nurse_mgHgB76Ezg
仕事タイプ
病棟
職場タイプ
内科, 外科, 呼吸器科, 急性期
陰唇の所に、できものが( ˙_˙ )生理の前からあったのですが、生理がきてナプキンでかぶれたのか少し酷くなった気が…。痛みも少しあるし…やっぱ、産婦人科で診てもらったが早いかなぁ。今まで受診した事ないど、大丈夫かな😭
産婦人科
あんじゅ
内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟
てんぽらりー
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 救急科, 急性期, ICU, その他の科, 脳神経外科, 一般病院
コンジローマとかだと子供ができた時に感染するので早めに婦人科に診てもらったほうがいいですよ!
回答をもっと見る
あ
新人ナース, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
私も主任と初夜勤が待ってます...今から緊張しています😓😓ナース2人なので余計です〜、、
回答をもっと見る
看護師してたら、モテるって聞いたけど、全然モテなくないですか?!私だけなんですかね?!街コンとか行って、看護師って言うとそれっぽいってよく言われるけど、=モテるじゃない(--;)看護師が、モテるって誰が言い始めたの(--;)
あんじゅ
内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟
なちょん
循環器科, 整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院
遊んでそうとか気が強そうとか言われることが多いですね!笑 もちろんその人のイメージによると思いますが私はそんなかんじでした!笑 でも年配の方からのうけはいいと思いますよ! 彼のご両親などのうけはいいと思うので素敵な出会いがありますように😊💓
回答をもっと見る
最近、急変になる前の勤務帯での担当になる事が多いです。たまたまかもしれませんが私が、もっと早く気がつけたらと思ってしまいます。急変について、勉強して知識を深めた方がいいのかなと考える事が多くなりました。おすすめの本や勉強法はありますか?
急変勉強
あんじゅ
内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟
コロナで、県外に行けないし、モチベーション下がる一方ですよね。しかも、転職して半年ちょっと経ち人がいないことも関係して、責任がどんどん増える一方です。モチベーションが、とても下がっている時、皆さんはどうしてますか??私は、旅行とか買い物がストレス発散だったので、今とてもストレスたまり、モチベもだだ下がりです。
モチベーション転職ストレス
あんじゅ
内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟
ちゃやぴん
循環器科, 一般病院, オペ室
仕事嫌になる時はありますよね。 私はドライブかな。 一人で音楽の音量上げて山道走ったり。 あと、自分がモチベーション下がっている時は周りも同じような人が多いので、仕事の合間に愚痴言い合ったりですかね。
回答をもっと見る
転職して、半年ちょっと経ちました。今年は、コロナが関係して歓迎会がなかったので、仕事の話や仕事のことしか分からず、普段の姿が分からないこともあり馴染みにくいという感じがします。歳もバラバラで、合う話も見つからずと言った感じで休憩中も静かにしていることが多いです。やっぱり、仕事をしやすくするには、それなりに先輩方と仲良くなった方がしやすく感じるのですが、どうしたらいいと思いますか?
休憩先輩転職
あんじゅ
内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟
なちょん
循環器科, 整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院
先輩の方も仲良くしたいと思っているかもしれませんよ! わたしはお弁当手作りですか?とかバックやスマホケースなどの持ち物かわいいですねとか、目の前にある小さな話題から声をかけることが多いです! コロナ禍での転職は大変かと思いますが、良い人間関係を気づけることを願っています!!
回答をもっと見る
看護師経験は3年目なのですが、転職してそろそろ半年になります。実は、まだ人工呼吸器の部屋を1回ももったことがなく、そろそろ言われるだろうと思っています。全病院では、ベンチレーターは見ていたけど、バイパップ等は見たことがなく、どうせなら勉強しなおそうかと思っています!オススメの本があれば、教えてください!
