「制服」に関するお悩み相談が現在22件。たくさんの保育士たちと「制服」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。
保育士の皆さんはどこのメーカーのスニーカーを履いていますか?園の指定などは無いため個人の自由なのですが、私は今NIKEのスニーカーを履いています。動きやすく使いやすいメーカーはありますか?
制服託児所認可外
ひな
保育士, 保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所
らりるれろぼっと
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
うちの園も指定はありません。 わたしはニューバランスのを履いています。 メッシュタイプのにしているのでめちゃくちゃ軽く動きやすいです! でも雨の日は濡れます💦笑 雨の日散歩とかない園なのであまり支障はないです。 雨用の安いスニーカーも持っています。 内履きはすぐに穴が空くので、安いkaepaを履いてます😅
回答をもっと見る
気温23度仕事中何着ます?制服がなくエプロン+半袖でいましたが、風邪をひきやすく、寒がりなので出勤途中もカーディガン持参です。もう長袖が着たいです。 服装はかなりゆるく、動きやすければいいので、皆さんジャージが多いです。上は綿シャツにエプロンと日焼け対策をされています。 皆さんどうされてますか、冷暖房設備ありですが、幼稚園なので出入りがあり、風が入ります。 カーディガン パーカーを着る? スモック?長袖にエプロン? 難しいです。 今日は、疲れてるので、スモック着ました。
制服幼稚園教諭保育士
スタ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
冷房が苦手、日焼け対策も兼ねて年中 長袖、長ズボン、被りのエプロンです。
回答をもっと見る
みなさんは、どんな服装で働いていますか? 来年度に向けて服や靴を新調したいなと思っています。 今 働いている園は制服などなく 動きやすければ特に決まりはありません。 皆さんが愛用されているブランドや お気に入りの保育着などあれば教えて欲しいです。
制服幼稚園教諭保育士
ままこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
以前はadidasなどブランドジャージにこだわってましたがどうせ 2〜3年くらいでヒザに穴が開く、ジャージにお金を掛けても仕方ないと思い GUやUNIQLOのスウェットを履いてます。 シャツは、普段着に気なくなったバンT(ロンT→1年中)★UNIQLOより着やすく動きやすく丈夫なので★。エプロンもどうせ汚れるので古着のキャラクター物をフリマアプリで買ってます。 スニーカーは、散歩へ行くことなどを考えて adidasやニューバランス 普段愛用しているブランドの物を履いてます。
回答をもっと見る
みなさん着替え(制服・その他)は必須ですか? 着替えの時間は労働時間に含まれていますか? 私の働いている園は上のみ制服(ポロシャツ)なのですが、着替え時間は労働時間に含まれないと、この度お達しがありました。 園長が労基に連絡した上での判断です。 (もし、労働時間に含ませたいのであれば、9:00-18:00→8:55-17:55のシフトへ変更となる。その場合、人員調整がややこしくなることを盾に諦めさせられました。) 私としてはプラス10分ぐらい残業で付ければいいのではという考え方だったので、ケチな判断にあまり納得がいかず。 少人数の保育園の為、諦念せざるを得ないのかと…。 皆さんの園はどんなかんじでしょうか?
