チョコマシュマロ

nurse_iMS951pZ_g

旦那が今年4月に開業しました。そのお手伝いをしています。


仕事タイプ

プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院, 派遣


職場タイプ

内科, 外科, 消化器内科, 総合診療科, 急性期, HCU, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 透析

健康・美容

生理中の体調不良がしんどい。 生理3日目です。 とりかく吐き気がつらい。吐きはしないけどずっとムカムカしてる。昨日も今日も寝込んでいました。 その時々で毎月、症状の出方に差はあります。 3日でもこんな寝込むほど吐き気あるって変ですか? 出血量は40代に入って減ってきました。

メンタルストレス

チョコマシュマロ

内科, 外科, 消化器内科, 総合診療科, 急性期, HCU, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 透析, 派遣

403/06

なーさん

ホルモン量が40代になりさらに不安定になっているからかもしれません。 婦人科に相談されたらいいと思います。 私は頭痛と気分不快、出血多量でミレーナを婦人科で勧められいれました。かなり楽になりましたよ。 妊娠を希望されていなければですが、月経困難症の診断となれば処置代込みで一万円くらいでした

回答をもっと見る

健康・美容

比較的異弱ですぐ胃もたれ、胸焼け、胃部膨満感などになります。 消化器内科でもらった消化酵素の薬を飲んでもダメな時はダメです。胃を強く、胃の動きをよくするにはどうしたらいいのでしょうか? タバコは吸いませんし、お酒も飲みません。夜勤はなくて主人のクリニックで看護師として働いています。 運動はしていません。 体質改善どうにか出来ないかと悩んでいます。

ママナースストレス

チョコマシュマロ

内科, 外科, 消化器内科, 総合診療科, 急性期, HCU, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 透析, 派遣

610/13

かい

循環器科, 病棟, リーダー

食事面ですと 夕食を摂る時間が遅いのであれば油物を控えて軽いものを食べる。 自律神経失調症を予防するため睡眠のリズムをつける。 リラックスできる時間を作っていないならウォーキングやランニングなどの気分転換活動を取り入れてみましょう!

回答をもっと見る

看護・お仕事

外来と訪問診療のクリニックを旦那とやっています。 開業したばかりなんですが、患者さんが増える予定もあり人員を雇うことになりました。(今は仮店舗でやってて、建設中の建物が秋に完成予定です。) 今年新卒の准看護師さんを雇うことになったのですが、その方卒業してから看護助手として働いていて経験0なんですが、外来で働いていただくのに採血や点滴、注射はどのように指導していったらいいでしょうか? 病棟だったら数こなして!と指導していけますが、やはり外来と病棟では若干違いがあると思います。 私も准看護師ですが急性期の脳外科でガツガツ働いてきてプリセプターもやってきましたが、、 さすがに外来で採血となるとある程度技術ないと患者さんに不安を与える気がしています。 指導の仕方に頭を抱えております。 根気よく気長に育てていくつもりではいます。 アドバイスあれば助かります。

クリニック1年目勉強

チョコマシュマロ

内科, 外科, 消化器内科, 総合診療科, 急性期, HCU, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 透析, 派遣

608/14

むぎ

皮膚科, クリニック

クリニックで新卒は雇わない方がいいと思います。本人と自分達のためにも。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

育児休暇も、慣らし保育も今日で終わり。 あー1年早かったなぁ、まだ働きたくないなぁぁぁぁ。 明日から仕事再開。慣らし保育の間に朝イチでdior行って気になってたコスメ買ってノベルティのミラーもらってきた。明日から頑張るぞー💪🏻😤 あーでもやっぱり働きたくない笑

化粧モチベーションクリニック

チョコマシュマロ

内科, 外科, 消化器内科, 総合診療科, 急性期, HCU, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 透析, 派遣

207/05

mamenago

毎日母親業、お疲れ様です。 その気持ち、すごく分かります~。 私も育休中は職場が多少恋しかったりもしましたが、直前になると憂鬱になったり、不安になったり。 今日から頑張ってください。 いってらっしゃい!!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

もし看護師以外の仕事をするとしたらやってみたい仕事ってありますか? みなさんのこんなのやってみたいを聞かせてください。 ちなみに私はデパコスの美容部員してみたいです。

クリニックママナース子ども

チョコマシュマロ

内科, 外科, 消化器内科, 総合診療科, 急性期, HCU, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 透析, 派遣

