クリスマス会でサンタクロースが登場する演出を考えています。何か素敵な登...

ねこねこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, その他の職場

クリスマス会でサンタクロースが登場する演出を考えています。 何か素敵な登場の仕方がありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

    2019/11/17

    3件の回答

    回答する

    はじめまして(*´ェ`*)わたしが以前勤めていた園では、子どもたちの夢を壊さないようにということで、サンタクロースは登場させず、クリスマス会をしている最中に鈴の音を鳴らし、子どもたちにサンタクロースが来たことを想像させる演出をしました。クリスマス会が終わり各クラス保育室に戻ると、部屋の真ん中にサンタさんからのプレゼントが置いてあるという流れにしましたよ!

    2019/11/17

    質問主

    ありがとうございます。 私も前の園では、登場させずにプレゼントを置いていく演出でした。その方が夢を壊さず良いとも思うのですが。 今の園はサンタクロースが来て、プレゼントをもらい写真を撮るんです。 昨年は職員の出し物でダンスしている途中で、登場! 今年はどうしようか悩んでいるところです。

    2019/11/18

    回答をもっと見る


    「遊び」のお悩み相談

    遊び

    手作りおもちゃについて教えて欲しいです! 子どもたちに好評だった手作りおもちゃがあれば教えてください😊 年齢などは問いません!よろしくお願いします☺️

    手作りおもちゃ

    ゆり

    保育士, 保育園, 児童発達支援施設

    42025/07/26

    marino1380

    保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

    年長児が作ると工夫の塊だったもの、双眼鏡。しかもカラーセロファン使ってレンズにしたんですが、左右のセロファンが必ず違う色。人により、色が違うのですよ、当然。友だちの双眼鏡を見たくなる、社会的な交流になる。

    回答をもっと見る

    遊び

    2歳児さんの幼児教室をします! 全く案が思い浮かばず、盛り上がった遊びなどがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

    2歳児

    ブック

    その他の職種, 学童保育

    22025/08/29

    Mi3230

    保育士, 児童発達支援施設

    はじめまして!0〜2歳児までの保育を担当したことがあります。 2歳児ですと「おちたおちた」の遊びを楽しんでいた記憶があります。 絵カードで絵あわせゲームも良いかと思います。 風船は皆んな喜んで盛り上がりました!

    回答をもっと見る

    遊び

    今現在、2歳児のクラスで寒天を使った感触遊びを楽しんでいます。しかし、寒天を触ったり、握ったり、カップに入れたりして終わることが多いです(2週間ほど遊んでいます)。寒天を使って遊び込むための遊びや援助はありますか?汗 また、小さくなってしまった寒天の再利用方法などもあれば教えていただけるとありがたいです!

    遊び2歳児

    佐藤

    保育士, 幼稚園, その他の職場

    22025/08/12

    りおん

    保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

    夏の遊びに寒天遊び、楽しいですね! けれど、なんとなくバリエーションがなくなって来てしまうのもわかります。 私は、まだ試したことはないのですが、新たに寒天を作るなら、固める前にキラキラする石や指人形など小さな物を入れてみるのはどうですか?子どもたちはそれをほじくって遊んだりしてくれるのでは…。 あとは、薄めに作った寒天をクッキーの型や粘土の型で型抜きしても面白いかもしれません。 最後にもう一つ…、 食紅で染めた寒天を何色か用意して、カップの中に入れて混ぜても楽しいかもしれません。色が混ざって何色になるかな?なんて言いながら。 2週間たっぷり遊んでいるので、感触を楽しむことは満足していると思うので、それに加えて視覚的、また道具を使って楽しむと更に面白いかと思いますよ! 最後に、温かいお湯を入れると溶けてしまう…。 逆に氷水で冷やすとすぐに固まる性質なんかも見せてあげると楽しいかも!! 参考になるかわかりませんが、考える材料になったら嬉しいです!

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    キャリア・転職

    転職を経験した方、予定の方にお聞きします。 今の園を辞めようと思ったきっかけってなんですか?? 教えてください!

    転職正社員保育士

    あめ

    保育士, 保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設

    72025/11/20

    なのは

    保育士, 認可保育園

    園長との関係性が悪化し、園で泣いたりクラスに行けなくなったりしたため退職を決めました。 制作や書類など求められるレベルが高く、残業も平気で行うストイックさについていけなかったことや、パワハラ気質が無理でした。 園長の性格は個人的には大きく影響すると思っています。

    回答をもっと見る

    保育・お仕事

    4月は0歳児の担任として配属され、担当の子どももいました。 ところが、8月に私の食事介助の仕方ができてないと言われて(それまで何も言われなかったのに)食事介助を外されました。そして10月ついに担任まで外されてしまいました。 副担任といってもやることは雑用が多く食事や排泄、睡眠などは担任の仕事だからと言われてやらせてもらえません(たまに人が足りない時とかは私がやることあるんですけども…) そんな状況なのでモチベーションも上がらず日々なんで仕事してるんだろ?と思ってしまいます… そんな感じ経験したことある人いますか??

    正社員担任保育士

    あめ

    保育士, 保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設

    12025/11/20
    保育・お仕事

    ダメなことを注意すると、叩いてくる子が居ます 痛いから叩いちゃダメだよと話してる途中面白がって、何度も顔を叩く感じもあります どのように対応したら良いでしょうか? アドバイスが欲しいです

    保育士, 幼稚園教諭, 保育園

    42025/11/20

    さるみ

    保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

    「ナニ?!八つ当たり せんといて💢」 「〇ちゃん、〇くんが悪いんやろ?」 など と言って、落ち着くまで置いておきます。 落ち着いた とこで話をします。

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    聞き流す・相手にしない反論する・やり返す仲間に相談する上司に相談するお局さまをほめてみる・下手に出る転職するその他(コメントで教えて下さい)

    104票・2025/11/28

    冷凍庫に入れる煮沸する処理せずに使うどんぐりは使わないその他(コメントで教えてください)

    161票・2025/11/27

    毎日している時々しているしていないその他(コメントで教えて下さい)

    193票・2025/11/26

    前の園の人間関係が恋しい行事量・残業が意外と多い方針が合わなくてモヤるいや、後悔はしてない!その他(コメントで教えてください)

    190票・2025/11/25