生理前

さくら

保育士, その他の職種, 保育園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, その他の職場

生理前の気持ちの落ち込みが辛いです🥲保育中も、仕事を終えて家に帰ってからも…💦 ピルは試してみましたが合いませんでした。みなさんはどう対処されてますか?

    2022/07/04

    8件の回答

    回答する

    しんどい中のお仕事お疲れ様です! 私も生理前の症状緩和のためにピルを飲んでいましたが中々改善されず… 私の場合ですが、軽い運動と命の母(プラシーボかもしれませんが…!)を飲むことでだいぶ改善したかな?と思います! ストレス発散が合っていたようで、同居人につい当たってしまう事も減りました😂

    2022/07/04

    質問主

    命の母は、試したことなかったです!ありがとうございます😌

    2022/07/04

    回答をもっと見る


    「健康・美容」のお悩み相談

    健康・美容

    今の職場では新卒から10年前後勤務されている方が多く、正社員からパートへ切り替えながら勤務を継続されている方もいらっしゃいます。 長期で勤務をされている方の共通点を考えると、多趣味な方が上手にストレス発散をしながら勤務を継続されているように思います。 みなさんはどのようにストレス発散をされていますか?

    パート正社員ストレス

    あお

    保育士, 認可保育園

    42025/03/20

    さるみ

    保育士, 幼稚園, 公立保育園

    電車通勤なので 電車でレシピサイトを見ながら晩ご飯を考えて、作る。 仕事帰り、休みの日にライブ/フェスへ行く。 たまに美術館へ行く などが発散ですかね…

    回答をもっと見る

    健康・美容

    私の園では容姿に厳しく、髪色やマツエクが禁止なのはわかるのですが、まつげパーマも好ましくないと言われます...😭 また、先輩がプチ二重整形をして全然顔が変わった訳では無いのに「顔が急に変わったらびっくりするでしょ!」と全体の会議で怒られていました... 皆さんの園はここまで厳しいものなのでしょうか...

    先輩ストレス保育士

    Ro

    保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

    72023/12/07

    ユキ

    保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

    コメント失礼します。 全体の前で言われるのはひどいですね。人権問題の様な気もします。 園によって色々だとは思いますが、私が勤めていた園はネイル以外(子どもに害がある事以外)は大丈夫でした。 保育士の容姿よりも、保育の中身を重視していましたよ。

    回答をもっと見る

    健康・美容

    今日は、本当にボギッと心が折れました。園長が不在なのをいいことに、30分お話し合い、(いつも園長がいるときは、早く帰って私が怒られると言っています)私のダメ出しの連続でした。ペアの人は、とにかく言っていることがコロコロ変わり、3歳児クラスの1期にこれ求めるの?という人です。 泣いた子によりそい、たった五分一対一でいたら駄目、ハサミの持ち方が不安定で見ていたら駄目  ブランコを押すのも最低限、年中は押してもらっているのに、固定遊具の見守りもは一人にするな、ジャングルジムの真上に3歳児が立っていても、13人しかいないのに、一体何が正解か分りません。 思い込みがはげしく誤解する人で、出張で不在なので、給食の動き方を代理のフリーの先生に合わせ、子どもたちが戸惑わないように少しだけ主のすすめ方をした。それも気に食わない。(普段5歳児クラスの担当なのでやり方が全く違う) 画鋲でリボンだけ留めた制作物が風で、飛んで直したらそれも気に食わない。もう意味が分かりません。 自分は平気でやるくせに分かりません。 皆さんどうやって心の安定を保ちますか? 私は、少し遠出して好きな分好きなことをします。

    幼稚園教諭担任保育士

    スタ

    保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育

    22024/05/31

    わはは

    保育士, 保育園

    大変な中頑張っているのですね。 お疲れ様です😭 コロコロ言うことが変わる人と組むと本当に大変ですよね。 うちも主任がそのタイプで直接責められはしませんでしたが遠回しになにしてんの?と言われてえ?と思うことが多々ありました。 私ならその状態では安定はかれません。。😭 園長がいないとそれだということは園長先生の前ではしないのですよね。ということは、上の人に見られたら困るというのをわかっててやっていてタチが悪いです。 私はお酒と美味しいものを食べてストレス発散してます。 あとは韓国ドラマを見たり…です。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    保育・お仕事

    3歳児クラス、20人のうち17人がオムツです。 自分でもこんなことあるのか、、、と毎日疲弊しています。 焦ってトイトレするのももちろん違うし、 個々に合わせて進めていくものだとは思っているのですが、活動は3歳児クラスのものになるし、、、 おむつ替えにかかる時間もあるしで外遊びしかできません、、、 みなさんならどんな対応しますか?

