nurse_vWh0HqRUsA
仕事タイプ
新人ナース, 病棟
職場タイプ
内科, 外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU
2年勤めた病院を退職し退職金が出ましたが基本給1月分(18万)しか貰えませんでした。そんなに貰えないだろうなと思ってたけどさすがに少なすぎて笑いましたwww最初から最後までブラックでしたwww そもそも基本給が安いwww 3次救急、ICUで身体ボロボロになるまで働いたのにです
退職金ブラック三次救急
コアラ
内科, 外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 新人ナース, 病棟
ゆう
急性期
勤務お疲れ様でした!過酷な環境だったんですね…。本当にどこの病院もブラックですよね💦私も3年半働いて10万ありませんでした🙁💦身を削って働いたのに、もっとちゃんと評価してほしいですよね😭 働かれてたぶん、ゆっくり休んでください✨✨✨
回答をもっと見る
4月から初めて転職して働きます。 何か気をつけた方がいい事などアドバイスありますか? ざっくりした質問ですいません。
転職
コアラ
内科, 外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 新人ナース, 病棟
らんちゃま
内科, 外科, 循環器科, 泌尿器科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, 慢性期, 回復期, 終末期
どのような職場からどのような職場に転職されますか? とりあえず、 "挨拶はしっかりする。" "細かいルールに慣れるまではしっかり周りに確認しながら業務を行う。" といったところは必須でしょうか。
回答をもっと見る
退職するのに有休残ってるはず(勝手に使われてる分あり)なのに3日しか有休無しで買取も無しで4月1日から次の職場。引越し期間短いし😭 看護師7年目で手取り25万は少なすぎ… 残業手当もほとんど無し。夜勤は準夜6500円、深夜8500円(準夜の方が多忙)月に夜勤下手したら13回 あと1ヶ月で辞めれるけどブラック病院には困った😥 次の所は手取り30万は確実♪
7年目ブラック手取り
コアラ
内科, 外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 新人ナース, 病棟
洋之助
その他の科, 一般病院
確かにブラックですね✨良かったですね次が決まって🎊次でまた頑張って👊😆🎵
回答をもっと見る
勤務表、20日以降にしかできないし月の途中でいつの間に変わってて月の途中で確認してないのが悪いって言われるし…勤務表出てやっとプライベートの予定入れてるのに…
勤務表
コアラ
内科, 外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 新人ナース, 病棟
ねこ
小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院
わかります!勤務表作るの遅いうえに、出たと思ったらまた勝手に変更してる師長さんいますよね。。( ; ; ) ほんと困りますよね。 途中で変更したのに、一言声かけもないとか人としてどうなのって思いますし。 勝手に変更して、休みだったのに日勤なってても知らずに来てないスタッフとか、逆に日勤だったのに休みにされてて病院来たけど帰されるスタッフもいたことありますが、その時もうちの師長はそのスタッフが悪いの一点張りで謝りもしなかったです。 勝手に変更されても知らないですしね。 こっちにも都合があるんだよって思います!( ´⚰︎` )
回答をもっと見る
基本給18万、夜勤1回8500円の6回 家賃、奨学金等引かれたら手取り20万無い… 2年目だけどそれにしても少な過ぎない? 毎月生活大変…
手取り奨学金2年目
コアラ
内科, 外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 新人ナース, 病棟
りー
整形外科, プリセプター, 病棟, 消化器外科
私もそのくらいです。夜勤1回6000円です。
回答をもっと見る
4月に転職決まった後に転職先の悪い口コミ見ちゃうと不安です… どこの職場もいい口コミ、悪い口コミあるのはしょうがないのですが…
転職
コアラ
内科, 外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 新人ナース, 病棟
福原愛
内科, 新人ナース, プリセプター
えっそれは気になりますね…💦 ちなみに、口コミは何というサイトで見られんですか??
回答をもっと見る
3月の勤務希望全く入れないでって無理がある。 転職で有給消化と買取して欲しいのにそれも無し… インフルエンザも停止じゃなくて公休を使われてるし術後や妊婦も容赦なく働かされる… こんなとこ早く辞めたい…
有給術後辞めたい
コアラ
内科, 外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 新人ナース, 病棟
りー
整形外科, プリセプター, 病棟, 消化器外科
有給買取あるんですね。?
