じろべえ

nurse_vOYUHEc4aw


仕事タイプ

介護施設


職場タイプ

職場・人間関係

退職届に自分の所属課を書くと思うのですが、クリニックをやめた方、なんて書きましたか? 𓏸𓏸病棟とかでもないし、ただのパート勤務なのですが… 氏名だけでもいいのでしょうか?

クリニック

じろべえ

介護施設

22025/11/09

まどれーぬ

その他の科, クリニック

所属とかないので、 日付のあとは氏名でいいんじゃないでしょうか。

回答をもっと見る

職場・人間関係

退職届と診断書を上長に提出したいのですが、職場に行きたくありません。 以前からクリニックの人間関係や退職引き止めについてここで相談させていただいています。 退職の意思を伝えようとしたけどはぐらかされた翌日から、体調不良で数日欠勤しています。あまりにも不調が出てきたこと、退職を引き止められていることから心療内科を受診し、休職の診断書をもらいました。提出したいのですが職場に行きたくありません。この場合、郵送でも許されるのでしょうか? 診断書は郵送でも良さそうな気がしますが、退職届はやはり手渡しじゃないとダメなのかなと悩んでいます…

クリニック

じろべえ

介護施設

12025/11/08

まどれーぬ

その他の科, クリニック

じろべえさん、 色々とお疲れ様です🥺 内容証明郵便というものがあったと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

助けてください。限界です。 以前の投稿で、クリニックの古株パートさんとの関係に悩んでいると相談させてもらいました。(実は悩みの種は3人います)その後、クリニックの上長に退職したいと伝えるためアポを取ろうとしたのですが… 「すみませんお話する時間を作っていただけないでしょうか」と声をかけた途端、「え!なになになになに?!今!今言って!」と言われ、待合室の隅っこで伝えることに…。 「皆さんと関係性を築いてやっていくことが難しいと感じているので、」と(以前から人間関係の相談はしていたためそのまま伝えた)途中まで話した段階で遮られ、 「いや今入って3ヶ月でしょ。しんどい時期だよ!みんなしんどい!通る道!前も話したじゃん。言い方がきついのもじろべえさんに対してだけじゃないよ。みんなにだよ。居場所がないような思いをさせたのは申し訳ないけど、みんな悪気ないんだよ。わかってあげて。」と言われ、どれだけ話しても堂々巡りで、「とにかく今日は帰って休みな!」と帰らされました。 そのあともまた話す機会があったのですが、上長の言い分としては ・今後は他の優しい人をじろべえさん付きっきりの教育担当にするから、困ったらその人を頼ればいい。 ・じろべえさんから「こうしてくれ」等言ってくれないからこちらもどうしてあげたらいいかわからない。 ・ひとつ嫌だったらすぐ辞めるの? ・どの職場もそこのやり方がある。次のとこ行っても同じかもしれないよ。 ・面接のとき、すぐ辞められたら困るから1年は絶対働いてって言ったよね。誓約書にも退職は3ヶ月前に申し出てって書いてあるよね。ルール守ってくれる? ・他のスタッフは今あなたのこともアテにして働いてるし、じろべえさんが働き続けると思って採用活動もストップしてるのに、辞めたら他の人の負担が増えるよ。それはいい事だと思うの? ・今日明日にもでも辞めたい気持ちってこと?と聞かれ、「そうです」と答えると→社会的に許されることだと思ってるの? ということでした。 こっちが何か言っても「じゃあどうしてあげたらよかったの?」「じゃあどうしたいの?」「迷惑だと思わないの?」ばかり返されました。結局退職届も出せていません。 古株パートさんみたいな人が集まるのは、上長の類友だなと思ってしまいました。 最後まで読んでくれてありがとうございます。 このあとどうすればいいのか、誰かアドバイスをください…

クリニック

じろべえ

介護施設

92025/11/07

ハム子

内科, 急性期, 離職中, 慢性期, 終末期

大変な環境ですね。自分も困り果てると思います。 とにかく今すぐにやめたい、という状態でしたら、何かしらの診断書に休職や退職の必要性があれば上は従うしかないそうです。一度心療内科に相談して、自分が何かの症状に当てはまっていないか確認してみてもいいと思います。 参考までに…自分は適応障害を発症し3日後に退職しました。自分も職場にとっても望ましいやり方ではないと思いつつ、辞めてすっかり元気になり辞めてから職場の人に会うこともないので後悔は一切ありません。 きっと質問者様はなるべく円満に退職したいと思います。私も急に最近の心身の不調を施設長に話して迷惑をかけるのではないか、そもそも施設長がご家族対応などで忙しくて声をかけられない…と悩んでいるうちにみるみる症状は悪化し戻れなくなってしまいました。質問者様が無理をして体を壊すことは避けたいので、職場に多少恨まれる強引な手を使っても良いと思います。長文失礼しました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