3年目正看護師
あんじゅ
内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟
パワフルナースマン
救急科, ICU, CCU, HCU, リーダー, 一般病院
日々お仕事お疲れさまです! 新しい経験をする時は不安と緊張でいっぱいですよね。 人工呼吸器のことを勉強し直そうということでしたら、「ここから始める!人工呼吸ケア」(照林社) という参考書が分かりやすくてケアのこともたくさん載っているのでお勧めですよ! 頑張ってくださいね!
回答をもっと見る
3年目で、慢性期から急性期に、転職したんですが、私には急性期間違いなく向きません( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )4ヶ月くらいしか働いてないですが、前の慢性期の方があってたなって、すごく思ってしまいます。今の病院には、慢性期というのはなく、施設があります。少ないようですが、点滴などの医療処置も多少あるようです。皆さんは3年目で施設に異動は、どう思いますか?
慢性期3年目異動
あんじゅ
内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟
ともも
産科・婦人科, ママナース
三年目で施設異動は、全然ありだと思います。 むしろ3年目で自分の適性がわかって羨ましいくらいです。 ナースは引く手あまたです。 私は25年間で4回転職しましたが、働き口に困ったことはありません。 そして、今、ようやく自分の適性がわかり、一番やりがいのある職場で働いています。 適職は、「好きなこと」と「得意なこと」がかけ合わさったものだと思います。 あんじゅさんの「好きなこと」はナースのお仕事。 「得意なこと」は、慢性期の患者さんの看護をゆっくりじっくりできること。 ゆっくり人に寄り添って、人の気持ちを自然に考えられることかなと勝手に思いました。 三年目だからと言う概念に囚われず、自分の得意なことを発揮できる分野で存分に力を発揮していただきたいなと思いました。 頑張ってください!
回答をもっと見る
転職4ヶ月目くらいなんだけど、夜勤してて思うのは、休憩の時間がきまってないから、よーわからん笑 行った時間から1時間??決まってんのか?
休憩夜勤転職
あんじゅ
内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟
世の中の人ってこんなに頑張ってんの??、私、こんなに頑張らないといけないなら、もうこの世界でやっていけん(--;)
あんじゅ
内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟
モチベーション低すぎて、全然まったくさっぱり頑張れません。どうしたらいいんだろう。
モチベーション
あんじゅ
内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟
ちゃこちゃこ
内科, 外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
私も定期的に(結構頻繁、、)にモチベーション低くなります。そんなときは仕事のこと考えずにやけ食い買い物でストレス発散してました〜🤣
回答をもっと見る
看護師3年目。ただでさえ、転職して4ヶ月目の、3回目、初の1人立ち夜勤なのに、メンツが最悪って、もう行かなくてもいいって事でいいかな?笑笑 行くんだけどさ、仕方なく。でも、行きたくない(T_T)乗り越えられない。16時間も一緒にいるなんて。
3年目夜勤転職
あんじゅ
内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟
蜜柑
外科, 整形外科, 病棟, 一般病院
私も来週転職して4ヶ月目、1人立ち夜勤、メンツ最悪という全く同じ状況の夜勤があるのでお気持ち察します😭 16時間も同じ空気吸うなんて息苦しすぎて窒息しそうですよね、、、
回答をもっと見る
看護師やめたとして、看護師以上に認められる職というか、看護師免許が勿体ないとか思われない職ってなにかないかな。看護師自体をやめたくて仕方ない。
免許
あんじゅ
内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟
パグ
内科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院
あんじゅさんが、生き生きと、あんじゅさんらしく楽しくしていれば、どんな仕事だって良いのかもしれませんよ。 どんな仕事だって、誰かの役に立ってるはずです。 看護師免許が勿体ないって思う人には、思ってててもらえばいいのです。 やめたい仕事を無理して続けて、あんじゅさんが、心身壊れてしまった時に、その人は何もしてくれない、もしくは悔いることになると思います。 だったら、あんじゅさんの望む人生を選択しても良いのではないでしょうか。
回答をもっと見る
