2歳になった子どものお菓子

ぽんた

保育士, 保育園

チロリアンのようなクリームが入ったお菓子(フレンチパピロ)を1日5個食べる子どもがいます。クリームがたくさん入っていますが、それを5個って大丈夫なのかなー。チョコレートも普通に食べている子供が多いようで。これって普通ですか?

    2025/01/11

    2件の回答

    回答する

    ぽんたさん チョコレートだと何歳からがいいという年齢はないが3歳以上からのほうがいいのではないかということを聞いたことがあります。まだ消化器官も未発達な時期ですのでこの時期から濃い味のものを食べてしまうことや糖の取りすぎることでの影響、虫歯になりやすいなど2歳の子どもだと身体への負担も大きいのではないかと思います。 以前担任したことがあるクラス(1歳児クラスの2歳)にもよく甘いものを食べている様子のご家庭があり子どもが肥満体型で健診でひっかかることがありました。保護者の方と話をする機会ににさりげなく声をかけたり、保護者会やおたよりなどで甘いものを取りすぎることでの身体への影響などを発信するようにしていました!

    2025/01/11

    質問主

    チョコレートは、3歳以上、5歳以上と言いますよね。消化も負担かかるし、口が甘いのに慣れてしまうし。。 最近大人のお菓子を普通に食べてる子が増えている気がします。ありがとうございました!

    2025/01/12

    回答をもっと見る


    「子育て・家庭」のお悩み相談

    子育て・家庭

    お子様が、保育園に通われている方。 保護者から見て、保育士のえっ?と思う言動は何ですか?

    保護者保育内容幼稚園教諭

    りり

    保育士, 認可保育園

    22025/01/28
    子育て・家庭

    今Twitterで、高齢ママがトレンドに上がっていて 28歳の人が、周りは高齢ママで〜って ツイートが炎上してました。 元アカウントは消したのかな? 28歳は別に若ママでもないし、 周りを高齢ママなんてひどいわね!!! わたし年齢高めで産みましたけど!!! と、該当する人達で団結して盛り上がってる感じでした。 何歳から高齢ママですか?って アンケートしてたり‥ 第三者から見ると、そういうとこだよ‥っても思いました。 職場のいじめみたいで嫌な感じだな〜とも 思いました。 若く産んだらヤンママ、 28歳以上で産んだら高齢ママ じゃあ、何歳に産めばいいんですかね😅?

    トラブル

    わたあめ

    保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

    22025/02/19

    あぺ

    調理師, 幼稚園, 学童保育, 乳児院

    そうですよね。 年齢ってそんなに重要でしょうか。 正直、年齢よりもその人の人間性のほうが大切だと思います。 28歳のママが自分より年上のママを「高齢ママ」と決めつけること、それに対して集団で批判し合うこと、どちらもあまり建設的ではないですよね。年齢にこだわるよりも、人としてどうあるべきかを考えたほうがいいのではと思います😅

    回答をもっと見る

    子育て・家庭

    9月からこども園でフルタイムパート勤務しています。 自分の年齢(27歳)や夫の希望もあり、現在こっそり妊活中なのですが、もし妊娠したらそれを理由に辞めることはできるのでしょうか…? 実は既に人間関係で苦しくて、すぐにでも辞めたくて、でも入ったばかりだからなぁ…と思っていて…。 先日、「○○先生が妊娠したとき、悪阻で凄くしんどそうだったけど、ギリギリまで働いてましたよねー!」みたいな話が聞こえてきて、 普段からあまり休むことが良く思われない職場だということもあり、妊娠しただけでは辞めるどころか休むことも出来なさそうで不安です。 今の職場を見ていると、本当にギリギリまで働くのが普通、みたいな感覚だと思います(有休残りが0になった途端、体調不良でも休むと怒られたり冷たくされます)。 よっぽどの理由がないと、妊娠したくらいでは退職は難しいですよね…。 皆さんの職場はどうですか? ※もちろん、退職したいから妊娠したい訳ではありません。自分の子どもが欲しいのは本当です。

    産休認定こども園退職

    くま

    保育士, その他の職場

    32025/01/04

    さるみ

    保育士, 幼稚園, 公立保育園

    公立こども園勤務です。 妊娠した正規は産休ギリギリまで働いてます。初期に切迫流産で入院する先生もいますが… 会計年度で妊娠。はこの10年ほど出会って無いです。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    行事・出し物

    卒園式の保育士から、園児へ贈る歌、おすすめは何かありますか?その時々のJPOPや、贈る歌の定番を歌ってきましたが…。 オススメがありましたら、教えていただきたいです♪ 楽譜等無いものでも、構いません。

    卒園式幼稚園教諭保育士

    りんご3

    保育士, 幼稚園教諭, 保育園

    02025/02/20
    保育・お仕事

    職場の雰囲気について詳しく教えてください。例えば、スタッフ同士のコミュニケーションの取り方や、チームワークの雰囲気はどのような感じですか?また、新しく入った人が馴染みやすい環境でしょうか?

    コミュニケーション保育内容

    あぺ

    調理師, 幼稚園, 学童保育, 乳児院

    12025/02/20

    mori

    保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

    初めまして❁⃘*. うちの園は休憩室があるので、そこでお菓子やお茶を飲みながら自然にコミニケーションが取れる雰囲気です。新人さんはなかなか自分からは難しいと思うので、話を振るようにしています♬

    回答をもっと見る

    保育・お仕事

    新人保育士です 私は子どもと関わることだけをやってしまい、保育士のお仕事を言われないとできない状態です 私がこどもと関わってる間に、保育士の仕事が終わってしまっています 子どもと関わることと、保育士の業務を両立するにはどうしたら良いでしょうか

    保育士

    田中

    保育士, 保育園

    32025/02/20

    かぐ

    保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

    具体的には、どのような内容を保育士の業務と言っているのでしょう? 確かに実習などでは、子どもと関わることだけでも良かったかもしれません。 ですが、保育士として勤務しているとなると、環境設定なとはしっかりと考えながら動く必要があるかと思います。 業務が何を指すのか今の時点ではわからないため、両立については回答が難しいです💦

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    子どものかわいいエピソード休み明けに休みの話をしてみる仲のいい同僚に聞いてみる他の方法がありそう…🤔距離は縮めなくてもいいんじゃない?その他(コメントで教えて下さい)

    165票・2025/02/27

    とっても気になる気にして見ている一応見るくらいあまり気にしてない保護者アンケートない、わからないその他(コメントで教えて下さい)

    199票・2025/02/26

    もちろん担任がいい複数担任がいい副担任がいいフリーがいい担任は持ちたくない決められません💦その他(コメントで教えて下さい)

    225票・2025/02/25

    5000円以内5001~9999円1万円台2万円台3万円以上持っていないよ🤫その他(コメントで教えて下さい)

    229票・2025/02/24
    ©2022 MEDLEY, INC.