パズル は、どのように管理していますか?

はなな

保育士, 幼稚園教諭, 栄養士, その他の職種, 認可保育園

パズル は、どのように管理していますか?

    2020/03/15

    10件の回答

    回答する

    枠(台紙)があるものは仕上げてそのまま、ないものはジップロックや小さいタッパーに入れてます!

    2020/03/15

    質問主

    回答ありがとうございます😊 完成したもの、そのまま置いてたらバラバラになりませんか?💦

    2020/03/16

    回答をもっと見る


    「遊び」のお悩み相談

    遊び

    隙間時間ができると絵本を読み聞かせしたり、園内散歩をすることが多いのですが毎度同じになってしまい悩んでいます。 活動の合間にできる長めの手遊びや室内遊びを教えていただきたいです。 対象年齢は1、2歳児です。

    手遊び遊び2歳児

    保育士, 保育園

    42024/05/17

    むぎ

    保育士, 保育園, 認可保育園

    ・おちたおちた →定番のリンゴ、雷、げんこつの他にも、色々な食べ物などアレンジがきく ・雷ドンがやってきた →2箇所、3箇所と増やしてもおもしろい ・1匹のかえる →1から5と長めの手遊びで、歌に抑揚付けると盛り上がる などはどうでしょうか?

    回答をもっと見る

    遊び

    私は2歳児の担任です。 晴れている日は大体戸外で遊びますが、雨の日はピロティの遊具で遊ぶことが多いです。 けれどピロティの遊具は1ヶ所しかなく、未満クラスで譲り合って使っている状況です。 そのため、他のクラスが使う時は室内遊びをするのですが、何をしようかと悩んでいます。 オススメの室内遊びはありますか? サーキットなど体を使う遊びや机上遊びのネタを教えてください。 私のクラスは全体的に月齢が低く、発達も遅いため1歳児後半~2歳児前半でするような遊びや活動が子どもたちの発達には適しています。 みなさんのオススメを教えてください。

    雨の日部屋遊び制作

    みかん🍊

    保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

    22024/05/03

    うめ

    保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園, 園長, 管理職

    こんにちは😊 雨の日の保育は大変ですよね。 体の発達のためにも体を動かす時間を作って上げてほしいかなと思います。 音楽に合わせて踊っても良いですし、階段の昇り降りもできます。 サーキットを作るならマットの下に平均台や机などをおいて山を作り上り入りするとか。 後、動物になりきりいろんな動物になって遊ぶのも面白いですよ。 これらのことはいつも使っていない筋肉も動かしますので発達にも影響します😊

    回答をもっと見る

    遊び

    そろそろ卒園式も終わり、次の年度のことがちらついてる先生も多いのではないでしょうか? 私は次は4歳児の一人担任なのですが、今からどんな活動をしていこうかなとわくわくです🤭 「4歳児はこんなあそびが楽しいよー☺️」などオススメがあればぜひ教えてください! よろしくお願いします!

    集団遊び環境構成外遊び

    Hi16341634

    保育士, 認可保育園

    62024/03/16

    チョコチップ

    保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

    私は今年度4歳児の担任でした。あるテーマをもとに1年間保育しました。そのテーマに基づき、運動遊び(上る、ジャンプ、くぐるなど)、室内ゲーム(何でもバスケット、ハンカチ落とし、伝言ゲームなど)、制作もテーマに沿ってぬりえや折り紙、絵の具を使って絵を書くなど)、行ってきました。何かテーマを決めると年間通して保育しやすいと思います。運動会や生活発表会もテーマに沿って、いつもの保育の延長で行えば良いので考えなくて済みます。頑張ってくださいね!

