nurse_VHTjrSV4mw
男子2人育児しながら、看護師です。
仕事タイプ
プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
職場タイプ
泌尿器科, 急性期, 回復期, 透析
うちの病院の系列、介護施設の介護士さんのオムツの当て方が素晴らしいです(≧▽≦) キレイにシワを作らず、ギャザーもしっかり立てて、余分な尿とりパットも当てないからゴワゴワしてないし、蒸れない、漏れない。 キチンとトイレ誘導してあげるからオムツもあまり汚れない。交換いらない。 当たり前ですが、尿意、便意の有る利用者さんに「オムツしてるからオムツにしてね。出たら変えに来るから、ナースコールで教えてね。」とか言わない。 食事介助の声掛けも素晴らしいです。 楽しく食事が出来るようにね。 その後に自分の病院の地域包括病棟に戻ると… ダメダメだぁ(´×ω×`) オムツ交換が流れ作業となって当て方がズレてるし、オムツの中に尿とりパット3枚??蒸れるだけ。褥瘡リスクは?尿とりパットが増えることでシワにもなるし。 食事介助、無言。早く沢山食べさせる事に集中し過ぎ。患者さんは看護師を見てるのに、看護師は食器と患者さんの口元、喉元しか見てない。目を見て会話なし。誤嚥しないかの確認、咀嚼できてるか確認必要ですが…そんな顔でご飯食べさせてもらっても美味しくないし、楽しくない。 本当の看護って… 悲しくなってきました。 うちのスタッフ、恥ずかしい。と思ってしまいました。
誤嚥食事介助褥瘡
律
泌尿器科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 回復期, 透析
やさぐれナース
外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, SCU
こんばんは!うちは病棟によって「今人いないからオムツにして」って言う人いるらしいです。 脳外科なので麻痺が強くてトイレ連れてくのも大変な人多いですけど人してあり得ないなぁと思います…。 介護士さんってオムツの当て方上手いと思います。 食事は確かに早く終われば嬉しい気持ちはありますけど人それぞれ早い遅いもあると思います。でもわたしは病院の食事でもおいしいと言っているおじいさんとか見ると可愛くて癒されます(*゚∀゚*)
回答をもっと見る
今日、夜勤。明けで病院の系列の健診センターで職員検診。 夜のおやつと朝イチのコーヒーが飲めない… 21時までに夕飯の時間が取れるか… 頑張るしかない(笑)
明け夜勤病院
律
泌尿器科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 回復期, 透析
Mママ
内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診
夜勤の後検診があるのですね。 21時までにしっかり食事取ってくださいね^_^
回答をもっと見る
忘年会シーズンに突入… 既に5件 病院全体、病棟、PTA役員、息子の部活のママ友。 1番楽しみなのは、看護大の仲良し同期(≧▽≦) あと2件は入る予定。 こりゃ太るな(笑) みなさんは、忘年会シーズン太りませんか?
PT同期病院
律
泌尿器科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 回復期, 透析
まさひろん
大学病院, オペ室
絶対太ります、この流れのままクリスマスがあり、そして年末年始に突入。休み明けたら超摂生です笑
回答をもっと見る