制服認定こども園幼稚園教諭
kou
保育士, その他の職種, 認可外保育園
わんたろう
保育士, 認可外保育園
前園(企業主導型保育園)では、着替え時間は含まれず、8時出勤であっても、子どもが登園してきた時間からしか給与は発生しませんでした。 8時出勤でも15分前には出勤して早出業務は済ませています。 8時登園予定の子どもが遅刻したり欠席すると、次の登園時の時間からの給与発生でした。 中々、8時ちょうどには登園してくれないので、いつもサービス早出でした。
回答をもっと見る
皆さんの働いている園では女の子の着る服の制限はありますか? ・スカートNG ・フリルNGなど
制服着脱身の回りのこと
コーポ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
らん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
やはり、スカート は危ないので禁止です。 でも…スカッツはみんな履いていますね。うちの子も。。( ;∀;) あとは、フード付きの服。 基本、危なくなくて、汚れても良い服をお願いしてます^_^
回答をもっと見る
みなさんは、どんな服装で働いていますか? 来年度に向けて服や靴を新調したいなと思っています。 今 働いている園は制服などなく 動きやすければ特に決まりはありません。 皆さんが愛用されているブランドや お気に入りの保育着などあれば教えて欲しいです。
制服幼稚園教諭保育士
ままこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
以前はadidasなどブランドジャージにこだわってましたがどうせ 2〜3年くらいでヒザに穴が開く、ジャージにお金を掛けても仕方ないと思い GUやUNIQLOのスウェットを履いてます。 シャツは、普段着に気なくなったバンT(ロンT→1年中)★UNIQLOより着やすく動きやすく丈夫なので★。エプロンもどうせ汚れるので古着のキャラクター物をフリマアプリで買ってます。 スニーカーは、散歩へ行くことなどを考えて adidasやニューバランス 普段愛用しているブランドの物を履いてます。
回答をもっと見る
制服が無い場合、どんな服装でお仕事されていますか?私の園では服装がなく、キャラクタープリントのアイテムは着用不可です。上はユニクロやジーユー等の無地のトレーナーやパーカーを着用。下はアディダス等スポーツブランドのジャージを着用しています。
制服キャラクター保育士
ハムスター🐹
保育士, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
年中 ロンTで…GUのスウェット、キャラクターエプロン。 冬場→あったかシャツ、ロンT二枚重ね、UNIQLO ボアベスト、エプロン。 ズボンはスポーツブランドでも穴があく時期は同じくらいだし、漂白剤も付くのでGU、UNIQLOで良いと思ってます。
回答をもっと見る
皆様の保育園の制服は、エプロンですか?ポロシャツTシャツなど制服ありですか?私は4月から法人内移動でポロシャツ等制服になりました。今まで自分のエプロンやスモックだったのでエプロンが恋しいです💦
制服保育士
えみ
幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園
はだみん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認証・認定保育園, 児童発達支援施設
私の今勤める園てやは、エプロンのみ支給です。 以前勤めていた園では、エプロンは自前で、乳児クラスのみ着用していましたよ。 エプロンって、ポケットに色々入れられるし、気分も上がって私も好きです。 勤める園によって、様々ですね!
回答をもっと見る
園専用の先生のユニフォームやお制服はありますか?^^ お制服がある園・そうでない園、どちらも勤務経験はありますが、お制服やユニフォームがあると楽だなぁと個人的には感じています♪ 皆さんの園の保育着事情などあれば教えてください♪
制服
mikku.
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
公立でずっと非正規をしています。 制服→市 指定ジャージ、トレーナー、ポロシャツの市もありました。 2枚ずつしかもらえなかったので 今思うととても不衛生だったし、きゅうくつでした。 今は自由なのでエプロン、ズボン、シャツ 全て 4枚以上用意して毎日 全身替えてます。洗濯は大変ですが衛生的です。 今は自由でバンTでもスウェットパンツでも何でも良いので色合わせとか考えて組み合わせれるので楽しいです。
回答をもっと見る
ズバリ、園でエプロンはつけてますか? 理由も一緒に教えていただけると嬉しいです☺️うちの園では制服のように着ていたのですが、服装も自分で選ぶ時代、ということでどちらでもOKになり、最終的にほぼ全員が着けなくなりました。
制服保育士
ぽん
