保育士1年目の男性です!以前、クラスの先生との関係から鬱になり、今は復...

しんしん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 病児保育, 学童保育, 託児所

保育士1年目の男性です! 以前、クラスの先生との関係から鬱になり、今は復帰をしてフリーとして、保育園全体のお手伝いをさせていただいています。最近、その頃に感じていたら感覚がまた戻ってきてしまい、人の顔を伺ってしまったり自分らしく仕事ができないような感じです。自分の保育園では、気分屋の人が多く、イラついているのがすぐわかるぐらいです、また嫌なことがあるとどこであろうとすぐに愚痴大会が始まります。考えすぎなのかもしれないのですが、自分がいかにも悪者で嫌われているような感じがあります。だれか僕に元気をください。

2020/01/16

3件の回答

回答する

いつもお疲れ様です。 私もしんどくなる時期があって1週間ほどお休み頂いていた時期がありました。質問者さんの感覚とても理解できます。 私はなんだかんだ、そこで3年勤めました。更にしんどくなるようであれば転職も頭に入れてもいいと思いますし、頑張れそうなら、いつでも止めれられると思いながらそのまま仕事続けてみたらいいと思います! ほとほどでいいんですよ!これからも気楽に頑張ってくださいね!質問者さんが毎日過ごしやすくなることを願ってます。

2020/01/16

初めまして。いつもお疲れ様です。 気持ちすごく分かります‼︎ 長くなるかもですが、こんな人も居ますよ‼︎ うちのクラスのある先生は、思った事を直ぐに口に出します。 報告・連絡・相談3人担任だから尚更必要ですが、殆ど無し。 連携は、大事だと思うけど、それも出来ず、事後報告すると「私、居なかったから関係ない‼︎知らない‼︎」と怒鳴られる事も‥。   クラスの子、担当している子の体調の報告なのにですよ‥? 少しのミスも指摘です。 「みんなで気をつけよう‼︎」「大丈夫‼︎」なんて前向きな事は、一言も言いません。 「私がどれだけ極悪な人なの?」と言う位、勝手な思い込みで捨て台詞を吐かれます。 自分が関わってなくても、濡れ衣は、毎度の事です。 すぐイライラするので、子ども達も良い顔をしてません。 子どもは、敏感ですものね。 50代の先生ですが、昨日は、あまりにも大人気ない事を言うので「自分がされたら嫌な事は、しません‼︎ 当たり前でしょ?」とドデカい声で言ってやりました。 度が過ぎる発言は、気付かせるために必要だと思っています。   滅多に反論しませんが。 毎日モヤモヤで、伸び伸びと保育が出来ず、子ども達に申し訳ない気持ちです。 学生の時以来のイジメにあっている気分です。 もうすぐ、「クラス担任も変わるから頑張れ‼︎」と応援してくれる先生や、もう一人のクラスの先生が優しいので頑張れてます。 そんな先生は、怪我などが絶えず、トラブル多いですね。 人にした事は、自分に返ってくるし、周りが見ているのでね。 シングルマザーだから、辞めるわけに行かないし‼︎ 毎日、戦っています。  負けません。 自分は、自分です。 胃にポリープは出来ました。 ストレスですね。 上司も分かってるようなので、あえて相談はしてません。 お休みや、帰宅後はリフレッシュして、頑張りましょう‼︎ 溜め込まず、誰かに話してくださいね‼︎

2020/01/17

回答をもっと見る


「鬱」のお悩み相談

職場・人間関係

昨日から吐き気が止まらず仕事を休み、今日朝から子どもみたいに泣いて仕事を拒んでしまった。 メンタルクリニックに行ったらうつ状態って言われ、どうしていいか分からない…。

ストレス正社員

りぅ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園

62020/07/10

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

状況 よく分かります。 りぅさん 仕事を休む選択をして偉いですね。 私はうつ状態の頃、私の中に「休む」選択肢がなく うつ状態でパニック状態のまま 仕事をしてました。今 思うとよくあんな危険なことをしていたと思います うつ状態ということは 身体が限界!のサインを出しているので迷わず 辞めて次の職場を探すべきと思いますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日は仕事に行きたくないと号泣し、 今日は仮病で休む… 日に日に鬱が増して、確実に鬱なんだと思うけど、 HSPって言って、 今のままじゃ仕事を続けるのが難しいと思って精神科を受診することにしたとか言って、 上司に納得してもらえるかな 保育士じゃなかったら、すぐにでも退職するのに… いろんな人に話しを聞いてもらい、精神科も受診し、今後のことを決めようとしているけど… もう、限界。

