩んでいます。 何かいい案があれば教えていただきたいです。 ちなみに、水色の画用紙にクローバーを貼るというのもありかなと思っています。 宜しくお願いいたしますm(_ _)m
認定こども園制作乳児
だるま
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
子どもが障子紙を絵の具に漬けるか筆で塗る、あとは保育士が形に切る、貼るで十分と思いますよ。まだ 5月だし日数ややり方にこだわらなくても良いのではないでしょうか? 2歳児クラスの5月の制作は まだシール貼りだったり 簡単にできること→マジックでお絵かき、タンポでスタンプ、指スタンプをさせてあとは保育士がやる…という感じです。 子どもたちに作品を画用紙に貼ってもらうのは子どもたちをみて夏以降ですかね。 5月からハードルをあげてしまうと子どもの中にはしんどい思いをしたり、ついていけない子どもも出てきてしまうと思います。
回答をもっと見る
学生の頃から1年半ほどお付き合いしている人がいます 相手はまだ学生ですし、私もまだ1年目ということもありすぐに結婚しようとは考えていませんがいずれは…と思っています 現在3回生ということもあり、卒業後のことについて話すことが増えたのですが卒業したら結婚したいという思いが強く、もしかしたら来年度中にプロポーズされるかもしれません。 あくまでも可能性の話です。 そうなると嬉しいですが、22歳になったばかりで結婚はあまり良く思われないでしょうか? 籍を入れてすぐ子どもができたらあんまり体裁良くないのかな?と思うので子どもはまだでも籍だけ入れておきたいのですが 皆さんはご結婚の時にどんなことを考えられましたか? また、お相手の方に結婚の時期や職場関係の事情など、結婚前に伝えていたことはありますか? まだ先のことなのに考え出すと止まりません🥲 結婚の時期はいつ頃がいいか(何年目の何月頃報告、入籍)など参考までに教えていただけると嬉しいです!
結婚正社員保育士
だるま
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
tanahara
私は23から付き合った彼と結婚を意識して、結局27で結婚しました。(6年目) 29で子ども出産しています。(8年目) 周りからの視線よりあなた自身のことを考えていい時思いますよ! 子どもはすぐ欲しいと思ってもできたりできなかったり、タイミングがあるので。 私は一人目は1度でできましたが、2人目がなかなかできず、タイミングってあるんだなあって思ってます。同期は1人目がなかなかできず悩んでたくらいなので。 結婚も、タイミング大事ですよ♡お幸せに!
回答をもっと見る
もうすぐ新入園児面談があり、今後のために参加させていただけることになりました。 保護者の方にとっては1年目とか面談が始めてとかは関係なく、その時の対応によっては園への不信感を生んでしまうこともあるかと思います。 そこでなのですが、 皆さんが面談で気をつけていること、こういうことは知っておいた方がいい、どんな風に面談するかなど アドバイスがあればいただきたいです! 今新入園児の保護者の方への資料に目を通していたのですが、まだまだわからないことが多くて…。 面談中子どもは保育者が1人ついて園のおもちゃでどれが好きかを見たりするのでしょうか? うちの園は新人教育も熱心にしてくださって、質問したらなんでも教えていただけますがほかの園の先生方からもお話を聞いてみたくて相談させていただきました! 1年目、難しいことも多く知識不足、経験不足が目立ちますが勉強の年だと思っています。 2年目になるまでにわからないことを聞いておきたいし、今わからないことを先延ばしにしたら後々聞きにくくなる気がします。 園独自のやり方もあるかもしれないし、質問内容を明確にするためにもたくさんアドバイスをお願いします🙇♀️
保育内容2歳児1歳児
だるま
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
とら子
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室, 事業所内保育, 児童発達支援施設, その他の職場
一年目にして、積極的で向上心がおありで、素晴らしいと思います。 面接は、保護者も緊張しています。園、保護者、子、皆が良い雰囲気で行えるのが理想ですね。 私が1番必要だと思う事は、笑顔だと思っています。 そして、一年目には一年目らしいお姿があると思います。例えば、謙虚.素直.若さ.フットワーの良さ.記憶力.感受性の高さ…あげたらきりがありません。だるまさんらしいお姿で笑顔で面接なさって下さい。まずは経験です!
