nurse_oYmlp2Yrow
病棟6年、派遣ナース1年、老人ホーム正社員1年、 老人ホームパート3年やっていました。 最近では、看護とは全く関係のないパートもやっていました。(食品スーパーでパート)
仕事タイプ
離職中
職場タイプ
急性期, その他の科, 消化器外科, 終末期, 検診・健診
まだお悩み相談の投稿はありません。
泣いてばかりです。 今日も泣いてしまい、先輩にとうとう「泣いても何も変わらない、迷惑、泣くんだったらよそで泣いて」と言われました。精神的にもう限界です。泣きたくて泣いてません。 次出勤するのが怖くてたまりません。
先輩1年目メンタル
ゆな
新人ナース
ゆちみ
内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 派遣
私も新人の頃は四面楚歌でした。 そしてめちゃくちゃストレートに発言される先輩がいらっしゃいますね。 言い方にはトゲがありますが、先輩がその様に言うのにも何か理由があると思います。 その理由を誠実に受け止めて応える対応、行動をみせれば変わってくれると思います。 でもその理由が分からなければきちんと分からないから分かりやすく伝えて欲しい旨をプリセプター、師長に相談してもよいかもです。
回答をもっと見る
先日、転職しデイサービスに勤めています。 周りはヘルパーさんやケアマネさんばかりですが まだ初めて2日目で仕事内容がわからない中 声をかけながらしていますが私がわからず他のことをしているといきなり怒られます。また、全く喋ってくれないしよそ者ってゆう感じで馴染めそうにありません。 休憩時間もコロナ禍で1人1人なので世間話で 仲良くなりたくてもできないです。 私が1番年下で妊娠中に就職させてもらったので 職場には感謝していますがストレスです。
デイサービスメンタル転職
さこ
ママナース, 離職中
ちゃ太郎
急性期, その他の科, 離職中, 消化器外科, 終末期, 検診・健診
デイサービスは、介護スタッフさんが主なので 看護師はかなりの脇役かな‥という印象です。 (単発で色々なとこ行きました。) まだ2日目なので、誰が働いてもよそ者って 思われて当然です! 介護の人も、どんな看護師さんなのか? 警戒しているんだと思います。 時間はかかっても、さこさんが心を開いて 仕事しながらスタッフの名前を覚えて呼んで、 (これ結構嬉しいです!) 少しずつ積み重ねていっても良いかなと思います。又、デイサービスでも急激な体調不良とか 看護師の判断が必要な時が、意外とあります。 さこさんが頼られる場面もきます。 介護スタッフと協力して乗り越えた時に、 絆が生まれるので、大丈夫です!
回答をもっと見る
今の病棟で、私含め2人異動となりました。 2人で病棟に何か贈り物をしようと思っていますが、お菓子やコーヒセットしか思い浮かびません🥺 他、なにかいいアイディアはありませんか? 〇〇もらったとか、あげたとかでも大丈夫です! 教えてください🫣
異動正看護師病院
さと
呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟
ゆう
その他の科, ママナース, 離職中, オペ室
私なら無難にお菓子にしちゃいます! ヨックモックのシガールは喜ばれるので 贈り物をするときは大抵それです。 もらう側としてもやっぱりお菓子が気楽でいいかなあと思います。
回答をもっと見る
看護師になって半年の新人看護師です。 私の受け持ちの患者が定時ギリギリにベッドからずり落ちて転落しました。 私の担当患者なので、私がインシデント書いて先生にも連絡しないといけないのはわかっていたのですが、半年しか経っておらず、あまり転倒・転落経験していないので、医師への報告の仕方・レポートの書き方も少し忘れていました。その日のリーダーのメンズナースにお聞きしたのですが、少しキレ気味で対応され、ペアの先輩には転落に対しての声もかけられず、あからさまに私と関わらないようにしていました。 ペアの先輩は、私に「大丈夫?何か手伝うことある?」などを聞かずに、気づいたら帰っていました。 普段その先輩優しくて、そんな人じゃないと思っていたのですが、そのようなことをされてすごい傷つき、車の中で大号泣しながら帰りました。 半年経っていると、先輩方はもう出来るだろうと判断して、助けてくれなくなることが多いのでしょうか、、、?
