nurse_OJw4bhLd7w
関東ナース
仕事タイプ
プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー
職場タイプ
内科, 外科, その他の科
ダーマペンされたことある方いらっしゃいますか? もしくは、美容皮膚科勤務などでその施術を取り扱っているスタッフの方…。 数年前妊娠中悪阻がひどく、スキンケア用品の匂いも無理で していなかった時期がありまして肌を少しでも生き返らせたいです。 毎月通って半年程度など、病院によって差があるのは承知で みなさん何回くらいで効果を実感しましたか? たまご肌になれた!顔色が良くなった!などいちばん実感した効果教えて頂きたいです。 もちろん継続的に通う予定なので、どれくらいの頻度で通われているかも参考までに教えていただきたいです。 よろしくお願いします🥺
スキンケア皮膚科妊娠
茄子
内科, 外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー
くる
泌尿器科, 病棟, クリニック, 一般病院
私は一時期月イチで通っていました。クレーター肌が良くなって私は通ってよかったです。ご参考にまで。
回答をもっと見る
認可外保育園に行ってる2歳です。 毎日使用済みオムツを持って帰ります… 別にいいんですけど、重たいし園で捨ててくれると助かるなーといつも思います。 皆さんのところも、持って帰ってますか?
ママナース子ども
ゆいゆい
消化器内科, 産科・婦人科, プリセプター, ママナース, クリニック, NICU, 大学病院
まるこ
小児科, 産科・婦人科, ママナース, 病棟, クリニック, 保健師, 外来, 一般病院, 助産師
こんにちは。持ち帰り大変ですね、、 2箇所保育園に通わせましたが、うちはどちらも園で処分してくれていました。保護者会のお金でおむつ処理代を負担しているところもありました。 最近、厚生労働省からも「おむつは保育園で処分するように」と改めて言われていましたし、今後そのような方針になっていくんではないでしょうか?
回答をもっと見る
皆さんはナース服の中って何かきますか?私は寒いときはヒートテックとかきますが、暑いときはそのままナース服をきたりすることもあります。ナース服って半袖なので中に長袖の下着着たい時もあるけどできませんよね。みなさんは暑い時、寒い時、どのように対処していますか?
ナース服
ナースマッスル
内科, 急性期, 病棟, リーダー, 大学病院
Ameria.C
外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院
カーディガンの脱ぎ着だけで、基本的にはインナーは特に対策なく過ごしています。 あ、ただ腹巻きとかはしてます! あと、下半身はスパッツのようなものをはいたり。 真冬で半袖の時は辛いですよね。 衛生面でなんとかならないのは分かっていますが、何とかしたいものですよね。
回答をもっと見る
療養勤務です。 妊娠した方で、報告はいつ頃されましたか? 楽と思われる療養ですが、おむつ交換、体交、処置、お風呂介助など力仕事が多い病棟です。 昨年妊娠しましたが、安定期までは報告をと思っていたところ、通常勤務激務で、残念ながら流産してしまいました。 妊娠したら、私たちのような体力仕事でもある看護師の場合、いつ頃上司への報告をするのがベストなのでしょうか?
