クラスの対応

私のクラスには自閉症のお子さんがいる事もあり、二人担任で保育をすることになっていました。 ただ、人手不足も重なり相方が主任業務も手伝うことも増え、私一人の日がふえてきました。しかし、相方が入る日はほぼ二人体制。そして主活動だけやって事務所へ。でも会議の日はクラスの状態を相方が話し、話してあげたからと上から目線で後日報告。 プールも年長なこともあり遊びが活発ですが、濡らしたら怒るよと子どもに伝えて、少し離れたところで監視の職員と同じように見守ります。そして濡れると子どもから謝りに行くという始末。 上司に伝えても「私の時は違うから…」と取り合ってもらえず苦痛でしかありません。

08/26

「自閉症」のお悩み相談

職場・人間関係

先日メンタルクリニックに行き問診を受けました。 もしかすると自閉症、ADHDかもしれないとのこと… まだ確定ではないものの、悲しくなりました。 つぎは検査を受ける予定です。 今でさえ、わけわからないことしてしまったり、ミスしたりと、最近やたらとやらかしている気がする… 職場の人に話せる人はいないので、友達が話を聞いてくれています。とても有難いです。人前で泣くこともないのですが、辛すぎて泣いてしまいました。 職場で自分が変な言動しないように気をつけたり…コミュニケーションも上手くとれない自分が嫌になります。そして凄く疲れます。いっその事検査日まで休みたい。 既に変な人、変わった人だな思われてるかもだけど、できるだけ病んでるように見られないように笑顔でいようと作り笑いしてる自分も嫌。 人手が足りない中、仕事を回してるので休んで迷惑かけても、でも出勤してても迷惑かけてる気がする…頭の中がモヤモヤです。 申し訳ない気持ちになります。 そして自分は先生方とは違うんだ、自分は普通じゃないんだなって考えていたら、悲しくなります。。

ADHD自閉症コミュニケーション

kota

保育士, その他の職種, 保育園, 認証・認定保育園

802/06

みりにゃ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

検査の日まで不安だし、悪いことばかり考えてしまいますよね。 でも、もしADHDや自閉症だったとしても、自分は周りの先生とは違うんだ、ではなくて、それも個性のひとつです。 誰にでも個性や性格にくせはあります。 もしかすると、病院に行っていないだけで、なにか障害のある先生もいるかもしれません。 話せる先生はいないとのことですが、信頼できる園長先生であるなら、事情を話して検査の日までお休みするのもいいかもしれません。 休むことも、けして悪いことではないです。 自分を大切に、無理なさらず😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

先日3歳になったばかりの2歳児で1ヶ月前に自閉症スペクトラムと診断されました。目は合うし、言葉は単語がたくさん出ます。多動、こだわりは強いです。先日、園に新しい先生が入られました。今までずっとみてきていた先生方がオムツ代えをしたりすると嫌がって泣きますが、新しい先生だとスムーズにかえてくれます。これも自閉症スペクトラムの特徴なのでしょうか?

自閉症2歳児

あゆり

保育士, 認可保育園

801/26

そうっす

保育士, その他の職場

自閉症スペクトラムは幅広いのでどの特徴が強いのかわかりづらいですよね。 これまでオムツ替えしていた人にされると嫌がるというのは、健常の子どもでもあることなので、気分なのかな〜というのが一つです。 もう一つはこだわりがあるとのことなので、その子の気分がいつもされてるオムツ替えが今は嫌になってるのかなと思いました。 これも気分ですね笑 発達障害のある子は気分やこだわり、周りの環境によってハマったり嫌がったりすることがあると思いますので、焦らずにゆっくり向き合っていくといいのではないかなと思いました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

7月から入園してきた女の子です。 1ヵ月が経ち、あれあれあれー?といった行動が観られます。 まず、言葉の遅れ。「いただきます」「ごちそうさまでした」言えません。語彙少ないです。 身の回りのことは理解してできます。人見知り❓️が強く(こだわり❓️)蔑むような目で見たりします。 遊びの中には入ることはできますが、1人遊びです。 食事面でもこだわり❓️なのか感覚過敏?なのか野菜が苦手です。声をかけて食べるようになってきていますが、食べている途中で固まったりしています。体を左右に動かしてみたりもしています。手を就いて挨拶する時も手の平を向けたり、出席をとる時も「はい」と返事をせず、自分の名前を言い返すオウム返しあります。園長にも様々相談はしています。「様子見だね。」と言ってます。保護者もあまりコミュニケーションは得意ではありません。やはり様子を見ていくしかないのでしょうか。女の子の自閉症は難しいとききますが、そうなのでしょうか。 何かわかることがあったら教えて欲しいです。