1年目メンタル人間関係
にこ
内科, 病棟, 一般病院
ちゃ太郎
急性期, その他の科, 離職中, 消化器外科, 終末期, 検診・健診
同じ状況を体験したことがあります。 新人の頃、転倒時にどのように対応したら良いかわからず(医師への報告するのもよくわかっていなかったです)でも先輩達は、横目でみんな散っていく感じです。 私も戸惑い、え?教えてくれなきゃわからないよ!って当時は思ったんですが。 時間が経ってみると、まだ未熟な私の行動を 試したのかな?と良い方に受けてめてます。 確かにその時は何てみんな冷たいんだ!!って思います。 にこにこさんのケースも、冷たいなあと思う 反面。厳しい看護の世界では、1人で対応できるようになってもらいたいという愛も感じます。 今はまだ辛い出来事かもしれませんが、 今度同じ状況に遭遇した時に、今回よりは動けると思います。 転倒の対応については、沢山経験していくしかないです! 又、にこにこさんが先輩になった時に、同じように新人さんが戸惑う場面を見ると思います。 その時に、自分がどう接してあげるか?です。 日々大変かと思いますが、まだ半年です! できないことの方が多いので、どんな態度を取られても、声をかけて頑張るしかないです! いつの間にか、自分のものになりますから! 人の機嫌とか、気にしなくて大丈夫です!
回答をもっと見る
看護師3年目です。 現在、1年目の勉強を私が添削して返却しています。 先月末に先月分の勉強を提出されましたが 今月は休日に予定があり、中々見ることができませんでした。 チームの怖い先輩に、〜さんの先月分の勉強返した?と 聞かれ、今月は旅行や予定があり中々見れなかったというと言い訳になると思い、忘れてましたと答えてしまい激怒されました。 その先輩に人として最悪な印象をつけてしまったと思うので もう嫌です。 私が計画して後輩の勉強をみれてなかった私がほぼ悪いですよね。
3年目大学病院一般病棟
よぴ
急性期, 超急性期, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院
きんぎょ
内科, 循環器科, 整形外科, 離職中, 透析
忘れていたというのは相手に悪い印象を与えてしまっているかもしれませんね… でも、言ってしまったことは後に戻れないので、これからの事を考えましょう。 もし、その先輩と話す機会があったら 実はあの時、予定があり中々見ることが出来ませんでした。言い訳になると思って忘れたと言ってしまいました。と素直にあやまり、私はまだ3年目でなかなか要領よく予定が組めないのですが、先輩の時はどうされてましたか?アドバイスして欲しいです。と下手にでてみてはいかがでしょうか? と言っても相手が怖い先輩ならなかなか声もかけずらいし、そういうことを言える雰囲気にならないですよね… 他に相談できる先輩はいませんか?その先輩に相談してみる等、自分の味方になってくれる人が1人でも入れば心強くならないかなぁ?と思います。 休日にまでやらなきゃいけない量をこなしているんですもん、出来なかったあなたが悪いんじゃないと思います。 勉強を見なければならないのはいつまでですか?終わるまでは、勉強を期限内に見てあげていればそのうち先輩の怒りも落ち着いてくると思います。
回答をもっと見る
緊急入院とったりナースコールとっても給料には反映されなくてなんだかやりがいが無くなってしまいました。どうせなら心も体も負担少なく稼ぎたいです。オススメの診療科や職場を教えて欲しいです。
やりがい給料正看護師
ハムハム
内科, 病棟, 一般病院, 慢性期
ちゃ太郎
急性期, その他の科, 離職中, 消化器外科, 終末期, 検診・健診
病棟勤務お疲れ様です。 お金にならない業務ほど辛いものはないですよね。私は病院が辛くて辞めたあと、色々な施設で働いてみました。 施設看護師とかどうでしょうか?病院のような 目まぐるしい業務からは少しは解放される かと思います。 大規模な施設(100人くらい)だと業務がしっかり分かれていて(機械のように感じるかもしれませんが)やることやって帰れるところもあります! 小規模の施設(30人くらい)だと、入居者さんとも関わりが多かったり(決して暇ではないけれど病棟よりはマシだと思いながら働いていました)介護の方と一緒にレクをしたり、病院では想像できないことが経験できて楽しかったです。