回答をもっと見る
ICUに勤務中です。 精神科の患者さんがいるのですが昼夜問わず起きていてずっと幻覚、妄想、独語(幻覚の中の人と会話?)が見られていて気が滅入ります… せん妄の人は慣れてるのですが… 学生の時から精神科にはいいイメージは無くその人の対応が疲れます… 傾聴すると言われてますが私は耐えられず普通に静かにして、周りに迷惑、誰も何もいないし○○さんにしか見えてない幻覚だよ。と否定してしまうことも… 精神科勤務の方はどのようにしているのでしょうか?
ICU
コアラ
内科, 外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 新人ナース, 病棟
桜餅きん
内科, 精神科, 心療内科, ママナース, クリニック, 介護施設, 保育園・学校
こんばんは!私はそういう雰囲気が好きで精神の患者が多いところでやっています。 傾聴というか、おて本にはならないと思うけど「ほー そうですか、それは大変そうですね」とか、寝ない人には何を言っても寝ないので「寝なくてもいいけど 皆さんは寝てますからお静かに」と言うぼんやりとした返しばっかりです。 幻覚の否定は、「○さんにしか見えない」ではなくて「私には見えない」にしています。 語弊がありそうですが真面目に対応してると疲れるので!ほどほどに抜いてください…
回答をもっと見る
看護師2年目です。 3月末で諸事情で転職します。今救急にいるのですが精神的疲労や自分のできなさから夜勤を辞めたりしています。転職するに当たって何かアドバイス頂ければと思います。ちなみに次は療養型です。
2年目夜勤転職
コアラ
内科, 外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 新人ナース, 病棟
ひむろ
内科, 外科, 循環器科, パパナース, 病棟
これまでの救急での1年半お疲れ様です。 療養型だとこれまでと違って一人一人と向き合う時間がとても増えるかと思います。 それを楽しめるといいですよね。 患者さんの家族の方との関係性など不満がたまることもあるかと思いますが、そのあたりにうまく対処しながら頑張って欲しいです!
回答をもっと見る
今日、プリセプターさんから厳しいお言葉。 新人3人の中で私だけが採血・サーフローの自立ができていません。 研修を受けたのは6月中旬、もう1ヶ月は経ちます。 2週間経ったくらいから他の2人は自立できて… 私だけがなかなか自立できません。 先輩に言われたことは次にしっかりと直して挑んでるのに、見てもらう先輩によって指摘内容が違くなかなか合格を貰えません。 見てもらう先輩に、事前にこういう指導を受けましたと言ってから実施してるのに…… そしたら私がまだ自立できていないことを今日知ったみたいでプリセプターさんから呼び出されました。 『どうして○○さんだけ自立できないんだろうね。 もう夜勤も5回目でそろそろ採血とかサーフロー自立しないと先輩に迷惑だしね…ちゃんと血管の走行を勉強して看護技術の復習しっかりしてね。1ヶ月も経ってて自立できてないのはさすがにやばい…うん、ちょっと大変だから…』 と。私だってその都度言われたことはメモして事前にこれに注意しないとって思いながらやってるのに。。 このままだとずーっと採血・サーフロー自立できない気がしてとても不安。 どうしたらいいんだろう。 地道に回数を重ねていくしかないのかな。
研修看護技術プリセプター
ゆうり
外科, 循環器科, 急性期, 病棟, 保健師, 大学病院
ゆず
耳鼻咽喉科, 急性期, 超急性期, プリセプター, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期
うちの病院ではサーフロー2年目からなんですけど、テスト受けてから合格するまでに約半年かかりました😅 主任さんしか合格出せないのと月1~2回しかチャンスがなかったので合格するまでにめっちゃ時間かかって同期がどんどん合格する中で焦りもあり失敗続き… でも合格してしまってからは焦りも緊張もなく肩の力も抜けて楽々サーフロー出来るようになりましたよ😊 まだまだ失敗もありますが失敗しても患者さんによりますが3回は刺してそれでも無理なら先輩にお願いするようにしてます!
