けいこ

keikomahalo


仕事タイプ

幼稚園教諭, その他の職種


職場タイプ

その他の職場

遊び

4~5歳の絵本読み聞かせの終わりに、「次は仮面ライダーの絵本よんで」とリクエストがありました。 彼の心を満足させる絵本はあるでしょうか?

絵本

けいこ

幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

32023/06/02

トク

幼稚園教諭, 幼稚園

ウルトラマンや最近はパオパトロールも流行ってます。このあたりの本を読めば心が満たされると思ってます。もしくは戦隊ヒーローもありかと思ってます。 参考にしてください。

回答をもっと見る

保育・お仕事

0~3歳さんで、濡れた服や汚れたタオル、パンツなどおうちに持って帰ってもらう袋は、家庭から各自持ってきてもらっていますか?園で用意していますか?どんな袋か教えてください🙇

3歳児0歳児2歳児

けいこ

幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

162023/05/21

のえる

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

汚れ物袋は各ご家庭から持ってきて頂いたものが個人のロッカーに入っています。 透明のポリ袋だったり、小さいレジ袋のようなものだったり、ご家庭によって色々です。

回答をもっと見る

遊び

年長対象で、絵本の内容を絡めた製作やゲームをされたことがあったら教えてください。時間は30分程度です。

絵本制作遊び

けいこ

幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

72023/05/18

工房_森の苺

保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 保育園

絵本のカラーコピーで神経衰弱を作る。(カードゲームは消毒が面倒臭いですが私は布で作りました。布で作るのは手間と根気がいるけど、作った後の消毒というか洗濯機で済むから楽)これは盛り上がります。硬めの紙に印刷するとかなり簡単にできます。 同じくカラーコピーでパズル。コピー用紙を厚紙に貼ったりして補強。ワザとコピー紙のまま使って、そーっと優しく使わなければ破れちゃうよ、にすると物を大事にする心も育つ。 絵本の登場人物の等身大のかぶりものを作って、その絵本を読んでる間に、他の保育者に頼んで、次々出てきてもらう。 等身大のかぶりものは、布で作るより不織布で作った方がリーズナブルで、かぶった時へにゃってならなくて使いやすい。 これ、絵本の内容によっては大騒ぎになって雨の日とか子供達が大賑わいになって楽しい。

回答をもっと見る

遊び

大型絵本だからこそ、作品の良さが生きると思われる絵本を教えてください。読んだことがある場合、「何歳児対象で読んだらこうだった」、とかの情報も教えてくださるとありがたいです。

絵本

けいこ

幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

42023/05/08

nao

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

お疲れ様です!「きんぎょがにげた」は未満児さんや3歳児クラスで大人気でした。未満児さんは他に「たまごのあかちゃん」も可愛いです。 題名忘れたんですが、トントンドア叩くと動物さんが出てくる絵本は以上児でも人気でした。 年長は変身トンネルシリーズがもりあがりましたよ!

回答をもっと見る

保育・お仕事

新採用の先生方、はじめてのことだらけの現場で日々頑張られていることでしょう。お尋ねします。現場に出てみて、一番大変だったこと、嬉しいこと、実習とは違うな、と思ったことを教えてください。

実習幼稚園教諭正社員

けいこ

幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

82023/05/04

y

幼稚園教諭, 幼稚園

実習の時は先生のお手伝い感覚でした。 紙芝居や絵本、ピアノを弾く機会などはありましたがいざ保育に入るとなると、こんなことするなら経験しておきたかったということがたくさんあったので、設定保育をたくさんしておきたかったです💦

回答をもっと見る

感染症対策

感染症対策がGW明けから大きく変わります。保護者実習生やボランティアの園への訪問などの対応は昨年度から変化がありますか?

保護者会実習

けいこ

幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

82023/04/29

ちゃん

保育士, 児童養護施設

実習生の受け入れも再開しましたよ!今まで通り学生さん方が実習にいらしてます。コロナも5類になりましたからね!

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.