回答をもっと見る
精神科の療養病棟二ヶ月目。リーダー業務4回目。 88歳女性 抑うつにて入院中。 朝からいつもより呂律が回っていないとDrより報告 バイタルいつもと変わらず患者本人も自覚症状なし。 動作変わらず可。左右挙上や離握手反応はあり。 普段からそんなにはっきり話される患者様ではない。 頭部CT時も患者から拒否あり半ば強制にて検査。 頭部CTにて右小脳に淡い影があるがCTでは時間が経たな いと判断できずMRIだと正確な判断ができると。検査技師 よりDrに報告あり。そこまでは良かったのですがDrより私 にどうする??と尋ねられ私も初めてDrにそんな事尋ねら れ頭の中がパニックになりMRIがとれる他科受診を家族に 尋ねます?と話すとお願いと託されました。がキーパーソ ンも仕事をしておられ不着信。Drはその日午前中勤務だっ たので不在だったことを伝えキーパーソンがお昼休みにか け直される可能性があるがDrいない可能性もあるため不在 だった事と受診予定の病院あてに診療状況提供書を書いて もらうことにしました。その日を逃せば三連休。 その後キーパーソンより連絡あり当院ではMRIがなく正確 な診断ができないため他科受診をすすめる事と受診しない のならば経過観察や対処療法しかできない事、病状変化し た際は再度ご連絡することを伝えました。本人が嫌がるな ら検査せずともいいです。経過観察でいいです。との返答 があり本人に再度尋ねるも嫌と手を振りながら強い拒否も あり点滴も嫌と話されている事も伝え経過観察でよいと話 されたとカルテに記入しました。当時、師長は看護師2名 で他の患者さんの他科受診で不在。帰宅した師長にこれで よかったのかと思い報告すると、本人が嫌がるならしょう がないよと話されましたが、涎が出てろれつが本人も回ら ないとの話なので再検討したがいいです。と伝え私も休み 入り、昨日病棟に行くと私がカルテ記入した事以外に指示 もなく。他の先輩NSにDrは再度頭部CTはとらないんつも りですか?と尋ねるとその日から変わりはないし。本人は 嫌がっているし。Drにはこっちから言えばとらすと思うけ ど。との事で、NSの指示でするDrてどうなの?と思いま した。でその時に患者さんに頭の検査しようか?と先輩 Nsが聞かれましたが案の定イヤと。当院では今のところ何 もしない感じではっきりと判断つかないまま。 そのDrはNSに答えを求めるらしく僕はわからないから。 とよく話されているDrだと後日わかりました。患者さん を診れない信用できないDrだなとも思いましたし。経過 観察でもMRIは当院では取れないが当院で時間経過して でも再度CT取るべきだ。と思います。 はっきりした判断名つかず私の中ではDrと自分の対応で モヤモヤと晴れず。今振り返ればはっきりとどうする? と聞かれた時にそれは医師の仕事ですから先生が決め下 さいと言えばよかった。と後悔しています。自分をなん とか納得させようと検査するか否かは、患者の権利だか らと思おうと思ってますがモヤモヤが晴れません。 今まで勤めていた所は慢性期の医療病棟でDrが指示をだ して動く感じで。。今までと違いすぎて今でもビックリ とどうしたら良かったのか考える日々です。 補足 他患者を当院のストレッチャー用搬送車使用して いため搬送車なし。そして師長と看護師は搬送に ついていったので不在。スタッフ私含め3人しか いませんでした。 経験者の皆さんだったらどういった対応をしたはず だと言う意見を聞きたく投稿しました。
プリセプター精神科一般病棟
あー
精神科, 新人ナース, ママナース, 病棟, 慢性期, 終末期
ちゃ太郎
急性期, その他の科, 離職中, 消化器外科, 終末期, 検診・健診