精神科退職

みどり

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

82020/07/06

ふぁん

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

お辛いですね。日々頑張っていることが伺えます。 退職したら2度と会うことは無いと思って、退職した方が良いように思います。診断書さえ出れば納得するかどうかは関係ないですからね。 話を聞いてくださる人が、周りにいるようですから、その人たちに助けてもらいながら、最後に自分の心の言葉を信じて決めたことなら、どんな道でも大丈夫ですよ。

回答をもっと見る

愚痴

手先が不器用すぎて… 特にクラス関係なく行事に向けて制作を する時とかが本当に憂鬱です… 家で母に教えてもらいながら 縫い物とか練習したりはするんですけど、 やっぱり向いてないのかなって思います どれだけ丁寧にしようと思っても客観的に 見たら雑に感じるやもしれません… 辞めた方がいいのかなって思います

新卒行事

ダリア

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

32020/12/03

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

作り物、縫い物などなど 数をこなして慣れるしかないです。 こなしていくうちにどうにかなりますよ。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

施設・環境

エプロンが自由な園で勤務をしています。同じような方で、エプロンをどこで購入されているかお聞きしたいです!私はしまむらを定期的に見て回るのですが、年々数が減っている気がして、、(近隣の店舗がそうなのかもしれませんが)。カタログも高いしなあと思いつつ、モチベーションのためにも可愛いのが欲しいなあと感じています。

幼稚園教諭保育士

はっちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

52025/07/23

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

エプロンにファストファッションと同じ値段を使いたくないのと どうせ汚れるし…でフリマアプリでキレイな古着を買ってます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさん暑い中毎日お疲れ様です! 気温が高くなってきて水遊びができない日が出てきたと思うんですけど、水遊びができないからこそ部屋の中でこんな遊びしてるよーとかこんな工夫して遊んでるよーっていうのがあれば教えて欲しいです!!1歳児クラスです! もちろん自分でも調べているんですけど、保育士が集まったこのアプリでたくさんの情報をもらいたいです よろしくお願いします🌼

水遊び保育室遊び

🍎

保育士, 認可保育園

32025/07/23

はっちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

お部屋を広く使って氷や寒天遊び(準備は大変かもしれませんが)をしました! タライに氷や寒天を用意して手で崩したり持ってみたりするだけでも活動の時間目一杯楽しめると思います!応用で水遊びのおもちゃを埋めて固めたり、おままごとの食具やお皿を取り入れて見たて遊びもしたりしました!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士資格や幼稚園教諭の資格を活かせる職場って、福祉施設以外にもありますか? 一般企業や教育関連など、どんな場所で活かせるのか気になります。転職を考えているので、資格を無駄にせず、新しい分野にもチャレンジしてみたいです。どんな選択肢があるでしょうか🍀

教育施設幼稚園教諭

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

12025/07/23

まりも先生

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

ベビーマッサージ、産後ドゥーラ等いろいろあると思いますが、 別目線で行くなら 絵本出版やおもちゃメーカー 保育士の人材派遣、 保育士向け教材の制作 オンライン幼児教育 いろいろありそうですね♡

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

お茶派どっちも飲んでる~水派その他(コメントで教えてください)

42票・2025/07/31

脇ボタンタイプ被りタイプ紐で調整するタイプ長袖派着ない派その他(コメントで教えて下さい)

168票・2025/07/30

指定のエプロンあり自由なタイプのエプロンを着用着る日もあればない日もあるな~給食のときだけだけほとんど着ないよその他(コメントで教えて下さい)

195票・2025/07/29

海に入って過ごすよ~🌊見るだけ、船に乗るだけ♡家族の付き添いで…海には行きません子どものときは行ったな~その他(コメントで教えて下さい)

202票・2025/07/28