minder_L-GGmkfb_w
仕事タイプ
保育士
職場タイプ
認可保育園
4歳の男の子です。園で度々、腕が肘内障になってしまい保護者の方にお迎えをお願いする子がいます。保護者の方も「またか~」と困っておられる様子です。友達に引っ張られたなどでもなく、手をついた角度などで簡単に抜けてしまうようです。何か対策や、抜けやすい子が抜けにくくなる方法ってあるのでしょうか?ご存知の方、よろしくお願い致します。
4歳児保護者幼稚園教諭
ころころ
保育士, 認可保育園
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
年中組担任です。 わたしも先日、クラスの子が同じく肘内障で抜けました💦 しかし、対策というのは聞かず、あまり過度に引っ張るのは防ごうと言われただけでした…!
回答をもっと見る
最近ふれあい遊びがマンネリ気味です。「おてておてて」や「おすわりやす」などをやっています。他に0歳児向けのふれあい遊びで簡単で覚えやすいものありますか?
スキンシップ0歳児遊び
ころころ
保育士, 認可保育園
なつ
保育士, 認可保育園
コメント失礼します。 私も色々試していますが、こちょこちょでんしゃが反応いいです😊 YouTubeででてきます! あとは定番ですが、らららぞうきんも大好きです💕
回答をもっと見る
30代保育士ですが、園でエピソード記述が最近取り入れられ、私はそれを書くのが苦手です。0歳児担当ですが、どんな事を書いて考察はどうまとめるのか悩んでしまいます。若い先生たちは学校の授業でエピソード記述を学んできたそうでスラスラ書いています。何かアドバイスあったらお願い致します。
記録0歳児担任
ころころ
保育士, 認可保育園
ちゃん
保育士, 児童養護施設
慣れもあると思います。誰でも最初はスラスラ思いつくわけでもないですよ。頭をひねって考えて書くことを繰り返すと、自然とスラスラかかるようになりました。
回答をもっと見る
0歳児の担当です。夜寝るのが22時半~23時、朝起きるのが7~8時など完全に大人の生活リズムで生活していて早寝早起きの習慣がなかなかつかないお子さんがいます。朝起きるのが遅いので昼寝もみんなと同じ時間には眠れず、起きる時間には「もっと寝たい」と泣いています。家庭には何度か早寝早起きの大切さを伝えているのですが聞く耳なしです。 どうやって伝えたら、早寝早起きの習慣を意識きてもらえるようになるのでしょうか??
生活乳児0歳児
ころころ
保育士, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
よくある 家庭の睡眠時間ですね。 家庭のリズムもあるので難しいとこですね。 保護者に何度も話しているならこれ以上 話したらクレームに繋がるので 園では朝寝をしないで早めに昼寝をして3時までしっかり寝れるようにしてあげてはどうですか?
回答をもっと見る
現在は認可保育園で保育士として働いていますが、いつかは保育士として企業したいと思っています。 家庭保育園やベビーマッサージ教室、ベビーシッターなど。保育士として企業された方や、周りにそのような方がいらっしゃったらご意見お伺いしたいです。
ベビーシッター転職保育士
ころころ
保育士, 認可保育園
ざくろ
保育士, 保育園
ころころさん 起業を考えられているのですね✨️すごいです!ちょっと保育とは離れますが、私の友人で、保育士をしながらバランスボールインストラクターの資格をとって、子ども向けのバランスボールスクールを始めている友人がいます😊 保育×何か特技がお仕事に繋がるのは素敵だなと思いました。 質問の回答にならず恐縮ですが、ころころさんの未来を応援しています!!✨️
回答をもっと見る
お遊戯会で私のクラス(0.1歳児クラス)は、4月から続けてきた手遊び紹介になりました。そこで、どういったナレーションで進めていくべきか教えて欲しいです!名前を呼ぶのは他のステージの時にするので、控えて欲しいと同ペアの先生から言われたので、出来ればそれ以外での言葉の流れを教えて下さい🙇♂️
正社員1歳児ストレス
ひか
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
ころころ
保育士, 認可保育園
4月から楽しんでいるみんなが大好きな手遊びをします。今日はドキドキしてできないかもしれませんが、毎日嬉しそうにやっていますよ。(手遊びのかわいい所なども紹介)保護者の方も知っていたら一緒にやってみてくださいね! なんて、いかがでしょうか?(^^)
回答をもっと見る
皆さんは保育園、幼稚園児、施設等や子育てをしていて これはイチオシグッズや無くてはならないものありますか😊? 私はパートで保育園勤務、家では5歳.2歳の2児の母をしています。 無くてはならないのは手口拭きです!笑 すぐ何にでも使っちゃいます😂 手口を拭くのも机を拭くのもおもちゃを拭くのも キッチンのちょっとした汚れにも… 服では親子共々UNIQLO様様で、 100均なんてほんとに感謝ですよね!!!笑 他にも色々ありますが、ぜひ教えてもらえると嬉しいです!!
