「じゃんけん」に関するお悩み相談が現在15件。たくさんの保育士たちと「じゃんけん」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。
年長さんの集団遊び、ゲーム遊び、どんなことしてますか? しっぽとり、むっくりくまさん、椅子取りゲーム、もうじゅうがりいこうよ、大根抜き、じゃんけん列車、爆弾ゲームは、子どもたちから、やりたい!と言われよくやってます! 最近はドッヂボールを始めました😁
じゃんけんゲーム遊び集団遊び
ウルトラの母
保育士, 認可保育園
mimi
幼稚園教諭, 幼稚園
私の園では、ケイドロ・ぽこぺん(缶蹴り)・バナナ鬼(タッチされると手を上にしてバナナのポーズ→味方が手を下げてバナナの皮を向く仕草をする)・リレーが流行っていました!!! クラス対抗のドッチボール大会やリレーなどもやりました🌟
回答をもっと見る
4歳児の室内でできる集団ゲームや帰りの時間にサッとできるジャンケン等の簡単な遊びがあれば教えてください?道具を使うもの使わないものなんでも良いです。椅子に座ったままできるものも、あれば教えてください。
じゃんけん4歳児遊び
えみ
幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園
あや先生
保育士, その他の職種, 学童保育, 放課後等デイサービス, 託児所, 小規模認可保育園
宝探しゲームなんていかがでしょうか?? 保育室内に隠れた宝物を探すゲームで、宝物の大きさを大きいものから徐々に小さいものにしていくと難易度を調節できるので、飽きずに何度も楽しめますよ。
回答をもっと見る
1年目です。引き出しが少なく、企画するものがありません、、。先輩方教えてください。 お別れ会の出し物でじゃんけん列車を企画しました。 園長先生と年長の先生がんーーーという感じだったので急遽企画を変えることにしました。 しかし、もう日数がないので準備が要らないやつがいいなと思っています。 外案と中案のアドバイスを頂きたいです🙇
じゃんけん新卒先輩
菜の花
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
お別れ会‥ではなく誕生日会での出し物ですが。 園や先生に関するクイズや○×クイズは楽しそうでした!
回答をもっと見る
放課後等デイサービスで働いています。 じゃんけんのルールがなかなか覚えられない子がいます。グー、チョキ、パーの指は作れます。楽しみながら取り組みたいと思います。なにか良い案、実際取り組まれた事、など、皆さまありますか?
じゃんけん集団遊び子育て
ぴよっこ
保育士, その他の職種, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
ここあ
保育士, 保育園
いつも保育お疲れ様です! 簡単な図形を使ってじゃんけんのルール表を作るのはどうでしょうか? また、先生が援助しながらじゃんけん列車など行い、遊びの中でルールを覚えていけたら楽しいのかなと思いました! 少しでもお役に立てますように!
回答をもっと見る
3月に毎年お別れ遠足があります。学年ごとバスに乗って行くのですが、バスの中で楽しめるレクリエーションを教えて下さい。対象年齢は年中児です。今まで、袋の中身はなんだろう?じゃんけんゲーム、シルエットクイズ等はやりました。
じゃんけん遠足4歳児
mi7yu5ru10
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
3.4.5歳の異年齢活動します! 何かできる遊び、ゲームありましたら教えてください! 以前はジャンケン列車、共同製作もしました!
じゃんけん異年齢保育遊び
はひまゆ
保育士, 保育園, 認可保育園
あきち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
「猛獣狩り(ゲーム)」「くっついたくっついた(ふれあい遊び)」「お店屋さんごっこ」など異年齢でも関わりながら遊べるかと思います!頑張ってください😌
回答をもっと見る
年長さんの集団遊び、ゲーム遊び、どんなことしてますか? しっぽとり、むっくりくまさん、椅子取りゲーム、もうじゅうがりいこうよ、大根抜き、じゃんけん列車、爆弾ゲームは、子どもたちから、やりたい!と言われよくやってます! 最近はドッヂボールを始めました😁
じゃんけんゲーム遊び集団遊び
ウルトラの母
保育士, 認可保育園
mimi
幼稚園教諭, 幼稚園
私の園では、ケイドロ・ぽこぺん(缶蹴り)・バナナ鬼(タッチされると手を上にしてバナナのポーズ→味方が手を下げてバナナの皮を向く仕草をする)・リレーが流行っていました!!! クラス対抗のドッチボール大会やリレーなどもやりました🌟
回答をもっと見る
4歳児の室内でできる集団ゲームや帰りの時間にサッとできるジャンケン等の簡単な遊びがあれば教えてください?道具を使うもの使わないものなんでも良いです。椅子に座ったままできるものも、あれば教えてください。
じゃんけん4歳児遊び
えみ
幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園
あや先生
保育士, その他の職種, 学童保育, 放課後等デイサービス, 託児所, 小規模認可保育園
宝探しゲームなんていかがでしょうか?? 保育室内に隠れた宝物を探すゲームで、宝物の大きさを大きいものから徐々に小さいものにしていくと難易度を調節できるので、飽きずに何度も楽しめますよ。
回答をもっと見る
1年目です。引き出しが少なく、企画するものがありません、、。先輩方教えてください。 お別れ会の出し物でじゃんけん列車を企画しました。 園長先生と年長の先生がんーーーという感じだったので急遽企画を変えることにしました。 しかし、もう日数がないので準備が要らないやつがいいなと思っています。 外案と中案のアドバイスを頂きたいです🙇
じゃんけん新卒先輩
菜の花
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
お別れ会‥ではなく誕生日会での出し物ですが。 園や先生に関するクイズや○×クイズは楽しそうでした!
