みなさん、初めまして☆*°宜しくお願いします!!私の園では、 うんち ...

みなさん、初めまして☆*°宜しくお願いします!! 私の園では、 うんち や おしっこがついた汚れ物、嘔吐で汚れたものは、袋に入れて外のバケツにお迎えの時まで保管してます。しかし、そのバケツも外に置いてあるからかすぐ壊れたり、錆びたり衛生的にも気になります。 みなさんの園では、どのように保管されてますか? いい方法があれば教えて下さい。

    09/04

    5件の回答

    回答する

    よろしくお願いします😁 ・おしっこ→水洗い→袋に入れる(食べこぼしなどで着替えた袋とは別です) ・うんち→洗濯洗剤をつけて手洗い→袋にいれる(※おしっこと同じ) ・嘔吐→嘔吐物を流す、洗剤をつけて洗う→ワイドハイターにつけ、袋にいれる又は洗ったあとハイターにはつけず、袋に入れる。 洗う際は、汚物用のシンクがあるので、そこで洗うまた嘔吐物用の使い捨てエプロン、マスク、手袋を使用しています。 嘔吐の仕方で外に出すか変えます。ただ単に咳き込んで吐いたであれば、洗って個人ロッカー行きです。シャワーのように突然吐いた、嘔吐下痢など感染に繋がるかもしれないときは、外行きです。 下痢に関しては、デジカメで写真を撮った後に袋に入れて捨ててます。袋に入れて取っておくことが衛生上、良くないので。 お迎えの際に写真を見せてます。匂いは口頭で伝えてます。 ※嘔吐の場合は、これまで働いた園によって違いましたね。 ピーチさんの園のように袋に入れて外に出しておく、トイレ内で保管、個人ロッカーにいれるなどありしたね。 バケツなど錆びるなど衛生面が気になるようでしたら、保護者に使い捨て手袋を渡すのはどうでしょうか?また外にずっと置いているのであれば劣化は防げない部分もあるので、上に相談して新しいものに変えるなど提案するのもいいと思いますよ。

    09/06

    回答をもっと見る


    「施設・環境」のお悩み相談

    施設・環境

    小規模保育園ってどのような感じなのでしょうか?最近近隣に増えてきて、面接なども行ったのですがイマイチ内部の感じがわからず…。今の職場の人に小規模保育園出身の方がいたので聞いてみると「ワンフロアしかないから休憩とかも曖昧で、子どもと離れる時間が無かったのと苦手な人(保育者)と離れたくても離れる場所が無いのがキツかった」との事でしたがやはりそうなのですか?逆にいいところも教えてください!

    異年齢保育小規模保育園正社員

    ニキ

    保育士, 幼稚園教諭, 保育園

    702/19

    りん

    保育士, 認可保育園

    小規模園で働いて、丸1年に3月でなります。前は中規模園で園庭もあり、先生の部屋もありました。 大きな園と違うのは、やはりワンフロアで、常に見られてる感じです。私は人見知りがあり、どう見られているか気になる方なので、うち解けるまで時間がかかり緊張の連続で自分で言うのは何ですが、体調を崩してしまいました。それから、徐々に慣れてきてはいますが、まだまだしんどい部分はあります。 でも、それ以外は子供たちとの距離は定員が少い分、短いし、他の雑用も少いので、ずっと一緒に遊んでいられて楽しいです。中規模だと、担任にならないと雑用が多かったです。園の掃除、水やりなど。 どちらが良いかは、難しいですが、入ってしまうと入らなかった方が良かったのではなかったかな?と気になるものだとは思います。

    回答をもっと見る

    施設・環境

    こども園の3歳児の担任をすることになりました。 初めての担任ということもあって環境構成にとても悩んでいます。 雑で申し訳ないのですが画像の通りの部屋で、無駄に広いこともあり悩んでいます。特にピアノをどこに置くべきなのかがわかりません。ピアノがアップライトなので、教材庫の前に斜めに置くべきなのかと思ったのですが、そうするとホワイトボードと距離ができてしまって朝の会と帰りの会が不便です。 ホワイトボードの横のスペースにピアノを壁に向けて置こうと思ったのですかそうすると子供たちの顔が見えません…… どうしたらいいでしょうか😭 ちなみに横にでてる棒は出入口になります。左側の出入口がテラスに通じる扉で、右側は廊下に繋がっています。