100%愚痴です。 ブラックな私が時々、顔を出してしまいます(´×ω×`) お目汚しかも知れませんが、吐き出させてください。 昨日の朝イチから「律さんが○○Dr.と看護師の文句言ってて、○○Dr.が看護師の事よく知ってるのは律さんからつうつうだから?って話だけど…」って。2人の看護師が冗談っぽく言ってきました。 「そんなこと話してる暇もないわぁ。〇〇Dr.と私が2人で話してる事とかないでしょ。」って笑って否定して、業務に戻りましたが。 腹の中では… はぁ? 私がなんで医師と一緒に看護師の文句言わなきゃいけないの? そんなことして私にメリット有りますか? 職場の人の文句、愚痴は職場の人に話しませんから。 「壁に耳あり、障子に目あり」と言う言葉を知りませんか? よっぽど、貴方達の方が口が軽いし、職場で愚痴を吐き出し過ぎですよ。 そんなことばっかり話しててキチンと業務しないヒヤリハット、アクシデントレポート多いし、あなた達の記録や必要度がコピペばかりなのみんな知ってますよ。委員会にも研修にも院内勉強会にも参加しない。文句は一人前。だから昇給も少ないし、ボーナス査定も低い。それで給料が上がらない。ボーナスが安い。 当たり前ですよ。 読んでくれてありがとうございます。
律
泌尿器科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 回復期, 透析
あきまま
内科, 小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
はじめまして。 おつかれさまです。 私だったら、律さんみたいに笑顔で対応することが難しいかもしれません。 すごいと思います。 陰口や噂が好きな人っていますよね。 私は、そういう人がいたら勝手に言ってれば?と思ってすぐ距離をとります。
回答をもっと見る
父親は医師 母親は看護師 長男が進路を考えてる時期で、昨日、急に「俺、看護師になるわ。」と。 春に話した時には「医師にも看護師にも魅力を感じない。」「忙しいし、大変そうやし、いつまでも勉強してるし。普通にサラリーマンが気が楽やん。」と話してました。 主人も私も長男が明確な夢を持ってくれた事に嬉しい気持ち(≧∇≦)/と、医療業界の表も裏も知ってる立場で、いらっしゃい!と歓迎できない気持ち…(;^_^A 複雑ですが、親として、子どもの夢を応援します。 次男は小さな頃から変わらず単純に「バスケでNBAに行くんだ。」と。
男性子ども勉強
律
泌尿器科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 回復期, 透析
風のような人
その他の科, ママナース, 派遣
こんにちは。 家の娘は、最初は看護師になるよ。と話をしていましたが、看護師のメリット、デメリットを話をしたら看護師は嫌だ‼️と話していました。私が高齢者施設に勤務していることが多いせいなのか、福祉の世界で働きたいと言い出し、高校は福祉、美術系が強い単位制に通っています。大学も福祉系でオープンキャンパスに行きました。娘は高校1年生です。変わるかもしれませんが、本人の人生なので応援したいと思います。
回答をもっと見る
本日、休日出勤、午後になり夜勤スタッフから体調不良の連絡。急遽、代わりの夜勤者を探す。見つかったけど、出勤出来るのが19時になる。って… フォローに私がバタバタが落ち着く23時まで残る事に… 次の日も日勤なのになぁ… 実習生も来てるし、11時から会議も入ってるし… 午後から半日勤務にしたかったなぁー(;^_^A
実習夜勤
律
泌尿器科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 回復期, 透析
はんぺんまん
その他の科, プリセプター, 病棟, 一般病院
仕方ない時もあるかもしれませんが、休日出勤してる身なのだから、それは考慮して欲しいですね、、笑 23時まで残るとか、私なら暴れます。笑 明日も頑張ってください💪
回答をもっと見る
4勤後の休日が生理2日目。 トリキュラーを内服してるから普段は生理痛はほとんど無いけど、今回は1日目から出血が多いし腰痛がキツくロキソニンにお世話になりました。 今日は家でゆっくりさせてもらおう(;^_^A
律
泌尿器科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 回復期, 透析
りの
内科, 消化器内科, 循環器科, 救急科, 超急性期, ICU, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院
連勤お疲れ様です☺︎ 思いっきりゆっくり休んでくださいね!
