火傷について

登録販売者研修中 ゆき

登録販売者, OTC専門ドラッグストア

水膨れができるほどの火傷をして病院へ行来ました。 先生からは馬油を勧められたので、馬油を買いに来ました。 と、お客様がいらっしゃいました。 お薬は処方されてないみたいでした。 その方の左手がガーゼでぐるぐる巻でした。 ちらっと見た感じだと左手全体が白っぽくなっていて、水膨れできてたと思います。 皆さんは馬油をすすめますか? 医薬品ではないので勧めていいのか迷ってしまいました。 一応、紫雲膏やメモAを紹介しました。 先生が紫雲膏やステロイドや抗生剤を処方しなかったのなら、やめた方が良かったかも。 メモAも軽いやけどまでって書いてますし… そのまま馬油へ案内するべきでしたか? ネットで調べると、診断の妨げになるから火傷後はアロエや馬油は塗らないで冷やして病院へ!と書いてる病院が多数ありました。 今回の場合は診断後の話だったので、先生の言う通り馬油で良かったのかなと今更悩んでます。 よろしければご回答をお願いします。

    2021/11/24

    2件の回答

    回答する

    ドクターが馬油勧めたのですか? ちょっと疑問を感じますね。 もしドクターの言う通りに販売するのであれば、私だったらどこの病院を受診したのか聞いて念のため販売して構わないか電話しますね。 あと1日何回とか、指示が有れば伝えるので教えてください。と一緒に確認します。

    2022/10/16

    回答をもっと見る


    「医薬品」のお悩み相談

    医薬品

    白色ワセリンの白色の部分はなんで読みますか? はくしょく?しろいろ?

    登販

    登録販売者, 調剤併設ドラッグストア

    22024/09/01

    みん

    薬剤師, 認定薬剤師, 調剤薬局

    はくしょく、です! はくわせと呼ぶ人もいますね👦

    回答をもっと見る

    医薬品

    お客様が結膜炎の薬ありますか?と言われて、結膜炎の薬の場所をご案内しましたが、 目を確認すると、白目に赤い線が入っていて(添付画像)、白目が真っ赤ではなかったです。 結膜炎の目薬は、充血もとれますか? また、結膜炎かわからない状態で、結膜炎の目薬を使用しても問題ありませんか? 結局、結膜炎か充血なのかわからず 病院へご案内しました。

    そら@新人登録販売者

    登録販売者, OTC専門ドラッグストア

    22021/03/27

    こんた

    薬剤師, 認定薬剤師, 管理薬剤師, 調剤併設ドラッグストア

    結膜炎か充血かの判断は難しいですよね。診断は医師の権利になってしまうので確定はできませんが、、 お客さまともっとお話しできる環境でしたでしょうか? 結膜炎といってもウイルス性、細菌性、アレルギー性があります。 ウイルス性の場合は即受診勧奨、細菌性の場合は抗菌目薬で様子見、アレルギー性の場合はアレルギー用の点眼を使用する必要があります。 目の赤みだけでなく、痒みや目やになど目の他の症状はどうか。 この時期であれば花粉症などアレルギーがあるかどうか。 水泳やPC業務など目に負担のかかる生活習慣なのかどうか。 ご家族で同じような症状が出ていないか。 過去に同じような症状が出たことがあるかどうか。 お客様の相談に乗ることができるよう一緒に精進していきましょー!

    回答をもっと見る

    医薬品

    β遮断薬服用中だと低血糖症状をマスクしてしまうので、注意!と言われていますが 具体的にどう注意するのでしょうか。 自覚症状で分からなければ定期的に血糖測定するしかないのでしょうか 調べましたが分からず。ご存じの方いましたらよろしくお願いいたします。

    くろ

    薬剤師, 調剤薬局

    22021/12/09

    コアラ

    管理薬剤師, 調剤薬局

    確かに、 生体は血糖をあげる為に交感神経を更新させ、この時に ・動悸、心拍上昇(β1刺激) ・手の震え(β2刺激) ・発汗(β2刺激)がでますが、これ等をマスクします。 但し、β遮断薬は糖尿病患者の心血管イベント(発症予防効果)を減らすので欧米では併用が一般的です。 さて、 1.糖尿病患者さんへの投薬時には低血糖の有無を確認されると思いますが、どの様な症状を訴えられますか? 患者さん個々で大分違いますよね!また、データでは70mg/dl以下に成っても半数程度はそもそも症状がありません。 2.じゃどうすべきか・・ 1)症状をマスクしにくくいβ遮断薬にして頂く(β1遮断薬+中枢移行の親油性β遮断薬は発汗作用をブロックしない(Ostman etal :Acta Med Scand suppl 672 69 1983)のでそれに変えていただく:ビソプロかメトプロ←ハードル高そう 2)そもそも低血糖時の症状が無い方が多いので低血糖を起こさせないように、運動や散歩は食後にして頂き(食後血糖も下がる)、朝空腹時の散歩やラジオ体操を控えて頂く←案外、朝のラジオ体操やジョギングが多い 3)低血糖時の症状は動悸や冷や汗、振戦と言ったβ刺激以外にも「空腹感」「だるさ」「集中力低下」「眠け」=脳のアレルギー不足があるので、此の時は補食するように指導する(仕事中に補食できる環境かは確認しています。銀行等では上司と相談して頂きます)

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    ©2022 MEDLEY, INC.