妊娠メンタル正看護師
いちご
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期
まちこ
内科, 外科, 循環器科, 小児科, HCU, 離職中
こんにちは。 私は心拍の確認後すぐに報告しました。悪阻の程度がひどいと何も食べれず飲めず、一日中気持ち悪い、重症悪阻になると入院もあり得ます。赤ちゃんと自分を守るためにも、職場に理解を得てお仕事を続け、また、必要時お休みを貰うためにもすぐに伝えるのがいいと思います。
回答をもっと見る
現在育休延長中で4月末から復職の予定です。現在支給されている給付金は送られてくる給付の案内?(金額などが書かれているもの)では2ヶ月遅れで入金されています。(1月の支給分は8、9月分でした) 4月下旬に復職なので、4月分までは支給されるのでしょうか?事務に確認すればいいことなんでしょうけど、いつも電話しようと思うと子どもが抱っこでお昼寝しているとかグズってなかなか離れられなかったりで…タイミングがあわず。 詳しい方がいらっしゃったら教えていただけたらと思います。
復職育休
りんのん
ママナース, NICU
茄子
内科, 外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー
給付金の支給期間(例えば1/21〜3/20まで等書いてある)の用紙はお持ちですか? この期間を例であげると、 次回が3/21〜4/20まで分になります。 4/20までに復帰であれば3/21〜の給付はゼロ、 4/21以降復帰であれば4/20までの分は振り込まれたような気がします。日割り給付はありません。 ちょっと前の記憶なのであやふやですみません…
回答をもっと見る
自分より後輩の看護師が結婚前に妊娠して仕事やめたら正直どう思いますか? 後輩:1.2.3年目くらいの看護師
後輩妊娠結婚
ももたろう
内科, 呼吸器科, 循環器科, 超急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 大学病院
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
その人の人生なので正直、どうでもいいです。
回答をもっと見る
子供や自分が病院を受診することが多いのですがいつも職業欄でなんて書こうか悩みます。 皆さんは看護師と書いていますか? それとも他の何かで書いていますか?
ママナースクリニック子ども
うっちぃまま
外科, 消化器内科, 産科・婦人科, プリセプター, 病棟, クリニック, 保健師, 外来, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 派遣
茄子
内科, 外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー
書かないです。 私も会社員と書くor空欄で出します。保険証とかで病院勤めなのはわかるだろうけど、あちらもわざわざ探ったりしてこないです。
回答をもっと見る
プリセプターさんだった先輩が結婚しました。いつもお世話になっているため、結婚祝いのプレゼントをしたいと考えています。30代の女性ですが、好みが分からず悩んでいます。皆さんは結婚祝いプレゼントはどんなものを贈りますか?また、既婚者の方はどんなプレゼントが嬉しかったですか?教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。
プレゼントプリセプター結婚
ねこ
内科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 大学病院
茄子
内科, 外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー
食器や鍋、グラス等キッチン用品をもらいすぎて置き場所に困りました😂 捨てるに捨てられず、同じ物をいただいたり…好みのものは使っているけれど実際は困っています(笑) カタログギフトはいかがでしょうか? オシャレなセレクトショップの物やお肉専用のカタログなど色々種類があるので先輩が好きそうなカタログをチョイスすれば喜ぶと思います😊
回答をもっと見る
夜勤をしながらダイエットを続ける、成功させるコツを教えて欲しいです。 一般の人を参考にしても、夜勤がないルーチンが多く、食事の面や運動など参考にならないことも多くて悩んでいます。
夜勤メンタル
ゆう
リハビリ科, 急性期, 病棟, 訪問看護
あたや
小児科, 産科・婦人科, ママナース, クリニック, 訪問看護, 外来, 慢性期, 終末期, 透析
夜勤中もふつうにダイエットメニュー料理にしたり、着圧系や補整系のインナー来たり…。 夜中のデスクワーク中は靴脱いで足踏みする運動マシーン的なんもやってました😂 寝ない患者さんと一緒にストレッチしたりとかもやりましたよ😂
回答をもっと見る
夫婦で共働きで、どちらもフルタイムで働いていた場合の保育料ってだいたいどのくらいですか? 私は4月から旦那の扶養外でフルタイムで働きに出るつもりですが、そうなると保育料が高くなると知りました。 家計のこともありいくら位なのか知っておきたいです🤲
派遣保育園ママナース
いろは
ママナース, 介護施設, 回復期, 派遣
あたや
小児科, 産科・婦人科, ママナース, クリニック, 訪問看護, 外来, 慢性期, 終末期, 透析
神戸市で第一子(1歳)を保育所に預けた際は6万ぐらいしました😱 真綿で首を絞められる感じのキツさでした🤤
回答をもっと見る
ご主人が医師で育休取られた方いらっしゃいますか? また出産前後どのタイミングで取ってもらいましたか? 主人が昨日のカンファで育休は取るの?取るならいつから?と聞かれたそうで。上の子の時はそんな話すら出なかったので想定外の話過ぎて一度妻に相談しますと言って持ち帰ってきたんですが。 上が変わるとこうもはっきりと待遇も変わるのかというくらいあからさまなのが男社会とゆうか、縦社会とゆうか...
