nurse_mgzcRyrMvQ
仕事タイプ
ママナース
職場タイプ
内科
まだお悩み相談の投稿はありません。
最近なんでか分からない不安に押しつぶされそうになって寝れないんです… 疲れきって倒れるように寝る時以外はほんとに寝付けなくて…寝れても嫌な夢を見たりして休まった気がしません。 新人だから頑張らないとって思いながら、どんどんストレスは溜まる一方…同期も出来る子なので余計に劣等感を感じてしまいます。 夜勤とか勤務がバラバラになって生活習慣が乱れてるのも原因のひとつかもしれませんが…
同期夜勤新人
🐣
小児科, その他の科, 新人ナース, 病棟
ひむろ
内科, 外科, 循環器科, パパナース, 病棟
寝れないのが一番つらいですよね。 次の勤務にも影響してしまいますし… 生活習慣と日々のストレスの影響だと思うので、仕事でたまったストレスをどこかで発散できるといいですが… 新人だと仕事のできないこととか、同期との差とかがプレッシャーになっちゃいますよね。。 根本的な解決にはなってないかもですが、ちょっといいマットレスや布団を買うとか睡眠環境をよくすると少し寝つきよくなったりもしますよ。
回答をもっと見る
出産したら急に夫が嫌いになってしまいました。こんなことはあるのでしょうか?私がホルモンバランスの悪くなる婦人病であることは関係ありますか?
桜餅きん
内科, 精神科, 心療内科, ママナース, クリニック, 介護施設, 保育園・学校
ねこ
小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院
わかります! 私も出産後、旦那が嫌になって触られるのすら不快を覚えるようになりました( ; ; )今は落ち着いたのですが✩︎⡱ 産後はみんなホルモンバランスの変化で、女性としての性的欲求より、赤ちゃんを守らなければという母性本能が高まることで誰でもそうなるらしいです! それがどのぐらい続くかは人によってもバラバラみたいですけど、、旦那さんを嫌って思うのは気持ちが冷めたわけじゃなくてホルモンのせいで仕方ないことで誰も悪くないことなので( ; ; )しばらく経ったら元の気持ちに戻ってくるといいですね(><)
回答をもっと見る
看護師さんで結婚されている方へ質問です。 みなさん、どこで男性と知り合い結婚までに至りました? 看護師の仕事って女性の方が多いからなかなか良い男性と知り合えず。合コンとかにも行くのですが、なかなか付き合うまでに発展しません。おそらく相手の男性をきちんと知ってからじゃないと付き合うまでに踏み込めない性分なんだと思います 笑
男性結婚
Cmax
その他の科, 病棟
いつか
内科, ママナース
私も相手を知らないとお付き合いできません^_^ なので、コンパとかたくさん行って出会いを増やしましたが、私もなかなかお付き合いできず…なので、結局結婚は、昔からのよく知っている人でした^_^
回答をもっと見る
いつもはできることが出来なくなる時が多々あってその時の先輩の評価が怖い。心電図の右と左を読み間違えて付けたり。充電出来てるんだと思って使ってみたら記録の時に電源落ちたり。仕事疲れた
心電図記録先輩
あや
内科, 整形外科, リハビリ科, その他の科, 病棟
いつか
内科, ママナース
心電図右左間違え、わたしもよくやります。 わたしは自分について、「しっかりしているように見せたいだけの、かなりうっかりさん」だと認識しています、笑。なので、え!?と言われることも多々あり、そんな時は「またうっかりさんがきた、つぎ気をつけよう!」ともう一度気持ちをピリっとします。わたしは気をぬくと5回に1回くらいはうっかりさんが来ます。 とりあえずそれを知っておくことが大事かなと思っています。
回答をもっと見る
学校で実技が誰よりもできなくて看護師になれたとしても不安すぎてどうしたらいいかわかりません
an
学生
saku
内科, 循環器科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 離職中, 一般病院
実技と言うのは注射の手技とかでしょうか? 私も学生の頃はとても苦手でした。 横で先生に見られるプレッシャー!緊張して手順飛んじゃいます。 学生の時の実技ってこれから働くようになって何度も何度もやります。 おさえるべき基本原則さえきちんと理解して頭に入っていたら後は繰り返しやる事で自然と身についていくと思いますよ。落ち着いた環境で1人イメージトレーニングをたくさんしましょう。
回答をもっと見る
大学病院の消化器系病棟でまるまる2年働いて、できるのであればもう少し落ち着いた病院に転職したいのですが、2年しか働いてないのはやっぱり転職難しいですか?
