pharm_E06S4YQIfQ
仕事タイプ
登録販売者
職場タイプ
OTC専門ドラッグストア
水膨れができるほどの火傷をして病院へ行来ました。 先生からは馬油を勧められたので、馬油を買いに来ました。 と、お客様がいらっしゃいました。 お薬は処方されてないみたいでした。 その方の左手がガーゼでぐるぐる巻でした。 ちらっと見た感じだと左手全体が白っぽくなっていて、水膨れできてたと思います。 皆さんは馬油をすすめますか? 医薬品ではないので勧めていいのか迷ってしまいました。 一応、紫雲膏やメモAを紹介しました。 先生が紫雲膏やステロイドや抗生剤を処方しなかったのなら、やめた方が良かったかも。 メモAも軽いやけどまでって書いてますし… そのまま馬油へ案内するべきでしたか? ネットで調べると、診断の妨げになるから火傷後はアロエや馬油は塗らないで冷やして病院へ!と書いてる病院が多数ありました。 今回の場合は診断後の話だったので、先生の言う通り馬油で良かったのかなと今更悩んでます。 よろしければご回答をお願いします。
登録販売者研修中 ゆき
登録販売者, OTC専門ドラッグストア
まつ
薬剤師, 病院・クリニック
ドクターが馬油勧めたのですか? ちょっと疑問を感じますね。 もしドクターの言う通りに販売するのであれば、私だったらどこの病院を受診したのか聞いて念のため販売して構わないか電話しますね。 あと1日何回とか、指示が有れば伝えるので教えてください。と一緒に確認します。
回答をもっと見る
ドラッグストアでパートしています。 子供も小学校高学年になるので、正社員になりたいと思ってるのですが正社員とフルパートどちらがいいと思いますか? 子供の習い事の送迎があるので、週3日は遅番は難しいのですが、遅番も出るつもりです。 土曜日は行事が多いので休みますが、変わってと言われたら変わりますし、日曜祝日は出勤するつもりです。 正社員のローカルでも通勤1時間の移動もあるんですよね? 甘えてるかもしれませんが、通勤で往復2時間は無駄なような気がして… 正社員のメリットと比べた時どちらがいいのか… 正社員でドラッグストアで働いてるママさん、フルパートのママさんはどうしていますか? フルパートの方がいいですか? たくさんの難題を全部ひっくるめて、皆さんのご経験をお聞かせ願います。
登録販売者研修中 ゆき
登録販売者, OTC専門ドラッグストア
まつ
薬剤師, 病院・クリニック
ドラッグストアは2時間は通勤圏内と聞きます。 私が以前勤めていたところは、準社員制度というのがありました。それだと移動は無し。勤務日数と勤務時間数は社員と同等です。 フルパートよりは条件良さそうでしたけど、パートのままにしてました。
回答をもっと見る
傷薬が欲しいと言われた時、出来れば患部を見たいのですが基本的には見せてくれません。 誰の薬が欲しいのか いつ傷ができたのか 傷出来たて(ステロイド&抗生物質?) 傷出来たて、膿んでいる(抗生物質?) 汁が出てるのか(綺麗に洗ってキズパワーパッド?) 傷できたて、かさぶたができてる(ノンステロイド?) 聞くことはたくさんあると思うのですが、後どのようなことを聞きますか? お薬はこの考え方で合ってますか? おすすめのお薬も教えて頂きたいです。
登録販売者研修中 ゆき
登録販売者, OTC専門ドラッグストア
コアラ
管理薬剤師, 調剤薬局
基本は 抗生剤+傷パットで良いのでは? ・ドルマイシン軟膏 ・テラマイシン軟膏 虫刺され等を掻きむしったら ステロイド+抗生剤でも良いけど ・フルコート ・テラコートリル ・キズ口の化膿止めには抗生剤軟膏入りの軟膏があり適しています。 ・因に、キズ口の痒みもありますか? 治りかけで痒みもあればステロイド入りが良いと思います。 ・消毒よりは傷パットの方がキズの治りは早いので軟膏後はキズパッドがお薦めです。
回答をもっと見る
パブロンの風邪薬で、コデインが入ってない方を2つ持ってきて「これ一つしか買えないのよね!?」とレジで言われました。 こちらは2つ買えますよ、と言って売ったら「何それ、意味わかんない!」みたいなことを言われたので、コデイン入ってないので大丈夫です、と言ったのですが、「専門用語使われても分からない!」と言われました。 先輩には終始不機嫌なお客様で、いつもそのような感じで声を荒らげるおば様だと言われたのですが、どういう接客をすればよかったでしょうか? この商品の横にあったパブロンは一つしか買えないんですよ、で良かったですか?
登録販売者研修中 ゆき
登録販売者, OTC専門ドラッグストア
おじさん薬剤師
薬剤師, 調剤薬局, OTC専門ドラッグストア
以前に薬の購入で嫌な思いされたお客さんかも知れませんね汗 薬の成分名に拒否反応を示すお客さんもいます。 自分なら副作用に注意がいるお薬なんですとか、頻繁に服用すると中毒になる可能性が高いとか言っちゃいます。
回答をもっと見る
ワクチンの副反応にはアセトアミノフェンがいいと報道されてましたが、最近厚生労働省からイブプロフェンやロキプロフェンでも良いよと発表があったようです。 インフルエンザと新型コロナは違うと分かっていますが、イブプロフェンやロキソプロフェンおすすめしても大丈夫でしょうか? 一応基礎疾患のない方なら大丈夫なのかなー?って迷ってました。 皆さんはどう思われますか?