205/10

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

私も美容部員憧れます✨

回答をもっと見る

健康・美容

主人からコロナが移り、4/4から発熱して今日で4日目です。だいたい1、2日で解熱すると職場でも聞いていたのに私だけ高熱がダラダラと何日も続いているので不安になってきました。 私みたいに長く高熱が続く人いるんでしょうか。 日に日に咽頭痛がはげしくなってきています。

コロナ

チョコマシュマロ

内科, 外科, 消化器内科, 総合診療科, 急性期, HCU, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 透析, 派遣

204/07

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

私も38度台続きましたよ。 咳が激しくなって食事とれなかったです。

回答をもっと見る

健康・美容

5日前に尿管結石と診断されました。 仙痛が起こる前、何回か下痢をしたのですが今日もまた下痢をしています。(先日1個、排石しましたがまだありそうだとのことでした。) 尿管結石と下痢って何か関係あるのでしょうか?

関連図アセスメントママナース

チョコマシュマロ

内科, 外科, 消化器内科, 総合診療科, 急性期, HCU, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 透析, 派遣

201/16

ナースナースナース

産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室

尿管結石により炎症物質プロスタグランジンが産生され血液中に入って腸管で作用すると、腸管の収縮を引き起こします。腸管の収縮により、下痢を伴う下腹部痛が起こりやすくなります。

回答をもっと見る

子育て・家庭

夏頃職場復帰の予定ですが色々悩んでいます。 自宅から保育園、保育園から職場までの時間はどのくらいかけていますか?通勤手段も教えてください。

保育園退職ママナース

チョコマシュマロ

内科, 外科, 消化器内科, 総合診療科, 急性期, HCU, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 透析, 派遣

501/16

あや

急性期, ICU, CCU, ママナース, 一般病院

お疲れ様です。 出産を機に自宅から近いところに転職しました。自宅から保育園は自転車で5分ちょいで、保育園から職場も自転車で5分かからないくらいです。

回答をもっと見る

子育て・家庭

来年7月ごろ復職予定です。 今の職場は自宅から車で2、30分(混むと1時間)訪問診療です。勤務時間は9時から18時 朝10時頃から診療に出て、ドクターを車に乗せて施設や個人宅を回り12時前後にクリニックに戻り後処理をし、14時過ぎにまた診療に出て戻りは早ければ15時。遅いと16時30分でまた後処理をします。 基本的に近くを回っていますが、時々車で40分の距離の施設や個人宅に行くこともあります。 ドクターと2人で回っているので、もし保育園に預けた子どもが体調不良で迎えに…となった時途中で帰れるかどうか微妙な感じがします。 もう診療も終わりかけで、とかクリニックに戻る帰路の途中とかであれば問題ないのですが… 主人の協力は得られないので、みなさんだったらどういう働き方をしますか? 保育園は職場とは反対方向になり、自宅から保育園まで車で15、20分と言ったところです。 もっと近くに公立の保育園はありますが、主人が医師で世帯年収で保育料が8万超になるため認可保育園を検討しています。(月4万程度)

復職保育園施設

チョコマシュマロ

内科, 外科, 消化器内科, 総合診療科, 急性期, HCU, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 透析, 派遣

312/15

さくらんぼ

産科・婦人科, その他の科, ママナース, クリニック

旦那さんの協力が得られず、認可保育園も決定事項なら自分の職場を変えます…。 パートとか時間に融通の利く職場に転職します。 たとえ、保育園から連絡がきたとしても仕事中なのもわかってもらえているので、一時間以内には行きますみたいな感じで対応はしてくれます。 まぁ職場の方々が早く行けっていうので、30分以内には行けてますが…。 そういった協力を得られる職場の方が、ストレスなく働けるとわたしは思います😊

回答をもっと見る

健康・美容

PSVTでアブレーション済みです。 しかし時々、期外収縮が起きて自覚症状としては強く感じています。 今朝も運転中に5秒ほど期外収縮が起き、その後脈は120前後で経過してましたが30分ほどして80台まで下がりました。 しかし胸部不快感は残ったまま。私みたいな症状出る人いないですかね?循内行ったところでな感じがするし…

循環器科妊娠

チョコマシュマロ

内科, 外科, 消化器内科, 総合診療科, 急性期, HCU, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 透析, 派遣

103/15

しょたパパ

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

そうなんですね。不整脈を持ちながら働くのは大変ですね。 一度循環器で診てもらった方がいいかと思いますよ!無理はしないでくださいね!

回答をもっと見る