お疲れ様です。 こういった場面は、現場では本当に良くあり、私もいつもモヤモヤしていました。 お気持ちお察しします。 MRIがとれる他科受診の提案と、ご家族に打診したこと、連休前の対応は素晴らしい判断だと思います。 あとは、 先輩Nsと師長さんと日々どのようにしていくか考えて、家族にも伝えていくしかないかなと思います。(看護師に背負わなくてよい責任が こないようにするためと、まずはご家族が 納得するためにも必要です) 医師が頼りない場合は、残念ですが 看護師と家族で患者さんを診ていくしかないです。 高齢者施設などでも、明らかに脳に異常がある 症状とかでも、受診にもっていくまでに あの手この手を使います。 脳の場合、早く受診しても画像に出ないので 時間経つのを待つこともありました。 またこの場合、患者さんの拒否というのが悩むところですよね。明らかに拒否している場合、 なんでも無理矢理に医療行為をするのも 悩ましいところですよね。 ご高齢ということもあり、ご家族ももしかしたら色々こうして欲しい!医療の力で! という感じではないかもしれません。 ご高齢の方に、検査を含めた治療を どこまで続けていくのが正しいのか? 病棟内だけではなく、施設内や社会でも大きな課題だと思います。
回答をもっと見る
最近、タンパク質系のドリンクを飲んでるスタッフが結構います。 私は、炭水化物ばかりの食事なので、 健康にと飲んでみましたが、半分でギブアップ! ヨーグルトのタンパク質入りは、1種類だけなんとか食べれました。 でも、胃に重くて… ボディビルダー目指してないしなぁ… 自分の健康考えて、迷走中です。 やっぱり、タンパク質とったら、 身体に良い変化ありますか? 体力が落ちてくる年齢なので、楽に体力維持したい(笑)
予防
まさこ
呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 急性期, 訪問看護, 老健施設, NICU, 消化器外科, 終末期, 派遣
ちゃ太郎
急性期, その他の科, 離職中, 消化器外科, 終末期, 検診・健診
世間で流行っている物が、必ずしも身体に合うとは限らないですよね。。 私も趣味で(笑)タンパク質ドリンクも試しましたが、今いち効果が分からずやめていました。高いですしね‥。しかし、最近また飲むようになり、甘いものを暴食しなくなったので 続けています。 あと糖質制限を試した時に調べたところ、 糖質(炭水化物含み)に偏っている人は、 タンパク質を分解する力が落ちているため (胃が重くなる等)余計に食べなくなるそうです。 もしタンパク質摂るとしたら、ドリンクではなく食材から意識するのはどうでしょうか? お好きな物はありますでしょうか。 母親の年代なんかは、糖質モリモリの食事で 長生きですからね‥何が正解なのか。 何が健康に良いか分からないけれど、 私は色々試しすぎた結果、色々なものをバランス良く美味しく食べるに行きつきました♪
回答をもっと見る
40歳半ばとなり、体調が良くないと何でも更年期のせいにしがちです。 最近になり高所恐怖症がひどくなったような気がします。横断歩道橋の高さも怖いというか下に吸い込まれそうな感じで、端は歩けません。ど真中を歩くしかなくて空気読めない変なおばちゃんになってます。 これが更年期障害かと言われると微妙ですが、更年期な症状ある方いらっしゃいますか?
クッキー
その他の科, 病棟, クリニック, 離職中, 派遣, 看護多機能
ちゃ太郎
急性期, その他の科, 離職中, 消化器外科, 終末期, 検診・健診
はじめまして。 私も今40歳になり生理周期がかなり乱れたり、 今までに無い体調の変化を感じているところです。 調べてみると、磯野貴理子さんが同じように 歩道橋が渡れなくなったと書いてあるのを見つけました。更年期過ぎると、今までのように 渡れるようになったそうです! 全く症状が無かったよ!という年上の方もいます。人それぞれのようですね。 クッキーさんも疲れている時など無理せずに ご自愛ください。
回答をもっと見る
今は短期バイトのみしています。そろそろ 就職を探しています。クリニックを見ているのですが、今出ている求人のクリニックはどれも口コミが悪いです。先生が威圧的だとか、事務の態度が悪いとか、、 たまに、ポツンと見たことないクリニック求人がでることがありますが、数日で求人がなくなっています。 口コミを鵜呑みにしない方がいいのでしょうか、、どうしたらいいか分かりません💧 口コミ悪いの分かっているのに応募するのも考えてしまいます💧みなさんは応募するにあたり、口コミなどは気にしていますか??