20代です。クリニックで働いてもうすぐ3ヶ月になります。50代の古株パートさんとの関係に悩んでいます。 古株さんは全て言い方がきついです。それだけなら、そういう人なんだなと割り切れるのですが、嫌味ったらしい一言がいつも添えられていて不快な気持ちになります。 例えば… ルール化はされていないけど暗黙の了解とされている方法で洗濯物を干せていなかった時(私は暗黙の了解があることを知らなかった) →「こんな干し方したの誰?!ばかたれが!!」と言う 確実にその日私しか担当していない仕事で不備があったとき(ゴミ出しなど) →「うわ〜こんなやり方されてるわ〜これやったの誰だろうね〜意味わかんないわ〜」と周囲に聞こえる声で言う などです。遠回しに言われ「すみません私がやりました💦」と言いに行くまで教えて貰えなかったり、逆に「じろべえさん!!これできてない!!なんでこうするの?!意味わかんない!!」と直接言われることもあります。 歳が離れているとはいえ、看護師の先輩、人生の先輩として、色々お話したいし仲良く過ごしたいと思っていましたが、だんだん「すみません、すみません…」しか言うことがなくなり、怖くて萎縮してしまい、「自分がいない方が仕事が回るんじゃないか」と思い、先日ちょっとしたきっかけがあって職場で泣いてしまいました。 上長からは、「そのきつい先輩も泣いて踏ん張った時期があるから、今のあなたもそういう時期なんだよ」「年上の人たちの中にどう入ればいいかわからないかもしれないけど、先輩たちもあなたをどう入れてあげたらいいかわからないんだよ。もっとコミュニケーションを取りなさい」と言われましたが、すでに先輩方との溝ができてしまっているように感じ、今からどうすればいいのかわかりません。 どうしたらいいのか、アドバイスをいただきたいです。

パートクリニック人間関係

じろべえ

介護施設

32025/10/19

のぞみ@2児ママナース

急性期

私が言われる立場なら間違いなく心折れそうです😭 業務をする前に、そのキツイ古株さんに「この前ご指摘いただいたので、どうしたらいいのか教えて欲しいです」と擦り寄ってみるのも方法かもしれないです✨ 意外と頼られるのが好きで、若い子に頼られて、あー私ってば忙しい忙しい!みたいになるのが好きな人もいますよ😆(めんどくさいけど)

回答をもっと見る

キャリア・転職

眼科クリニックで働いています。キャリアアップのためにはどんな資格がありますか?

研修クリニック勉強

じろべえ

介護施設

22025/09/11

おこめ

その他の科, クリニック

視能訓練士の学校に行き、資格をとると視力検査についても、目のことに関しても詳しくなれると思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

終末期ケア専門士や認知症ケア専門士の資格を取りたいと思っています。 受験資格にはどちらも実務経験何年以上といった決まりがありますが、この経験にはクリニックも入るのでしょうか? 今3年目の代ですが、今の時点での実務経験は 病棟2ヶ月(その後5ヶ月休職) 介護施設1年3ヶ月 病棟(現在2ヶ月目) となっています。 家庭の事情で、もしかしたら今後クリニックに転職するかもしれないのですが、小児科でなければクリニックも実務経験にカウントされるのでしょうか…? また、実務経験を申告する時には、休職していたことも申告が必要なんでしょうか? 資格の勉強されている方、ぜひ教えていただきたいです。

クリニック

じろべえ

介護施設

12025/06/27

なーさん

終末期ケア専門士は実務経験2年です。終末期ケア・高齢者ケアに携わっている限り制限はないようです。 介護施設の一年3ヶ月は大丈夫で、 あとの病棟が終末期ケア・高齢者ケアの対象の患者がいたかどうかですね。 全部合わせて24ヶ月ないといけないのでクリニックで終末期ケア・高齢者ケアができれば認められるかもしれませんが、先方に確認してみたほうがいいと思います。 休職は申告するというよりは 実務経験を証明する書類を作ってもらわないといけないのでその書類の記載によっては自動的に申告することになるかもしれません。ですが、休職していたかどうかは資格取得に関係ないと思います。休職していた期間を実務経験に入れなければ問題ないと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