回答をもっと見る
前回コロナ疑いで休んでいるという投稿をした者です。 実はあの後、母が陽性で抗原検査で陰性だった私も症状があるとのことで陽性判定されました😢 結局休みは計3週間ということに。 本来私から発症という可能性が高いのですが、母が陽性になってからうつったことにして家から出ないでいただきたいと保健所に言われ、10日の療養期間に加え母が解除になるまでは自宅待機になるとのこと。 職場の上司に伝えたところ、私と同じ日に発症した人が翌日から復帰だからPCRが陰性なら来れない?と言われました。 陽性と言われた時点で外出禁止なので、一度保健所に相談しますと答えましたが正直職場の対応に驚きました。 保健所はもちろん陽性なので出勤はできないと返答されたのでそれを伝えたら納得はしていただけましたが、そのやり取りがあったことで更に職場への申し訳なさ、行きづらさが増してしまい悩んでいます。 復帰の挨拶は、職員室に入った時に「おはようございます。長い間ご迷惑をおかけしてすみませんでした」 と挨拶をすればいいのでしょうか? ほかの先生方が納得、仕事へのやる気を感じる挨拶のタイミングなど教えていただきたいです🙇♀️
コロナ正社員幼稚園教諭
だるま
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
ほいかー
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 児童養護施設
正直、謝る必要はないと思いますが、自分なら謝ってしまうと思います。 その方が穏やかに物事が進むならそれでよいかと。 タイミングなどは、顔を会わせたときにその都度声を掛ければよいのではないでしょうか。 お休みもらったので今日から元気一杯働きます❗ と元気に言ってもらえれば、周りも元気になるのではないでしょうか。
回答をもっと見る
今週に入って職員や子どもがどんどん体調を崩し、陽性者が増えてきています。 私も月曜日から熱、頭痛、鼻水、痰…これってもしかしてと思い検査をしましたが、抗原検査は陰性でした。 お医者さんは「偽陰性の可能性が高いのでほぼ陽性でしょうね」とのこと。 実は金曜日に食事をした相手が月曜日私と同じタイミングで発症、陽性が判明しました。 濃厚接触者ではありませんがタイミングが同じだったこともあり、念の為休みをいただいています💦 明日改めてPCR検査を受けますが、怖くて仕方ないです😭 このご時世に職員であっても一緒に食事するべきではなかったなと反省しています。 これで本当に陰性だったとしても、戻ってから白い目で見られるのかと思うと怖い…。 4月に就職してから何度も体調を崩してしまい迷惑をかけてばかりなので、もしや適応障害や自律神経失調症とか何か病気などの原因があるのでは?とか色々考えてしまいます。 体調を崩してばかりの保育士、嫌ですよね。気をつけてるはずなのにすぐに熱が出て困っています。これ以上迷惑かけたくない💦
コロナ正社員
だるま
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
りい
保育士, 認可保育園
その症状だと怪しいですよね😩 いくら気をつけててもかかってしまう時はみんななってしまう事もあるので責任を感じる必要はないと思います😢 適応障害についてなのですが、私の旦那が12月中に職場適応外からくる鬱病と診断されました。 家ではいつもの変わらないのですが職場に行くと体調がすぐれない事が続いていました。 本人曰く鬱病という自覚は全くなかった様なのですが、そういった職場で体調が悪なるのも鬱病の症状みたいです。 なのでだるまさんも体調がすぐれない時は無理をしないでくださいね。
回答をもっと見る
新卒1年目で幼稚園、保育園で勤務しています。 こども園なので運営者が同じで、両施設でフリーとしてほかの先生方の保育などを勉強させていただいています。 勤務園はありがたいことにとても新人の育成に力を入れてくださっていて、主として自分で計画して保育をさせていただく日があります。 そこで質問なのですが、普段1歳児、2歳児クラスでどのような保育をされていますか? 今までに風船遊び、ボール遊び、新聞遊び、クリスマスツリーのオーナメント作りなどの遊びや制作をさせていただきました。 遊びの展開などもまだまだ上手くいかず、その度にアドバイスはいただいているのですが皆さんはどのように遊びを展開し、工夫されていますか? 正職、パート問わずご返答くださると嬉しいです。 よろしくお願い致します🙇♀️
