0歳児との信頼関係について

メロンパン

保育士, 小規模認可保育園

今年から初めて0歳児の担任になりました。0歳児は一人のため、1対1の関係です。今まで子どもから懐いてくれることが多かったのですが、今年担当する子どもは私以外の人のところに寄って行ったり、抱っこして欲しがったりしている様子なんです。一緒に遊ぶの楽しいって思ってもらえるように、ふれあい遊びをしたりして笑顔が見れるようにやってみてはいるのですが、他の先生と一緒にいる方がよく笑っているような気がします。 眠たいときも抱っこするのですが、すごく泣いていて、こんなに泣かせてしまっていいのだろうか、、と感じてしまい自分の力不足に悲しくなります。 まだ新人なので勉強不足もあると思うのですが、0歳児との信頼関係を築くのに何かアドバイスがあれば教えてほしいです!

2022/04/19

2件の回答

回答する

何ヶ月かにもよりますが、 抱っこをせがまれているときはすぐ応じるようにしています!! あとはニコニコしていると赤ちゃんもニコニコしてくれるのではいでしょうか!! 0歳児さんはケガしないようにが1番気張っちゃいますよね、、、 お互い保育士頑張りましょうね!!!!

2022/04/19

回答をもっと見る


「0歳児」のお悩み相談

手遊び

タイトル通り、手遊びが本当に苦手で… 覚えられないのもあるし手遊びの引き出しがなさすぎまして…😅 他の先生方は色々手遊びをして子どもたちを楽しませているのを見てすごいなぁと思いつつ、 私の手遊びに対する苦手意識が募るばかりです😭 手遊び苦手な方いらっしゃいますか? また、手遊びは動画を見たりしながら覚えていたりしますか? 教えてください🥺

手遊び0歳児遊び

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

62025/07/09

Rまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

こんにちは! わたしも人前での手遊びが苦手で、学生の時は手遊びのテストが苦で仕方なかったです💦 子どもたちと一緒に楽しむようになってから、今は少し大丈夫になりました! ノリノリでやる方が恥ずかしい……とならずにいけちゃいます! 手遊びばYouTubeの動画見て覚えています。 少しでも参考になれば幸いですm(*_ _)m

回答をもっと見る

手遊び

パート勤務の保育士です。 たまに0歳児のクラスに入るのですが、見てるだけの保育になりがちです。 「ちょちちょちあわわ」や「バス乗って揺られてる」等、0歳児が好きな歌遊びがあれば教えてください。

ピアノ0歳児遊び

aya

保育士, 認可保育園

42025/08/06

まりりん

保育士, 保育園

0歳児さん、みんな可愛いんですけど、お部屋での自由遊びの時とかなかなか時間経たない時ありますよね。。笑 私は0歳児クラスの子どもに「一本橋こちょこちょ」をよくやってます! 子どもとの触れ合いにもなって楽しいです♪

回答をもっと見る

愚痴

以前にも書かせていただきました。 愚痴です😑 今日キレました😠 毎日毎日、あのお母さん、お父さんは仕事休みなんじゃないか。 あの仕事は土曜日に2週続けて仕事なんてない! リフレッシュ保育も受けるようにと言われてる中、あの格好は休みなんだと思う。。。と休みで預ける事が悪事のような言い方をする保育士達。全ての休みで保育園を利用しているわけではなく、平日に休むこともある家庭に対してもグチグチ言ってくる。 2週続けて仕事のはずがない。。にキレ、続けてないかはわからないてしょ! どんだけ把握してんだよ!毎回毎回その事を保護者に言うの私は嫌だ!😡 仕事が休みなら預けては絶対にダメて決まりがあるのなら、言うよ!休みでも預けてオッケーとなっている以上預けるなと誰が言えんの!!  あなたが言えばいい! 休みであれば、緊急連絡先が職場になっていると連絡してしまうので、休みである時の連絡先を教えてくださいとなら言えるけど。。。と。 普段から別に早く帰りたいわけではないと言いながら、うちは子どもが少ない時には規定の保育士がいれば、遅番以外早く上がって良い事になっていて、直ぐに人数を数えてあがってもいいよね。。という人たち。本当にムカつき、自分らが早く帰りたいからだけでしょうよとまで言いたかったけど、言い過ぎか?と思いやめときましたが次は言ってしまうかもしれない。 何処かで吐き出したく、愚痴ってしまいました。