    3歳児保育内容

    おなか

    保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

    304/04

    ちゅん

    保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

    はじめまして! わたしも、おそらくわさんと同じ配置にしたいなと考えると思います。 画像載せられていますかね? 青がピアノ、赤線は子どもです。 青の所にいる丸いのが先生、黒い点は目のつもりです笑 時々このように子どもに目線を向ける感じでも難しそうな感じなのでしょうか? 担任はわさんのみですか? また、何人クラスでしょうか? わたしがこの配置が好ましいと考える理由としては ・ホワイトボードの位置とピアノの位置が横並びの方がお話しやすい(のちのちお当番などあるなら余計に) ・手洗い場やトイレの位置も好ましい ・テラス側に担任だと、担任がピアノを弾いている際に万が一外に出ようとしてしまっても止めやすい、廊下なら最悪出てもすぐ外では無いので安全(3歳児なら子によってはありえるので😓)

    回答をもっと見る

    施設・環境

    土曜出勤分の代休、平日休みはありますか? 私が勤めていたところは平日休みは一切なく、(平日にいないなんてありえないといった雰囲気) 土曜日出勤しても代休はありませんでした。 平日休みがないと、銀行などに行けず、土日はお出かけしてもどこも混んでいるししんどかったです。 みなさんのところは平日休みあるのかなーと😣

    代休幼稚園教諭保育士

    yuri

    保育士, 保育園, 認可保育園

    603/02

    さーは

    保育士, 保育園

    ないのですね ありますよ ただ土曜日出勤...11時間拘束、2時間残業になりお金ではもらえず後日その分早く帰ります

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    遊び

    もうすぐ保育参観です。(年長) 保護者には普段の子どもらの様子を観てもらいたいと思います。 仲良く遊ぶ姿、リーダーシップをとる、喧嘩(笑)など観てもらえたらいいなと。 そんな姿をわかりやすく観てもらえる楽しい集団遊びありませんか?

    保育参観集団遊び5歳児

    きぬか

    保育士, 保育園

    12日前

    スタ

    保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育

    年長さんなら、猛獣狩りなどがありますが、氷鬼などの普段の鬼ごっこもいいですよ。

    回答をもっと見る

    保育・お仕事

    午睡の時、眠ってもらうために行なっていることはありますか? どのようにすれば眠りにつきやすいでしょうか 3歳児です

    睡眠3歳児

    だんご

    保育士, 保育園

    22日前

    りん

    保育士, 認可保育園

    意外と足など擦ってあげると気持ち良いのか寝てしまいます。あと、おでこ、頭なんかも気持ち良いみたいです。

    回答をもっと見る

    保育・お仕事

    外遊び用のおもちゃは、どのくらい綺麗にしてますか? 水洗いや、スポンジなどで洗ったりしてますか? うちの園はほとんどしていなくて…みなさんが どうされてるのか知りたいです!

    外遊び乳児保育士

    かぐ

    保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

    12日前

    たむたむ

    保育士, 保育園, 公立保育園

    サラサラの砂で遊んだ時は洗っていません。そこに水を使ったり、泥んこ遊びになったりした時は、使ったもの全て洗っています。ただし、以上児は子ども達がやりますが。

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    話をしっかり聞くようにしている冗談をよく言うようにしているアイコンタクトやスキンシップを取る丁寧なかかわり・環境を心がける特に何もしてないな~その他(コメントで教えて下さい)

    101票・残り5日

    よくある時々ある思ったことがないできてなくて言われることが多い💦その他(コメントで教えて下さい)

    183票・残り4日

    あるない使ったことあるその他(コメントで教えて下さい)

    212票・残り3日

    距離を取りつつ見守る毎日少しずつ声をかける一対一で関われる時間をつくる他の先生にも協力をお願いする子どもの好きな遊びに入っていくその他(コメントで教えて下さい)

    203票・残り2日