保育士, 幼稚園, 管理職
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
エプロン してます。 汚しやすいのと冷えや防寒対策も兼ねてです。なので背中もある被りのエプロンです。
回答をもっと見る
制服でお仕事されてる方、職場で着替えてますか?そのまま何か羽織って通勤してますか?私の園は制服ではなく普通にエプロン着用(行事の時のみ揃ったもの)なのですが、もしかしたら制服になるかも…。トレーナーにキュロットかな。着るもの考えなくてよい以外に、制服での保育のメリットが知りたいです。その日の気分で選んだ好きなキャラのエプロンを持って出勤し、お気に入りのエプロンを着ると「さあ!頑張るぞ!」と保育士モードになり気合いが入るのですが、それがなくなると思うとモチベがあげられるのかどうか…。それくらい私にとってエプロンは重要なので、私は出来れば私服にエプロンが良いのです。
制服
おー先生
保育士, 認可保育園
m903xx
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, その他の職場, 管理職
制服があり、職場で着替えております。 制服での保育のメリットをあまり考えた事がなかったのですが、みんな一緒、みんな平等という感じがしますね。 いつも同じなので、余計なことは考えずにいつも通りと思って着替えてます笑 一つ前にいた園は私服にエプロンだったので個性がありそれはそれで良いし、何のエプロン買おうかな〜!買ったばかりのエプロンつけるの楽しみだなあ♡などのワクワクがありましたね☺️
回答をもっと見る
制服がある園さんはどんな風にお考えですか? 私は制服があるのは思い切り遊ぶ事が大事な子どもたちにとっては障害になっでしまうと思っています。 登園後に着替えるところもありますが、それは「できた」としてもそれがなければ遊ぶ時間増えるのに、、とも思います。メリットデメリット、教えてください😄
制服遊び保育士
あずあず
保育士, 認可外保育園
ちのこたこ
保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園
行事のときに制服があるのは良いですよね。 お着替えも、着替えの練習・畳む練習・毎日の習慣付けにも良いかと思っています。 確かに遊ぶ時間は減りますが5分くらいの話なのでデメリットほどとは言わないかなと思います。
回答をもっと見る
気温23度仕事中何着ます?制服がなくエプロン+半袖でいましたが、風邪をひきやすく、寒がりなので出勤途中もカーディガン持参です。もう長袖が着たいです。 服装はかなりゆるく、動きやすければいいので、皆さんジャージが多いです。上は綿シャツにエプロンと日焼け対策をされています。 皆さんどうされてますか、冷暖房設備ありですが、幼稚園なので出入りがあり、風が入ります。 カーディガン パーカーを着る? スモック?長袖にエプロン? 難しいです。 今日は、疲れてるので、スモック着ました。
制服幼稚園教諭保育士
スタ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
冷房が苦手、日焼け対策も兼ねて年中 長袖、長ズボン、被りのエプロンです。
回答をもっと見る
保育着って、どんなものを着ていますか? 保育士と言えばTシャツにジャージ、エプロンのイメージなのですが、保育士も子どもたちにとっては環境の一部だと思うと、もう少しきちんと見えるような、おしゃれに見えるような、それでいて安全で動きやすい服装ってないんだろうか?と日々思うのです。 良いアイディアがあれば伺いたいです。
制服生活習慣安全
のえる
保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育
y
幼稚園教諭, 幼稚園
普段はTシャツ、ジャージです。 入園式、卒園式はスーツ、発表会の時は園指定の制服です。 運動会等の行事は園で作ったプリントTシャツです。 オリジナルのTシャツなので自分たちでデザインして、園のロゴを入れたりしています。 やはり、園庭で遊んだりするので動きやすさ重視になりますよね💦
回答をもっと見る
先日登山がありました。 登山時の服装について、『薄手の長袖の上に園指定のTシャツを重ね着してください。(ヒートテック等は暑くなりすぎるので御遠慮ください)』と周知した手紙を渡しました。 年長、年中なので、子どもたちにも話していました。 全員で32人でしたが、当日ひとりだけ園指定のトレーナーでした。(年長の女の子です) マイペースな子ですが、話はしっかり聞く子なのですが💦 翌日そこの家庭から、「服装についての説明が分かりにくかった」と苦情がありました。 父送り、祖父母迎えでお母さんとはなかなか会えない家庭なので、お父さんには登園時に口頭でもしっかりと伝えたのですが、お父さんからお母さんの方に伝える際に行き違いがあったのか……💦 ちなみに、苦情を言ってきたのはお父さんです。 手紙の内容、どこまで丁寧に個別に対応していますか??