自閉症コミュニケーション身の回りのこと

ハッチッチ

保育士, 保育園, 幼稚園

908/16

n

保育士, その他の職種, その他の職場

まず、何歳さんでしょうか? 診断が降りていなくてもコミュニケーションに齟齬があるようなら、できることをできる範囲でやってみてもいいのかなと思います。 ABAトレーニングなどを保育に取り入れてみてはいかがでしょうか。 平熱さん著『発達が気になる子の育て方』という本がおすすめです。 あと、延長の様子見がいつまでで、その後はどうするのか確認するといいかもしれません。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

今年初幼児です。2人担任なのですが、もう1人の担任が時短勤務なので午睡中には帰ってしまいます。代わりに入ってくれる保育士からすっごい監視されているような視線を感じ、退勤後指導が入ります。勤続年数や立場等も同じ保育士です。的を得ている指導なので納得はしますが、保育がしづらいです。 今年1年乗り越えるためにアドバイスください!😭

幼児担任保育士

たなか

保育士, 保育園

23日前

ぽんちゃん

保育士, 認可保育園

お疲れ様です。 保育しづらいのはきついですね… 代わりに入ってくれる保育士さんはフリーの方みたいな感じですかね。 色々考えられる方なのかなというところで、逆にここどう思いますか?など普段から相談してみるのはどうでしょうか。 一方的に指導や監視されている感じよりはやりやすくなるのかな?と感じました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

二歳児で初めてのクレヨンを使う製作をします。 クレヨンを使う際の説明や注意することをどのように分かりやすく簡単に伝えればいいのか教えてください。

2歳児

ピョコ

保育士, 保育園

23日前

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

2歳児クラス担任です。 蓋と紙を本体の下に置く。くらいしか話しません。 ペンではないので 先が潰れることもないので。画用紙にぐるぐる 描きや〜くらいしか言いません。 クレヨンと指定してるし、話してるのにダイソーなどのクレパスを持ったきて、筆圧が…って子がクラスに2〜3人います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

新任の3歳児担任です。 19人を一人で見ているのですが、ほぼ毎日学級崩壊に近く泣きそうです。 1人がお母さんに会いたいと部屋を出ていってしまうと、それに釣られて子どもたちが4、5人でていってしまい、とてもじゃないけど組活動ができません。 部屋では常に子どもたちは部屋を走り回りますし、それを止めてる間に脱走する子、お母さんに会いたいと不安になって私にずっとついてくる子、私に抱っこをせがむ子、友達に手を出して泣かし大喧嘩する子ともうめちゃくちゃです。 自分は上手くクラスをまとめられてなくて、保育ができてないんだなと自信をなくします。 他の3歳クラスは先生の話を聞く時はみんなちゃんと先生の方を見ていて……自分の力不足を実感しました…… 本当は子どもたち一人一人に関わってあげたい気持ちもありますがとてもじゃなくてそんなこと出来ず、子どもにも申し訳ないです。 4月は本当にやることが多く、1日の中で沢山のことをしなければならないのですが、とてもじゃないけどできません。 毎日辛いです。皆さんこんな時期はありましたか?あったならどのように乗り越えましたか?教えてください……

新年度3歳児担任

おなか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

43日前

Rまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

新任で3歳児担任大変ですね💦 勤務先の園(認定こども園)の去年の3歳児クラスが17人でしたが、そのうち半数が4月入園で、とても大変そうでした。 同じく部屋を出てしまう子もおり、担任プラス補佐2人で落ち着くまで保育していました。 補佐の先生はいますか? 主任や園長に相談してもいいかもしれませんね。 わさんはよくがんばっていますよ。 あまり悲観的にならないでくださいね。 話す時は、うちの園では3歳児さんは、担任が手を叩きながら「〇〇組さん」と呼んで、子どもたちが「はーい」としてから話始めています。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

子どもに対するまっすぐな気持ち一生懸命さにキュンとするまっさらな感性とアイデア素直に学ぼうとする姿勢子どもとの関わりに感動してくれるその他(コメントで教えて下さい)

133票・残り4日

知っていた知らなかったその他(コメントで教えて下さい)

194票・残り3日

4月5月6月7月8月9月その他(コメントで教えて下さい)

196票・残り2日

幼稚園保育園こども園小規模や企業主導型学童や支援センターなど児童養護施設などの福祉系その他(コメントで教えて下さい) 

223票・残り1日