転職して、3ヶ月。出来ないのは分かってるから。分かってるから、陰口いわないで。どうせなら、直接言ってよ。仕事しずらい!!文句言われてると思うと、思うように出来ないし、休憩中に食べるご飯が入らん(--;)
休憩転職
あんじゅ
内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟
いぬこ
ママナース, 介護施設, 慢性期, 終末期
新しいナースってなにかと目立つから、言ってるナース居ますよね。自分の時はどうだったの?っておもう。
回答をもっと見る
なりたくて、なった職業だけど、今は早く辞めたいしか思えない。もうすぐ、転職して、3が月だけど、全然仕事出来ないし、早くやめてしまいたい。、実家に、帰ってきたから、次に辞める理由がない。早く結婚して、寿退社かな。相手見つけて、早く結婚したい。
結婚辞めたい転職
あんじゅ
内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟
の
整形外科, 急性期, ママナース, 外来, 消化器外科, 一般病院, オペ室
なりたくてなった職業、希望して異動した部署、でも合わないんです。早く辞めたい。 でもあと2ヶ月頑張れば有給が発生するのでそれまで…… 頑張れるかな😨
回答をもっと見る
3が月たつのに、出来ないことが多いし、毎日知らないことあるし、全然仕事できないなぁ。前のところでは、自立出来てたのに、今は誰かに聞かないと出来ないこと多いし、自信なくなる。
あんじゅ
内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟
しょたパパ
外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院
数ヶ月経っても、数年経っても、出来ないことがあるのは仕方ないですよ。しかも、転職?してたらなおさらです。また一からがんばるしかないと思いますよ。私もそうでした。
回答をもっと見る
毎日毎日、誰かに何かしらで、怒られて何かあったら真っ先に疑われるのは新人と、中途の私。ほんと、冗談じゃない。、
中途新人
あんじゅ
内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟
あ
わたしも怒られました。 途中で自分じゃないと発覚して謝られましたが、どんなに自分の責任じゃなくても決めつけられたら反抗はできませんし、心の中では何?こいつ!とおもってました。
回答をもっと見る
朝の朝礼から、師長に毎日怒られてるんだけど、私じゃなくてみんなにむかって。朝から、怒鳴り散らすのほんと、雰囲気悪くなるからやめて欲しい。せめて、帰りにして(--;)
師長
あんじゅ
内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟
もっち
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, オペ室, 透析, 小規模多機能, 看護多機能
お疲れ様です🤗トップとして、最低で最悪ですね🤭社会人としても終わってる(^-^)なんでこの人がトップなんだろう!って人は以外と多いね🤣ちなみに何に対して怒ってますか?🌠
回答をもっと見る
こんなにきつい仕事でヘロヘロになって帰ってきて、親とご飯を食べる時間違うから、食器が片付かないだの、なんだの言われるのが、だるいし、ウザイ。やっぱ、一人暮らしに戻ろうかな(--;)看護師って、実家で暮らすのは無理なんかな?(--;)
あんじゅ
内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟
風のような人
その他の科, 介護施設, 終末期
私も言われています。 半同居みたいなものだけど。ただ、シングルの立場になって,親の有り難みがわかったような気がします。娘は16歳です。私が夜勤の時は、弁当を持たせて学校に行かせてくれるので、助かります。最近は,多少仕方ないかなと感じます。
回答をもっと見る
給料考えると、病棟がいいんだろうけど、病棟がきつくて(--;)最近、転職したばっかりだからかなぁ~?急性期が合わないだけ?前は、慢性期だったからなぁ~。患者の家族が来ただけで、あ、息子だ。奥さんだってすぐ分かるレベルで、奥さんと仲良くなって、雑談するのが楽しかったのになぁ。やっぱ、慢性があってたのかも。急性期してみたいと思ってたけど、だめだったのかな。
慢性期家族給料
あんじゅ
内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟
ほっぺ
美容外科, 皮膚科, その他の科, 病棟, クリニック, 介護施設, 透析
やってみて初めて分かることが沢山ありますよね! お話だけ聞いてると慢性が楽しかったとのことだから、向いていたのかな? でも、転職したばかりということなので、そこも大きいとは思います!私も転職したばかりで毎日必死でついていくのに一生懸命頑張ってます!向いてないかもと思うのは、まだ転職したばかりで慣れてないのかもしれませんね! でも、本当に苦痛であれば、慢性に戻って全然いいと思いますよ!