大学病院転職病院
のすけ
内科, 外科, 消化器内科, 新人ナース
いつか
内科, ママナース
転職は難しくはないとおもいますよ。合わないと思ったら、一年で変わる人もいますよ。ただ、消化器内科、外科はかなり勉強になりますね!忙しくしているということは外科ですかね? かなりのスキルや知識が身につくとおもいますので、今までの2年は必ず看護師としてどこででも役に立つとおもいますよ! もう少しそこで頑張れそうなら今のうちにたくさん経験してみてください。強い武器になりますよ。
回答をもっと見る
病院やクリニックなどの医療現場以外で看護師の資格を生かせるものと言えばみなさんどの様なものが浮かびますか?転職とういわけではありませんが、病気の人だけではなく、健康な人や地域の方に向けてできることを教えていただきたいです。仕事でなくとも、ボランティアの様なものでも構いません(^^)
クリニック転職病院
kaekoro
内科, 外科, 消化器内科, 泌尿器科, その他の科, ママナース, 病棟, クリニック, 外来, 検診・健診
つぐみ
内科, 外科, その他の科, 離職中
地域包括支援センターの看護師(保健師)→地域に住む高齢者の介護予防(健康な人も対象)を行う仕事…無理やりこじつけましたが、こんな仕事もあります!
回答をもっと見る
色々なところで活躍できるのが看護師の強みだなぁと思うのですが、将来どの分野に進んでいきたいのか全く定まってません。現在は透析室で働いているのですが、あれもやってみたい、果てには看護師じゃなくてもいいな、なんて考えてしまいどうしていきたいのか悩んでいます。ちなみに今は4年目です。皆さんはどうお考えでしょうか?
透析室4年目透析
Cmax
その他の科, 病棟
いつか
内科, ママナース
3年目、4年目は迷う時期ですよね!私は4年内科でそのあと外科へ、そのあと養護教諭へ…など、やりたいことを今しかない!とやりきりました。 現在子育て中ですが、あの時やり切っていて良かったと思います。やはり、子育てしながら、やりたいことに飛び込むにはかなり家族の理解やサポートがいります。経験値を上げるためにも、いろいろすることは良いと思うのですが…やはり、環境を自分から変えていくには勇気も必要ですね。
回答をもっと見る
皆さんの職場の白衣は決められていますか? 私の働いていたところの白衣は決まっていて、支給される物以外を着てはいけなかったのですが、ナース用のカタログなんかを見ると、素敵な白衣がたくさん載っていたりして、個人個人で買う人もいるのかなぁ?いいなぁ〜という気持ちになったりします(^o^) 皆さんは個人的に白衣を購入したことはありますか?ある方はどういった経緯で購入することになったのか聞いてみたいです。 良ければ教えてください^_^
まえっち
呼吸器科, 急性期, ママナース, 病棟, 離職中, 回復期
saku
内科, 循環器科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 離職中, 一般病院
働いた職場はどこも支給が数枚あって、自分の白衣もOKでした! やはり通販雑誌から買っていました。 雑誌を見てると気になってしまいますね〜! 支給が3着くらいだったので、洗い替えに5枚位は持っていました。 最後の職場はカラーのスクラブになってしまったので買いませんでしたが、服装は楽しみの1つですね!