回答をもっと見る
テンポラリーペースメーカーについて質問です。 テンポラリーペースメーカーにシリンジがついているのですが、なんのためにあるのでしょうか。 シリンジが付属していないテンポラリーもありますが、違いはなんでしょうか。 テンポラリーペースメーカーに特化した参考書や説明書がなく困っています。 シリンジが取れないように、動かないようにして観察しなさいと言われましたが、原理を知りたいです。 よろしくお願いします。
参考書
さち
内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析
コアラ
内科, 外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 新人ナース, 病棟
SGカテーテルも一緒に挿入しているからじゃないですか? PCWPはシリンジを使って計りますがドクターしかできないためです。実物を見ていないので憶測でしかわかりませんが…
回答をもっと見る
4月から看護師として働く者です。 ナース服のポケットの中にこういったポーチを使ってる方はどのくらいいるのでしょうか? 購入するべきか迷っております。 また、こういうものがあると便利というグッズがありましたら先輩方にお聞きしたいです! よろしくお願いいたします(..)
ナース服グッズ先輩
みにーまうす
小児科, 急性期, 病棟
みおまま
整形外科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
私の職場は半分くらいの人が使ってますよー。白衣を変えるときのポケットの中身の入れ替えが楽だし、白衣汚れないらしいです! まあ私は使ってないんですけど笑
回答をもっと見る
ナースグッズはペンラと聴診器、ハサミ以外持ってないんですが何が必要でしょうか?シャチハタは9mmで良いのかな。わからないことばかりで戸惑う…。通販見てると全部欲しくなる笑
通販聴診器グッズ
す
新人ナース, 病棟, 脳神経外科
ももの
救急科, ICU
救命救急センター勤務の看護師です。 すさんが持っているもので足りると思います。 ちなみに私が仕事のときに持っているのは、聴診器・はさみ・印鑑(9㎜と5㎜のツインタイプ)・ペンライト・メモ帳・電卓です。
回答をもっと見る
みなさんどんな髪型で仕事してますか? 怒られない程度のかわいい髪型のレパートリーを増やしたいです いつもはふわっふわのシニヨンヘアで後れ毛巻いてます
髪型パート
みおまま
整形外科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
〇〇なNS
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科
毛糸→系統の間違いですf^_^;
回答をもっと見る
公立病院から独法化を経験された方いらっしゃいますか?あと2年後に独法病院になる予定ですが、先行きが不透明で不安です。4月からの働き方改革で就業時間前の情報収集を禁止されたり、今年度の新卒採用も少なく、負担が増えるイメージがありますが実際はどんな感じなんでしょうか?
情報収集病院
あーりん
外科, 小児科, リーダー, 大学病院, オペ室
コアラ
内科, 外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 新人ナース, 病棟
今勤務しているところは公立から独法化しました。 独法化したことで休日手当無し、半日勤務の残業代無し、春のボーナス無し(年2回に減ってボーナス⤵︎)最近就業前残業を減らしました。増床、マンパワー不足で残業は増えましたが残業代はほぼ無いです。 公立か独法かも大事かもしれませんがそもそもの経営方針(理事長)のやり方に問題があるかもしれませんwww 元々ブラックで有名だから…
回答をもっと見る
私の職場の56歳のナースの件…気づいたことないんですけどワキガらしくて香り付きのデオドラントを更衣室でふりまくり💧だけならまだしも足も臭いらしくて足用デオドラント香り付きふりまくり💧 もうこれはスメルハラメントなんじゃないか⁈ 気を悪くしたらすみません…と伝えてみたいが言葉がみつからない。
辞めたい
内科, 外科, リハビリ科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期
洋之助
その他の科, 一般病院
僕、56才の男性ナースですf(^_^)周りはどんな反応ですか?そもそも臭いには自分で気付かない事が多いですね( ^ω^ )良い香りですが、ちょっと臭いがキツいようですね☺️とか言って見てはどうですか?職場では色んな匂いが多いですね😃頑張って👊😆🎵
回答をもっと見る
4月で2年目になる看護師です。 夜勤をするたびに体調を崩してしまい、また師長のパワハラがすごくストレスで押しつぶされそうで自分が看護される側になりそうなので転職を考えてます。 8月に転職を考えているのですが早いでしょうか? やっぱり3年はいるべきなんでしょうか…?
パワハラ師長2年目
むーた
内科, 外科, 急性期, 病棟
みりん
内科, 病棟, リーダー, 一般病院
精神的な辛さって本人にしか分からないし、心のダメージも目には見えないものなので、いつそのストレスが自分の限界を超えて病気を引き起こしてしまうかどうかも分からないので、あまり無理をするのはおすすめはしません。耐える事も確かに大事ですがその前に心を壊してしまったら元の子もありません。無理だけはせず自分を大事にして下さい(T_T)転職まではいかなくても、上司にその旨を相談して一時休養という形でもいいのかなとも思います。
回答をもっと見る
退職の時年休は貰えましたか?先輩が退職するんですが10年以上働いているのに年休消化がないんです。このまま働き続けても自己犠牲に終わるのでしょうか
退職先輩
めい
その他の科, 病棟
にこにこ
内科, ママナース, 病棟, 一般病院
有給ですか?
