明るくほがらかに保護者の意向がありどういうこと書けばいいでしょうか⁇支...

ブーフ

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

明るくほがらかに保護者の意向がありどういうこと書けばいいでしょうか⁇ 支援はどういうことを書けばいいでしょうか? 教えてください

2021/10/15

2件の回答

回答する

こんにちは幼稚園教諭です 支援というのは子どもの発達に合わせた目標に向かって、どの様に出来る様に日々援助しているかですよね。 例えば〜の様な声かけをして促している、など声掛けの仕方。 分かりやすくテープを貼っておくなど視覚的援助。 様々な普段行っている事を書けばいいかと思います。

2021/10/15

質問主

こんにちは 面談の時の書類があって保護者の意向で明るくほがらかにって書いてきたんですけどそれの支援方法書かなくていけなくてわからないんですよ…( ; ; )

2021/10/15

回答をもっと見る


「保護者」のお悩み相談

職場・人間関係

休みは普通なのに出勤になると怖くて体調崩してます。 それでも耐えれる範囲だからと行っていましたが、今日吐き気もあって喉も痛く泣きそうで休んでしまいました 園長先生から毎日何かしら指導があります。 ・短すぎる時間設定での作業で、終わらなければ何分遅れてるから〜と遠回しに責めらる ・他の先生の片付け忘れや、ミスもたまたまその場一緒にいた私が指導を受ける ・常に「保護者から〜、」「調理員さんから〜」と私にクレームがあったとのことで身だしなみ指導(例:出勤の時帽子被ってると表情が見えづらいから服装意識して) ・「昨日も先週も言ったけどさ」と覚えのないことで指導を受け、初めて聞いたことを伝えても「いや言ってるから」的な感じでお怒りの様子 その他多々あり、出勤が怖くなってきました。 お昼休憩も事務所で給食を食べ、しかも食器を返す時間も考えて何時までに食べて返してと決められてます。 正直休まる場所がないです。 ストレスすぎて顔合わせるのが怖くなってきて、今日も何か言われるのかありもしない罪着せられるのか。と思えます。 今日出勤する時近くまで行きましたが、吐き気が増してきて喉の痛みとか倦怠感があり急遽休みました。 ですが、これも甘えなのかなと罪悪感と自責の思いが止まりません。 休みの時は落ち着いているし、人に相談しても会社に行きたくないだけの逃げ(🟰甘え)と思われるのではないか?行きたくないけど世の中の人みんな行ってるんだ。そんな子どもみたいな考えじゃだめだと思います。 こういう時の対処法教えてもらえますか? 今月からフルタイム派遣で既にこんな状態な自分が情けないです。

お片付け休憩給食

きの

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42025/07/14

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

派遣ってことは、派遣会社に言えないですかね😢? 派遣で来ていただいてる人に そんな態度する園側があり得ません。 派遣会社側から説教してもらう レベルです😤!

回答をもっと見る

愚痴

以前にも書かせていただきました。 愚痴です😑 今日キレました😠 毎日毎日、あのお母さん、お父さんは仕事休みなんじゃないか。 あの仕事は土曜日に2週続けて仕事なんてない! リフレッシュ保育も受けるようにと言われてる中、あの格好は休みなんだと思う。。。と休みで預ける事が悪事のような言い方をする保育士達。全ての休みで保育園を利用しているわけではなく、平日に休むこともある家庭に対してもグチグチ言ってくる。 2週続けて仕事のはずがない。。にキレ、続けてないかはわからないてしょ! どんだけ把握してんだよ!毎回毎回その事を保護者に言うの私は嫌だ!😡 仕事が休みなら預けては絶対にダメて決まりがあるのなら、言うよ!休みでも預けてオッケーとなっている以上預けるなと誰が言えんの!!  あなたが言えばいい! 休みであれば、緊急連絡先が職場になっていると連絡してしまうので、休みである時の連絡先を教えてくださいとなら言えるけど。。。と。 普段から別に早く帰りたいわけではないと言いながら、うちは子どもが少ない時には規定の保育士がいれば、遅番以外早く上がって良い事になっていて、直ぐに人数を数えてあがってもいいよね。。という人たち。本当にムカつき、自分らが早く帰りたいからだけでしょうよとまで言いたかったけど、言い過ぎか?と思いやめときましたが次は言ってしまうかもしれない。 何処かで吐き出したく、愚痴ってしまいました。