回答をもっと見る
地域包括ケア病棟内で感染対策の手指消毒剤使用量のサーベイランスで困っている事があり、相談させてください。 手指消毒剤の使用量のチェックを月に1回で行ってきました。 消毒剤が空になるともちろん新しいものを出して使用し始めるかと思います。 使用量を細かくチェックするために新しい物を出した時には、どこの消毒剤を変えたのかを病棟内の感染対策委員さんに報告するようになってますが、それが病棟内スタッフに周知出来ていない様子で使用量チェックがうまく運用できていない様子です。 スタッフに看護助手さん、パートさんが多い病棟ではありますが、情報共有が難しいように感じます。 皆さんの病院で手指消毒剤の使用量サーベイランスはどのように進めて居ますか? サーベイランスの仕方も良ければ聞かせてください。 現在、キッチン用の計りで重さを計るやり方です。 以前は線を引き目分量だったので、計りを使う方がみんなが同じものさしで計れるから信用性が高いのでは。と今年に入り実施しています。
看護助手パート病院
律
泌尿器科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 回復期, 透析
Tak
外科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, パパナース, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, オペ室, SCU
病院の規模にもよるとは思いますが、私の経験ではICTに様々な職種が関わっていたのでコメディカルの情報共有が容易だったかと思います。 毎週、ラウンドをしながら全ての消毒剤の使用量をチェックしていました。 重さを計測するのは素晴らしいと思います。 計測数が多くなるとその分目視より仕事量が増えるので大変だとは思います。 プライオリティを考えながらここの病院に合った方法で実施できたらと思います。 明確な答えになっていなく申し訳ありません。
回答をもっと見る
寝違えた…(涙) 寝具を変えた訳でもないのに… とりあえず、今日は有給もらったけど… 何をするのがベスト? 湿布は被れるので貼れず…ロキソニンを飲んだけど痛い(´×ω×`)
有給
律
泌尿器科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 回復期, 透析
ローズマム
病棟, 慢性期, 終末期
かわいそうに、、、 ぬるめのお湯をためて浸かったら、治りが早かったですよ。 お大事に。
回答をもっと見る
今週に入って、手背に乾燥性湿疹と右示指、中指の第1関節パックリヒビ割れが酷くなり、アルコール消毒で痛いし…でも、消毒しなきゃ… ハンドクリームが追いつかない…
ハンドクリーム
律
泌尿器科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 回復期, 透析
〇〇なNS
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科
緊急避難で一度皮膚科に行きましょう! まずは今の皮膚の状態を落ち着かせてから家で実践出来るケアをしましょう。
回答をもっと見る
病院で体験したおもしろい話は誰に聞いてもらっていますか? 「こんなときどうしたらいい?」という質問は、仕事中に先輩に聞いたり、同期に直接もしくは時間構わずラインできるのですが、「あのとき患者さんにこんなこと言われて嬉しかったんだよね!」とか「先生にこんなこと言われて勘違いしてこんなおっちょこちょいしちゃったんだよね」というような 急ぎじゃないけど明るい話・おもしろい話は誰にどんなタイミングで聞いてもらっていますか? 患者さんの愚痴はなるべく自分の中でしまい込んでいます…話題が出たら「あの人、こんなことも言ってたんだよね」と話しますが💦 同期や学生時代の友達に話すとしたら、「今日休みだから休みたいよなぁ」「同期は明日も日勤だし、私がこれだけ疲れてるんだから同期も疲れてるだろうなぁ」と考えてしまい、話していいのか迷ってしまいます。 そして文章も長くなるので、電話で話を聞いてほしいと思っています。 家族は医療人ではないので話をしても「その話のどこがおもしろいの?」と理解してもらえないので話していません。。
家族同期先輩
ラビ
外科, 新人ナース, オペ室
律
泌尿器科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 回復期, 透析
私は主人が医師なので話を聞いてもらったり、聞いたり(笑) 病院が違うので、色々知れて面白いです(^-^)
回答をもっと見る
夜勤の仮眠時間は寝る派ですか?? 短時間で寝ると逆に気分悪くなりませんか??
仮眠夜勤
よよよ
内科, 外科, 泌尿器科, 消化器外科, 一般病院
律
泌尿器科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 回復期, 透析
2時間の休憩時間で、1時間寝れそうならば寝ます(^-^)
回答をもっと見る
1ヶ月休暇あれば何したいですか? 私は目の整形します笑
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
よよよ
内科, 外科, 泌尿器科, 消化器外科, 一般病院
海外旅行に行きます!!!