回答をもっと見る
つなの看詰
その他の科, 大学病院
今の子、来ないですよね(笑) 「呑みハラ」やら「これは仕事ですか?」って言われるとなんとも言えないです(笑) その反面積極的に来る子は先輩との距離も近くなりますよね。
回答をもっと見る
コアラ
内科, 外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 新人ナース, 病棟
モニターつけ直す、末梢冷感の有無の確認、体位調整、呼吸様式を見て深呼吸を促してみる、呼吸困難感があるかですかね?
回答をもっと見る
40代Drが病棟のナースの子(可愛いし、巨乳)がお気に入り。その子が乾燥して咳するだけで心配するし、デレデレしながら挨拶する。その子が夜勤で、彼が当直だと必ずうちの病棟に緊急入院を入れる。その子も仕事が出来るからお気に入りなのはしょうがないけど、他のスタッフにはブチ切れたり、挨拶も適当なのはやめていただきたい!年配のナースはその子に「先生にこれ報告して〜、お願い」とか頼む。師長に言っても「病棟にお気に入りの子がいるのはいいじゃない♡」という。どこの病院もこんな感じなのかな?ちなみに彼女はDrから優しくされてるのは気付いていない。(本当か知らないけど) まぁ、本当は羨ましいんです!笑
緊急入院彼女師長
メンマ
循環器科, 急性期, その他の科, 病棟
りうこ
ママナース, クリニック, リーダー, オペ室, 透析
男ってありますよねー笑 そのナースが、それで調子にのったりする子でないなら、師長さんのように便利使いしましょ😉
回答をもっと見る
残業が当たり前で、残業代がでないのってどこの病院も普通なのでしょうか、、?
残業代残業病院
なあこ
新人ナース
れおみ
その他の科, 一般病院
私が行ってる所は残業なしが基本ですが、残業したらちゃんと残業代はくれますよ☆彡
回答をもっと見る
1年目看護師です。 最近点滴に関するインシデントばかり書いてます。 この前の準夜でも、ネオパレンを速く落としすぎてしまったり、深夜でもネオパレンを速く落としすぎて、先輩に怒られました。残をちゃんと見ていたのですがどうも上手いこと行きません。 その他の点滴も早すぎたり遅すぎたりしていつも夜勤明けや準夜帯など先輩から指摘を受けています。 なんかもう、しんどいです。最近その事ばかり頭に浮かんでは上手く行かない自分に腹が立ち、自然と涙が出てきます。正直、夜は24人を1人で見ないといけないので業務に必死過ぎてそこまで余裕がありません。こんな事が連続してるので、先輩から不信感持たれてるみたいです。もう夜勤の回数減らしてもらおかなと思ってます。 逃げなのはわかりますが、これ以上先輩達に迷惑かけたくないしメンタルが潰れそうです。
インシデント明け点滴
トクさん
急性期, 新人ナース, 病棟, 保健師, 一般病院
洋之助
その他の科, 一般病院
確かに大変ですね😃まず、インシデント、アクシデントはどうして必要でしょうか?これ等はミスしたことで原因を模索して反省し自分のスキル、テクニックの向上するモノです。それと同時に他のスタッフが目を通すことで問題点を共有して其々のスキル、テクニックの向上に役立てるモノですね😃それでは、もう一度インシデントを読み返してスキル、テクニックの向上に役立てましょうね( ^ω^ )その先輩が怒るのもどうかと思います。その先輩も同じ過ちは有ったと思います。ってかぁDIVの点下速度は看護師ならみんなミスして来ますよ😃もし無いっていう人は機器に頼って自分で出来ない人でしょう。それにその先輩は問題点を共有できないってことになりますね☺️点下速度って患者様が動ける方なら自己調整したりトイレに行くだけでも変わるモノですよ☺️そこまで患者様を束縛できないしって先輩も知っているハズですけどね☺️もしドクターの指示で点下速度が決まっているなら理解しますが、でも解せないですね😃点下速度を調整する時はデジタル時計ならアナログ時計をオススメしますよ☺️秒針が付いているので、調整しやすいですよ☺️だいたい点下速度を調整するだけが看護師の仕事じゃないっつうの😡そんな怒るだけの先輩はスルーで😉🆗✨仕事は優先順位を決めてヤるべき事からやって知識をお復習しましょうね☀️😢こと無いですよ✨次に先輩を見返せるように頑張りましょうね( ^ω^ )
回答をもっと見る
肺がんで半年もたないと言われている患者さん。何でも拒否され死なせてくれと言っているのに、胃瘻を作る気でいる医者をどう思いますか。患者さんは拒否してるし造設しないと思いますが…。
医者
なお
内科, 整形外科, リハビリ科, その他の科, 病棟
にゃおちゃお
精神科, 心療内科, 整形外科, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期
昔と違って、患者さんファーストですからね、患者さんのことを1番に考えてくれるドクターが増えるのを期待しています。胃瘻を作らない気持ちの患者さんの気持ちを1番大事にして欲しいですね。
回答をもっと見る
転職を考えていますが、漠然としておりなかなか決めきれていません。このままだとズルズル今のところでいそうで悩んでます。絞り方を教えてください!