0歳児パート2歳児
あーちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
ころころ
保育士, 認可保育園
同じくパート保育士、家では小学生と年中の子供がいる2児の母です! 私の無くてはならないものは宅配サービスです!忙しくてなかなか買い物に行けなかったり冷蔵庫が空っぽになりそうな時に、宅配サービスで注文した食品などが届くのでとても便利です。宅配料はかかりますが、やめられません。
回答をもっと見る
皆さまの園では、ハロウィン行事何かやってますか? うちは、お菓子狩りと言って、壁やドアにお菓子をぶら下げて、子ども達がそれを取るという催しをしてます。 ハロウィンは捉え方が様々な気がするので、他の園での様子が気になります。
行事遊び保育士
ハレクララ
保育士, 保育園, 認証・認定保育園, 小規模認可保育園
ころころ
保育士, 認可保育園
幼児クラスはお面だったり、マントだったり自分たちで好きな仮装グッズを作ります。未満児は発表会などで使う衣装を使って簡単に仮装します。魔女になった園長先生の所へ行き、トリックオアトリートと言うと子供たちはお菓子がもらえます! 迎えにきた保護者にもトリックオアトリートと言ってもらってお菓子を渡します!
回答をもっと見る
施設で勤務しております。 小3の子が、いつもひま〜と言い何かしたがります。手軽で職員の用意がなくても、ぱっとできる何か思いつきませんか? 室内でできる制作のようなものがあれば…!
5歳児保護者ストレス
ちゃん
保育士, 児童養護施設
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
傘袋とかはすごい楽しいですよ! 工夫を入れて誰が遠くに飛ばせるかとか、 お化けに見立てた製作なども◎ 空気の入れ具合によって大きさも変わるので試してみてください!
回答をもっと見る
ころころ
保育士, 認可保育園
ちゃんさん、こんばんは! トイレットペーパーの芯だったら 2つくっつけて双眼鏡にして探検ごっこ。 腕輪にして数字を書いた物をつけて時計(数に興味が出てくる頃だと思うので)がいいんじゃないかなぁと思いました!
回答をもっと見る
年中組にぴったりな手作りおもちゃを作ろうと思っています! 皆さんのクラスでどんな手作りおもちゃを作り、人気なのはなんですか?
手作りおもちゃ4歳児担任
ゆーと
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
ころころ
保育士, 認可保育園
保育者が作る手作りおもちゃですか?それとも、子どたちが自分で作って遊ぶおもちゃですか?それによって回答が変わってくるかと思います(^^)
回答をもっと見る
幼稚園実習真っ只中の学生です。 全日実習に向けて指導案を作成中なのですが、「お漏らし」は指導案に表記していい言葉なのでしょうか?💦 おしっこ→尿 うんち→便 など、日誌と同様言い換えが必要でしょうか?? ☆お漏らしをした子どもの着替えや援助を行う。 と書きたいのですが、何かいい言い換えあれば教えていただきたいです。
指導案排泄学生
たんみ
学生
ころころ
保育士, 認可保育園
「お漏らし」とは書かない方がいいように思います。☆衣服が汚れてしまった子供の着替えや援助を行なう。等でどうでしょうか?実習頑張ってください!
回答をもっと見る
子ども大好き、保育も子どもが楽しければよくない?て考え。 (もちろんメリハリはつけるし、こういうことを提案したいて思って保育してるけど) だから距離感近くてもよくない?ておもうんだけど 保育士としては向いてないんですかね。 自分のクラスらぶになります。 27さい5年目です
保育士
さくら
保育士, 保育園
ころころ
保育士, 認可保育園
子供が楽しく過ごせることが1番ですよね。そこに少し子供自身で頑張ったり目標を持ってチャレンジできたら良いですよね。自分たちのこと大好きな先生、子供たちも嬉しいと思います!
回答をもっと見る
コロナにかかる職員が増えてきました。 長くお休みを頂くので、復帰の際にはお菓子や飲み物などみんな、手土産を持ってきて「お休みありがとうございました。申し訳ありませんでした…」と挨拶する風習です。 迷惑をかけたので、気持ちとして表す必要もあるのかなとは思うのですが、この風習はどうなのかなぁと疑問に感じる所もあります。 コロナになりたくてなった人は1人もおらず療養期間はみなさんきつい思いをしたはずなので😢 ご意見、聞いてみたいです😊
コロナパート正社員
ざくろ
保育士, 保育園
ころころ
保育士, 認可保育園
私は家族に陽性者が出て自宅待機になった身で、しばらく職場から離れてしまったので自分の気持ちとしてみなさんにお菓子を配りました。「申し訳なかったな」という気持ちを受け取って頂きたかったので、私はアリだと思っています。
回答をもっと見る