制服家庭登園
らりるれろぼっと
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
みんそん
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
日々保育お疲れ様です。 手紙の内容を理解してくれない保護者っていますよね… お父さんってうまく伝えられなくて、子どもやお母さんから怒られ、そこから苦情を言う方います! 手紙に絵を表示する、母親に電話する、その子に毎日のように伝えるなどしますね。 ただ、苦情を入れてくる方は、居どころが悪くて言いたい方もいるのかと思うので、丁寧に伝えても理解してくれない方もいますよね(>_<) 子どもが他の子と違くて悲しいや、この服装で困ったということを伝えてくれれば、次は間違えないようにしようって思ってもらえればいいですよね。
回答をもっと見る
昨年度勤めていた園では職員の制服と持ち物に指定があり、かなり窮屈でした。 ○髪を結ぶ時は黒の太ゴムのみ。黒いピンでサイドの髪を留めてはみ出すことがないようにする。 ○上の服はメーカー指定の無地の物を経費で各自買う。枚数に上限があり3着ローテーションする。 ○共通のポーチを身に付けて保育をする。エプロンの着用は給食以外一切無し。 上記の理由は保護者に不快感を与えないためとのことでしたが、自由度が制限され、特にポーチは動きにくくエプロンのほうが良いと感じていました。 髪型もみな自然と一つ結びになるので地味になり、厳しい学園生活のように思いました。 皆様の勤め先は独自の服装指定などはありますか?
制服持ち物正社員
なのは
保育士, 認可保育園
すいか🍉
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
かなり規則が厳しい園という印象ですね。髪型や髪色の規定は特になく、金髪の人はいませんでしたが、ピンクのインナーカラーを入れてる後輩はいました。もちろん、髪の毛は長ければ結ぶという暗黙のルールはありましたが、ピンで留めたりするのは逆に保育をするのに危ないとの事で推奨されていませんでしたね。 エプロンの柄も特に決まりはなく自由でその下のスキニーやTシャツも自分で服屋さんで購入した物を着ていました。行事の時だけ統一Tシャツを着て保育をしていましたが、年度毎にキャラ物を選んだりカラーを選んだりしていたのでそこまで着るのに抵抗のあるデザインではなく部屋着で着ても可愛いデザインでした。 メイクも新任の頃は様子を見てましが、大体の雰囲気がわかり始めてからは眉毛、色の派手でないリップ、ファンデ、薄いチーク、薄くマスカラ、涙袋ライン、ハイライト薄くをしてました!
回答をもっと見る
保育士の皆さんはどこのメーカーのスニーカーを履いていますか?園の指定などは無いため個人の自由なのですが、私は今NIKEのスニーカーを履いています。動きやすく使いやすいメーカーはありますか?
制服託児所認可外
ひな
保育士, 保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所
らりるれろぼっと
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
うちの園も指定はありません。 わたしはニューバランスのを履いています。 メッシュタイプのにしているのでめちゃくちゃ軽く動きやすいです! でも雨の日は濡れます💦笑 雨の日散歩とかない園なのであまり支障はないです。 雨用の安いスニーカーも持っています。 内履きはすぐに穴が空くので、安いkaepaを履いてます😅
回答をもっと見る
通勤してから、勤務のために保育室へ出る際は、全て着替えていますか?ズボンや靴下、マスクも履き替えますでしょうか?マスクは...もったいないなぁ、と思いますが、勤務前と勤務中と勤務後、不織布マスクを1日3枚消費しています...😟 みなさんはいかがでしょうか?
