車通勤について

はるちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

車で職場にいかれている方に質問です。 車で仕事に行きますが、自宅から直線距離での交通費しかなく、ガソリン代にもなりません。 みなさんも直線距離での交通費なのでしょうか?

2023/07/01

8件の回答

回答する

あおちゃんさん、こんにちは。 現保育士ですが、自宅から直線距離を往復したものが1日の交通費です。 園にもよりますが、1キロ辺りのガソリン代が安いところは必然的に交通費が安くなります。 ちなみに私の職場だと1キロ辺り1.5円です。

2023/07/01

質問主

それはとても安いですね。 電車やバスを使った方がいいのかもしれないと思ってしまいますね。

2023/07/01

回答をもっと見る


「処遇改善」のお悩み相談

キャリア・転職

公務員試験無事に内定を頂きました! 嬉しかったのですが、市の方に直接初任給を確認してみると民間の月給よりやく4.5万円下がると聞いてとてもがっかりしています。 1年あたり約5000円程の昇給予定で、単純計算をして元の民間の月給に戻るには8年?!ほどかかるとなってしまいました。 級がどのように上がっていくのかも無知です。 住宅手当や通勤手当は勿論それとは別に全額ではないものの出ますが、民間のが条件がいい所があるのではと悩んでしまいます。

保育士試験処遇改善公立

すいか🍉

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

92023/11/18

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立は都道府県の最低賃金を元に市町村によって 基本給が違います。 あと 大卒、短大卒で違います。 私の勤務市の場合、初任給 20万以上です。(会計年度 臨職フル月給20万以上、週30時間非常勤→週4勤務 月給18万以上) 40代後半で主任→副園長→園長に上がります。それまでに級が上がるみたいですが… 勤務市は基本給が高めなので民間で働くのと会計年度で働くのとどちらがいいかな…という感じです。

回答をもっと見る

お金・給料

育休明けで4月に復帰し、現在時短で働いています。東京都の私立保育士です。 産休前はずっと幼児のエリアリーダーを務めていたこともあり、処遇改善費4万+職務手当5000円をいただいておりました。 自分の子との時間を大切にしたいと思い2年育休を取り、復帰しました。 すると、同期(1年前に育休復帰した)が副主任に昇格しており、配属されたクラスの室長は私よりも経験の浅い方。なんかすごく悔しいのです。 そして処遇改善費の辞令が、私より経験浅い人たちやその同期に出ていて、私は新人の方と同じ扱いで処遇改善なしです。 他の、役職ついていなくても経験がある人はみんな処遇改善をもらってました。でも私は無しでした。  新人より、やっていると思ってます。今までの経験と育児中の経験をフルに仕事に活かしてると思ってます。ただ時短なのでその他の仕事はたしかに出来ていないです。 正直私は同期が育休中にも、時短勤務の時も、がむしゃらに働き幼児クラスの事をすべてささげてやってきました。 妊娠中も19時まで残業しマタハラにも耐えました。そんな事もありめいっぱい育休とってやる!とおもって、復帰するかは悩みましたが色んな面で復帰した方が良いと思い復帰しました。 それなのに、、、復帰したらなんかすごく、昔の自分といまとが違いすぎて悔しいのです。 同期に先を越された気持ちと、今までは私がリーダーとしてやっていたのに、今度は経験が自分より浅い人の下でやらないといけないむなしさ。 子育ての方が大事だから時短勤務を選んだのに、この現状にすごく悔しさがあって、この先やっていけるのか不安です。やらないといけないんですが。 育児をしっかりやりたいことが否定されてるような気持ちになります。 産休前まで勝気で絶対やってやるというつもりで仕事に励んできた性格なので、仕事に戻ったらこんな気持ちになっちゃうんだなと思いました。 なにより、あんなにあんなに貢献してきたのに、育児中になった途端にこんな新人扱いされるんだ???という怒りに変わってきます。。 すみません、まとまらなくて。こんな思いしてる人って居たりするのかなっておもって投稿しました。

処遇改善育休給料

あおあおくん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42024/04/23

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

あおあおさんも、育休復帰1年後には、その同期みたいに、昇格できないんですかね😫?

回答をもっと見る

保育・お仕事

こんにちは! キャリアアップ研修をすべて受講した方に質問です。役職についてなくても、キャリアアップに関係する手当て等はついてますか?? 全てのキャリアアップ研修を終了しましたが、役職にはつけず手当もありません。他の園の話を聞いていると少なからず何か役職に当ててもらってると聞きました。みなさんはどうですか?

