卒園式、どのようにしますか?せっかくの門出、思いきりお祝いしたいですが...

あい

保育士, 看護師, 保育園

卒園式、どのようにしますか?せっかくの門出、思いきりお祝いしたいですが、難しい状況でもあります。コロナで近隣園も休園しています。万が一に備えて保護者の参加人数や、動画配信なども検討しています。

2021/02/25

3件の回答

回答する

我が子は昨年卒園で、1クラスずつ、保護者2名まで、式開始から1時間で幼稚園を後にするという形でした。 名前は一人ずつ呼んでもらいましたが、卒園証書は、代表だけが取りに行きました。 園歌のみ歌いました。 写真撮影の時間が少なくて、担任とは撮れたけれど、他の先生とは撮れず。 勤め先は、昨年は保護者無しで1人ずつ証書を貰いにいき、そのビデオと1人ずつの写真あり。 卒園式後、園庭を1時間、開放してました。 今年は、1クラスずつ、保護者2名でするようです。

2021/02/25

質問主

参考にさせていただきます。歌もなし、集合写真も少なくて、寂しいですね。園庭を少しずつ開放する案良いですね。取り入れたいと思います。

2021/02/25

回答をもっと見る


「卒園式」のお悩み相談

行事・出し物

卒園式の証書授与の方法を考えています。 現在、30人クラスです。例年だと1人ずつ証書を受け取り、両親に渡してから着席の流れで、1人辺り1分程度だとしても30分くらいは座っています。しかし今年の子たちが色々と配慮のいる子も多く、本当に座っていることが難しいんです。 現在、色々と考えている中で出た案が、 ①保育証書授与の時のみ15人ずつに分けて2部制する。授与が終わったらクラス全体が合流し、お別れの言葉、歌を歌う。 ②証書を受け取る際に1人ずつ出るのではなく、3人程度が一緒に出て並び、順番に証書を受け取る。(出入りの時間を短くする) という案が出ています。みなさんの中でこんなことしたよ。という経験があれば教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

卒園式公立行事

ちょ

保育士, 幼稚園教諭

42025/02/01

🍎

保育士, 認可保育園

私の園も配慮の子が多く待ってることが難しいので、堅苦しいのは無くして代表者が貰ってその後楽しくワイワイ食事会みたいな感じで考えてます。 "卒園式"ではなく卒園を祝うことをメインにしたって感じです!

回答をもっと見る

行事・出し物

8時から23時まで仕事場に拘束されるのは当たり前ですか?

卒園式正社員担任

きなこっち

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

62025/03/15

るな

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

当たり前ではないと思います🌟 自分の子育てしていると、23時まで働くことは不可能ですし、行事前としても働き過ぎだと思います。 一度園長、もしくは、管理職の方に相談してみてはいかがでしょうか? また、組合には入ってらっしゃいますか?!相談に乗ってくれると思います😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

小規模保育園で保育士をしています。 2歳児のお別れ会(卒園式のようなもの)で保護者に披露するダンスを何にしようか悩んでいます。 来年度2歳児担任のため、まだ気は早いですが、無理強いせず楽しくやりたいため、一年かけて少しずつ振りを入れ込むつもりです…。 今年ははなかっぱのえがおのまほうです。 何かいい楽曲がありましたら教えてください!

卒園式小規模保育園2歳児

るー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

12025/03/01

話題のお悩み相談

保育・お仕事

土曜日保育のみか、日中パートの転職を検討しています。また、なるべく子どもと密に関われたらと思い、少人数保育を検討しています。あまりに少ないところだと保育士自体も少なく、勤務形態がハードなのでは?と不安に感じます。少人数の保育をされたことがある方、雰囲気等ご意見伺えればと思います。

転職保育士

Mio

その他の職種, その他の職場

52025/07/31

りん

保育士, 認可保育園

現在、小規模で働いています。中規模からの転職だっので、仕事内容が保育中心になり、子供と密になりましたが、その反面、先生の人数が減り、休憩しながら仕事するとか出来なくなり、子供の前でも年齢的に疲れていても気持ちで乗り越えないといけない時などが生まれ、子供がグズるなどの時は気力が萎える時があります。

回答をもっと見る

保育・お仕事

お迎えに来た保護者の前だと、乱暴な言葉遣いや行動、保育士や周りのお友だちへの態度が悪くなる子どもがいます。年齢によって落ち着いてくることもあると思いますが、その時の保護者の反応に違和感があります。 「先生に向かってそんなこと言わないの!」とか 「おもちゃ投げたらいけません!」とか、目の前でやってても言わないんです。 保育士が「それはしたらダメだよ」と声をかけると 保護者「ほらー先生から怒られたー笑」 こういう保護者に正直イラッとします。

認定こども園保護者幼稚園教諭

まるちゃん

保育士, 保育園

42025/08/01

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

いますいます! お便りで、発行してくれてる園もあれば、放置な園もありました。笑 一番効果あったのは、 近所の人からの通報かな? 子ども産むとアホになるのかな?とも思ったりします‥笑 人に嫌な思いさせる人は罰当たると思ってるので、その子どもが、自分の親やばいやつだったって気づいて、老後縁切られて一人きりとかになるだろーなーと思って 老後可哀想な人になるなぁ〜と思ったりしてます笑 販売員の時に、食玩を床で遊んでた子が居たので、声掛けたら 「こんなの遊びたがるじゃない!?売ってるのが悪いじゃない!?!?」とか、 ディスプレイに寄りかかって傾いてて危なかったので声掛けたら 「危ないの置いてるお店が悪いんじゃなくて!?!?」とか 言ってくる保護者も居ました🤭 いや、キツイって‥😵!!! 「ほらー怒られた〜」は、 わたしは悪くありませんよ! この子が悪いんですからね!の アピール。しつけしろって感じです🥺!!

回答をもっと見る

行事・出し物

年中で障害物競走をしたいのですが、なかなかテーマが決まらず、みなさんの園ではどんなことをしていますか? 最近は戦隊ものや海賊系をしたみたいで、別のが良くて、絵本のものやキャラクターでもありなようです。 よろしくお願いいたします。

運動会幼児4歳児

てん♥

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22025/08/01

はなこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

運動会のテーマ、キャラクター物もやったことありますが、やはり興味がない子もいたりするのでわたしはその時はやった遊びなどから行うことが多かったです。お祭りごっこでたくさん遊んだ年はお祭りをテーマにお神輿など作ったり、海の生き物にハマった年は海に見立てて船や海藻などを用意したりしました!他にも、警察・探検隊・ディズニーやお祝いのケーキを作る内容にしたりしていた時もありました!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

やっています🙋していません🙅やりたいとは思っています🤓その他(コメントで教えて下さい)

113票・2025/08/09

よくなってると思う少しずつだけどよくなってる変わらないな年々しんどいよどんどん大変だと思うその他(コメントで教えて下さい)

175票・2025/08/08

納得適材適所だと思うやや不満不満だらけその他(コメントで教えて下さい)

199票・2025/08/07

カレーなどスパイス系焼肉、お肉キムチや梅干野菜やフルーツアルコールかな…🍺おやつかな…🍨🍫🎂その他(コメントで教えて下さい)

203票・2025/08/06