カンファレンス男性育休
Namie
産科・婦人科, ママナース, 助産師
茄子
内科, 外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー
正産期に入ってからは夜間の陣痛と上の子のお世話に備えて当直免除、出産してから育休(といっても忙しい時期だったので1,2週間)とりました。 国が男性の育休について厳しくなっているので、とりあえず取得するかしないかを聞かなければならないみたいです。
回答をもっと見る
家を建てることを検討していますが、 ・皆さんは団体信用生命保険に入っていますか? どちらかが亡くなった時にローンが払い込み免除になるのでいいのかなと思います。 ・頭金は不動産ではなく、保険で運用してたりしますか? 頭金を保険で運用すると、運用したお金をローンに当てたり、老後の資金にもできるのでいいかなと思います。 毎度毎度、家のことで質問してすみません。 産休中なので、なかなか人に聞けないので、この場をお借りしてます。
保険産休
cocoa
救急科, 一般病院
みいひ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 訪問看護, 神経内科, 消化器外科
去年末に家建てました! ローンは収入合算で結構な額借りましたが、団信は旦那にのみついています! 死亡とガンです🙌✨ 頭金はなしで、今後何かしら収入増やさないとなーって思ってます🤣
回答をもっと見る
結婚してる方に質問です! みなさんの旦那さんは、どの程度家事をやってくれますか? ママ友の旦那さんの何人かが、子供の離乳食を作ったり、夕飯の洗い物をしたり、買い出しに行ったり…としてるのを聞いてすごいなあと感心してしまいました。 独身時は料理などをしていた旦那も、今となっては料理を作ることもなく… 結婚したら、共働きでも女性が家事をメインでやる考えがストレスです💦 今後、子供が保育園や習い事に通うとなると、送迎なども私がやることになりそうなので、子供が小さい今から家事の割り振りの見直しをしたいと思っているのですが、なにかアドバイスなどがあればお聞かせいただきたいです!
ママナース子どもストレス
kta
皮膚科, クリニック
ぴっぴ
消化器内科, プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, 離職中, 保健師, リーダー, 終末期
お疲れ様です。 保育園の送迎や急病対応、なぜか私たちの仕事になることが多いですよね…共働きなのに!😣 元々旦那は料理が好きな方らしいですが、私が産休に入ってから一時期やらなくなりました笑 やはり、男性は産休育休=自由時間が多いって印象を持つ人が多いみたいですよね😢 だから、任せても大丈夫と思ってたみたいです。 上の子が生まれた頃、旦那も忙しく帰りが21時や22時な上、とてつもなく寝なくて抱っこ魔だったので、私が心身共に疲弊してしまい… 何度も喧嘩や話し合いを重ねました。 今もちょこちょこ思うところはありますが、私がいなくても洗濯、掃除、食事、お風呂など、寝かしつけるまでの一通りのことはやれるようになってくれました。 旦那は元々協力的な姿勢を持ってはいますが、1から10まで言わないと理解しないタイプなので、旦那がいない間に私が日々感じている大変さを何度も噛み砕いて伝えました。
回答をもっと見る