回答をもっと見る
お悩み相談をもっと見る
明日仕事とかこれから仕事と考えると精神的にも身体的にも重たくしんどくなり、すごく動悸がするようになりました。緊張と不安とストレスが混じってるような感覚で、でも結局は自分が耐えれば倒れることはないと思い日々出勤していますが毎日きついです。 どこに助けを求めたらいいのかも分かりません
混合病棟プリセプター内科
らん
消化器内科, 新人ナース
あんじゅ
内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟
お疲れ様です。 相当ストレス溜まってますね😭 このままだと、いつか倒れるんじゃないかと心配です。1度、休んでみたりすることはできませんか?私の病棟の新人さんも、精神をやられて今 、休職しています。嫌なら、1度逃げてみるのも選択肢かと思いますよ!
回答をもっと見る
看護師は給料いいなんて言われますけど、初任給が高いだけでそんなに稼げないと思います。 看護師以外で副業している人いますか? 具体的にどのような内容か、おススメなどあれば教えてください。
副業給料
ちゃやぴん
循環器科, 一般病院, オペ室
ぴろこ
内科, 皮膚科, クリニック
私は副業として、夜のお仕事と株運用、採血のアルバイトなどをやっていました。 看護師免許を使ったバイトは、時給がとても良いです。 夜のお仕事は、看護から離れたかったのとお酒が好きなので、お遊び半分でやっていました。とても良い息抜きになりましたよ! 参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
そういえば看護師の皆さんで、糖質制限されてる方っていらっしゃいます? ダイエットにもなりますけど、体質改善にはもってこいかと思うんですが… されている方の、オススメの方法がありましたらご伝授ください!
学校看護師養護教諭一般病棟
桜井香澄
内科, 小児科, 精神科, その他の科, 外来, 慢性期, 保育園・学校, 検診・健診, 派遣, 看護多機能
あ
お菓子、ジュース、小麦、油物、乳製品はとらないようにしています。 朝は白ご飯を普通にたべて、昼はレタスなどのサラダをたべて、夜は白ご飯抜きでおかずのみ(ヘルシーなもの)をとってます!
回答をもっと見る
看護師免許を生かした副業で、何かいい副業はありますか? 副業禁止の職場だからバレずにやりたいけど、、、 確定申告しなきゃいけなくなる、通知に載ってくるとこしかないですよね。
副業転職正看護師
ぽんすけ
病棟, 脳神経外科, 一般病院
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
自分でコンサル業してます。 資格というか、知識と人望のほうがいるっていう考えですが。 たまに手が足りない時、友達の看護師を派遣として雇ってます。 業務内容は様々で、顧客紹介のみでやってます。 だから変な客も来ないし、ばれません。 確定申告はしてますが、雇用先でしてからさらに確定申告し直してるのでばれてません。 万が一、税金関係で何か言われたら資産運用で利益出た・ネット転売で利益出た等労働以外の理由伝えたら規則違反にはなりませんし、言われたことないですよ。
回答をもっと見る
豆大福
内科, 呼吸器科, 急性期, その他の科, 病棟, 脳神経外科
一昨日くらいに給付されました!
回答をもっと見る
プロフ参照
小児科, ママナース, クリニック, 訪問看護
えぇーー!!! それは無いですね😕 何のために頑張っているのか💨
回答をもっと見る
いつも人の悪口しか言わない先輩がいます。 本人の前以外であれば誰に対しても、誰のことでも悪口を言っている状態。 全員がその人が悪口しか言わないことを知っています。 自分が悪口に同調しているとは思われたくないですが、なるべく険悪にもなりたくない。いつもサラーっと流してますが、なんでこんな性格になるんでしょう。元々なのか、この仕事をしていると歪んでいくのか。 周りにそういう人いますか??
