まろ

nurse_o7KHCl9hdg

地方で看護師をしているまろです。宜しくお願いします。


仕事タイプ

一般病院


職場タイプ

内科

看護・お仕事

Yahoo!ニュースで97歳の現役看護師の方のニュースが出ていました。 定年があがったり、定年後でもパートで雇用されたり、科によっては70代の看護師もいたりしますが、働ける働けないは別として皆さんは何歳まで働きたいですか? 私は65歳くらいかなー。 老後はのんびり過ごしたいので、貯金や資産形成を頑張っていますが、人生100年時代と考えると70代も働いてるのかな。なんて考えています。

貯金パート病院

まろ

内科, 一般病院

32022/02/16

たもやん

呼吸器科, 循環器科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

夜勤は早いこと引退したいなと思います。看護師一本で絞るのではなく、副収入が入る仕組みづくりを作っています😂 肉体労働は本当に体が資本なので💦

回答をもっと見る

職場・人間関係

ベテランの看護師の方、長く看護師を続けていて本当に尊敬します。 私は定期的に看護師を辞めたくなる時期が来ることがあります。 誰でも落ち込んだりすると思うのですが、辞めたくなった時にどう立ち止まったり、考え直したりしていますか。

メンタル正看護師病院

まろ

内科, 一般病院

72022/02/12

くろくろ

整形外科, 救急科, 急性期, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院, オペ室, 検診・健診

私なんて毎年辞めたいと思ってます笑。 なので、私は自分の中で一年更新制度にしていて、秋頃に辞めるか続けるか決めて、あと一年なら頑張れるかもという気持ちで早10年です笑。

回答をもっと見る

健康・美容

看護師をやっているとストレスたまること多いと思いますが、皆さんはどんなストレス解消法をしていますか? 私はマインドフルネス瞑想にはまっています。運動もしたいですが、なかなか続きません💦

メンタル人間関係ストレス

まろ

内科, 一般病院

52022/02/11

たんちん

内科, ママナース

ほんとに看護師ってストレス溜まる事多いですよね。 私は、これといった趣味がないので、映画をネットフリックスで見たり、お菓子や美味しい物を食べることでストレスを解消しています。前は美味しいご飯屋さんを探すことが好きでしたが、なかなかこのご時世は外食できないので、ホットクックを購入して、料理作りにはまってます。

回答をもっと見る

子育て・家庭

現在、妊活中です。夫は仕事が忙しく、出張も多いので育児はワンオペになると思います。 ワンオペ育児をされている方はどのような働き方をされていますか。 どんなことに困っていますか。 職場の環境、保育所など人それぞれ状況は違うと思いますが、今後の参考にしたいので教えてください。

一般病棟転職正看護師

まろ

内科, 一般病院

32022/02/11

くろくろ

整形外科, 救急科, 急性期, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院, オペ室, 検診・健診

私はワンオペで病棟で時短勤務で復帰しました。 困った事は、帰宅して家事をやる頃に子供がぐずってしまい、なかなか家事が進まない事でした。 色々試した結果、機械に頼れるもの(掃除、洗濯、洗濯干し、食器洗い)は全て機械に頼ることにしました。そして、食事も勤務5日だったら、そのうちの2日はミールキットを導入、1日は弁当の日、休日の次の日の勤務は前日の夕飯を多めに作っておいてスライド、残りの日はカレーかスパゲティなどの簡単メニューと決めました。そしたら子供との時間が増えて余裕が生まれました

回答をもっと見る

キャリア・転職

私は病棟で看護師を5年経験しましたが、いまいち看護師としての技術や知識に自信が持てません。 途中挫折したりもあり、転職経験があります。 新卒のときの病院を短期で辞めてしまったことを未だに引きずっていて、他の人と比べてしまいます。 どうしたら、自信をつけて働けるでしょうか。また、他人は他人と頭では分かっているのに比べてしまう劣等感との付き合い方にアドバイス頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。

勉強転職ストレス

まろ

内科, 一般病院

72022/02/09

ひじき

内科, 精神科, その他の科, 外来

こんばんは! 私も5年目です。病棟です。 私もいまだ自信のないこと、わからないこと沢山ありますよ。 でも、ひとつひとつ先輩や同期に確認しながら仕事してます。それでいいんじゃないかな、と、私は思っています。 5年も、看護の仕事を続けて凄いと思います。頑張っているご自身を認めて下さいね。 また、この投稿を見て、私も、自分だけではないんだな、と、ホッとしました。ありがとうございます。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.