結婚して半年経ちました。 もともと旦那に貯金がないことも知っていましたし、お互い働いてこれから貯金していこうね。と話しあっていたので貯金ないまま彼と結婚しました。 しかしこの前旦那のクレジット明細を見たところ、携帯ゲームに5000円ほど課金していたのを発見しました。 私はこれに対して怒りをぶつけると、『自由がない。』『他にも節制してるのに少しはいいだろ。そこまで監視するな。』と逆ギレされました。 結婚式はこれからなのでお金がかかりますし、自分でもあまり我慢して生きるのは嫌ですが、私は将来のために仕方ないと節約してます。 結婚するパートナーはもう少し見極めてしたほうが良買ったなと思いました。 結婚した方にお聞きします。 お小遣い制の方が良いですか?貯金別の方がいいですか? どのようにしたらお金関係で喧嘩がなくなるのでしょうか。
貯金旦那結婚
あっちゃん
内科, 病棟, 一般病院
cocoa
救急科, 一般病院
私も旦那の貯金が少ないです。 稼ぎも少なかったです。 でも、子どもを妊娠したと知ってからは、旦那は給料がいいところに転職しました。 無駄遣いは多くありました。 でも、お金で私も縛られたくなかったので、お小遣い制にはしてなかったです。 最近、家を建てたいと思った時にローンの返済額を考えたときに、旦那はやばいと思ったようで、最近は一緒に節約を始めました。 理想の家はローンの返済が難しそうと思い、諦めかけてます。 結婚相手は医者の方が良かったのかなと思ってしまいます。 でも、旦那のいいところは優しいところ気がきくところ、家事を頑張ってるところがいいな、大好きだなと思ったので結婚しました。 経済的に幸せがいいのか、心が幸せがいいのか分からなくなってしまいました。 よく考え、心が幸せが一番いいと思ったので、最近はお金の勉強して節約しようと思ってます。お小遣い制にしようかと思ってます。 お金関係で喧嘩しない方が難しいのではないかと思ってしまいます。
回答をもっと見る
ローン返すのに大変だけど、一番気に入っている値段が高い家と 今後の生活を余裕を持って生活できる値段が安いけど、なんだか気に入らない家 皆さんはどちらを買いますか?
cocoa
救急科, 一般病院
まちこ
内科, 外科, 循環器科, 小児科, HCU, 離職中
ローン返すのがどのくらい大変かによります。夫婦でフルで働いてギリギリなのか、どちらかはフル、どちらかは時短やパートで働いてギリギリなのか、または1馬力でギリギリなのかで変わるかな、と思います。 私は夫婦2人でフルで働いてギリギリなら買わないです。でも安くて気に入らない家はやめた方がいいと思います。これから長く住む家なので、最初から気に入らないと、「なんでこの家のために働かないといけないんだ」という気持ちになるからです。 おうちは一生ものなので、もう少し探してみるのもいいかもしれないですよ!
回答をもっと見る
結婚されてる方や過去にされてた方などにお聞きしたいのですが、 *この人と結婚しようとおもった理由 *結婚するなら相手のココが大事! *覚悟が必要なこと などはありますかー。
結婚
かんごしのひな
サンフラワー
その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期
デキ婚だったので、この人と!とかあまり考えずに流れで結婚してしまいました。悩んだ時もありましたが、10年経った今は旦那と結婚して良かったなと思います。 覚悟が必要なことは、どんなに好きな相手と結婚したとしても、1度は本気で離婚を考える時が来る事だと思います。
回答をもっと見る
医者は他の病院に休日アルバイトに行ったりしますが、なぜ看護師は副業禁止やバイト禁止が多いんでしょうか〜🥹夜勤やって月60ぐらい貰えるなら副業!副業!!とは言いませんが、日勤も大忙し、生活リズムが崩れる勤務でたかだか手取り30前後笑 せめてバイト🆗にして欲しい...