回答をもっと見る
ジャンケンする時の言い方が、地域によって色々とあると思いますが、皆さんの住まれているところでは、どんな言い方をしていますか? 私が以前働いていたところは、「ジャンケンポン、あいこでしょ」までは、いっしょでしたが、その後、「まめのこほい、いっしょにほい」でした。 その後、隣の校区に転勤となりましたが、この言い方はしていなくて。(普通に、ジャンケンポン、あいこでしょでした) 地域によっておそらく色々な言い方、ありそうですね。
じゃんけん保育士
みぃ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
こぷた
保育士, 学童保育
みぃさん、校区が一つずれるだけで変わるのもですね! 地元では「ジャンケンポン、あいこでしょ」か「ジャンケンホイ、あいこでホイ」のどちらでも良くて、あいこは同じ掛け声の繰り返しでした。
回答をもっと見る
[○○ぐみのせんせいとじゃんけん]などと、謎解きというよりミッションのような宝探しのお題を考えています。なにかあれば教えてください!
じゃんけん5歳児遊び
なつみ
学生, 保育園, 幼稚園
s.miyu10
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 認証・認定保育園
①ドミノを皆んなで力を合わせて15個積む→クリアできたら先生にヒントをもらう ②ミニトンネルの中に色んな写真や画像を貼って、入り口のお題と同じ写真を見つける とかはいかがでしょうか😊?
回答をもっと見る
3歳でじゃんけんを初めから教えるのですがなにかアドバイスください。お願いします! ペープサートでグーチョキパーの絵と、石、紙、ハサミの 絵は作ってます、
じゃんけん3歳児遊び
みぼ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
のりっち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
私が教えたのは4歳時ですが、大きい子のじゃんけんする姿を見て自然に興味が出てやってみた!という感じです。 ペープサートなども楽しいですし、パネルシアターなどで親しみのある動物がジャンケンをして、どっちが勝ちだとおもう?等とクイズ形式にしてみんなで楽しんだりするのも良いと思います。 3歳児さんでは少し難しいかもしれませんが、足ジャンケンなども教えたら、喜んで友だち同士でも積極的に楽しんでいました!
回答をもっと見る
ゆん
保育士, 児童発達支援施設
ペープサートを作ったり、 じゃんけんの絵本が何冊かあるので それをみながらじゃんけんって 楽しいねーという気持ちを作りました! あとは、手遊びのあとに じゃんけんを入れたりして 真似っこからはじめたり、 兄弟のいる子や経験のある子から 勝ったー、負けたーが分かりはじめると じわじわクラス全体でじゃんけんブームが 起きはじめてきたりしてました!
回答をもっと見る
グーとパーで分かれるじゃんけんの掛け声、なんていっていますか?笑 わたしは 1.グッとパーであーえばいい(合えばいい) 2.グッとパーでわかれましょ 3.グッパージャス です(主に1つ目言っています) 合えばいいっていう言い方してる人に会ったことないんですよね笑笑
じゃんけん
おきる。
保育士, 保育園, 認可保育園
ぷぷぷ
保育士, 保育園, 認可外保育園
全部聞いたことなかったです(笑) グッとパーであーわーせ! か グッとパーのそーろーい! です🤣 地域的なことなんですかね!おもろい!
回答をもっと見る
3歳児クラスで、じゃんけんの練習をしています。じゃんけん列車(じゃんけんで負けたら勝った人の後ろにつながる)を主にやっていますが、同じようにじゃんけんを利用した、3歳児でも分かるような遊びって何かありますか?