クリニックメンタル転職
サボテン
内科, その他の科, ママナース, 介護施設
ちゃ太郎
急性期, その他の科, 離職中, 消化器外科, 終末期, 検診・健診
クリニックの規模にもよりますが、数人の職員で運営していると、あまりにも癖の強い人がいると常に人手不足だったりしますよね。 クリニックでは、常に看護師は先生と接するので、感情がコントロールできていない先生と 働くのは、私的には辛いかな‥と。 しかし、患者さんにもスタッフにも優しい先生が開業したクリニックでバイトしたこともありますが、何故か続きませんでした。 人が辞める理由は様々です。 口コミはある程度参考にしますが、自分の働く 条件が(時給、時間帯、仕事内容など)最優先かと思います。 人間同士なので、誰かが合わなかったところが 必ずしもサボテンさんにも合わないとは限りません。応援しています♪
回答をもっと見る
SpO2って下がるとすごく怖いですよね ストンっと急に下がったり上がったりする患者さんってどのようなことが関係しているのですか? SPO2と疾患、SPO2と発熱、SPO2と体位など関係が深く勉強すればするほどSpO2低下の原因がたくさんあるなと感じます。 SPO2が低下したらどのようなケアや看護をしていますか?これは、有効的だった!というケアがあれば知りたいです。
勉強
マーシュ
循環器科, 病棟
ちゃ太郎
急性期, その他の科, 離職中, 消化器外科, 終末期, 検診・健診
SpO2の低下が怖いというのはとても良くわかります。たくさん経験をしてきました。 酸素が身体のどこから入って、どのように身体に取り込まれるか。 どこでガス交換が行われて、どのように身体に巡るのか。を常にイメージをするのが良いと思います! 酸素が通る道が異物で詰まっているなら取り除くケアが必要ですし、体位で変化するならどのように道を作る工夫が必要かなどの看護の視点が出てきます。 発熱という身体の変化で、必要な酸素量もUPします。(マラソンを走った時をイメージ) 発熱時は測定している指先の血行も悪いので、正しい数値が測定できていないことも。 施設や在宅では、SpO2 95%とかで異常見られず生活している方もいます。 私は最初95%の低さに慌てましたが‥ (これは血行不良で生活しているケースが 多かったというのが私の中の答えです。数値が全てではない。) 数値が up downするたびに、なぜ?と考えて 答えを出し、経験を重ねていってください。 (マーシュさんの欲しい答えになっていなかったら、ごめんなさい)
回答をもっと見る
4月に転職したんですけど、2交代の夜勤が5月から始まって月に6〜7回あります。 面接のときは夜勤回数が4回と言われてました。なんか詐欺を受けた気分です。 前の職場では3交代で夜勤回数10〜12回でした。夜勤回数の多さに退職したこともあって、ほんとにつらいです。 最近、日勤のみの仕事に切り替えたいと思います。 看護師としては4年働いてきました。転職してからは半年しか経ってないし、人間関係はいいから勿体無いような気もしますが、夜勤がいやです😭 病棟で働くには日勤のみだと給料安いので、今後どうしていくか悩んでます。
辞めたい夜勤転職
まめたろ
外科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
ちゃ太郎
急性期, その他の科, 離職中, 消化器外科, 終末期, 検診・健診
お疲れ様です。 面接の時に聞いた条件と、現場のシフトが違うといったことは悲しいけれど、よくあります。 そして、私も辞めるきっかけは夜勤でしたので 、共感致します。 転職する前に、夜勤回数を減らせないか交渉するのが良いです! 師長さんがどう反応するかで、お互いの条件をすり合わせ、じゃあ夜勤2回まで引き受けてみますが、それでも身体が辛かったら退職も視野に入れます‥という感じで、まめたろさんは 本当に夜勤が辛いんだということを知ってもらうと良いです。 2回も辛かったら、いずれ0回にしてもらうように持っていくとか、段階踏んでもOK。 せっかくスタッフが入ってくれて現場はとても助かっているはずです。 なので、まめたろさんの条件をアピールして 快適に働ける環境を作るのが一番! 人間関係が良い職場はなかなか無いので、 辞める前に是非交渉を!