手取り副業モチベーション
まるこ
外科, 急性期, 超急性期, 新人ナース, 病棟, 離職中, 一般病院, 大学病院
みー
小児科, プリセプター, ママナース, 病棟, NICU, GCU, 一般病院
わかります〜😂 今は子どももいるので1ヶ所で精一杯ですが、独身の頃は余裕がある時にめいいっぱい稼ぎたいと思ってました!精神科の病院だと副業OKなところもあるらしくて、友人は三交代夜勤をたくさん組み合わせて月60万くらい稼いでました💵
回答をもっと見る
4月から看護学生です。 普段はスーツ登校のようなのですが、スーツ登校の方、アウターは何を着ていますか? 冬はダウンでいいのかなと思うのですが、春は… トレンチコートを持っていないので入学式はスーツのみで行こうかなと思うのですが寒いですか? みなさんの体験談お聞きしたいです。
看護学生
と
その他の科, 学生
り
外科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, ICU, 消化器外科, 一般病院
こんばんは!悩みますよね💦 看護学生ではありませんが、お答えさせてください。トレンチコートでいいと思いますよ!それだと華美な服装じゃないですし浮くことはないと思います!
回答をもっと見る
看護師ならばどこの職場でもあると思いますが、コソコソと周りに聞こえない程度の音量でしゃべる人… なんとなく、「ああ、今私のこと言われてるんだろうなぁ…」って思います。実際は違うかもしれないけど、こういう嫌な予感?とかって結構当たってたりするのでそうなんだろうなって。今年から看護師としては5年目になりますが、途中で転職して、転職してからは現在5ヶ月が経ちました。 きっと周りとしては看護師5年目になるならもう仕事できるだろうという認識なんだと思いますが、実際の私はというと5年目ですが全然仕事ができません。要領が悪く効率良く仕事ができません。なのでイライラさせてしまうんだと思いますが、あからさまにそのイライラを出されると本当にメンタルがずたぼろで…どうやったら乗り越えられますか?毎日仕事に行くのが憂鬱で足取りが重いです。。
メンタルストレス
リリサ
茄子
内科, 外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー
仕事以外でコミュニケーションは取れていますか? 最初は人見知りとかでなかなかお話に入れないと思いますが、お昼休憩のときなど少しずつでいいのでコミュニケーションを取りましょう! 新しく入ってきた人って良い意味でも悪い意味でも目立つんですよね… リリサさんがどんな人なのかわかってもらえたら業務についてもサポートしてもらえたり等いい方向に行くと思います。 私も2〜3年目で転職しましたが 関係を築けるとお互い仕事がやりやすくなります。 応援しています('∀`)
回答をもっと見る
misa
内科, 産科・婦人科, ママナース, クリニック, 学生, 保育園・学校, 検診・健診
こんにちは^^ わたしは毛穴撫子のお米シリーズが好きです!しっかり分厚くて開きやすくて、化粧水たっぷりで、剥がし忘れても乾くことがないくらいです!コスパも良くて、かなりつるんつるんになります!
回答をもっと見る
病院が提携してる託児所・保育園を利用されてある方へ、メリット・デメリットがあれば教えて頂きたいです。 私自身、今春から託児所ありの病院の求人を探しております。理由は、2歳までは所得に応じての支払いになるので夫と合わせると1番高い(家賃ほどの..)金額を支払うことになります。 気になっている病院求人の託児所は2歳までの預かりで3歳から保育料が無料になるので、それからは付近の保育園に預ける予定です。 金銭的な面と、何かあればすぐに駆けつけれるという点がメリットかなと考えているのですが、他になにかメリット・デメリットなどがあれば教えて頂きたいなと思っております。
求人保育園ママナース
Na2
整形外科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院
m.h
内科, 消化器内科, 小児科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 離職中, 脳神経外科, 回復期
託児所付きの病院に務めていましたが別の認可保育園に預けて働いていました。 私も夫と合算年収の時はMaxの保育料を支払っていました…確かに保育料としてはかなり違いますし一緒の場所に出勤して帰れるのでそこはいいなと思っていましたが…デメリットは休日に預けることができなかったり園庭がない所が多かったり3歳から保育園に新たに入るのはかなり難しいところでしょうか。
回答をもっと見る
回答をもっと見る