回答をもっと見る
再就職を考えています。病院や訪問、介護施設など色々な働き方があり迷っています。また、常勤にするか、非常勤にするかなども決められずにいます。 子供を保育所に入れて働こうと思うのですが、育児や家事との両立ができるのかどうかに不安があります。先輩ママさんたちの意見を聞きたいです。 今働かれている職場にして良かったこと・不満なことなど、どんなことでも結構ですので教えてください。
介護施設介護施設
みお
その他の科, 離職中
いつか
内科, ママナース
私は年長さんを保育園に入れて、パートの看護師の仕事をしています。上に小学生が二人いて、なかなかお世話が大変で、常勤は無理でした…。 まとまったお給料はないですが、きちんと両立ができる短時間勤務の方が私には合っています。扶養の範囲を超えないようにぼちぼち働けばいいかあと思っているので、焦りもありません。もし働かれるなら、子育てしながら出来る仕事を見極めてえらんでみてくださいね!
回答をもっと見る
現在24歳です。ナースの結婚する年齢っていくつぐらいなのかなぁ... ちなみに同棲している人がいますが、彼は仕事の都合で別のとこに行く可能性が...!!そうなったら別れかなぁ…なんて言ってます(٭°̧̧̧꒳°̧̧̧٭)
結婚
あちゃん
整形外科, リハビリ科, ママナース, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 回復期
みお
その他の科, 離職中
結婚するピークは、就職して3年ぐらいの25歳頃と30歳手前だと良く聞きます。私も29歳で駆け込み婚しました(笑)そこを逃すと、独身の人が多いような・・・ 職場環境が良すぎると、彼に付いていくか迷いますね。他にも結婚となると家族のことも考えないといけなかったりもしますし・・・ どのような結果になったとしても素敵な未来となりますよう、願っています。
回答をもっと見る
プリセプターさんが怖いです。。 他の先輩は、出来てるねーとか頑張ったねーとか言ってくれるんですけど、プリセプターさんはむしろ逆で、この前なんか、もう患者受け持たなくていいよとまで言われました…。
プリセプター先輩
きぃちゃん
ICU, 新人ナース, 病棟, 一般病院
Mママ
内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診
お疲れ様です。 プリセプターさん厳しいですね、しっかり注意やアドバイスはしてもらいたいですけど、そんな嫌味やキツイことを言わなくても...お辛いですよね。 ほかの先輩や上司に相談してみてもいいと思います。
回答をもっと見る
今すぐではないのですが、転職したいと思ってます。 求人サイト見るのですがなかなか決まらず… 皆様はどのように注意して病院選びをされてるのか、どうゆう病院が要注意なのかアドバイスが欲しいです!
求人転職病院
ピタゴラス
整形外科, その他の科, ママナース
ひむろ
内科, 外科, 循環器科, パパナース, 病棟
僕は、転職のときに院内説明をしてくれるか、それを看護スタッフがしてくれるかはチェックするようにしています。 看護師ではなく事務スタッフしか説明していただけないのでは、細かいことを聞かせたくないのかな?とか人手が足りなすぎるのかな?と思ってしまい、ちょっと気をつけた方がいいかな…と思うようにしてます。
回答をもっと見る
急性期の実習中です。 精神疾患があって、外に出るだけでしんどいし記録の量が多くて睡眠不足となると症状が悪化してしまいます。 昨日は寝てしまって記録が完成していません。 怒られる。落とされる。休むともっと落とされる。でも辛い。 ずっとそんな気持ちがぐるぐる回って体調が悪化してしまい、欠席しようと考えています。 オリエンテーションも欠席してしまい、その時に欠席をして患者さんの該当がなくなった場合実習評価が出来ないと言う状況になると言われました。 なんでこんなに頑張れないのか自分でもわかりません。 助けてください。
記録実習急性期
もも
学生
いつか
内科, ママナース
実習は、今日からですか?今まさにかなり追い込まれている状況でしょうか。 前の質問にも書かれていたみたいに、周りの目が気になりすぎてしまうのですよね?周りの目…こわいですよね…。私もそれで自分を追い込んだタイプです。とりあえずそこは、この度は置いておき…いまは、実習についてですよね。 そうですね。外に出るのがいまはしんどいんですね。私自身、精神疾患を患いました。非常に強い倦怠感と焦燥感、うつ状態が続き、それでもやらないといけないことが出た時、私がよく考えるのは、まずはそこに行くだけで80%OK…。 そこに行ってなにかしらの行動が取れた90%OK…。全て終わらせて帰宅できたらパーフェクト…!でした。 そこで結果が出なくても全然いんです。こんなつらいのに家を出た自分はすごい、そこからでした。そのすごいの積み重ねが大事で… 自尊心が低くて、肯定感が持てず、自信がない自分に気づいたとき、初めての自分自身が自身をいじめてない?てわかったんですね。 もしも…ももさんが、「周りの評価」ではなく、「周りの評価を勝手に想像している自分の評価」で自分を苦しめていることにきづいたら、少しずつ、想像と思い込みを外してあげてください。 しかしながら、しんどい時は休みましょう。それも自分へのいたわり。自分を大切にしてる、そう考えてあげてください。 そして、完璧じゃなくても全然いんです。少し出れる勇気ができたら、まずは出て見てください。完璧じゃなくてもいいのです。 もっとしんどくなったらすみません。ただただ、私もももさんを見守ってますよ!