回答をもっと見る
専門学校の2年生です。 就職先を迷っています。 もともと助産師になりたくて隣に助産師学科があり、この学校を選んだのですが、学力面と、実習に耐えられる自信がなくて、正看護師で終わろうかとも悩んでいます。 話を聞けば聞くほど、病棟の看護師さんたちは大変そうで前残業とかが大変って聞くし、どういうモチベで日々お仕事していらっしゃいますか?💧 また、新卒で病棟以外で働くことは難しいでしょうか?
新人ストレス正看護師
水飲む
学生
ちゃ太郎
急性期, その他の科, 離職中, 消化器外科, 終末期, 検診・健診
日々の学習お疲れ様です。 病棟の大変さを先に聞いてしまうと、働くことを躊躇してしまいますよね。 今は情報がたくさん手に入る時代もあり、 頭で先に考えてしまいがちです。 私の場合は、3年間付属の病院で働けば奨学金返済になるというシステムだったので、3年は 辞めずに続けることをモチベーションにしていました。ただ耐えるのみ。結局は6年間も働いてましたが。 今は私は40歳になりますが、あの時辛かったけど病棟で働いて良かったと思っています。 その後、施設看護師で色々な職場を渡ったときに経験がとても役立つからです。 仕事を選ぶ幅が広がります。 また、助産師を目指していたとのことですが、 今の私からアドバイスするとしたら、怖いかもしれないけどチャレンジしてほしいです。 私も学生の頃、保健師の資格も取りたいなぁと思っていました。もし取っていれば、再就職するときにもやはり選択肢が広がるからです。 本当にやる気があれば、人生どんな状況でも 資格を取ることも可能ですが、若い時の方に 勢いで取れば良かったというのが本音です。 病棟はストレスも多いけれど、愚痴をこぼしながら泣きながらも続けているうちに、その中で楽しいことも必ずあります。 人によってストレスを感じる度合いも違いますし! なので、あまり周りの意見に振り回されず自分を信じて進むのもありです。
回答をもっと見る
1年目看護師です。 私の病棟は正直、緩くて自立も早かったですしリーダーもしています。よく言えば自由に成長できるかんじで課題とかもないです。 悪く言えば誰でも聞けば教えてくれるのですが、放置って感じです。 プリセプターはいるのですが、勤務があまりかぶらないです。かぶったときは記録に抜けがないか、間違えていないかなど知らないうちに確認してくれていて「○○さん、すごい上手に書けてたよ」「あそこだけあーしたらいいかも」など褒めて伸ばしてくれます。 勤務はあまりかぶりませんが、日勤から夜勤など交代時間に必ず声かけてくれます。私はプリセプターのこと大好きなのですが、こんなにやってもらって相手の負担になっていないか心配です。 基本、新人放置なので気にかけてくれてすごく嬉しいです。嫌われていないですかね?先輩側からしたらプリセプティはやっぱり心配で気にかけますか?同期はプリセプにはほとんど指導されてないし話していません。
夜勤先輩1年目
ゆーか
内科, 超急性期, 新人ナース, 学生, 慢性期
mm
内科, 精神科, 急性期, 病棟
心配というか、可愛くもあるので気にはかけますよ!陰性感情があれば、そんな優しい声掛けもしないでしょうし、きっといい関係性が築けているのではないでしょうか? 負担といっても、プリセプターはそれが仕事だし、プリセプター側もそれで成長できるので、それはあなたが心配しなくても大丈夫だと思いますよ(^^)
回答をもっと見る
現在転職活動してますが、 30代目前、既婚、子なしというだけで、敬遠されるような気がして… どのタイミングで転職すればうまくいくのでしょうか。 面接の時の切り返し方などアドバイスいただければ助かります。
転職正看護師
リトルピッグ
その他の科, 派遣
ちゃ太郎
急性期, その他の科, 離職中, 消化器外科, 終末期, 検診・健診
転職活動お疲れ様です。 転職というのは看護師だけど職場を変えるということでしょうか? 私も30代前の時、既婚、子なしで、派遣やパート色々と看護師としての職場を変えました。 どこも人手不足なので、敬遠されることなく、 大歓迎を受けました。 動くタイミングも、その人が納得して動いた時がタイミングだと感じています。 また看護師→違う職についた時、面接時では色々言われますが‥(何で看護師やらないでうちの面接きたの?!看護師の方が稼げるでしょ?)と言われます。 私はそこは自分の意思をしっかり伝えました。 (看護師以外にチャレンジしたいと) 敬遠されるのではないか?と気になるお気持ちもわかります。大丈夫です、リトルピッグさんの希望する場所がきっと見つかるはずです。
回答をもっと見る
