毎日お疲れ様です!アルバムの季節がやってきました。。。手作りのアルバム...

はな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

毎日お疲れ様です! アルバムの季節がやってきました。。。 手作りのアルバムより、業者に頼んだアルバムの方が 一生保管できると思うんですが、、。 折り紙でなんて絶対10年、20年後には黄ばむと思うこの頃です。。 それで周りのハートとか、クローバーとかを作るのに、 ある先生から、ポンと押したら、パチンとハートや クローバーが出てくる機械を貸してもらいました。 いままで知らなかったので、これは良いとおもって、自分でも買おうと思ったんですが、名前が分からなくて出てきません🥺 だれかご存知の方、教えてください!お願いします🤲

2021/01/30

1件の回答

回答する

質問主

ありがとうございますー!助かりました✨✨

2021/01/30

回答をもっと見る


「業者」のお悩み相談

キャリア・転職

仲介業者さん(保育士ワーカーなど)を挟んで就活するつもりが、直接その園の人事担当の方から電話がかかってきました。 すぐに面接へ進んでくださるようでしたが、まだ見学もしたいし、具体的な求人票(自分の経験年数での給与、賞与など詳しく)をみて自分の働く条件を教えてもらい検討したいと思っています。 見学は明日の電話で頼むつもりですが、経験年数などを考慮した具体的な求人票は面接へ進む前に頼んでもいいものなのでしょうか?面接後の話でしょうか。 まだ担当の方は履歴書をみていないため、経験年数など何も知らない状態です。

業者履歴書面接

アオイ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場

22023/01/17

あんちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

様々な条件を見た上で、考えても良いと思います。 私の勤めていた園でも、上司が、主任候補の先生を探して、別の保育園で働いている元保護者の人に声をかけました。 その方は、40代で旦那さんと死別されたので、保育園の給与より下がるのはちょっと・・・という感じでした。 なので、主任が、保育園の時より給与を下げないで欲しいと事務長にお願いしていました。 実際求人票や園の雰囲気を見てみないと不安だと思うので、見学や面接前に条件を提示するのは当然だと思います。

回答をもっと見る

愚痴

娘が10月から通っている認可外の保育士、施設長への 不信感についてです💦 すごく長文になり、駄文で失礼します。 慣らし保育中の娘が全く給食を食べないようで (委託業者の冷たい固い弁当でまずいからか) 「無理矢理一口食べさせたんですけど べぇーっとだしていました」 無理矢理と言うワード保育士が使いますか? 耳を疑いました。 その時にふざけたのでダメ!と強く注意しました みたいなことも聞かされて、その後のフォローの 言葉もなくどうゆう保育をしてるの?ってモヤモヤ ふざけたのには食べたくないなど理由があるやろうし まずは気持ちを受け止めた肯定的な言葉がけをした上でしてはいけないことも伝えるのでは? それを施設長に言っても 「そんなこと言う保育士ではないと思うんですけどね 本人に会ってまだ話し聞いてないのですが」 え?まず本人と話してからか交えて話すのが 普通じゃないですか?! そもそも先に保育士を擁護するって 普通まずは保護者の気持ちに寄り添った声かけ しませんか? この施設長も異常なのか?と。。 その後、保育士から謝罪がありましたが 私の隣に施設長がいて、その保育士が謝罪しました みたいな話しを小声で伝えているにも関わらず 私に何の話しもなく、終わった事のように去り 不誠実な対応に不信感しかなくなりました。 慣らし保育終わった今だに娘は全く給食 食べず、声かけしていきますね~のみで 他に手立てはないのか? 工夫しようと思わないのか? むしろ、食べないので早くお迎えきてくださいね。 と遠回しに言われる始末。。 決定打に先週金曜日 また謝罪してきた保育士が 「園庭から帰ってきたらパールビーズを持っていたのですが?」と見せられて 「私はネックレスもしないしうちのものではありません」と言うと 「園庭には落ちてないんです」 「子どもの服とかにもついてそうな感じの」 って言い切ったので、あたかも私を疑ってるかの言葉にとても気分が悪く 「見て下さい、私も娘もシンプルな服しか着ません」 と言って引き下がらなかったら事務員が 「靴箱、支援センターと共同だから、そこで拾ったのかもしれないですね」と。 最初から、お母さんのちがいますか? 手に持っていて食べなくて良かったです。 ぐらいの対応やったらスムーズに終わる話しが 何故こんな対応するのでしょうか? 全てが嫌になり、市役所に相談したのですが 市役所側から直接話をしてもらうか迷っています。 でも、給食も食べないし(前の園では食べていた) それについて工夫もなく転園を考えているのですが 最低でも1ヶ月はこの園にいなければならない状況で 言ってもらうのは気まずい思いと、でも言ってほしい 思いとでモヤモヤしています。 皆さんならどうされますか?