処遇改善キャリアスキルアップ

シマ

保育士, 認可保育園

62024/04/14

めいとん教授

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園

園に給付される補助金には限りがあり、分配については園によってしまうので、必ずしも手当がつくとは限らないですよね。 うちは少額でもいいからなるべく多くの職員に手当をあげれるようにしています。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

施設・環境

この園は働いて良かった!と思える園はありますか?どんな部分、環境が良かったのか、教えていただきたいです!入社前にそれを見極めるポイントもあったら嬉しいです😃 よろしくお願いします!

保育士

よし

保育士, その他の職場

42024/06/06

ことり

保育士, 公立保育園, 認可保育園

毎日の保育お疲れ様です。 何園か働いたことがありますが、やはり人間関係がよかった園が働いてて楽しく保育できていました! 入社前にはなかなかの判断できないのが難しいところですね。 あとは、給料面でしっかりしている園は多少不満はありつつも、基本給が高いやボーナスが3回出る家賃補助ありなど、手厚かったので良かったです! これは、求人情報で確認できると思います😊

回答をもっと見る

お金・給料

扶養を外れてる方、 何時から何時まで働いてるいますか? 勤務時間は長いのに、お給料は引かれる額が多くて、 げんなりしちゃいます。

給料パート

かお

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

22024/06/06

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

外れてるひとではないのですが、 扶養外だと、正社員になったほうがいいような気がしてしまいます😣 例えば、あと今日2時間働いてたらボーナスたんまりもらえるんだよなぁ‥とか思ったりしちゃいます😣個人的な見解ですが‥😣

回答をもっと見る

施設・環境

病院内保育所勤務に興味があります。 ・行事が少ない傾向があると聞きましたが本当でしょうか? ・ピアノ演奏が苦手でもOKという求人が多いですが、どうでしたか? ・夜勤があれば、作り物なども見守りながらできる時間が多そう=持ち帰り、作り物などによる残業が無さそう …と思いますが実際はどうでしたか? ・土日祝のお休みは、取れていましたか? 夜勤は体への負担も大きいのかもしれませんが、頻度など出来る範囲で交渉して、可能なら勤めてみたいという気持ちです。 経験ある方是非教えて下さい!

土日出勤院内保育認可外

ねむ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

22024/06/06

みれ

保育士, 保育園, 認可外保育園

院内保育で勤務しております。 全て園によると思いますので私の職場での経験になりますが、 行事→はい、少ないです笑 設定しなかったら本当に何もないです ですがやはり行事が無いと寂しいので、運動会、ハロウィン、クリスマスは小さくですが行っています。他は月によって七夕やひなまつり、誕生日会など保育士が出し物をしています。 ピアノ→苦手でもOKです!実際私もピアノ大の苦手です。が、朝の会や月替わりの歌などは弾けるよう練習しています。失敗しまくりですが練習時間も設けれるので勤務時間内に練習しています。 夜勤→私の職場は今のところ夜勤は無いのですが今後しないといけない可能性はあります。夜勤の間だと子ども達も寝ているので作業は捗りそうですね!昼間も作業できる時間が結構あるので私の園は持ち帰りの仕事がありません😌 休み→土曜日は月に2.3回出勤しておりますが日祝は休みです。日祝休みある所は恐らくレアです…ただ以前勤務していた院内保育園は年中無休でした。GW、お正月お休みありません。(希望出せば休めました) 夜勤覚悟で院内保育園探してましたが意外と無いところが見つかってラッキー✨て感じですが手当てがあるのは大きいなと思います!大きい園で働きたくないなと思っていたので院内保育は自分的に神職場だと思っています笑 参考になるかは分かりませんがご自身に合った職場が見つかるといいですね☺️

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

幼稚園こども園保育所どこも好き♡決められないその他(コメントで教えて下さい)

151票・2024/06/13

保育系で転職あり他の業界へ転職あり他の業界から保育へ転職したことはありませんその他(コメントで教えて下さい)

197票・2024/06/12

使ったことある使っていない子育てはしていないその他(コメントで教えて下さい)

206票・2024/06/11

乳児から預けたい、預けた幼児から預けたい、預けた保育所には預けたくないその他(コメントで教えて下さい)

212票・2024/06/10
©2022 MEDLEY, INC.