    排泄3歳児保育士

    みっちゃん!

    保育士, 認可保育園

    92025/04/16

    たむたむ

    保育士, 保育園, 公立保育園

    え…勿論、複数担任ですよね?😱💦

    回答をもっと見る

    保育・お仕事

    保育士です。幼稚園教諭、保育士の現場で仕事をして、そのあと発達に遅れのあるお子さんに携わる仕事を長くしてから今は保育園乳児保育で勤務しています。 感覚が鈍っていると言ったらおかしいですが、ハンデのあるお子さんと接してきたせいか、こんなにできることがあったんだなと思うのと、1歳児、2歳児で言葉がまだ確立していない、全てを理解する事がまだ難しい。。。て普通かなぁと思っています。個々に発達の違いがあるのは当然だしこれから色々出来ることも増えていくのかなと思いながら接しています。 明らかに、目が合わないとても強いこだわりがあるとなるともしかして?と思いますが私の中では普通かなあと思っていましたが、一定の保育士が、言葉が遅すぎる!なんでこんなのが理解できないんだ?。。などなど子どもの前で言います。 誕生日がすぎれば直ぐに〇歳になったんだからこれが出来ないとだめたと言い切ります。 言っても言ってもわからないと言うので、大人だって午睡の中でおしゃべりするなと言われても喋ったり、子どもの前で親の職業を話すななどなど、何度も園長に言われても直らない人いるよね?とその人がやることを言うとだりましたけど、直りませんね。 乳児期の子どもってこんなものだろうと思っていますが、違いますかね。現場を見ていないので確かなことは難しいとは思いますが、ご意見聞けたら嬉しいです。

    乳児保育睡眠園長先生

    はちみつれもん

    保育士, 小規模認可保育園

    32025/04/16

    りんご3

    保育士, 幼稚園教諭, 保育園

    保育士あるあるな気がします。「1歳なんだから、もう、これできるはず」「まだ2歳なのにできないの?遅くない?」と言った考え方。そんなの、保育園児じゃなかったら、全然できないことたくさんあるのに…と思います。 独特な文化に染まりきっているんだと思います。思考が凝り固まってるんですね…そういう方、たくさんおられる気がします。中々他人の思考を変えるのは難しいです(^^; はちみつれもんさんのように、俯瞰で見ている方が、近くに居るだけで、全然違います。どうか、ご自身の考えを守り、子どもたちも守ってくださいm(_ _)m

    回答をもっと見る

    キャリア・転職

    保育士と幼稚園教諭の資格を持っていて保育園ではなく土日休みの仕事ってあったりしますか? もし知っている方いましたら教えてください。

    3歳児担任保育士

    まーちゃん

    保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

    22025/04/16

    レモン🍋

    保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 児童発達支援施設

    私は、放課後等デイサービスで働いていますが、土日休みです! あと、早番遅番はなく固定の時間で働くことができています。 参考まで!

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    幼稚園保育園こども園小規模や企業主導型学童や支援センターなど児童養護施設などの福祉系その他(コメントで教えて下さい) 

    158票・2025/04/24

    リュック派トートバック派肩から掛けられるショルダーバックいろいろ使ってますその他(コメントで教えて下さい)

    202票・2025/04/23

    先輩など園内の人間関係子どもとのかかわり保護者対応残業、書類が多い全部、上手くいかない~その他(コメントで教えて下さい)

    214票・2025/04/22

    いつでも聞きやすい職場タイミングによる聞きづらいかも聞けない雰囲気よくわからないその他(コメントで教えて下さい)

    223票・2025/04/21
    ©2022 MEDLEY, INC.