回答をもっと見る
看護師としてできる在宅ワークがありましたら教えて下さい!
はぴっこ
内科, 外科, ママナース, 訪問看護, リーダー, 脳神経外科, SCU
桜餅きん
内科, 精神科, 心療内科, ママナース, クリニック, 介護施設, 保育園・学校
こんばんは!私も探しています。 でもなかなかなさそうですよね。 医療系ウェブライターはよく看護師の人の記事を見かけますが
回答をもっと見る
大学の看護学の二年生です。今保健師の資格を取るための講義を受けているのですが、正直保健師になる気はありません。でも、看護師として働いた時に保健師の免許を取っておいての利点があるのならば、今後も保健師の講義を取ろうと考えています。 もし、保健師の免許を持ちながら看護師として働いていて、何か利点がある場合教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。
免許保健師
しお
学生
ともや
小児科, 整形外科, ママナース, 離職中
退院指導や保健所との連絡などは保健師の資格を持っているスタッフが担当でしてました。 その際は市町村の補助とか介護保険の仕組みなどを説明したり、保健師としての知識は一応?発揮できたのかなと思いました。 私の勤めていた病院では資格給がプラスでもらえました。12000円/月ほどだったような… 正直私も保健師になる気はなかったのでいらないかなと思いましたが、資格給で年間20万ぐらい、5年で100万近くもらえたのでそれは嬉しかったです(*゚∀゚*) 今のところ損な点はないので、資格は持っておいたほうがいいと思います♪
回答をもっと見る
看護師2年目です。 3月末で諸事情で転職します。今救急にいるのですが精神的疲労や自分のできなさから夜勤を辞めたりしています。転職するに当たって何かアドバイス頂ければと思います。ちなみに次は療養型です。
2年目夜勤転職
コアラ
内科, 外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 新人ナース, 病棟
ひむろ
内科, 外科, 循環器科, パパナース, 病棟
これまでの救急での1年半お疲れ様です。 療養型だとこれまでと違って一人一人と向き合う時間がとても増えるかと思います。 それを楽しめるといいですよね。 患者さんの家族の方との関係性など不満がたまることもあるかと思いますが、そのあたりにうまく対処しながら頑張って欲しいです!