じゃんけん3歳児遊び
わか
保育士, 保育園, 公立保育園
ゆきち
保育士, 保育園
・新聞紙じゃんけん じゃんけんをして負けたら乗ってる新聞紙をどんどん折って小さくしていく ・焼き芋グーチーパー(手遊びですが…) くらいしか思いつかなかったです…
回答をもっと見る
帰る前(お部屋を出る直前)に手遊び以外で楽しい事をしたいのですが何かありますか??他の先生はおかえりじゃんけんをしていました。すぐ終わるもので何かあったりしませんか?😣
じゃんけん手遊び新卒
K
幼稚園教諭, 幼稚園
ほいくえっしょん
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
何歳かがわからないのですが、 ・どっちの手に入ってるか ・じゃんけん ・楽しかったこと発表 ・歌を前で歌ってもらう ・手品 ・ハイタッチ(高さを出して届くぐらいの高さ) ・音あてクイズ などはいかがでしょうか。
回答をもっと見る
私の園の実施園?が、他県にあり、私の園にはその県から来た人が多く長く働いています。そのせいで手遊びや遊びがその県のものになっています。 この県のこの地域に園を建てているのであれば、その地域の文化に合わせるべきではないのかなと、私も思いますし保護者からの意見でもありました。(←豆まきの仕方などで) 1番驚いたのは、じゃんけんで 私の地域では じゃんけんぽん、あいこでしょ、しょ、 としていきますが、その他県の先生たちが教えるのは じゃんけんぽん、いっしょでしょ、 でした。無意識にやっているのでしょうけど。。 なので、私や、多分保護者の方が変えていて最近 あいこでしょ、になってきはしましたが、 皆さんは住む地域の違いになどによっておこるこういった経験、悩みはありますか?
じゃんけん豆まき
くる
保育士, 保育園
おー
保育士, 認証・認定保育園
その土地の文化ではないので、難しいですね。私の園では、保育士のイントネーションが違う場合があり、手遊びも音程が違ったりしますが、かわいらしい程度です。
回答をもっと見る
お誕生日会などで保護者の方も一緒に楽しめるゲームは何がありますか? 前に新聞紙じゃんけんをやりました!
じゃんけん
ひよこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
サンサン
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
どれくらいの規模の園かわかりませんが、誕生児の好きな食べ物でフルーツバスケットしたり、宝探しゲーム(ケーキのフルーツ食材を画用紙で作って隠す)は盛上ります。
回答をもっと見る
明日からいよいよ新年度ですね♪ 私は転職し、明日から新しい職場で働きます。 先生も子どもたちもみんなはじめましてで、保育の流れややり方も1から覚える状態です。 楽しみでもありますが、不安でいっぱいです!笑 2歳児クラスで3人担任、私以外のお二人はその園で長く働かれています。 子どもたちはみんな私がはじめましての先生となりますが、安心してもらい信頼関係や愛着を築くためにどんなことを意識してされてますか? どんなことでもいいので、参考に教えていただきたいです(^^)
新年度転職2歳児
おこげ
保育士, 幼稚園
tanahara
とにかく目線を合わせて話す。 笑顔でいること、声に耳をかたむて、楽しいことを一緒に楽しむ!ですかね。 親御さんには、笑顔が必須!
回答をもっと見る
ほいくのおまもりプラスを課金して利用したことある方いますか? 便利ですか?
週案誕生会遊び
ホイクトーク初心者
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
サーキット遊びは、時計回り?半時計回り? みなさんどちらでされてますか?? 以前先輩に、『回りにくくない?』と言われて、ハッとしました。 方向よりも、どんな動きを取り入れようかばかり考えていました。 右利き、左利きにもよるし、いろんな動きを経験するために、どちらが正解などは、ないですが、みなさん、どちらでされることが多いのでしょうか?
サーキット遊び遊び
まこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童施設
ちー
保育士, 保育園
こんにちは! サーキット遊びは時計回りで設定していました🙋 特に気にせず設定していたので、まこさんの話を見て、私もハッとしました!
回答をもっと見る
・クラス担任、主担任・副担任、複数担任・特別支援加配・フリー・早朝延長担当・保育補助・用務員、看護師、栄養士、調理員など・主任や園長などの管理職・その他(コメントで教えて下さい)
・毎日が楽しかった・疲れるけれど充実感・保育は難しい~・成長が感動的だった・これからも保育士を続けたいと思う・同僚との人間関係に悩んだ・その他(コメントで教えて下さい)
・何でも話せる関係性・ほとんどはOKなかんじ・合わないけど仕事的にはOK・仕事だと思ってもキツイ・私が園長です・その他(コメントで教えて下さい)