面接受けようと思ってるクリニックがあるんですが、今いる看護師は全員パート。でも今回の募集は正社員とのことでした。 ベテランパートさんの中に1人だけ若手が正社員で入るって大丈夫なんですかね?いちばん経験のない人が正社員として責任者みたいなポジションになるのがすごい大変そうだなと思っちゃうんですけど…

パートクリニック正看護師

じろべえ

介護施設

12025/06/25

まどれーぬ

その他の科, クリニック

私はまさにそういう状況のクリニックに転職したことがありますが、 大変でした( ;´Д`) 私は当時30歳で、 常勤として入職しました。 常勤看護師がもう一人(28歳)いましたが、 私の採用が決まった直後に妊娠が発覚。 一緒に働けた期間は4か月で、 彼女が産休に入ってからが地獄でした😱 他の看護師は全員パートで、 50代が2人、60代が1人、70代が1人。 50代の二人は優しくて私の味方でしたが、 70代と60代が何かと牛耳っており、 その二人からめんどくさい業務は全て 「常勤がやるべき。私たちはパートだから」 と口癖のようにいつも言われて 責任を押し付けられていました。 それでいて 自分の主張したいことがあるときは 長年勤めている私たちの言うことを聞け! と言ってきます(´<_`  ) 私は一番年下で 入ったばっかりで 何か意見を言うことなんてできるはずもなく、 常勤という立場を二人の良いように使われていました。 二人からの色んな理不尽に耐えかねて、 常勤看護師が産休から戻ってくる前に 辞めました。 じろべえさんが面接を受けようとしているクリニックのベテラン勢が 良い人たちならいいですね🥺

回答をもっと見る

キャリア・転職

クリニックのパートと正社員って具体的に何が違うのでしょうか? クリニックへの転職を考えています。パート勤務を希望していますが、気になっているいくつかのクリニックは全て正社員のみの募集でした。 パートを希望している理由は、 ・以前仕事を原因にうつ病になったことがあるが、今は内服、通院なく調子よく過ごせているため、様子を見ながら働きたいから ・夫が転勤族で、あと1年〜1年半ほどしかこの土地におらず、パートの方が辞めやすいのでは?と思うから(転勤族であることは前もって面接で話すつもり) です。 今は病棟勤めですが、子持ちで正社員時短→パートに切り替えた先輩が、「名称が変わっただけだ正直仕事内容とか時間は全然変わってない…」と言っていたので、もしかしてクリニックも働いてみたら、結局パートも正社員も大差ないのかな?と思いまして… パートと正社員のクリニックでの仕事の違いを教えていただきたいです。

パートクリニック転職

じろべえ

介護施設

12025/06/11

まどれーぬ

その他の科, クリニック

じろべえさんの先輩がおっしゃっている通りです(; ̄ェ ̄) 雇用形態が違うだけ🥺 福利厚生が違ったりしますし、 クリニックによっては パートだとボーナスも退職金も出なかったりします🥺 仕事内容は同じだけど、 待遇が違うと思います。 退職は正職員よりしやすいかもしれませんが、 でも看護師の場合はパートでも十分辞めづらいですよ?(; ̄ェ ̄) クリニックは必要最低限の人数で回しているところがほとんどだと思うので、 1人抜けたら必ずその分を補充しないと業務に支障をきたしますから、 次の人が決まるまでは辞めさせてもらえないとか そういうところもあります😓

回答をもっと見る

お金・給料

残業代が30分単位でしか発生しないのは普通ですか?

残業代残業転職

じろべえ

介護施設

52025/06/07

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

おかしいですね。 1分単位で出ますよ。 労基言ったらアウト、請求できますよ。

回答をもっと見る

健康・美容

25歳女性です。婦人科の知識がある方に聞きたいです。 月経不順があり、3年前から病院で処方され低用量ピルを内服しています。 内服から3年経ち、引っ越した先で新しい婦人科クリニックを受診したところ、 ・ピルは長い間飲んでいたら卵巣、子宮が萎縮し老化する ・3年飲んでいたなら今の卵巣、子宮の機能は40~50代レベルまで低下している ・ピルを飲んで機能が低下し、妊娠できなくて不妊治療をしている若い人がたくさんいる ・3年飲んだなら、機能が回復するまでに少なくとも3年以上はかかる 上記の理由から、今すぐピルを辞めなさい、と言われました。 これは事実なのでしょうか。 自分で調べた限り、こういったことが一切見つけられなかったので、有識者の方、教えていただけないでしょうか。 今新婚で、来年再来年には子どもを…と考えていたので、ショックでメンタルが落ち込んでいます…