保育内容遊び2歳児
だるま
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
須夜崎
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 託児所, 児童発達支援施設
0、1、2歳児クラスは週1で合同保育をします。 ホールでリトミックや、マルチパネル遊びは子どもたちから大人気です! 室内ではソフトブロックなどのブロック遊びが多いです。
回答をもっと見る
パートで勤務している方にお聞きしたいです。保育士さんの時給は平均どんなものなのか気になります。県によって値は違うと思いますが、なんとなく把握したいです。よろしくお願い致します。
遊びパート正社員
ちゃん
保育士, 児童養護施設
だるま
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
就職前にパートとして勤務させていただいていました。 大阪府で時給1100円〜です!ただ、他に比べて少し高い方なのかな?と思います。 ご参考になりましたら幸いです🙇♀️
回答をもっと見る
4.5歳向きで 園児が喜びそうな オススメ絵本とかありますか? 定番ものは ある程度 園にそろっているのですが 最近のもので これ 面白いよ とか オススメの絵本があれば教えて下さい。 いつもと 違う絵本を 読もうかなと 思って 皆さんのオススメが あれば 参考にしたいので 教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。
4歳児3歳児5歳児
mine
保育士, 認可保育園
だるま
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
「セミくんいよいよこんやです」という絵本、今の季節にピッタリでおすすめです! 低年齢児でも楽しめる可愛い絵なのですが、せみが地中から出てきて成長する様子がとても楽しく描かれています😊 年長さんは1回めから理解し、細かいところも見て覚えて、「セミの抜け殻はね、土の中からハシゴで出てきたセミが服を着替えたんだよ」と共有したりしていました! 低年齢児でも何度か読んでいるうちに理解していて、とてもいい絵本です!
回答をもっと見る
家でゆっくり過ごすには構わないと思うのですが、保育園に通っていて卒乳していないと、保育園生活で子どもにとって大きな負担があるように思います。 今1歳10ヶ月でほぼ母乳、ご飯はねこまんまのようなものを少しというご家庭があるのですが、その子は一日中泣いてパニックになっています。おやつやお昼も3分の1くらいしか食べません。お昼寝もなかなかスムーズにいきません。 4月当初はどこでも高い所に登ったり、水道があれば水を出す、部屋を走り回るなど、グレーゾーンかなと思われる点もありましたが、次第にお話が伝わるようになってきました。 1に泣いたりご飯を食べなかったりするのは、家での食事の影響が大きいのではないかと思うようになってきました。 卒乳していなくてもスムーズに生活できる子もいるのでしょうか?
睡眠給食2歳児
ぽんた
保育士, 保育園
だるま
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
2歳児クラスなのですが、うちのクラスの子が2歳になってようやく卒乳→4月入園でした。 その子は3月生まれで初めての集団生活ということもあるかもしれませんがぽんたさんの仰るような感じでお昼寝も嫌だと泣いたり、はじめは食事や活動時座ることもできませんでした。 今も自由に動き回り、話を聞くことはできるけど目を見なかったりとなかなかグレーな感じです。卒乳が遅れたことも関係あるのかも? 少しでも参考になれば幸いです!