先輩
くろひー
小児科, 急性期, 超急性期, 病棟, NICU, 大学病院, 助産師
amber
消化器内科, 離職中, 消化器外科
どんな仕事をしていてもそういう人はいますよ😅 愚痴を言わないと生きていけない残念な人と思って、最低限の関わりにした方がいいと思います
回答をもっと見る
勤務先のマスク足りてますか? 私の勤務先ではサージカルマスクの入荷が不安定で額も高いからと1つの病棟で1日1~3枚と制限をかけられています。 その為決まった処置をする人だけしか現実使用できていません。 その他の人は作業所作成のキッチンペーパーのような素材のマスクを使用するか、嫌なら自分で用意しなさいと言われています。 マスクを販売しているお店を見かけることも増えたし、多くのお店の定員さんもサージカルマスクを着用したり、企業から支給しているという情報を耳にします。 なのに発熱者受け入れやpcr検査をしている病院が隙間だらけの手作り簡易マスクや自己負担を勧めているのに疑問と恥ずかしさがあります。 同じ状況や思いを持っている方いますでしょうか?
予防急性期病院
ろむ
精神科, 病棟, 一般病院
看護師
内科, 外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期
うちは一勤務一枚の計算で一ヶ月分配られます。けど自分で購入したサージカルマスクも使用しています。
回答をもっと見る
自慢させてください!!!! 今日、マーゲンチューブを初めて挿入したのですが、 1発で入りました!!! その患者さん指示も入らないし、前回はベテラン看護師さん達が悪戦苦闘して入れるのに1時間くらいかかったらしく プリセプターにも 「時間がかかることは覚悟しておいてね笑」 と言われていたにもかかわらず!!!! 1発で!!ものの3分で!!!入りました!!!! 最近仕事嫌なことばかりだけど、 ちょっと自信がついた気がします笑 でも、あんまり調子に乗らないようにしないと。笑
看護技術1年目新人
なな
内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 総合診療科, 新人ナース, 脳神経外科, 慢性期, 回復期
あんじゅ
内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟
何か成功すると、自信つきますよね(*-∀-*)私は、最近、毛細血管ばりの血管に1発でルート決められたことが、嬉しかったです笑
回答をもっと見る
皮膚科に詳しい方、教えてください。小学低学年の子供が、手汗(多汗症)の治療で塩化アルミニウム水溶液の塗布をしています。今のところ効果はあるようなんですが、年齢重ねるにつれ症状がひどくなるものなのでしょうか?? 手のひらからしたたり落ちるほどの汗が出る人は発症した時からその量なのでしょうか?
皮膚科薬剤ママナース
なつぞら
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 慢性期, 終末期, 透析
あんじゅ
内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟
こんばんは。皮膚科に詳しい訳では無いんですが、私は手汗の多汗症でした。何をやっても治らなくて、結局、18歳の時に、手術で治りました。 私が手汗が酷いと感じたのは小4の頃からでした。その頃から、書き物をする時は、必ず下にハンカチを置いてからか、手をあげてから書いてました。ずっと18までそれでした。めちゃくちゃ、生活しずらくて、手術を受けさせてくれた親に感謝してます。
回答をもっと見る
みなさんは、出会いはありますか??? 私はありません。 素敵な人は、いますが、彼には他に好きな人がいます。 苦しいです。 どうしてますか?
出会い
アヒル君
循環器科, 病棟, クリニック
モンブラン
整形外科, 離職中
失業中なので出会いがありません、欲しいです出会い!