産婦人科妊娠子ども

じろべえ

介護施設

52025/04/20

まーる

救急科, 外来

そんなわけないですよ。私もピルを内服してます。 ひどいクリニックですね…。そんな根拠も何もないことを言うなんて、信じられません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

2年目です。病棟での看護経験はほぼなく、介護施設で働いていました。再び病棟にチャレンジしようと思い一般病棟での内定をもらいました。一般病棟(急性期病院)で働くにあたり、勉強しておいた方がいい疾患、技術などあれば、みなさんの意見を聞きたいです。

介護施設2年目一般病棟

じろべえ

介護施設

22025/01/29

看護太郎

精神科, パパナース

まず急性期で来る疾患「外傷、心疾患、脳疾患、誤嚥等」の観察項目を覚えておきましょう。後シリンジポンプや人工呼吸器、心電図モニターの学習も忘れずに😊頑張って下さい🙆

回答をもっと見る

新人看護師

穴あきポリパッドを創部に使うことがありますが、何の目的で使うのですか? ガーゼだけでは浸出液を吸収したあと、周囲の皮膚まで浸軟し悪化させてしまうからですか?

正看護師

じろべえ

介護施設

12024/09/07

まる

整形外科, その他の科, ママナース, オペ室

ガーゼは目が荒く、何層にも重ねても滲出液もあまり吸収しません。 滲出液の多い褥瘡などに、使用したまま長時間おくと固まって、剥がす際に傷が開いてしまい、悪化してしまう事もあります。 創部の状態に合わせた被覆材を選びます。穴あきポリパッドは滲出液を適度に吸収しながら、創部に張り付く事もなく保護してくれるため、好んで選ぶ医師や看護師は多い気がします。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

病棟経験ほぼないし、もうすぐ結婚したら転勤ついていくことになってるし、もう看護師続けられない気がしてきた。せっかく資格とったのになぁ これから何しよう…スーパーのレジ打ちかなぁ…

介護施設メンタル新人

じろべえ

介護施設

22024/08/25

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

おつかれさまです。 トラベルナース)応援ナースみたいな働き方もあると思います。 逆にスーパーのレジ打ちとか減ってません? 店によっては、セルフレジあります…

回答をもっと見る

看護・お仕事

数ヶ月前に下血があり、座薬禁止になった利用者様がいます。その利用者様は「便を出して!早く摘便してよ!」とよく言うタイプで、私は断り続けて他ナースに相談しながら内服で調整しているのですが、別の先輩がその方に摘便をしていたことがありました。 座薬は禁止なのに摘便はOKの場合の根拠が知りたいです。 ちなみにその利用者様は2~3回下血があり、入院したけどなぜか精査されず。施設に戻ってきてからは一度も下血はありません。

新人正看護師

じろべえ

介護施設

12024/08/25

なななーす

介護施設

下血の原因が分からないため、なんとも言えませんが、座薬禁止の指示がでているなら摘便もだめな気がします。 座薬禁止なら摘便の方が直腸刺激し、傷つけたりして出血の原因になりそうな気がしますし。 わたしなら座薬禁止の人に摘便は怖くて出来ないですが… 主治医に確認して内服追加で緩めの便で調整し、様子みたほうが無難な気がします。

回答をもっと見る

看護・お仕事

終末期の方について質問です。 終末期で、医師からはあと1ヶ月以内ではないかと言われている利用者様がいます。 呼名のみですぐに開眼し、頷いたり、「背中が痛い」など短い言葉で意思疎通もできます。 何も呼びかけなければずっと目を閉じており、それに対して「寝ているのかな。起こさない方がいいですか?」とご家族様から聞かれましたが、うまく答えられませんでした。 終末期では、入眠している時間は長くなっていくとは思うのですが、呼名するとすぐに開眼してくださるので、実際私にも今眠っているのかどうかが判断できません。 ご本人は今まで、昼に活動、夜に休息という一般的な生活をされてきていました。最期まで昼夜のリズムを整え、活動と休息の区別を少しでも感じていただけるように、面会に来られている昼間は話したいだけお話して貰えたらいいんじゃないかとは思っていますが、こういった場合はどのように答えたらよかったのでしょうか。 みなさんならどう答えるか教えていただきたいです。