制服保育室
あこ
その他の職種, 保育園, 病児保育
ぬーそう
保育士, 保育園
靴下以外は着替えています。 靴下は、退勤の際に履き替えます。 マスクについては、そのまま使用していて1日1まいか、2まいです。 マスクまで気にしていると…じゃあ髪の毛は?などとなってきてしまうかなぁ?と思います…
回答をもっと見る
みなさん、生理中の仕事時は、ナプキン派ですか? タンポン派ですか? 給水パンツ派ですか? 私は、多い日は、給水パンツ+ナプキン+タンポンです。 普通の日は、給水パンツ+ナプキンです。 多い日、トイレへ行き、ナプキン交換して立つ時に漏れてしまいズボンを履き替えることがあります。 制服が目立つ色なのでごまかせません😢 漏れない何か良い方法はありますか? おすすめの方法があれば教えてください。
制服保育士
ぱんだこ
保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園
イェイイェイ
保育士, 保育園, 認可保育園
ソフィのシンクロフィットはおすすめです!
回答をもっと見る
園で制服や物品を急に買わされることありますか? 説明もなく噂が流れています。 断りたいと思っていますが、みなさんの園はどうです? よろしくお願いします。
制服新年度パート
ハッピー
看護師, 保育園, 認可保育園, 病児保育
はむたん
保育士, 認証・認定保育園
強制的ではありませんが、時々職員間で通販のカタログ(?)みたいな冊子が回覧でまわってきて、「合計金額○○円以上買えば安くなるから皆で買おうよ!」みたいな誘いはあります。エプロンとか靴下等です。断れるなら断りたいですよね、制服や必要なものなら園が負担してくれたら良いのに何故自己負担・・・?て感じですね!
回答をもっと見る
私の職場は、制服があります。(見た目は看護師っぽい)同じ療育施設は制服を導入されているところが多いのでしょうか? 毎日着る服を考える手間は省けるという点ではとてもありがたいです!
制服療育施設
そら
保育士, 児童発達支援施設
りんごまま
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所
私の職場もTシャツは制服があります。考えなくて済みますし、助かります。ダメになったら交換してくれるみたいです(^^)
回答をもっと見る
今年の4月から私立保育園に就職するのですが 通勤する時の洋服は皆さんどんなものを着られていますか??私のところは制服が決まっていて、通勤する時の服装と違うのですが、どのような服を着ていけばいいのかあまりよく分かっていなくて、皆さんはどのような服を着て通勤していますか??差し支えなければ教えて頂けると幸いです、よろしくお願いします。
制服私立保育士
えむ
保育士, 幼稚園教諭, 学生, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 病児保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 乳児院, 小規模認可保育園
あやなん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 児童発達支援施設
お疲れさまです☺️ 私は制服等がないのでデニムにトレーナーみたいな感じで保育着のまま登園しています。 登園したらエプロンをつけて、保育って感じです。 動きやすい服装で通勤された方がいいかもしれませんね☺️
回答をもっと見る
職場の服は自由ですか? うちは夏から決まりましたが、下のズボンが暑くて動きにくいタイプなので、ほとんどの先生がはいてません(笑) 上のポロシャツは半分以上の先生が着てますが、襟があるので首回りが暑くて……普通のTシャツにしたいです。 みなさんの園はどうですか?
制服保育士
なーみん
保育士, 保育園
まーちゅ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
園名を入れたTシャツとトレーナーを着ていました 色は自由ですが行事によって指定される色もあります なので毎年一つは全員同じ色を購入していました 1年おきにジャージ上下をお揃いで 半額負担で購入することが決まっていてズボンは普段使ってもいいし行事には使います 下は自由だったので何を着ても大丈夫でした夏はハーフパンツでもOKです
回答をもっと見る
今働いていて、保育士の福利厚生や働いていてこんな制度があればいいのにと思うことはありますか? また、保護者向けにもこういうサービスあったらいいなというものがあったら教えてください。 例えば、区内共同の保育園送迎バスや、保育園から通える習い事、制服、保育園の物品を買いたいときに買える通販などなど。。 よろしくお願いいたします。
制服保護者遊び
のんの
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