回答をもっと見る
夜勤ではお菓子など持ち寄りしてますか?今の職場は相手の分のお菓子も持ち寄りなのですが、一般的にはどうなんだろうと思ってみなさんにお聞きしたいです。
夜勤
しーちゃん
呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
いつか
内科, ママナース
夜勤は大体どこもみんなでシェアしていましたね。菓子パンなどは袋の上からナイフを入れ何当分かにしたり。3個パックのヨーグルトやコーンスープの粉をもって行ったり。 私は大体そんな感じが定番でした。ちなみに、夜勤者よりもちょっと多めに持参し、翌日の日勤の朝の休憩のおやつになるようにも皆さんしていました^_^
回答をもっと見る
夜勤明けの日の夜の過ごし方について質問させてください。 仕事が終わったら眠すぎて家に帰り、寝るのですが爆睡はできなく、夕方くらいまで目が覚めたり寝たりを繰り返しています。 そのあとは、家族が帰ってくるので夕飯を一緒に食べ、20時頃になると、また少し眠くなってくる+疲労感でまたベッドへ行くのですが、眠れません…。 身体は疲れてるから遊びに行くのはしんどい、でもいざ寝ようと思ってもすごく眠いわけでもないので眠れない…。 皆さんは明けの日の夜どのように過ごされていますか?
明け夜勤
ピス
整形外科, 病棟
ユーキ
外科, 美容外科, 耳鼻咽喉科, リハビリ科, 急性期, 超急性期, プリセプター, 病棟, クリニック, 離職中, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, SCU, 検診・健診
大変辛い状況と思います。参考になればと思いコメントさせていただきますね。 明けの後のお休みの勤務時間に合わせて睡眠時間を合わせています。休み明けが日勤であれば夜になるまで、予定を詰めて頑張って起きてます。まあ頭が働かないので買わないって心に決めてウィンドウショッピングや派手なアクション映画をみる、アトラクションなど刺激になるものに乗るなどですね。 最終兵器は、どうしても覚醒しやすい時は睡眠導入剤なども極たまに内服していましたね…
回答をもっと見る
人工呼吸器について 今まで人工呼吸器を触ったこともないのですが、今度受け持つ患者さんが呼吸器を付けてます。 勉強しようと思って始めたのですがもともと苦手意識もあり勉強が進みません😣 人工呼吸器を扱ったことのある方でこういうことを勉強しなきゃダメだよ!とかここから勉強していくと分かるよとかあれば教えていただきたいです。 モードと設定と名前がごちゃごちゃになってしまって何がなにか全然分からないようなど素人です😭 使う人口呼吸器はトロリジー100という人工呼吸器です。
勉強
まめこ
呼吸器科, 整形外科, その他の科, 病棟
いつか
内科, ママナース
私は慢性期の神経内科病棟で、4台呼吸器を起動させていた時に働いていました。 急性期の呼吸器の管理とは違い、呼吸器にかなり慣れている患者さん…というか、全く目でしか意思疎通ができない患者さん、4人でした。 とりあえず、それぞれの患者さんに合った設定を医師がしていますので、その設定が毎回何かによって変わっていないか、誰かがいじっていないかなど、各キンのはじめと終わりで必ず確認し、モードの送りは必須です。 当たり前のことで恐縮ですが、呼吸器は、即、死に繋がります。自発がない人は特に。抜管や接続の外れに気をつけるのはもちろん、ジャバラの清潔管理や、破損などは必ず確認。以前、接続ハズレがあったにもかかわらず、微妙に送気に圧がかかりアラームが鳴らず、気がついた時にはチアノーゼがおこしていた患者さんの報告がありました。 アラームを止めて、気管ない吸引をしますが、気をつけないとアラームを止めたまま呼吸器を接続し忘れたり、ほんと怖いです。 夜勤中、夜勤あけ、ぼーとしていた看護師が、気切のチューブの側管から痰を引かないといけないのに、そこから、朝の注入をしてしまうという事件があり、呼吸器が異常な圧でアラームが鳴り続けるのでいくと大変なことになっていました。もちろん…肺炎になり、亡くなられました。(これをしたのはそうとうベテランの先輩ナースでした…) というように、人工呼吸器は慣れている看護師でも ふとした気の緩みで、取り返しのつかないことになりやすいです。 ただ!まめこさんは、この度めっちゃ気をつけて関わられると思いますし、きっとすごく勉強になるとおもいます。はじめてということで、おそらく病棟でもあまり呼吸器の患者さんがいらっしゃらないのでは?!頼られる存在になられるとおもいます、頑張ってください。
回答をもっと見る
回答をもっと見る