「資格・スキルアップ」のお悩み相談

資格・スキルアップ

薬に関する資格を取りたいのですが、調剤薬局事務資格と登録販売者資格とで検討中です。 転職に有利なのはどちらでしょうか?また、それぞれの仕事の内容や就職先や給与面など、いろいろと教えて欲しいです。

ヒナ

その他の職種, その他の職場

110/01

ハイディ

その他の職種, その他の職場

調剤薬局事務資格はいわゆるレセプト業務を学ぶ事になり調剤薬局に勤務することが前提です。 一方登録販売者の方は薬局というよりドラッグストアなどで勤務する方が多い気がします。登録販売者の場合、資格取得して業務経験を経る必要があります。 どういう仕事を前提に考えておられるかで決められてはいかがでしょうか。

回答をもっと見る

資格・スキルアップ

病院薬剤師6年目ですが、薬学博士取得のために社会人大学院へ入学を考えています。 仕事、プライベートの両立などアドバイスいただきたいです。

あへ

薬剤師, 認定薬剤師, 病院・クリニック

005/19
資格・スキルアップ

薬局でのトレーシングレポートは義務ですか?

おかだ

薬剤師, 調剤薬局

208/15

ちしゃ

薬剤師, 調剤薬局

私のところでは義務ではないです。 書いたほうが良いかもと判断したときに上司に相談して、書くことが多いです。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

調剤

対応について質問です。 (状況)新患。     薬剤2種類処方。     1種類は薬局に在庫あり。もう1種類は在庫なく   取り寄せになる。 患者さんに伝えたところ、「取り寄せなら、在庫ない薬は削除してほしい。」と言われる。 Drに伝えたところ、「治療が最大限発揮できないかもしれないが、患者が了承するなら、削除していい。」との返答。 薬剤師の立場から、どのようにするのが正解なのでしょうか?質問わかりにくくてすみません!

あああ

薬剤師, 認定薬剤師, 調剤薬局

06日前
登販

登録販売者の者なのですが、現在研修中です。接客練習も職場の人に協力してもらって やっているのですが、皆さんはどのようにして練習してましたか?

スドウ

登録販売者, 調剤薬局

05日前
資格・スキルアップ

未経験で調剤事務の勉強、何がおすすめですか?

りある

管理薬剤師, 調剤薬局

023日前

最近のリアルアンケート