一般科で働いていた頃は、時間前に出社して事前情報を取り、直ぐに動けるように準備するは当たり前でした。 しかし、一般企業で働く際にコンプライアンス研修や、仕事したことで感じることがありました。 契約時間外にカルテなどの個人情報にアクセスする事は正しい事ですか? その際に確認した事は、契約時間外で確認した事にならないのではないか。 確認した事にするのであれば、そもそも就業時間内に行うと事ではないのか。 責任を負わなければならない事柄に対しての認識が、それまでがそうだったとか、そうしなければ業務がまわないのであれば、管理者として管理できてない事になるのではないか。 などなど。 そのことなどがあって以降、看護の常識は、そもそもが非常識だったのではないかと思うようになりました。 皆様はどう思われますか?
時間外労働カルテ施設
MA
精神科, 病棟, クリニック, 介護施設, 老健施設, 離職中, 透析
ちゃ太郎
急性期, その他の科, 離職中, 消化器外科, 終末期, 検診・健診
MAさんの意見と同感です。 看護の世界は、どこも当たり前のように本来の時間前に出勤している現状があります。 スタッフ1人1人が、当たり前のようにこの行動をとっていて、それを管理するはずの主任や 病院側も異常だと感じてないのは問題です。 又、国によっても現状は異なるようです。 どこかの国の看護師は、契約時間ギリギリに 出勤し、みんな笑顔で働き始めると何かで知りました。 そして、看護師だけでなく他の職種でも契約時間より早く来て掃除するのは当たり前という 価値観が労働者にある現状を体験しました。 この問題は、医療職だけではないとても根深いものだと感じています。
回答をもっと見る
最近、何をするにも無気力です。 職場の方々は、とても優しく話を聞いてくれたり、負担になっている業務を分担してくれたり、子どもが病気の際は気兼ねなく休めるように配慮してくれます。 7月に家族全員がコロナに感染、8月は子どもがウイルス性胃腸炎で続けざまに高熱、下痢、嘔吐…。挙句の果てには私自身も副鼻腔炎でダウンしてしまいました…。 それから、何をするにもやる気が起きず、楽しいと思えなくなっています。同僚や家族が話を聞いてくれてアドバイスしてくれても、他人事のような感じです。 一時的なものなのか、病的なのか判断できていませんが、このような無気力なことってありますか?その際、どうやって過ごされましたか
メンタルストレス
こた
外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, ママナース
ちゃ太郎
急性期, その他の科, 離職中, 消化器外科, 終末期, 検診・健診
お疲れ様です。 うちも8月に夫婦でコロナになり、やっと最近になって症状が落ち着いてきました。体力や 気力はまだ完全に戻った感じがありません。 (本当にコロナが辛かったので私も無気力になることあります。) 副鼻腔炎のような症状にもなりました。 こたさんは、お子様達も体調が悪くなったとのことで、お世話も大変なところ次は自分‥という過酷な状況だったと思います。 無気力もきっとまだ体調が万全ではないのでしょう。心と身体は繋がっています‥ 今は職場の方やご家族の優しさを感じる期間かと思います。たくさん甘えていいと思います。 私は無気力の時は、ただただ時間の経過を待ちます。
回答をもっと見る
来年2月〜3月ごろに入籍予定です。 彼の地元である県外へ引っ越すため、現在勤めている職場は入籍時に退職します。 年内中に転職先を決め、転職前に地域や結婚生活に慣れるために早めに現職場を退職して1ヶ月ほど無職で過ごそうと考えていました。 しかし、彼から「今までずっと忙しくしていたから、焦らないで失業保険や再就職手当をもらって過ごしてもいいと思う」という話もあり、コロナ禍で県外での転職活動がスムーズにできるかも不透明なので迷っています。 転職前の無職の期間があった方、どのように過ごされていたか教えていただきたいです。
コロナ結婚退職
あんこ
内科, 病棟, 一般病院, 慢性期
堂島の龍
内科, 呼吸器科, 泌尿器科, ママナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院
はじめまして。 私は退職後、数ヶ月失業手当をもらいながら無職の期間がありました。看護師の仕事はいっぱいあるので、夜勤も出来てとくにこだわりがなかったりするとよほど郊外でもない限り就職先はいっぱいあると思います。 私はパートだったので条件は悪かったですが、それでも2ヶ月経たずに内定がもらえました。不安でしたらある程度目処をつけて、病院見学なども済ませてから退職すると安心できるかもしれません。 今まで忙しい中頑張ってきたので、私も少しゆっくりするのもありだと思います!