介護施設新人正看護師

じろべえ

介護施設

12024/08/25

なななーす

介護施設

声をかけて、どのような反応されるかご家族に見てもらったら良いかと、思いますよ〜。 『呼びかけたら目を開けてくれるので、ご家族来てること知ったら喜ばれると思いますよ。』とかって、声をかけてみたらどうでしょう。 ツライや痛い…などのネガティブな言動や苦痛表情しか出ないようなら、早めに切り上げてもらうように少し見守ってあげると良いかと思います。 昼間に面会で何時間も居るわけではないし、数分くらいならお話出来そうなんじゃないかな?と文章を読んで感じました。 あとは、普段調子の良さそうなときにご本人に家族と話したいことがあるか、伝えておきたいこと何かあるか事前に確認をとっておくのもいいかと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

「臨床経験」ってなんですか? 病棟以外は臨床経験としてカウントされないのですか?

正看護師

じろべえ

介護施設

62024/08/19

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

看護師として経験つんでれば臨床経験になります

回答をもっと見る

子育て・家庭

転勤族で犬を飼ってる方いますか? もうすぐ結婚する彼がいるのですが、彼は転勤族の仕事をしています。 私は24年間ずっと犬を飼うことが夢だったので(実家では飼えなかったため)、結婚して実家を出たら犬を飼いたいと思っています。 彼も犬自体は嫌いでは無いのですが、「転勤の度に犬OKの物件を探さないといけないから…」と乗り気ではありません。 やはり犬を飼うのは難しいでしょうか。

転職

じろべえ

介護施設

12024/08/03

すぷらっしゅ

転勤と犬は、ハードル高いですね。猫でも大変だと思います。 24年間の夢なら、そちらを優先して、転勤しない、もしくは、家をすぐ購入することが可能な彼にチェンジしては。 夢、だいじだと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

老健で働いて数ヶ月。入所後訪問に同行しましたがその後の看護への繋げ方がわかりません。。 実際に自宅を見て、自宅内の段差や動線はわかりました。これを見て、「こういう動作ができるようにならないといけないな」というイメージは湧いたのですが、身体の動きに介入するのは主にリハビリであって、看護師としてどんな関わりを取り入れられるのか、迷走しています。 どなたがご助言いただけないでしょうか🙇‍♀️

回復期リハ介護施設

じろべえ

介護施設

12024/07/15

はるみ

内科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 泌尿器科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来

まずはそこに住んでいる家族構成にもよるとは思うのですが、自宅に戻るにあたって危険な箇所、危険な動線などを考え他部門と共有し、修繕していくことも重要だとおもいます。内服確認ひとつにしても、動線や配置場所なども検討していく必要があるかと。栄養面からのアプローチとしては、食事は誰がどのように準備して食べるのか。など、考え共有すると視野が広がってくると思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

新人です。激務で体調不良になり、半年間夜勤はしないようにという診断書が出ました。その後から直属の上司が冷たくなりました。なぜこういう対応をされているのか、本当にわからないし怖くて辛いです。みなさんならこんな時どうするか教えてください。 元々は明るく接してくださっていて、自分がミスしても「でも◯◯なところはできてたよ」などと前向きな声をかけてくれていました。新人でできてないこといっぱいあるのに、むしろべた褒めで怖いほど褒められていました。長文の褒めLINEが来るほどでした。 それなのに、診断書を出した後から褒められることがゼロになりました。上司から積極的にコミュニケーションを取ってくれていたのもほぼ無くなりました。 診断書を出してからあまりにも露骨に態度が変わったので本当に怖いです。人手不足な中、夜勤に入れないということが気分を悪くしたのでしょうか。 褒められたいのに!とかそういうことではなく、元々褒められすぎていたことも不思議だったし、態度が変わったのも不思議です。 まだ勤めて短いですが、完全に日勤のみの職場に転職することも考えています。上司以外の同僚や先輩には恵まれているのですが… みなさんならこんな時どうしますか?😭

人間関係新人転職

じろべえ

介護施設

62024/05/23

あみん

精神科, 大学病院

上司の気持ちもわかりますし、投稿者さんの気持ちもわかります。 感情移入していた分、失望もあったのだと思います。次に目を向けた方がいいと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

やらかした😭吸引瓶を消毒バケツに浸け置きして、引き上げてから帰ろうと思ってたのに、引き上げ忘れて帰ってきちゃった😭 その上今日怖い先輩が夜勤入ってる日だ😭 めっちゃうっかりした😭明日怒られるかなあ😭

吸引夜勤先輩

じろべえ

介護施設

12024/05/21

お悩み相談をもっと見る