0歳児保護者2歳児

はちみつ

保育士, 小規模認可保育園

42025/07/11

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

仕事休みなんじゃないか愚痴は聞いてるこっちがお前が聞け!って思ってしまいます。 企業園でコロナだったとき、 「在宅でしょ〜?なんでくるの?」って愚痴ってた正社員担任に、 「在宅か聞いたんですか?今?」って聞いたら、 顔真っ赤にして怒ってきました。 聞いても居ないくせに愚痴るなよと🤔笑 聞いてから愚痴って欲しいですよね。 妄想の愚痴はいりません🤔笑

回答をもっと見る

保育・お仕事

認定こども園で6年間勤務していたものです。 保護者対応について質問です。 皆さんの園では、クレームの多い保護者はいますか? またその対応はクラス担任のみならず、主任園長が対応しますか? こんなクレーマーがいるよ!というのをぜひ教えて頂きたいです!

主任認定こども園園長先生

りんご

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園

22025/04/24

ぽんちゃん

保育士, 認可保育園

お疲れ様です。 初めは担任が対応しますが、繰り返し色々と言ってくる保護者は基本的に園長が対応しています。 言ってくる家庭はだいたい決まっているので、こちらも対応を気をつけていますが…

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

322023/12/22

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

202024/01/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

262023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

3月に仕事を辞めて、失業保険の手続きをしながら就活していました。児童センターの求人を見つけて、明日面接に行ってきます。 もう保育士は封印しようかなと思っていました。歳も48ですし、体がキツくて。でも児童センターならいいかな。ちょっと遠いし、お給料も低いんだけど固定時間で働けるし前職場で子育て支援センターの担当だったから活かせるし…と思って面接頑張ります。 保育園は早番遅番あるのももう辛いです。似たような境遇の方いますか?

子育て支援センター保育士

あかいさ

保育士, 保育園, 認可保育園

22025/08/20

ももめろん

保育士, 放課後等デイサービス

コメント失礼致します。 私も以前早番遅番と勤務形態が複数あるのがどうしても合わず転職をしましたので、お気持ちとてもわかります。 その後病院の相談員→放デイと勤務していますが、勤務時間が固定なのはかなり働きやすいですね…! 子育て支援センターでの経験がお有りなら児童センターでも活躍できそうですね、面接が上手くいくことを祈っております!

回答をもっと見る

保育・お仕事

最近は乳児さんと関わることが多かったのですが、今度幼児さんのクラスにも入ることがまた増えそうです! あなたの園の年少〜年長さんに人気のキャラクターや作品があれば教えてください! 自由遊びの時間や会話のタネに勉強したいです!

キャラクター幼児4歳児

すしず

保育士, その他の職場

22025/08/20

あじさい

幼稚園教諭, 幼稚園

日々の保育お疲れさまです。 私が今まで務めてきた園だと、女の子はラプンツェル、アナ雪などディズニー系、サンリオ、プリキュアは安定に人気かなと感じます。 すみっこぐらし、ちいかわも人気な印象です♩ 男の子は、ポケモンやパウパトロール、仮面ライダー等の戦隊系、あとはマリオのキャラも人気があります! プリキュアは近頃はいよいよ名前がややこしく、リニューアルされる度に、ついていくのに必死です(笑) ご参考の一つになりましたら幸いです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

火災の避難訓練をします。1.2歳児の子どもたちにわかりやすく「おかしもち」を伝えたいのですが、、、 とくに、「も」と「ち」の説明が難しいです😓 イラストをみせながらどんな声掛けをしたらよいか教えて頂けたら助かります。宜しくお願いします。

2歳児1歳児担任

あみ

保育士, 認可外保育園

22025/08/20

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

1・2歳児にはイラストより先生同士で動きを見せ合うと伝わりやすいかなと思いました☺️ 例えば 「お」は押すマネをして×パネル、 「か」は走ろうとして×、 「し」は口に指を当てて◯、 「も」は戻ろうとして×、 「ち」は危ない所に近づくマネで×。参考になれば嬉しいです✨

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

初日でもどった(神)3日あればなんとか金曜くらいに期待来週までかかりそう正直まだ無理そう…その他(コメントで教えて下さい)

162票・2025/08/27

魅力的魅力なし大差ないと思う🤔給料によると思うな~💰その他(コメントで教えてください)

192票・2025/08/26

テンション低い逆にめちゃくちゃ元気甘えんぼ全開モード眠くてうとうとしてた連休話がとまらないその他(コメントで教えて下さい)

193票・2025/08/25

「今日さえ行けば!」と言い聞かせる好きな朝ご飯・飲み物であげる出勤後に「わかる~」って共感トーク諦めて無の感情でむかうもはや1日有給にしてるその他(コメントで教えて下さい)

205票・2025/08/24