下痢

まーちゃん

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 放課後等デイサービス

昨日から水下痢しています。 明日ももし続いていても、出勤はしますか?

    2025/10/05

    6件の回答

    回答する

    休んだ方がいいと思います。 自分もキツイし、感染症かもしれないので、余計に行かない方がいいでしょうね。

    2025/10/05

    質問主

    転職したばかりなので余計に休みたくないと言う気持ちがあります😭

    2025/10/05

    回答をもっと見る


    「健康・美容」のお悩み相談

    健康・美容

    40歳手前まで差し掛かり、体力的に落ちてきています。 少しのことで疲れを感じることも増えてきて…。 子どももいるので、やることがたくさん! みなさんはどのように体力温存していますか?

    パート保育士

    omo21

    保育士, 公立保育園

    52025/03/23

    ぽんた

    保育士, 保育園

    40過ぎて同じく体力の衰えを感じます💦子どもも小さく、自分の時間なんてないし。。。 色々やってみて、やはり一番は睡眠時間の確保が大事だと実感しました!睡眠の質を上げられるように努力しています! 後は、筋トレ!

    回答をもっと見る

    健康・美容

    保育をしていると、身体のあちこちが痛くなりませんか? 皆さんはどのくらいの頻度でメンテナンスを行なっていますか? その際のメンテナンス方法は整骨院などの病院ですか? 教えていただけると嬉しいです。

    保育士

    @のたね

    保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 管理職

    22025/06/02

    わたあめ

    保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

    マッサージ屋に頻繁に行ってました! 普通のもみほぐし店。 50代の方は、元介護士で 行きつけの整骨院に行ってましたよ!

    回答をもっと見る

    健康・美容

    保育士をしていて今まで罹って辛かった感染症は何ですか? 病名や症状、当時の状況なども覚えている範囲で知りたいです🙏

    保育士

    みかん

    保育士, 保育園

    142024/04/26

    てるてるぼーず

    保育士, その他の職場

    私が辛かったのはウイルス性胃腸炎です。 保育していた夕方ごろから気分が悪くなり帰宅途中から下痢嘔吐が止まらず、2日程度発熱と下痢嘔吐で苦しみました。できたらもう経験したくありません。笑

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    手遊び

    野菜の手遊びで「白菜はくさいくさいくさい」と言うフレーズがあるじゃないですか。 「白菜は臭くないのにそんな風に教えないで欲しい」と保護者から要望がきました。 あれって言葉の韻を楽しむ手遊びだと思うので、その事を保護者に伝えた上で、確かにそうですよね〜と保護者には話したのですが、イマイチ納得してもらえませんでした😅 どのように話したら納得してもらえると思いますか?

    手遊び保護者保育内容

    mizu

    保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

    62025/10/10

    はちみつ

    保育士, 小規模認可保育園

    お疲れ様です。 手遊びであってそれを説明しても納得しないなんて。 失礼ですが頭硬すぎます😅 そんなことにクレームを入れる親初めてです。 きっと納得は難しいんじゃないのでしょうか。その子が卒園するのを待つ😭

    回答をもっと見る

    保育・お仕事

    これまで全く違う業種で営業をしていたのですが、以前からずっと保育士の仕事に興味があって、挑戦してみようかと検討中です。 まだ保育士資格も持っていないので、保育士試験を受ける所からなのですが、未経験からの保育士の仕事は厳しいでしょうか? また給与もこれまでより確実に下がるのでそこは正直不安です。保育士でも稼げる方法はありますか?

    保育士試験給料転職

    ぽむ

    その他の職種, その他の職場

    52025/10/10

    スタ

    保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育

    最初は保育補助になることが多いですが、求人はありますよ、以前私が働いていた小規模保育園は、資格なしでも普通に保育業務をしていました。 実際私の市は、保育園や幼稚園で無資格や子育て支援員のみで働いている人もいます。私は資格は持っていますが、あくまでも保育補助の位置で働いています。市の職員なので、ボーナスも給料も民間よりあります。 保育士の資格取得を目指すならばなお良いかと思います。

    回答をもっと見る

    保育・お仕事

    保護者にタメ口で話をするのは違和感があるのですが皆さんはどう思いますか? ベテランの保育士さんに多く「お父さん、〜してね!」「お母さん、よろしくね!」と友達感覚で話しています。 卒園児を見たから、お母さんお父さん達が卒園児だからという理由なのかな?と思ってみていれば全く関係のない保護者にもタメ口で自分だったら嫌だなと思って見ています。 信頼関係、親近感の為にタメ口? 誰に対しても敬語ではないのでしょうか?

    保護者幼稚園教諭担任

    くーちゃん

    保育士

    42025/10/10

    はちみつ

    保育士, 小規模認可保育園

    何となく聞いているとイヤだなぁと感じます。ベテランとはいえ保護者にですから、敬語は使うべきかなぁと思います

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    ~3000円~4000円~5000円5001円以上給食は無料職員に給食の提供はないその他(コメントで教えて下さい)

    92票・2025/10/18

    20代まで続けたい30代まで続けたい40代まで続けたい50代まで続けたい60代まで続けたい動けなくなるまで続けたいライフスタイルに合わせてかな…その他(コメントで教えて下さい)

    184票・2025/10/17

    食べる、寝るなど生活を整える仕事のことは園において帰る深呼吸をする先輩に言われたことなどを思い出すリフレッシュを大事にするその他(コメントで教えて下さい)

    183票・2025/10/16

    産休まで産休1か月ほど前妊娠中期から休んでいた妊娠初期から休んでいた妊娠と同時に退職妊娠経験はないその他(コメントで教えて下さい)

    216票・2025/10/15