ayk.0528
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
参考になるかわかりませんが、以前の職場は、自分の子どもが系列園へ入園すると、園費や園内の習い事の減免がありとてもよかったです。あとは、園で体育教室や英会話、音楽教室があり、一般降園後に園内で習うことが出来たのがとてもよかったです。働いていると、習い事をさせたくても送迎が出来なくて通わ槯てあげられなかったので。
回答をもっと見る
今までの所は制服だったのですが、 次から私服です。動き休ければなんでも良いと言われていますが、 上、薄ピンクのパーカー 下、黄色のズボン でもいいと思いますか? ちなみに、パーカーはOKです。 その他コメントよろしくお願い致します。
制服新卒4歳児
ぽむぽむ
保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園
ironono
保育士, 認可保育園
全然いいと思いますよー! 私は上はパーカーや、トレーナー 下は、GUやユニクロで売っているスウェットイージパンツを愛用してます。
回答をもっと見る
土曜日保育のみか、日中パートの転職を検討しています。また、なるべく子どもと密に関われたらと思い、少人数保育を検討しています。あまりに少ないところだと保育士自体も少なく、勤務形態がハードなのでは?と不安に感じます。少人数の保育をされたことがある方、雰囲気等ご意見伺えればと思います。
転職保育士
Mio
その他の職種, その他の職場
りん
保育士, 認可保育園
現在、小規模で働いています。中規模からの転職だっので、仕事内容が保育中心になり、子供と密になりましたが、その反面、先生の人数が減り、休憩しながら仕事するとか出来なくなり、子供の前でも年齢的に疲れていても気持ちで乗り越えないといけない時などが生まれ、子供がグズるなどの時は気力が萎える時があります。
回答をもっと見る
お迎えに来た保護者の前だと、乱暴な言葉遣いや行動、保育士や周りのお友だちへの態度が悪くなる子どもがいます。年齢によって落ち着いてくることもあると思いますが、その時の保護者の反応に違和感があります。 「先生に向かってそんなこと言わないの!」とか 「おもちゃ投げたらいけません!」とか、目の前でやってても言わないんです。 保育士が「それはしたらダメだよ」と声をかけると 保護者「ほらー先生から怒られたー笑」 こういう保護者に正直イラッとします。
認定こども園保護者幼稚園教諭
まるちゃん
保育士, 保育園
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
いますいます! お便りで、発行してくれてる園もあれば、放置な園もありました。笑 一番効果あったのは、 近所の人からの通報かな? 子ども産むとアホになるのかな?とも思ったりします‥笑 人に嫌な思いさせる人は罰当たると思ってるので、その子どもが、自分の親やばいやつだったって気づいて、老後縁切られて一人きりとかになるだろーなーと思って 老後可哀想な人になるなぁ〜と思ったりしてます笑 販売員の時に、食玩を床で遊んでた子が居たので、声掛けたら 「こんなの遊びたがるじゃない!?売ってるのが悪いじゃない!?!?」とか、 ディスプレイに寄りかかって傾いてて危なかったので声掛けたら 「危ないの置いてるお店が悪いんじゃなくて!?!?」とか 言ってくる保護者も居ました🤭 いや、キツイって‥😵!!! 「ほらー怒られた〜」は、 わたしは悪くありませんよ! この子が悪いんですからね!の アピール。しつけしろって感じです🥺!!
回答をもっと見る
年中で障害物競走をしたいのですが、なかなかテーマが決まらず、みなさんの園ではどんなことをしていますか? 最近は戦隊ものや海賊系をしたみたいで、別のが良くて、絵本のものやキャラクターでもありなようです。 よろしくお願いいたします。
運動会幼児4歳児
てん♥
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
はなこ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
運動会のテーマ、キャラクター物もやったことありますが、やはり興味がない子もいたりするのでわたしはその時はやった遊びなどから行うことが多かったです。お祭りごっこでたくさん遊んだ年はお祭りをテーマにお神輿など作ったり、海の生き物にハマった年は海に見立てて船や海藻などを用意したりしました!他にも、警察・探検隊・ディズニーやお祝いのケーキを作る内容にしたりしていた時もありました!
回答をもっと見る
・カレーなどスパイス系・焼肉、お肉・キムチや梅干・野菜やフルーツ・アルコールかな…🍺・おやつかな…🍨🍫🎂・その他(コメントで教えて下さい)