回答をもっと見る
2歳児に人気な絵本や紙芝居を教えてください!! 私は保育士1年目で、5月くらいから徐々に主でクラスを回して貰いますと言われました。 そのために2歳児に人気なものを集めたいと思っていますm(_ _)m 絵本や紙芝居はもちろん!こんなシアターが人気だった、こんな手遊びが注目を集めた、こんなスキマ時間の遊びが有効だったなどなんでも良いので教えてください(^_^;)
手遊び絵本遊び
いちご
保育士, 公立保育園
ぴー
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場
2歳児さんだったら絵本は『こぐまちゃんシリーズ』『なにをたべてきたの?』『パンツのはきかた』なんかは如何でしょうか?どれもとても可愛らしい絵本で、大人もとっても癒されますよ(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)特に『なにをたべてきたの?』はとても盛り上がります。 手遊びだったら『のぼるよコアラ』『三ツ矢サイダー』もオススメです。
回答をもっと見る
交流して保育に活かしましょう! 2歳児担任さんなら誰でもいつでも何でも気軽にコメントしてください〜!
2歳児担任保育士
すてら
保育士, 認可外保育園
だるま
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
交流の場を作っていただきありがとうございます! 私は0.1.2歳のみの認定保育園勤務の1年目、4月から2年目です。 今年はフリーだったので担任は初めてで、わからないことだらけなのでお話の場ができて嬉しいです✨ よろしくお願いします!
回答をもっと見る
だるま
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
こんばんは。 新年度2歳児担任になります! 2年目で初担任なので、是非お話させていただきたいです!
回答をもっと見る
未満児で担任補助してます。愚痴りたいです。以上児のY子、うちのクラスの泣いている子供を勝手に連れてくな。この先生は支援の必要な子供に付く先生で保育園の中で口、態度が凄く悪い。その子供を放ってまで未満児の世話にこないで。顔見るだけで腹が立つ。 支援保育士の仕事しないで未満の世話する程、余裕なのかな?連日、続いて怒りがおさまらない。補助じゃ約に立たないと思っている。補助でもあなたより約に立ってます。子育てもあなたより経験あります。 人の仕事の邪魔しないで下さい。愚痴ってすみません。 人事異動で離れてほしいです。
幼児乳児パート
わかめ
その他の職種, 公立保育園
だるま
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
こんばんは。 支援保育士が支援が必要な子どもを見ないというのが不思議ですね。 上の方には話されましたか?そんな人が加配についてしまうと、子どもにも良くないので改善されると良いのですが…😰 あと少しで新年度なので、せめて来年度は害なく関わっていきたいものですね…。
回答をもっと見る
最近陽性者が初めてでました。 みなさんの園では家族が陽性で子どもが濃厚接触者の場合の欠席期間は通知されていますか? 又、職員が陽性になった場合は何日欠席されていますか? 今まで感染者もいなく、しっかり通知されてないこともあり、職員のなかでは大事を沢山とって欲しい意見が多いです。 妊娠している職員もおり感染したくない、広げたくないはわかるのですが、コロナ差別のようにも思えます。
コロナ
もも
保育士, 小規模認可保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
公立なら市で、私立なら園や管理機関で決められてないんですか? 県や国での規定期間があると思いますが。
回答をもっと見る
皆さんの園の職員で友達同士や知り合い(昔からの付き合いがある人など)で働いている方はいますか? もしいる場合、仕事をする上で公私の線引きは出来ているでしょうか? 園長と園長と昔から仲の良い職員(入社するのも園長が引っ張ってきた人)が同じ園で働いていて双方で線引きが出来ていないように思います 例えば何か職員間でトラブルが起きた場合、園長は中立の立場でいなければいけませんが仲の良い職員の肩を持ったり、その人の話のみを聞く、もう一人の職員の話は聞いているようで流す。いわば、仲の良い人の味方になっているのです。 仲の良い職員も園長と仲が良いことを良いように守秘義務に当てはまるようなことまでさぐりを入れて情報を聞き出す。園長も園長で話してしまうのでへんな噂が広まってしまいます。 悪い言い方かもしれませんがつるんでいるようにしか思えないのです。 実際(憶測ですが)それが原因で職員の仲がこじれ辞めてる人もいます。 仲の良い友達や知り合い同士で同じ園で働くのであればそれなりの線引きはしてほしいものです。
トラブル園長先生
ゆずっこ
保育士, 保育園, 認可保育園
まりあ
保育士, 認可外保育園
こんにちは。コメント失礼します。 それは良くないですね。私自身が友だちと以前働いていたことがありました。新卒だったので友だち雰囲気が抜けず、先輩からお叱りを受けました。当たり前です。その当たり前の事ができていない園長先生は上に立つ人として良くないです! 悩み事として園長先生に伝えたりできないでしょうか。難しいですが…。誰かが言わないと気づかないんですよね。
回答をもっと見る
だるま
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
こんばんは😊 質問を見て、私も入れてみたのですが難しいですね💦 (1):「Suica発行」を押し、記名式や無記名などから選ぶ (2):「会員登録」→「同意」 (3):メールアドレスを入れ、確認コードを入力 (4):会員情報を入力→クレジットカードなどで入金する 以上で完了となります。 伝わりましたら幸いです!