回答をもっと見る
おっちょこちょい
訪問看護
羨ましいです(>_<)
回答をもっと見る
おたんこナース
内科, 外科, 消化器内科, ママナース, 病棟, 介護施設, 老健施設, 離職中, 外来, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室
私は品薄なのを知らなくて子供たちのマスクを買いに行って知ってビックリしましたー💦 慌てて探しましたが、時すでに遅し、、、何とか子供たちのは買えました!これから花粉症なのでマスクなしが辛いです😥
回答をもっと見る
もうすぐバレンタインですね!🙂 皆さん今年は誰かにチョコ🍫渡しますか? 私は大好きな旦那さんに GODIVAのチョコを渡すことに決めました💝 【2020年最新版】 彼氏に渡すバレンタインチョコはゴディバで決定 https://torolog-nurse.com/love/valentine-godiva/
旦那彼氏
とろろ@看護師ブロガー
内科, 消化器内科, 急性期, 超急性期, 病棟, クリニック, 訪問看護, 老健施設, 外来, 消化器外科, 終末期
Mママ
内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診
私も夫に渡します!! GODIVAいいですね♡
回答をもっと見る
くだらない質問です… 看護師って厚生労働省のもとじゃないですか? じゃあさ、ケアマネとか介護って、 何のもとなんですか? 皆尊敬するけど、ちと気に入らないケアマネ見たからの質問です( ・᷄-・᷅ )
ケアマネ介護
おばちゃん
精神科, 整形外科, 美容外科, 泌尿器科, 急性期, ICU, 病棟, 慢性期, 終末期, オペ室, 透析
律
泌尿器科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 回復期, 透析
介護福祉士、社会福祉士も国家資格なので厚生労働省だったはず… ケアマネージャーは各都道府県だと思います。
回答をもっと見る
くろたろ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 産科・婦人科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 離職中, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 終末期, 透析, 検診・健診, 派遣
前の職場で仲の良い同期とよく飲みに行きました。 上司とか行きたくない人とは行きません。 基本部署で行われる飲み会も行きません。自分が歓送迎会の対象やったり感じの場合のみ参加しますね。 今の職場で仲良くなった先輩とこの前飲みに行きました!めっちゃ楽しかったです。 やっぱ自分が行きたいなと思う人と行くのが1番ですね😊
回答をもっと見る
r.
産科・婦人科, 超急性期, 病棟
4年目ですが400万円貯まりました🤩
回答をもっと見る
愛を下さい
内科, 外科, 急性期, 病棟
看護師して、25年にならりますが、手取りも、ボーナスでも40以上にに、なったことないです😢
回答をもっと見る
朝イチのラウンドでは、生きていました。体も温かく声をかけると反応してました。その後、朝のケアのときに呼吸停止になっているところを発見。重症にはあげてなかったけど、突然の急変でした。 夜勤って何があるかわからないのが怖い!
ラウンド急変夜勤
なおっち
内科, 病棟, 一般病院
ママナス
救急科, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, SCU
急変、ほんと驚きますよね… 超急性期の領域では、急変する6時間前には何らかの兆候があるそうです。 とはいえ、2:1のオープンスペースでみていられるICUとかじゃない限り、一般病棟でそのプレサインに気付けるのはホントまれですよね😭😭 大変な夜勤、お疲れ様でした😢💦
回答をもっと見る
2月末でクリニックを退職します。 退職決まってるけど、今、すぐ辞めたい。 同僚が、今、2年勤務してますが、仕事覚えが、良くなくて、教えた通りにしない、自己流タイプ。 それを、見るとストレス溜まります。
退職クリニック辞めたい
ミミィ
その他の科, 外来
もち
内科
お疲れさまです。 どこでも自己流の人はいますよね。いくら言っても開き直って改善されないのでモヤモヤしますね😣 2月末で退職と言うことなので、無理せず頑張ってください💪
回答をもっと見る
美容院についての質問です。 いま行っているお気に入りのところが、カットもカラーもわたし好みで通い続けてるんですけど、カットカラートリートメントで13000円。だいたい1ヶ月半から2ヶ月にいっぺんなので、美容院って自分へのご褒美でもあるし、まあこれくらいかなーと思ってました。が、最近縮毛矯正もかけはじめたのでカットカラートリートメント縮毛矯正で26000円。ま、まあ縮毛矯正は3-4ヶ月に一度だし、毎回かけるわけじゃないからいいかなあと思いながらも、プラスでシャンプーを買ったりすると3万越えるので、ちょっと変なことを考えはじめちゃったりして(笑)(この美容院我慢すればルンバ買えるんだなあとか…笑) 癖毛に髪太、量多し、ショートカットのため美容院代は必要経費だし!介助シャワーで爆発しなくなったのは素晴らしいぞ!と自分を納得させてはいるものの。皆さんの美容院代はいくらくらいでしょうか?
