メロンパン

minder_15f6wwcoPg


仕事タイプ

保育士


職場タイプ

小規模認可保育園

保育・お仕事

今年から初めて0歳児の担任になりました。0歳児は一人のため、1対1の関係です。今まで子どもから懐いてくれることが多かったのですが、今年担当する子どもは私以外の人のところに寄って行ったり、抱っこして欲しがったりしている様子なんです。一緒に遊ぶの楽しいって思ってもらえるように、ふれあい遊びをしたりして笑顔が見れるようにやってみてはいるのですが、他の先生と一緒にいる方がよく笑っているような気がします。 眠たいときも抱っこするのですが、すごく泣いていて、こんなに泣かせてしまっていいのだろうか、、と感じてしまい自分の力不足に悲しくなります。 まだ新人なので勉強不足もあると思うのですが、0歳児との信頼関係を築くのに何かアドバイスがあれば教えてほしいです!

0歳児

メロンパン

保育士, 小規模認可保育園

22022/04/19

にこちゃん

幼稚園教諭, 認証・認定保育園

何ヶ月かにもよりますが、 抱っこをせがまれているときはすぐ応じるようにしています!! あとはニコニコしていると赤ちゃんもニコニコしてくれるのではいでしょうか!! 0歳児さんはケガしないようにが1番気張っちゃいますよね、、、 お互い保育士頑張りましょうね!!!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士2年目です。事務からの転職で年齢的には30代なのですが、子どもの前で話すのが緊張してなかなか慣れることができません。他の保育士に見られていると特に緊張してしまいます。まとめられていないところを見られるのが恥ずかしいと思うと、萎縮してうまく子どもたちの前で話せなくなります。 話していると子どもたちが話しかけてきて、それを拾って聞いているとみんなが喋りはじめて収拾がつかなくなってしまいます。 今までは他の先生に頼ってたのですが、何回も失敗の経験積んで慣れるしかないと思い、これからはどんどんチャレンジしていこうと思っています! そこでアドバイスいただけると嬉しいです🙇‍♀️ ①前に出て話していて、子どもたちが話しかけてきたとき全部聞いていますか?収拾つかなくなって、話がすすまないときどうしてますか? ②人前にでて話すときに気を付けている心がけなどありますか? よろしくお願いします!

転職保育士

メロンパン

保育士, 小規模認可保育園

82022/03/03

ぺち

保育士, 保育園

初めまして、こんばんは! 私は今年で4年目になりますが、その気持ちよくわかります。 自分がどう見られているのか気になりますよね。 最近は保育園は社会勉強をするための最初の場所だからどんな大人がいてもいいはずだ。 と、思っています。 ①自分が聞けるだけ聞いて、もういいかなと思ったら自分の話を始めています。 ②緊張も楽しみたいと思っています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

資格試験で保育士資格を取得し、未経験で就職した2年目の保育士です。 1年目は訳わからず毎日を過ごすことで精一杯でしたが、2年目になって保育のことについて勉強し始めました。 まだまだ知識も浅いなかでの質問で申し訳ないのですが、子ども主体の保育について教えてください。 子どもの気持ちを大切にする子ども主体の保育が大切ということを知って、子どもの気持ちをまずは大事にするように心がけています。 今が1歳の担当なのですが、子どもの気持ちを大切にしようと思って、いや!という自己主張も気持ちを受け止めて待ったり、声かけしているのですが、最近どんどん主張が激しくなっており、全員が各々主張してもう12月なのに全然まとめられていないように感じています。 全部に向き合ってあげたいけど、そうすれば時間がかかって他の子を待たせてしまったり、私自身もイライラしてしまったりうまくいってないように感じています。 自分は子ども主体の保育をしているのではなく、舐められてるだけなのかなと思ったり、次の年齢にあがって違う先生が担任になったとき、まとまっていないことに苦労させてしまうのではないかとかいろいろ考えて落ち込んでしまいます。 みなさん子ども主体の保育ってどうされていますか? まだまだ新人の質問で申し訳ないですが、アドバイスいただけると嬉しいです!よろしくお願いします。

1歳児担任保育士

メロンパン

保育士, 小規模認可保育園

82021/12/09

ぷぷぷ

保育士, 保育園, 認可外保育園

園によってさまざまなルールがあると思いますが、そういうものはいくら嫌と言っても守らせつつ、 例えば週案でリトミックにしたけど、今日は運動遊びがしたそうにしていたら運動遊びにする、決まった振りがある踊りを違うように踊っていたらその動きを認めて一緒に踊る、その日の制作がいやだったら別の日や時間に先生と一緒にやろうね、と声かけて他の子の活動を一緒に見るだけにするとかですかね。 イヤイヤも多くなる1歳児さんをまとめるのは大変なことですよね。個々の気持ちを大切にしつつ、ルールはしっかり守れるよう育ててあげたら進級した時も困らないのでは?と思います。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.