回答をもっと見る
私のクラスには自閉症+多動の子がいます。 もうすぐ音楽発表会があり オペレッタをするのですが、 舞台に上がれる状況ではありません。 部屋を駆け回る。友達にちょっかいを出す。 部屋の端で本を読んでいるなど ほとんど練習に参加しません。 たまに気が向いた時に自分の立ち位置に行き 振りを踊ったりするくらいです。 どのようにすれば意欲を湧かせられるのか、 また、本番は先生に付いてもらい 無理にでも出た方がいいのか 気が向いた時だけ出るようにするのか。 どうすればいいかわかりません。 同じような子どもを持ったことのある方 どうされていましたか? ない方もアドバイス頂きたいです!
発表会行事3歳児
凛
幼稚園教諭, 幼稚園
myumyu123
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
お疲れ様です😊 自閉症に限らず、私たちからみてグレーゾーンの子増えていますよね💦保護者の方とその子なりの参加の仕方を、密に話し合うようにしています。みんなと同じでなくても、その子なりの頑張りを一緒に喜べることが大切かと思います😊
回答をもっと見る
フリーで各クラスに入っています。若い先生方はいろんな面白い手遊びをしていて、どこで覚えてくるのだろう?と感心しちゃいます。みなさんは1.2歳児にどんな手遊びをしていますか?
手遊び遊び2歳児
wkb
保育士, 認証・認定保育園
ぬーそう
保育士, 保育園
1歳児に特に人気なのは、パン工場です! アンパンマンやバイキンマンが出てくるので大好きです^ - ^ ♪パン工場がありました〜と言った感じのものです。
回答をもっと見る
親戚が集まる事もままならないご時世ですが、義実家で夫の姪っ子甥っ子従兄弟の子、再従姉妹の子、子どもが沢山集まるとなんとなく保育士の私がお相手をする事が多いです。 子どもまみれの私をよそに、他の大人達はお酒とご馳走で楽しそう。子ども好きだし毎年同じ昔話されてもつまらないし、酔っ払いの相手より余程良いのですがこれいつまで続くのかなと思う事もあります。結婚13年目です。 私の体力がもつうちは子ども達にまみれます♪ 皆さんは『保育士だから』でモヤっとした経験おありですか??
保育士
e88
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
わか
保育士, 保育園
相手しないと保育士なのにと、なんとなく思われるかなぁーなんて風に思ったことはあります。笑 でも、保育士として仕事をしてるから仕事っぽいことはプライベートでしたくないなぁとわたしは思ってました😂仕事で人の子見てるから…という感じで。笑 自分の子が出来てからの方がプライベートでも人の子、友達の子や知らない人の子のインスタなどで上がってくるのを見てかわいいなぁって思うことが増えたように思います!
回答をもっと見る
子どもたちが喜び覚えやすい手遊びを教えてください! みんなが知らなさそうなものだと嬉しいです!! (とんとんとんとんひげじいさん等誰でも知ってるようなものでないもの)
手遊び幼児乳児
うーたんまま
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園
ヒメミコ
保育士, 保育園
イワシの開き、やきいもグーチーパー、山小屋いっけん、コンコンきつねなどどうでしょうか!
回答をもっと見る