回答をもっと見る
私は、4年目看護師で地域包括ケア病床に転職して9ヶ月です。 入職してから初めてリーダーになりました。 前の病院ではリーダーは師長でした。 リーダーを初めて3ヶ月になりますが やはりうまく回せてないと感じます😭😭 その中で新人さんのフォローや中途採用の方のフォローもあり そちらも出来てるのか自信ないです。 リーダー業務はどのようにしたらうまく回せますか? 教えて下さい😭
4年目リーダーママナース
🍆ちゃん︎︎✩.*˚
内科, 呼吸器科, 消化器内科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期
ちゃ太郎
急性期, その他の科, 離職中, 消化器外科, 終末期, 検診・健診
お疲れ様です。 私が外科病棟で働いていた頃、リーダー業務に たくさん悩みました。 あんずさんの無力感にとても共感します。 うまく回せていないと感じるのは、新人さんや中途の人が困っているのが見えている証拠です。素晴らしいと思います!! 受け持ちスタッフは、重なる業務で困っていたり、悩んでいるけど誰に声をかけたら良いのか?となっているはずです。 ベテランスタッフはSOSをうまく出せる人もいますし、ベテランさん同士でうまく業務を回せたりします。 全体を見た時に、新人さんや中途の人に対する声かけを多くしたりすると、全体がうまく回ることがあります。又はリーダーでも、自分より経験ある先輩に相談して、巻き込むと解決が スムーズになることもあります。 全てを背負わず、全スタッフに気を配れるのが 大切かと思います。 反省しすぎないで大丈夫です。
回答をもっと見る
新人教育を徹底して行ってくれる病院を知ってる方が居られましたら、教えていただきたいです。ベテランさんがフォローについてくれることが多く、質問もしにくいですし、緊張して声をかけれません。声をかけても忙しいからと叱られ、人間関係に疲れてしまっています。助けて下さい。
新人転職ストレス
こじまちゃん
内科, 産科・婦人科, 新人ナース
ちゃ太郎
急性期, その他の科, 離職中, 消化器外科, 終末期, 検診・健診
お辛い気持ちで、日々頑張っているのですね。 共感いたします。 新人教育制度が確立されているのは、総合病院とかでしょうか? HPで必ずアピールされているかと。 私が働いていた病院は、学校の実習先だったので制度にしては安心して働けました。 (日々の状況についてはこじまちゃんさんとあまり変わらなかったかな‥) 定期的に、業務の評価表をもとにプリセプターと同期と師長さんと評価する機会がありました。 プリセプターがかなりベテランさんということでしょうか? 病院や病棟によっては、わざと2年目看護師を プリセプターにして(話しかけやすくて 新人さんの気持ちをわかってくれる‼︎)、一緒に学んでいくスタイルもあると聞いた事があります。 そのベテランさんは、技術は確実にあって安心感あるけれど、教育に関してはプロではないのかもしれません。 人間同士なので、相性もあります。 新人教育は、病棟全体の問題でもあるので まずは師長さんに相談することです。 1人で抱えずに、今の気持ちを話すと良いです。プリセプターの人選を考えるのも師長さんのお仕事なので。
回答をもっと見る
回答をもっと見る