人の意見を聞かずに自分たちで策を考えてるってどういうこと?自然発生的に...

ふわりん

保育士, 保育園

人の意見を聞かずに自分たちで策を考えてるってどういうこと?自然発生的に決めないでほしい(T . T)ついていけないから!

2021/01/17

3件の回答

回答する

コメントさせて頂きますね。 何かいやなことがあったんですね。ふわりんさんを抜かして何か決めちゃって、ってことでしょうか。このサイトはみなさん愚痴を聞いてくれ、必要なら優しくアドバイスしてくれるので、もしよかったら詳しく書いてみてくださいね。

2021/01/18

質問主

コメントありがとうございます。 行事で使う小道具とか製作なども勝手にできる人がどんどんテンポ速く進めていってしまうのでついていけなかったのです…。でも、この前それを伝えると今日改善しようと話が出たのでよかったです。

2021/01/18

回答をもっと見る


「1歳児」のお悩み相談

遊び

0~2歳児向けにセンサリーグッズを作ろうと思っています! 既に使われている方、このセンサリーグッズ人気だよー!とかあれば教えていただきたいです! 今考えているのはウォーターマット、アイスバッグに色水入れてプニプニになるやつです!

乳児0歳児2歳児

ちゃむ

保育士, 保育園

22025/07/10

ゴリ

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

認定こども園で働いています。 私がやった訳ではないのですが、数年前に0歳児クラスの担任の先生が、 「ホウ砂は危ないから、子どものおもちゃに使いたくない」 とのことで、目薬を使ったスライムを作って紹介していて、それがすごくいいなと思いました。 たしか、0歳児クラスの子どもたちに触らせた時はジップロックとかに入れて、透明なビニールテープでジップロック全体を巻いてカバーしていたはず…🤔 記憶があいまいでごめんなさい💦 1、2歳児クラスなら子どもにもよるとは思いますが、そのまま触らせても大丈夫じゃないかなと思います。 やったことはないので参考にならないかもしれませんが。 子どもたち、喜んでくれるといいですね☺️

回答をもっと見る

保育・お仕事

1歳8ヶ月の男の子が近くにいるお友達を急にバシッと叩きます。まだ話せなく理解力も遅いほうだと思います。 周りの先生方は「だめだめ」ばかりいって脅しにも聞こえてきます。何か違う言葉で言う方法ありませんか? 声掛けなど対応の仕方のアドバイスを宜しくお願い致します。

お友達1歳児保育士

あみ

保育士, 認可外保育園

42025/04/29

スタ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育

一歳児ならば、まだまだ理解は難しいです。 ①その子を更によく知る。どのような場面起きるのか?その時の人的環境はどうか?家庭環境はどうか? 本人は 挨拶のつもりかもしれないし、真似をして覚えるので、身近な人が叩くかもれません(大人同士の中でよくやる) 自分の思いが上手くいかなくて、パチンなのかもしれません。 ②叩く欲求があるならば、危険や他害じゃなければ認め、代替などの環境を考える。 ③叩くのは暴力になるので駄目なものは駄目 まだまだ理解は難しいので「だめ いけない」と簡潔に言います。 おもちゃを取られた→嫌だ→だから叩いた ならば、「おもちゃを取られたね」「嫌だね」「でも」「叩きません」「ちゃん痛いよ」という感じですね。 私も先輩のご意見頂戴したいです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

つくづく自分はダメだなと思う毎日です…。 小規模で正規として働いています。0、1、2歳クラスを2週間ずつ交代でリーダーしています。 昨年度はパートで働いていて、頼まれた仕事や言われたことはその通りにやっていましたが、今年から正規になって、いざ自分が指示出しをしなければいけないのにそれが上手くいかなくて不甲斐なさにイライラしたり、泣きそうになります。 指示しなきゃいけない時に指示できなくて、代わりにヘルプで入ってくれる主任が「〇〇やって、それから〇〇の用意お願いします」と他の先生に指示出しをしてくれるので、「あ…私が指示しなきゃいけなかった」と反省することが毎回です。 保育の回し方も下手だし、ダメ出しの連発で自信喪失中です。 注意してくれる先生は私のために言ってくれていると思う反面、何故か自分を否定されたと思ってしまい、更に落ち込んでしまいます。 保育の回し方、指示出しの仕方、アドバイスを素直に受け入れる気持ちなど…皆さんはどのようにされていますか?教えて頂けると助かります。

