kurokitei

minder_BRCj7txD6g


仕事タイプ

保育士


職場タイプ

託児所

保育・お仕事

園児へのノートについて質問です。 保育園の園児のノートは毎日書いているのですが、 保護者によっては遊びとかだけでなく寒くなってきたので体調面も書いて欲しいと要望がありそちらも意識して書くようにしてますが、皆さんは園の個人ノートは毎日何を書いてらっしゃいますか?、

保育士

kurokitei

保育士, 託児所

42024/12/08

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

体調面は気になる場合はお迎えの時に話すので連絡帳にはその日の出来事を書きます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

公共の乗り物(特に電車)を利用しての幼稚園や保育所散歩やお出かけについての質問です。私が勤務していた保育園や保育所は子ども達が歩ける範囲でしか連れていった事がないのですが、たまに午前中に電車を使ってお散歩へ行っている年長さんクラスを見かけるのですが、皆さんは電車を使って子ども達とお出かけしたことがありますか? コロナ渦が過ぎてより一層見かける気がします

散歩

kurokitei

保育士, 託児所

52024/12/06

ゆう

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 放課後等デイサービス

毎日お仕事お疲れ様です。 以前勤めていた園が、年長さんで電車を使っての遠足が年に1回ありました。そこそこ都会だったので、乗り遅れないように電車の開閉に合わせて複数の乗車口から乗り降りする練習をしていました。 お部屋の前後の扉を利用したりして。なかなか大変でしたね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

モンテッソーリの園のお仕事について質問です。 モンテッソーリと普通の園の違いについて教えて頂きたいです。置いてあるおもちゃが違うだけなのでしょうか?それとも園の保育者自身の指導の仕方が違うのでしょうか?関心があるので御存じの方教えて頂きたいです。宜しくお願いいたします。

モンテッソーリ

kurokitei

保育士, 託児所

42024/12/01

ぽんた

保育士, 保育園

現在、子供をモンテッソーリ教育の幼稚園に通わせるか悩み、園見学に行ったり、モンテッソーリ教育の園で働いていた方に話を聞いたりしています。 まずは、環境整備が全く違います。 保育園のおもちゃという感覚のものはないです。 本物の針が置いてあったり、世界地図の模型が置いてあったり、リアルな物がたくさんあります。 先生は、子供に無理強いはさせないけど、ぼーっとしていたら何かに導くと言う感じです。 子供が今何に興味を持って、どう誘導してあげたら良いのか、一人一人に合わせて声掛けしてくれます。 部屋には何十という、おしごと(教具)が置いてありますが、卒園までにはだいたいできるようになるのが目標のようです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

休日はどのように過ごされていますか? 同僚達は推し活やディズニーランド、劇団四季が好きな保育士さんと様々で随分前ですが5人くらいの同僚達と劇団四季を見に行った事がとてもいい思い出です。皆さんはどういう風に過ごされていますか?

保育士

kurokitei

保育士, 託児所

32024/11/23

唐澤奈美

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 公立保育園, その他の職場

正規ではなく、嘱託員のときは休日に別のバイトをしていました!

回答をもっと見る

行事・出し物

園でのクリスマスの楽しみ方に色々皆さんの過ごし方をお聞きしたいです。以前保育園でクリスマスのイベントを同僚と相談していて、私は子ども達とケーキのデコレーションをしたいと考えたのですが どうやら園では調理師免許を持った方がいないと実施できないみたいです。こじんまりとした園なので子ども達に百均で買った帽子を被せてクリスマスの歌は歌ったりします。皆さんの園ではどうですか?

行事

kurokitei

保育士, 託児所

22024/11/20

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 クリスマスは本来 宗教行事なので特に何もしません。3時のおやつがクッキーだったり、特別な感じはありますが…

回答をもっと見る

健康・美容

乳児を担任していた時の事なのですが、よく腰痛に悩まされていました。ぎっくり腰にはならなかったのですが、整形外科を受診したり整体にいって何とか過ごしていました。 今は親の介護の為保育はしていないのですが、 整形外科の先生のアドバイスにあった よく歩くは腰痛対策になると実感しております。 皆さんの腰痛対策を教えて下さいませ。

乳児担任

kurokitei

保育士, 託児所

22024/11/18

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

慢性腰痛です。 整骨院に週1で行ってた時期もありましたが一過性なので行くのをやめました。 ヨガに行っていた時期もありますが今はジムへ行って筋力をつけるようにしています。 あと、体重を増やさないようにする。身体を年中冷やさないように気をつけてます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

先日某SNSで元保育園の給食の先生が作っていらした動画で「マカロニきなこ」がアップされていて とても美味しそうに見えました。しかし私も勤務していた園で何回か試食させて頂きましたが、あまり好きな味ではなく子ども達もそこまで大好物という感じではなかったです。「マカロニきなこ」を食べた事ある保育士さんいらっしゃいますか?あのおやつは美味しいと思いますか? マカロニ、きなこ、砂糖があれば出来るおやつです。

給食

kurokitei

保育士, 託児所

22024/11/17

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

あぁ〜不思議メニューの1つ マカロニのあべかわ風ですね。不思議な感じですよね😂 子どもたちはきな粉がかかってるからよく食べてました。近年、3時のおやつに出なくなりましたが… わざわざ マカロニにきな粉をかけんでも(笑)と思いながら 食べてました😅 勤務市では砂糖ときび糖だったか、きび糖だけをきな粉に混ぜているので きな粉をかける系の手作りおやつ 人気です。

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんの1日の保育の時間の中で一番好きな時間帯を教えて下さい。私は保育園での夕方の自由遊びの時間帯が好きでした。午前中は設定保育があり何をするのかを当日までに考えないといけないし、子どもによってはあまりのってくれなかったりします。 食事やおやつの時間も楽しいといえば楽しいですが、保育士は少しバタバタしやすいのでおやつを食べてからの時間が好きでした。 皆さんはどうですか?

保育士

kurokitei

保育士, 託児所

22024/11/17

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

給食と3時のおやつ後の20分程が好きというかホッとしますね。 毎日 給食メニューが楽しみです(笑)

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.