産休、育休期間のお金について

もにょ

保育士, 保育園

産休、育休期間は手取りが減ってしまうと思うのですが、どのようにやりくりして生活していましたか?(>_<) (働けない期間の金銭面は、旦那さんのお給料で生活していた・積み立てニーサなどお金に働いてもらったなど) おすすめの貯め方や、節約の仕方があれば教えていただきたいです!

2023/03/23

2件の回答

回答する

今は政府が産休育休中の手当を100%にすると言っていますから、早く実行してほしいですよね💦積立ニーサはやっていますが、それは数十年後を見据えてなので、育休中に役に立つお金ではないと思います。 夫のお給料と、貯蓄で生活していました。産前は仕事がない分、時間に余裕ができるので、自炊が増えてそんなに出費は増えませんでした!産後は何かと物入りですよね😅

2023/03/23

回答をもっと見る


「生活」のお悩み相談

お金・給料

保育園の給料では生活が苦しくないですか? 隙間時間の副業(メルカリはやっています)があれば知りたいです。

生活給料パート

みらい

保育士, 保育園

62024/05/22

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立なので 正規と臨職(会計年度)フルは兼業はできません。 私は週30時間非常勤(会計年度)なので届を出せば兼業はできます。 私は今の手取りは日給の悪い(会計年度制度前)市の時と変わらないので兼業はしてませんが…兼業してる同じ非常勤の先生は介護をしてると話してました。 一般アルバイトも民間園も勤務市の時給よりも時給が低いので悩ましいです。

回答をもっと見る

お金・給料

今の収入だけじゃ将来不安なので副業探してます。フリマアプリとかメルカリとか見てたら折り紙でサンタとかリース作って売ってる人がいたから作り物は得意なのでやってみたけど…1つの作品作るのに時間がめちゃくちゃかかってコスパ悪いなと思いました。 副業してる方は何してますか?生活費の足しになってますか?

生活行事制作

まるちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42024/10/31

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

兼業を考えたりはします。でも 月5万以上稼げないとやる意味が無い、週1 5-6時間働いても稼げないのでやってません。 毎月の食費をなるべく多く 残りを貯めて、行けなくなったライブやフェスのチケットを売って貯めて ライブ遠征費に当ててます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

大きな行事も終わればいよいよ年度末に向けてのまとめの時期かと思います。 来年度4歳児に進級する現3歳児が、4月からの進級に向けて年度末のこの時期に、どのようなところに気をつけて保育していったらよいてしょうか? 生活面、遊び面など、なにか個々に配慮していること、気を配っていることなどありましたら、お願いします。

生活3歳児遊び

moshikame

22025/01/21

りんご3

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

卒園するでもなく、新たに大きい子たちの345歳児の仲間入り!というのでもなく…。年中クラスは進級を意識しづらい部分があるかもしれませんね。 進級にあたって、変わること…例えば ①クラスの名前が変わる ②(あれば)名札が変わる ③下駄箱が変わる ④部屋が変わる、等々… 何が変わるか子どもと一緒に見つけに行きます!そして、次の新3歳児が今使っている保育室を使うから、綺麗に渡してあげようと、みんなで現保育室へ一年の感謝を込めて、思い思いの所をお掃除します。 こんな事をして、進級を意識したりしていました。 あと、年長児しか遊べない玩具(細かいものLaQやレゴ等々…)を、少しずつ借りて挑戦してみたりしております。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

4月から保育士6年目。 来年度の担当が発表されました。 0歳から3年間見てきた子たちの担任を離れ、来年度は延長クラスと行事担当になりました。 延長の異年齢保育。色んな年齢の子と関われるのは楽しみですが、行事の担当は今までもした事がなく、しかも大きな行事を任され、日中はフリーとしてフォローに入りながら、行事のこともきちんと進めていけるか、少し不安もあります。 行事を上手く進めていくコツや、こうしたら上手くいった、などあったら知りたいです。

延長保育異年齢保育行事

れみ

保育士, 保育園

22025/02/14

りっちゃん

保育士, 認証・認定保育園

毎日の保育おつかれさまです。 以前に行事リーダーをしていました! その時したのは行事ごとの去年の計画書などをみたり詳しい職員に教えてもらいながらタスクを書き出す→優先順位を決める→それぞれの期限を決める→担当者を決めてお願いする という感じでした! タスクを書き出すとこれはいる?ってのもあったので削れるところは削りました!!

回答をもっと見る

遊び

コーナー保育でひとつのコーナーを編み物コーナーにしています!毛糸を用意してペットポトルで作ったリリアンや簡単な指編み、木製の編みフォーク、ラウンド織り機などが楽しめるように工夫しています!ひとりで黙々と作ることが好きな子どもや難しいけれどやってみたいと興味を持つ子どもも多いです。楽しんでいるのでそれを組み合わせてひなまつり製作も編み物ですすめようと準備しているところです。保育で編み物を取り入れておられる方はどんな楽しみ方をしていますか?ぜひ教えてください。

部屋遊び4歳児5歳児

いと

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園

22025/02/14

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

編み物は年長クラスでしたことかあります。 私もコーナー保育で行っていました。(絶対全員が経験してほしい内容というよりは、個々に興味がある子がじっくり取り組めればよいものだと思ったので)指あみで、人形のマフラーを作ったり、ガムテープの芯に割り箸で作った編み機で自分のマフラーを作ったりしていましたよ!

回答をもっと見る

保育・お仕事

自園の年長児と遊んでいた時に、YouTubeを見るのが好きな女児が「都市伝説のYouTubeで電車の踏み切りで足が轢かれた女の子の話をしてた!私も踏み切りに入ったらこの世からいなくなる(笑)」と言っていて衝撃を受けました。 ○○ちゃんねる等のコンテンツを見ている子どもは今や珍しくはないですが、動画によっては精神衛生上どうなのかな?と思うこともあります。特に園内で指導など関与する事案でもないのが現状です。 皆さんは昨今の園児のネット利用に衝撃を受けた経験はありますか?

生活パート正社員

なのは

保育士, 認可保育園

22025/02/14

スタ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育

幼稚園ですがありますよ、今なんて簡単にH系も観れるので幼稚園でも簡単にすり抜け、明らかにそっちビデオの話を大声で言ったり、他の保護者に○〇あるでしょぬれたとか、聞く子もいました。 ユーチューブ観て情報を得ている子多いです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

壁面でしたよ子どもたちの話で盛り上がってたチョコに見立てて遊んでたよ~手作りカードとかつくったよバレンタイン遊びはしていないなその他(コメントで教えて下さい)

131票・2025/02/21

昭和生まれ平成生まれ内緒です♡その他(コメントで教えて下さい)

206票・2025/02/20

子ども保護者同じクラスの保育士同僚園長や主任自分…💦その他(コメントで教えて下さい)

213票・2025/02/19

3連休がいい週の真ん中くらいに休みがいい休みなら何でもいい♡その他(コメントで教えて下さい)

243票・2025/02/18
©2022 MEDLEY, INC.