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    保育・お仕事

    2歳児クラス8人のクラス担任です。 小規模なため、ワンフロアで保育をしています。 なので活動によっては柵などで区切りクラス別に保育をする時間はあるのですが、朝、給食前、夕方は0,1,2合同で19名程で一緒に過ごしています。 日によってはほぼ一日合同の日もあります。 今のクラスは1歳児からの持ち上がりなのですが、最近急に子ども達が落ち着かなくなり、自由遊びの時間に立ち歩く子どもが多く2歳児の子ども達だけがカオス状態になってます。 お集まりや絵本、先生の話を聞く場面はみんなきちんと座って聞けるのですが自由遊びの時間だけが立ち歩く子どもが多い状態です。 1歳児クラスの時はみんな座って遊べていたので急な変化に戸惑っています。 玩具に飽きてるのも原因かと思うのですが、0.1も同じ空間なので他の玩具に変える事もできず。 あとは友達に興味を示し出した子どもが多く、好きな友達のところに行ったり一緒にごっこ遊びをして部屋を歩き回る、真似っこが楽しいのもあるのかなと。 先月今月と他のクラスに新入園児が続けて入りその影響で何人か2歳児クラスの子どもが不安定になったので寄り添う事が多かったのと、去年が少し厳しめにしすぎてしまい4月の時点で2歳児クラスの子ども達がお利口さんすぎたのでその反動が今来ているのか。。 いつもお約束で座って遊ぶ事は伝えているのですが、すぐに立ち歩いてしまいます。 今まで2歳児クラスの人数が少なめで今年度が多い状態でどうしたら良いかわからないのですが、8人ぐらいだと座って玩具で落ち着いて遊ぶのことは難しいのでしょうか? 2歳児クラスを持つのが初めてのため、どんな感じなのか教えてほしいです。

    環境構成保育内容2歳児

    甘い物大好き

    保育士, 事業所内保育

    12024/06/01

    蒲公英

    保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

    玩具に飽きている、というよりも、今ある玩具が2歳児の発達にあっていないのではないかと思います。合同とはいえ、遊びの場所を分けるなどして2歳児に見合った玩具で遊べる(遊び込める)ようにしてあげられるといいですね。

    回答をもっと見る

    お金・給料

    有給、取れますか? 現在時短で土曜なしで働いていますが、有給が取れず平日休みがなくて困っています。 人手不足で有給を取ることが難しいと言われてるので困っています。 どうやってやりくりされていますか?

    有給正社員保育士

    みー

    保育士, 認可保育園

    22024/06/01

    うなぎ

    保育士, 保育園

    平日休む代わりに土曜出勤して調節してもらっています

    回答をもっと見る

    行事・出し物

    避難訓練の際、みなさんの園はどのようにしていますか? 事前に訓練があることが保育者はわかっている場合は、なんとなく子どもをバラけないような活動をして、その時間を待っていたり、外に逃げることになっていると予め外にいるクラスもあります。乳児のクラスは、おんぶして待機していて、訓練の意味はあるのかな?と思います。 みなさんの園はどうでしょうか??

    安全行事認定こども園

    ゆっぴ

    保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

    42024/06/01

    すみっこ

    保育士, 保育園

    ゆっぴさん お疲れ様です。 私の働いている園も全く同じ流れで私もストレスを抱えています。 なのでクラスだけは、もし災害になったら誰がどうするかという流れだけは話し合っています。

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    2か月に1度くらい月に1度くらい月に2回くらい月に3回以上している壁面は保育者がしてます壁面はなしですその他(コメントで教えて下さい)

    154票・2024/06/08

    どんな子でも言ってることがわかる絶対に不機嫌にならないどんな保護者とも仲が良い忙しくても絶対定時に帰れる誰からも人望がある特にありません…その他(コメントで教えて下さい)

    185票・2024/06/07

    お菓子やお茶&お喋りスマホゲーム寝てます仕事していますお昼食べたら終わりです休憩はない契約ですその他(コメントで教えて下さい)

    214票・2024/06/06

    実習時間のふるまい実習記録の書き方指導案の書き方服装や準備物保育者への質問や会話実習には行っていませんその他(コメントで教えて下さい)

    202票・2024/06/05
    ©2022 MEDLEY, INC.