ご褒美
ツムギ
内科, 外科, 循環器科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 一般病院
おつぼね
内科, 病棟
お疲れ様です、私もカットトリートメントで同じくらいかかります。美容院3つくらい変えましたけど、値段もあまりかわりませんでした。 友人はカラーし放題のところへいっているようです。私はあまりおしゃれさんではないので、伸びてきたなーと思ったら切って、ついでにカラーもする感じです。半年行かない時もあります😅
回答をもっと見る
勤務変更お願いされたけど断ってしまった 予定あるし… ちょっとモヤモヤ
ぱんだもち
リハビリ科, 病棟, 回復期
ジェシー
産科・婦人科, クリニック
勤務変更お願いされて変わりたいけど自分も予定があって変われないことってありますよね。予定があれば、どうしようもないことなので、しょうがないと思います。次に頼まれた時に予定がなければ代わってあげれば良いと思います。 ぱんだもちさんは優しいですね。その気持ちで十分だと思いますよ。
回答をもっと見る
転職して3個目の職場で8ヶ月やってきました。 1年目から勤めていたところではPNSで働いていて、2人で相談しながら業務を遂行することができていましたが、最近1人で複数患者さんを見て業務をこなすことがきついなと思います。特に夜勤で。 日勤では処置や検査の追加などがある場合には休憩時間を潰してなんとかこなせます。夜勤だと1人で15名(ADL全介助のPtがほとんど)ほど見て、熱発があれば1人で血バイ採血尿バイ検査出棟等々..スタッフは他にいますが、同じだけ人数見てる中で手を借りたいとはなかなかいえません。(1度手を借りたことがありますが、声かける人違くない?と言われたことがあります)消灯までに全患者さんのバイタル測って戻ってこれたことはないです。なので勤務終了時間は定時が9時なのに対してほとんど11時です。 このままで続けられるのか不安になります。 事故が起こってしまい、クビになる方が先かなんて考えてしまいます。
PNSバイタル休憩
さとむん
内科, 呼吸器科, 循環器科, 病棟, 一般病院
るり
クリニック, 透析
その相手もひどい言い方しますね。。いくら受け持ちが別れてても協力は必要だと思います。それは患者さんのためでもありますよね。私は1人でカバーしきれない時は協力すべきだと思います。でも、そう思わない人もいるでしょうね、最終的には人間関係の問題もありますよね。確かに1人で何人もの患者を見るのは大変だし、責任が重いですよね。私も毎日残業でした。難しいですね。。私は転職してよかったと思うこともありますので、考えてみてもいいと思います。
回答をもっと見る
nao
精神科, 病棟
(。・_・。)ノ 私は、年末年始仕事です。 お互いに、体調崩さずに頑張りましょー‼️
回答をもっと見る
年末年始は休みありますか?? 手当は??私は公務員ですが正月まとめて5000円が1回貰えるだけです_(꒪ཀ꒪」∠)_前の病院は1日1万程出てましたが。
手当病院
180
小児科, 病棟
すなちち
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 訪問看護, 保健師, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院
私も最近転職したのですが、年末年始手当てないそうです😭 しかもお休みは1日だけで、あとは全て仕事でした。 夜勤なんて休みなく連チャンで、明け日勤もあります。 そんな職場いやです…
回答をもっと見る
shiz
内科, 外科, 総合診療科, 病棟, 訪問看護, 介護施設
お疲れ様です。ぶっっちゃげ年賀状作るのも大変ですよ😃
回答をもっと見る
40代から助産師を目指すか、なんらかの認定を取るのは無理ですか? 子供が小さなうちは学校に通えないのと、まだ母が現役なので、子供が手がかからなくなり、実家の母のサポートが受けられる時期になったら挑戦したいなと思っています。
子ども
かあちゃん
急性期, ICU, ママナース, NICU, 一般病院
律
泌尿器科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 回復期, 透析
40代でも、諦めてはダメだと思います。 学ぶのに年齢は関係ないです(^-^) 私は30代でNPを取得しましたよ(≧∇≦*) もちろん主人にも両家の親を巻き込んで! 子どもは2人とも小学生でした。
回答をもっと見る
ゆち
内科, 病棟
最低賃金以下ですか?!
回答をもっと見る
回答をもっと見る