回答をもっと見る
今年度から看護師なのですが、看護協会には入会した方が宜しいのでしょうか?教えていただきたいです。
看護協会
あ
総合診療科, 新人ナース
あんじゅ
内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟
私は、協会には、ほぼ強制で入らされました笑 理由は、分からないけど、色々してくれてるらしいです笑
回答をもっと見る
4月から2年目ナースになりました。 今の病院わ奨学金の関係で今年まで勤める予定です。 来年転職を考えているのですが、転職先をどのように探したらいいかわからなくて、、、 みなさんわどのように今の仕事先など探されたのでしょうか? 教えていただけると助かります🙇♀️
奨学金2年目転職
ゆき
精神科, 新人ナース, 病棟
あんじゅ
内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟
こんにちは!私は、地域を決めて、そこから条件がいい所を探して、見つけたら評判を調べました!
回答をもっと見る
夜勤で眠気をさます方法は、どんなものがありますか!? 私は仮眠できないタイプなので、どうしても眠いと、<レッドブル(シュガーレス)>をよく飲みます。 正直体には良くないと知ってて飲んでます(笑) 何かいいものがあったら教えてください!
超勤仮眠残業
シナモン
内科, 外科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, 保健師, リーダー, 消化器外科, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
あんじゅ
内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟
私は、コカ・コーラか、リアルゴールドのエナジードリンク絶対持っていってます笑笑 絶対、太るし、体に悪いって知ってますけど、飲むと目が覚めるし、必須です笑
回答をもっと見る
4月から看護師として働くのですが、左利き用のハサミがなくてこまってます、、左利きの方どのようにしてますか、?
フッカルマン☺︎
総合診療科, 救急科, 新人ナース, 病棟, 大学病院
あんじゅ
内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟
こんにちはー!もうすぐ3年目の2年目看護師です~♬︎私も、左利きです~。私は、看護師のお店には左利き用を売ってるのを見たことないので、普通の左利き用のハサミ使ってます( °_° )
回答をもっと見る
夜勤明けって異常なくらいジャンキーなものを食べたくなりますよね 皆様の夜勤明け飯ってなんですか?
明け夜勤
看護師
内科, 外科, 急性期, 病棟
ままま3911
内科, 呼吸器科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
ジャンキーなものが食べたくなる気持ちわかります、とっても。 私は特に辛いものが食べたくなるので調味料を常にストック。せめてもの体への労りでなるべく手作りにしています。麻婆豆腐、野菜入り某韓国系ラーメン、ブダキムチ。。。プラスビール飲んで寝る時間が幸せです、
回答をもっと見る
㊙BOXとゆう意見箱が うちの病棟にはあります 看護師が自由に匿名で記入が出来ます 先月末から出来たのですが 必ず目を通すように と言われているので目を通すのですが 気分が下がる内容 自分に文句言われてるのかな とゆうものが多く読んでると しんどくなります また、自分の意見を描きにくいのがあります そんな㊙BOXみたいな意見箱ありますか?
人間関係病棟
まい
内科, 外科, 循環器科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
あんじゅ
内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟
ほぼ稼働していませんが、匿名で、直して欲しいところを書くみたいなのがあります。ただ、ほぼ出す人いないのでないのと一緒です。その制度がはじまった1、2ヶ月は、書いてる人何人かいましたけどね(--;)
回答をもっと見る
メロン
循環器科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, 終末期
夜勤はコンタクトしないですね。メガネです。日勤の時だけコンタクトです。
回答をもっと見る
私の病棟はADL全介助の方の口腔ケアは、数日に1回、下手したら週に1回しかできていません。 皆さんのところは1日3回できていますか? 夜勤でも口腔ケアできていますか??
口腔ケア夜勤病棟
茜
急性期, 超急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
あんじゅ
内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟
経管の人は、朝と昼、日勤でしてます!夜勤は、してません( °_° )ご飯食べる人は、毎食後にしてます!
回答をもっと見る
看護師をされてる方! 看護師しててよかったって思いますか、それとも高校生に戻れるとしたら別の進路に変更したいですか?
てと
学生
たま
呼吸器科, 循環器科, ママナース, 離職中
私は別の進路にすると思います…
回答をもっと見る
回答をもっと見る