行事での出し物

ゆり

保育士, 保育園, 児童発達支援施設

お誕生会やお楽しみ会などのときに、保育士の出し物はどんなことをされていますか?☺️ パネルシアター、簡単な手品、ダンスなどはやったことあります。 いいアイデアがあれば教えていただきたいです! よろしくお願いします☺️

2025/08/01

2件の回答

回答する

はじめまして。出し物のネタ、悩みますよね。挙げて頂いたもの以外だと、エプロンシアター、ペープサートなどを手作りした時もありました。子どもが参加出来る簡単な寸劇なども。頑張ってください!

2025/08/01

質問主

コメントありがとう! 子どもが参加できるものだと一緒に楽しめますよね☺️ 参考にさせてください!

2025/08/02

回答をもっと見る


「誕生会」のお悩み相談

行事・出し物

誕生日会の出し物でシルエットクイズをやろうと思ってるのですが、こういう透ける布はなんて調べたら出てきますでしょうか?わかる方教えていただきたいです(><)

誕生会実習認定こども園

おもち

保育士, 幼稚園教諭, 学生, その他の職場

32024/09/23

おってぃー

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

スクリーン布ですかね 白い布やテーブルクロスで代用できるそうです。 私も布ではなくて箱を使った影絵をやりました。ですが、ちゃんと部屋が暗くなるよと言う導入せずに部屋を暗くしてしまい泣いてしまう子がいたのでそこは反省しました汗

回答をもっと見る

行事・出し物

パート保育士です。今月、来月と誕生会の出し物をして欲しいと頼まれました。 対象は0~2歳児の未満児の子ども達です。 10分前後のちょっとしたのでいいよとのことだったのですが、子ども達が喜びそうな出し物のアイデアを教えて欲しいです。

誕生会保育士

あず

保育士, 事業所内保育

22025/04/08

るな

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

季節の手遊びや、ピアノ演奏、オーガンジーを使った触れあい遊びはいかがでしょうか?! 『にぎりぱっちり』のオーガンジーを使った遊びや、『たまごの赤ちゃん』は、特に1.2才の子どもたちが大喜びです😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

幼児の誕生会で楽しめる出し物は何か有りますか?乳児クラスの担任の方が多く幼児のみの誕生会で何をしたらいいか分からず悩んでいます、アドバイスいただければ嬉しいです

誕生会幼児

ゆーう

保育士, 認可保育園

22025/05/24

あみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

私は大きなかぶのパロディで大きなoo先生という話を作った事があります。(画用紙で作った)先生が転んで畑にハマり子ども達(誕生児のお友達や先生)に引っ張ってもらうペイプサートをやりました。蛇腹に折った画用紙で登場人物が1人ずつ増えてくる所が結構盛り上がりましたよ。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

集団行動をする中で、発達が遅れていたり、問題な行動が目立ったりする子どもがいます。保護者の方にはどのタイミングで相談しますか?どのように療育や行政と繋げますが?

療育保育士

しらき

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

12025/08/10

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

とりあえずは、3才児検診まで様子をみるところが多いです! 実習先の、2歳児までの保育園では一切言うの禁止でした! デイサービス勤務ですが、 保護者が一切困っていない、障害認定されたくない人だと、 そのままの人が多いですね‥ そのまま発達検査も拒否、支援級も拒否されてました。 幼児さんで利用されてる人が居ましたが、うちのコは障害じゃないのに。が決めゼリフな保護者もいました。 保育園では、園長先生が、デイサービスのメリットを説明して、利用に繋げた感じですが、 メリットの内容も、送迎もしてくれるし、保護者の負担も減るよ!って、内容でした‥ 保護者と園長先生、保育園との関係性はクレーマーになり 大変こじれてました‥。 慎重に、担任からではなく、 園長から。 園長の意見がよいかと思います☺️

回答をもっと見る

保育・お仕事

連絡帳(アプリ)についてです。 今年度から連絡帳を紙からアプリに切り替わったのですが、保育園のスマホにアプリを入れて使用しています。 ですが保育園のスマホは数少ないのと電池残りわずかな時があり(常に充電していれば問題ないですが)、連絡帳書こう!という時に使えなくて、時々不便に感じます。 知り合いにその話をすると、自分のスマホに入れて入力してる、と聞いて、それはプライバシー面からアウトではないか?と思いつつ、具体的には聞けませんでした。 連絡帳アプリを使っている保育園の皆さん、共有できる範囲内で良いので(iPadもあるかどうか)、どのように連絡帳を記入しているのか教えていただきたいです。

ICT連絡帳

まる

保育士, 小規模認可保育園

22025/08/10

たんぽぽ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

連絡帳アプリをつかっています。iPadで記入していますが、各クラスに2台づつあるので特に困る事なく使えています。充電して帰る事になっているので、その点も大丈夫です。散歩時の連絡以外で自分のスマホを使うのはどうなんでしょう?私は嫌ですが‥

回答をもっと見る

遊び

1歳2ヶ月までの子どもたちを対象に、 20分ほどの保育を行います。予算がないため、ビニール袋に水を入れた感触あそびを予定していますが、 進め方や遊び方のアイデアがあれば教えてください。

保育内容遊び1歳児

ブック

その他の職種, 学童保育

22025/08/10

ゆりりんご

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

はじめまして保育士10年目の者です。お役に立てるかわかりませんがコメントさせていただきますね!まずは水だけのビニールで十分に感触、冷たさなどを感じで、手だけでなく頬などにくっつけてあげるのも気持ち良いかもしれません。中に固形の(ビーズや丸いモールなど)を入れて揺れ動く様子を見せるのも楽しいかと思います!最後はこの時期ですし、洗面器などにビニールから水を出し今までは袋越しに楽しんでいた感触を直に触れてみて感じて見るのも良いかと思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

新卒の方保育経験ありの方子育て経験ありの方経験よりも性格重視その他(コメントで教えて下さい)

152票・2025/08/17

転倒で申請した腰痛で申請した感染症で申請したメンタル不調で申請した申請したことはありませんその他(コメントで教えて下さい)

197票・2025/08/16

できるだけ自炊・弁当持参お金のかからない趣味を探すコンビニに無駄に行かない中古でないか探す本当にいるか自問自答その他(コメントで教えて下さい)

196票・2025/08/15

他人とのコミュニケーション能力子どもを見る観察力クラスや園内を見渡す洞察力きびきび動く瞬発力きつい仕事もこなす持久力オールマイティな力その他(コメントで教えて下さい)

216票・2025/08/14