転職
na
内科, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院
すもるふぇ
整形外科, クリニック, 透析
何故転職したいのかを考えてみてはいかがでしょうか。それが自ずと条件になると思います。 私は夜勤やオンコールのない所を最優先に考えました。この条件での求人の中でやってみたいことを探し転職しました。
回答をもっと見る
2年目看護師です。 あと1年でお礼奉公が終わる予定なので、来年の4月から現在の病院を出て、都市部の大きな病院への就職を考えています。 そこで質問なのですが、いつ頃から就職活動を始めればよいでしょうか?
2年目病院
mochi
内科, 循環器科, プリセプター, 病棟, リーダー
洋之助
その他の科, 一般病院
率直に御礼奉公が終了する3ヶ月前にが良いと思います。ゆっくり探せますよ☺️就職が決定しても😉🆗✨です。ただし仕事始めは契約期間を必ず越えから働き始めると良いと思いますね( ^ω^ )契約書の確認をお薦めします。
回答をもっと見る
私は看護師二年目で急性期に疲れ心身共に危ないと感じ、療養の方にすこしペースを落とし転職しようと決意しました。 療養も大変なことはあると思いますので急性期よりマシということではありません!! また職場も遠く残業が多いため勉強する間も惜しいほど時間がないです。 そのような理由で転職しようと決意しました。 ですが、看護師二年目、まだ技術も学べてないことがあります、もし将来また転職した際看護技術に多々関わることがあるとしたらその時にやったことない看護技術があると「今更そんなのできないの?」とか言われたりするものなのでしょうか。
看護技術残業急性期
かりんとう
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 泌尿器科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院
ひうみ
小児科, 産科・婦人科, 救急科, HCU, その他の科, NICU, GCU, 保育園・学校
正直に、出来ないことは伝えれば良いと思います。 スキルアップ研修をやってくれる所もありますし、役所などで看護師の復職のための技術研修をやってる所もあります。 それらがないところであれば、先輩がしばらくつくので大丈夫ですよ。 スキル関連は、未知のことはたくさんあります。 でも、それを教えるためにプリを始めとした諸先輩がいると思った方がいいですよ〜。
回答をもっと見る
なんで3交替なんてあるんだぁぁぁ 日勤深夜はほんとにつらいでなぁぁぁ
三交代
ゆんゆん
消化器内科, 循環器科, 整形外科, 救急科, 急性期, 新人ナース
セブン
精神科, 訪問看護, リーダー
歳とったせいか夜勤キツくなりましたよ自分も
回答をもっと見る
精神科において、口腔ケアやヒゲ剃りは必要ではない と先輩から指導されました。看護観や美学にもよると思いますが、皆さんはどう思いますか? 患者さんは『急性期を脱した、症状の落ち着いている方。陰性症状あり』です。 回答よろしくお願いします。
口腔ケア指導急性期
くい
内科, 精神科, 新人ナース, 病棟
コアラ
内科, 外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 新人ナース, 病棟
生活リズムを整える上でも必要だと思います。容姿も綺麗な方が本人や家族も嬉しいですよね?
回答をもっと見る
回答をもっと見る