登録販売者研修中 ゆき
登録販売者, OTC専門ドラッグストア
ぬこがまるくなる
登録販売者, その他の職場
大丈夫だと思います! または、勧める前に「いつも使われている商品はありますか?」などとお聞きし、効果を感じたものや、いつも使用している解熱鎮痛剤があれば安心なので、そちらをおすすめします。
回答をもっと見る
お客様で、母が睡眠不足で眠れる薬が欲しいとのこと。 母は更年期で漢方を飲んでいるが、漢方は効くまで時間がかかるのでとにかく今すぐ眠れる薬欲しいと言われました。 一応ドリエルに案内し、寝起きだるいですよと伝えると寝起きだるいのは嫌だと言われました。 でももし長い間眠れてなくて、一日ぐっすり寝て元気になれるなら活用しても良いかもと伝えました。 みなさんならどういう接客しますか?
登録販売者研修中 ゆき
登録販売者, OTC専門ドラッグストア
コアラ
管理薬剤師, 調剤薬局
OTCだとジフェンヒドラミンしか無いですよね! アレグラやタリオン等の抗アレルギー剤の中枢移行バージョンです。 中枢ヒスタミンH1受容体に作用し眠気がでます。 ナルコレプシーや夜勤者に使用される「モデイオダール」の逆バージョン。 服薬指導では 起床時間や日中の昼寝なども確認して、行動変容が必要なら指導してはいかがでしょうか! ・高齢者の1日睡眠時間は6時間程度 ↓ 従って、快眠のためには ・昼寝は30分以内 ・朝6時に起きて必ず日光びる(オレキシンができる) ・日中の程度な運動 ・40℃程度のぬるま湯にゆっくり入浴 ・眠れないことを気にしない(眠れないときは読書などのチャンス) ※足腰が悪い方でもガラス越しで良いので6時頃に30分間日光浴し、その間に新聞を読んだり血圧を測定したり、本人にできる事が無いか話確認してください。
回答をもっと見る
左足に坐骨神経痛があります。 レントゲン写真で分かるほど潰れてませんでしたが問診の結果ヘルニアでしょうとの事。 その時はロキソニンとリリカが2週間ほど出て様子見と言われました。 ストレッチや筋トレをしながら様子みて1ヶ月経ちます。 コバラミンが神経損傷?の初期症状に効くと聞きました。 どの程度の効果なのでしょうか? 先生が処方しなかったということは気休め程度でしょうか?
登録販売者研修中 ゆき
登録販売者, OTC専門ドラッグストア
コアラ
管理薬剤師, 調剤薬局
メコバラミンはビタミンB12。 傷害された神経の軸索再生を促進してくれる薬剤で、 「指足のシビレ」のある患者さんでの処方が多いと思います。 坐骨神経痛でしたら お尻や下肢がズキズキ、ビリピリでしょうか・・ 酷い方は尿失禁や頻尿、会陰部のしびれやほてると言われる方もいます。 大体は 1.消炎鎮痛剤 ロキソニン、セレコックス 2.効果はそこそこ、副作用は少ないので良く併用される ノイロトロピン 3.痛みの伝達を抑える リリカ、タリージェ サインバルタ 4.それでも痛い トラマール、トアラセット 等が主流です。 メコバラミンの効果は以下になります。シビレがあるようなら先生に相談されては如何でしょうか😃 ■臨床効果 末梢性神経障害に対して、メコバラミンとして1日1500μgを3回に分けて4週間経口投与。 本剤の改善率は改善以上で17.6%(6/34)であった。 ■薬理作用 体内補酵素型ビタミンB12の1種で、ホモシステインからメチオニンを合成するメチル基転移反応に重要な役割を果たす。 メチオニン合成反応を通じて貯蔵型葉酸の利用を促進すると共に、t‐RNAのメチル化等、核酸代謝にも関与する。 ビタミンB12欠乏食で飼育したラットに14C‐標識体を投与すると、神経系のレシチン分画への14Cの取込み増加が見られる。また、ビタミンB12及び葉酸欠乏食で飼育したラットにおける神経細胞内核酸合成の促進や神経組織培養における神経線維の髄鞘形成の促進が報告されている。
回答をもっと見る
登販を持っている方に質問です。 今年の4月から薬局事務員として働いてます。 薬局で働きながら登販を取りたいと考えています。 ユーキャンのテキストと、過去問題集を購入しましたが、おすすめの勉強方はありますか? 最初はノートにまとめようと思ってましたが、テキストのページ数が多く時間がかかりそうです…
もも
その他の職種, 調剤薬局
登録販売者研修中 ゆき
登録販売者, OTC専門ドラッグストア
私は市販のテキストと過去問題集を1冊ずつ購入して独学しました。 正直テキストのみでは理解が追いつかなかったので、YouTubeで石川達也?さんが解説してくれてる動画があるのでそちらを参考にしました。 テキストに直接書き込んだり、イラスト描いたりすると覚えやすいかもしれません。 3章は語呂合わせやイラストで覚える等、ネットでひろって勉強しました。 スマホやパソコンで過去問もあるので探してみてください。 参考になればと思います。 勉強頑張ってください。
回答をもっと見る