業者市役所慣らし保育

チョコ

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認可外保育園

102020/10/18

じゃすみんせんせい

保育士, 小規模認可保育園

可哀想な娘ちゃん…チョコさんも辛い思いされましたね。 でもそんな対応お粗末すぎますよね! そしてその給食どうにかならないんですかね… 私だったら転園できるなら転園決まってから苦情を伝えてもらうかも?です… しかしご事情があるでしょうからゆっくり決めてくださいね😭

回答をもっと見る

保育・お仕事

給食を外部に委託されてる幼稚園、子ども園、保育園などなどで勤務されてるかたは方はいらっしゃいますか? 給食を作って搬入してくれる業者から営業を受け、少し考えています。 ちなみにおかずだけの委託なので、ご飯は自園でつくる方式です。 導入されてる方いたら、メリットデメリット教えてほしいです。 アレルギー、離乳食、イベント時など、気になります。 サンプルとしていただいたおかずは濃すぎず、美味しかったですが、あくまでサンプルなので、実際どうなのか

業者アレルギー離乳食

サンジ

保育士, 認可保育園

12025/04/15

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

お疲れ様です。 うちはずっと外部委託給食です。 メリットはなんといっても園内で調理しないことです。場所や人員確保、責任などの園の負担が少なくて済みます。 デメリットかどうかわかりませんが、うちの園では「本当に子どもの栄養について考えてるの?」と気になることもよくあります。要は外部委託先が子どものための給食をつくる施設ならまだしも、一般業者だとそこまで考慮されてるのか疑問に思うこともあります。 あとは「納品に間に合わなかった」とか「納品数のチェック」とかは外部委託のリスクですね。 アレルギー対応はきちんとしてくれると思いますよ!

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

322023/12/22

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

202024/01/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

262023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

年中児 右手首にミサンガ付けている子がいます。 基本的に、外さないらしいです。衛生的に気になります。 年中児なのでほぼ一人でできますが、大便の始末とかでついたらと思うと…想像したくないです。 その子自体は何でも出来る子でオシャレに興味があります。 おしゃれなのかわかりませんが、どこまでOKなのかわかりません。園でも特に何か言われるわけでもないので、ただ手首なので頻繁に手洗いしますし、泥あそびもします。 完全排泄の自立はしていますが、人間なので、失敗や集団生活で起きるものもあるでしょう。少し考えてしまいます。

幼児4歳児5歳児

スタ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育

32025/09/03

みっちー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認可外保育園, 学童保育, 小規模認可保育園

一度、園長先生にご相談されると良いかと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

暑い日が続いて、園庭やお散歩へ行けない日々。室内遊び毎日何をしたらよいか悩みもうネタ切れです。皆様の室内遊びを教えて下さいー!3.4.5歳お願いします。

4歳児5歳児遊び

みっちー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認可外保育園, 学童保育, 小規模認可保育園

02025/09/03
保育・お仕事

以前にも質問したかもしれませんが、グレーの子の巡回指導の時にそういう時に限って、癇癪を起こさず普通に活動する事があるので、普段の様子を見てもらうためにその子が、癇癪を起こしそうな場面をわざとに作ることしますか?

グレー乳児1歳児

はちみつ

保育士, 小規模認可保育園

22025/09/03

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

そういうことはしません。 巡回の日に限って…はあることなのでそのままを見てもらいます。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

水遊びもプールもしてる水遊びはしてますよ軽めの水遊びはしてます室内で過ごしてます~その他(コメントで教えてください)

140票・2025/09/10

上がったと思う下がったと思う変わらないと思うその他(コメントで教えて下さい)

189票・2025/09/09

水や食料までの備えを知っているヘルメットや救急箱ならわかる避難場所くらいよくわかっていないその他(コメントで教えて下さい)

192票・2025/09/08

あります🙋ないです🙅わかりませんその他(コメントで教えて下さい)

221票・2025/09/07