0歳児保護者2歳児

はちみつ

保育士, 小規模認可保育園

42025/07/11

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

仕事休みなんじゃないか愚痴は聞いてるこっちがお前が聞け!って思ってしまいます。 企業園でコロナだったとき、 「在宅でしょ〜?なんでくるの?」って愚痴ってた正社員担任に、 「在宅か聞いたんですか?今?」って聞いたら、 顔真っ赤にして怒ってきました。 聞いても居ないくせに愚痴るなよと🤔笑 聞いてから愚痴って欲しいですよね。 妄想の愚痴はいりません🤔笑

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

322023/12/22

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

202024/01/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

262023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

給食を食べない子どもは、いますか? 入園したばかりの子どもは、食べなければ家庭へ電話して迎えに来てもらっています。 少しでも食べたら、そのまま過ごしています。 最近入園した子どもが、食べないことが多く、いつまで続くのか、いつまで迎えに来てもらえるのかと心配で。 みなさんの園では、どのように対応していますか? また、園に慣れた頃でも食べない子どもは、いますか?

認定こども園給食保育士

きみどり

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

62025/08/19

まろん

保育士, 認可保育園

私が経験した園では保護者ファーストだったので、食べなくても体調にかわりがなければ預かっていました 因みに進級して夏になってようやく白飯だけ食べられました。 低血糖が怖いので本来であれば、きみどりさんの保育園と同じ対応が好ましいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

19名定員の保育園はなんとなくゆったりしたイメージがありましたが、実際働いてみると子どもが少ない分保育士の数も中規模以上の園と比べると格段に少なく、その少ない人数でシフトを回すので、急なシフト変更に対応しにくいという現実がありました。 我が子が急に熱を出して早退や休みをもらう必要があっても、私一人休むことで保育園開園できないけど、わかってる?と厳しく迫られるようなこともあって、結局長く働けませんでした… 最近増えている小規模園ですが、どこもそうなのでしょうか?子持ち世代の保育士さんは、そういうところでどうやって働かれているのでしょうか。

保育士

ほいっぷ

保育士, 保育園

42025/08/19

@のたね

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 管理職

それは大変ですね。特に子育て中のママさん保育士にはキツイですね。 でも、それは叱られるべきことではないと思います。そんな対応をしていては保育士がいつかないのではないでしょうか?回転率が早い感じですか? 幾ら小規模でも不測の事態に対応できるマニュアルがない園は危険な気がします。(例えば緊急時に派遣保育士が来るなどの体制が整っている) 働く職員を大切にしてくれない園はちょっと考えられてもいいかもしれませんね。 ご無理をなさらないようにしてくださいね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

午睡につく時、前の園では座りながら子どもたちを見守り5分毎に見回って確認をしています。 本来であればずっと立ってみているのが普通だという保育士がいるのですが、他の園ではどうですか?

睡眠保育士

はちみつ

保育士, 小規模認可保育園

22025/08/19

すしず

保育士, その他の職場

同じです! 以前勤めてた園で、配置に余裕があった時は順番に午睡担当を置いて(さすがに立ってではなくみんなを見渡せる位置に座ってですが…)、見守る専門で他のことは何もしない役割をつけてたこともありました。 人がいないと現実的では無いですよね…💦

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

初日でもどった(神)3日あればなんとか金曜くらいに期待来週までかかりそう正直まだ無理そう…その他(コメントで教えて下さい)

125票・2025/08/27

魅力的魅力なし大差ないと思う🤔給料によると思うな~💰その他(コメントで教えてください)

184票・2025/08/26

テンション低い逆にめちゃくちゃ元気甘えんぼ全開モード眠くてうとうとしてた連休話がとまらないその他(コメントで教えて下さい)

188票・2025/08/25

「今日さえ行けば!」と言い聞かせる好きな朝ご飯・飲み物であげる出勤後に「わかる~」って共感トーク諦めて無の感情でむかうもはや1日有給にしてるその他(コメントで教えて下さい)

201票・2025/08/24