遊び1歳児正社員

ひばり

保育士, 小規模認可保育園

62025/05/09

はちみつ

保育士, 小規模認可保育園

お疲れ様です。 大人相手て子どもを保育するより難しいと感じます。私も他の職場で役職などをやった時に自分がしっかりしなければ、私よりも他の人が指示している状況ではだめだと自分を追い込み、鬱になりました😅 人それぞれ得意不得意はあるし、主任だって上手くいく時もあればいかない時もあると思います。 上手く言ってる時は、周りは何も言わないけど、失敗すると目に付くもの。 子どもも人間ですからマニュアル通りにはいかないし、探り探りです。 性格上、私も注意されたことを否定されたと思ってしまうタイプです。がやはり、上に立った時に職員に注意したときって、もちろん違うでしょ?と思って注意したこともあれば、その人を育てたいと思って言ったこともあります。言っても言っても変わらない人は、よっぽどやめてほしい事以外は注意する気がしなかったのでほっておきました 笑 上とか下とか関係なく、職員のいいなと思うところを真似したり、正直に相談してもいいと思います。 何十年とやっていても、昨日上手くいったことが今日はダメだったの繰り返しです。 正直、注意されて、はっ?と思いますがそこは、はいわかりましたと聞いている時もあります😆 注意されたことであまり自分がだめだと思わないでください。そう思えてる時は成長するチャンスだと思っています。年齢を重ねると私は言われても結構構えられるようになりました。神経図太くなったというか。。笑 自分を責めすぎずに一緒に頑張りましょう☺️

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

行事・出し物

こんにちは。 今いろんな保育園などで歌われそうな歌の歌詞をたくさん書いているのですが、動画に歌詞が載っていないものがあって、秋の遠足と言う歌の歌詞わかる方いたらひらがなかカタカナで教えていただくことはできますか?

遠足ピアノ行事

マリア

その他の職種, その他の職場

02025/07/19
キャリア・転職

民間の保育園や幼稚園での勤務経験があり、妊娠をきっかけに退職しました。産後に産後ケア施設を利用して、保育士さんがいる施設がいくつかあり、産後ケアの保育士の働き方に興味を持ちました。実際に働いている方がいらっしゃいましたら、求人の探し方や必要な経験、保育園や幼稚園等の働き方との違い等ありましたら、教えてほしいです。よろしくお願いします。

転職幼稚園教諭保育士

チョコレート

保育士, その他の職種, 認可保育園, その他の職場

02025/07/19
保育・お仕事

先日、急な腹痛と下痢で仕事を休みました。 感染性のものでは無く、冷えや疲労気味の為と思います。1日で回復しましたが、休むかどうか悩みました。感染症は流行っていなかったし、家族にもいなかった。色々あって、仕事以外の外出もしていませんでした。通勤も公共交通は使いません。でも、感染症ではないとも絶対には言い切れないし… でも、そもそも、下痢で奪われた体力で、戦力にはなれなかったので、お休み頂きました。 以前(大昔)は、熱があっても風邪ひいていても出勤してましたが、コロナ禍以降、職場では医者に行くのがマストで、勝手な自己判断はしない。という、雰囲気があります。結局受診しても、分からないけど、すぐ治ると思うよ〜で終わりました。人手不足で休みづらいのもあり…ぐるぐる悩みました。 みなさん、熱以外の体調不良でお仕事休まれた時は必ず受診されて、検査等されてますか?

幼稚園教諭保育士

りんご3

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42025/07/19

わんたろう

保育士, 認可外保育園

腹痛と下痢、辛いですね。治っても脱力感があったりで普通に動けませんし。 私も、腹痛がありつつ出勤し、結局途中で背部痛にも襲われ早退し、そのまま病院受診したことがあります。 朝から腹痛はありましたが、無理して行って、結局1時間足らずで早退。往復の通勤時間の方が長かったです。 休むかどうかの判断、本当に難しいですね。私は車を運転できる位の体調不良なら出勤しています。 また必ず、病院受診して病名を教えてもらい報告するようにしています。 普通の体調不良だと周りも理解してもらえないかと。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

時短で働いた・働いているパートなど雇用や職場を変えた時短を使わずに働いた産後は退職した今後、使いたいその他(コメントで教えて下さい)

149票・2025/07/26

0人1~10人11人~30人31人~60人61人~99人100人以上わからない、土曜保育はないその他(コメントで教えて下さい)

195票・2025/07/25

食事援助は得意♡好き他の時間と変わらないよ苦手ストレスです😂その他(コメントで教えて下さい)

205票・2025/07/24

寸志程度10~30万円💱31~50万円💰50万円以上💴ないです💦その他(コメントで教えて下さい)

206票・2025/07/23
©2022 MEDLEY, INC.