りん

nurse_EaoAgxb9KQ


仕事タイプ

病棟


職場タイプ

循環器科

看護・お仕事

大学病院と民間病院、新人が就職するとしたらどちらがいいと思いますか? 私は大卒で民間病院に入りました。 大学では看護過程に重きを置き、基礎的な看護技術に関しては、ほぼペーパーのみで実習でも実践がほぼなかったた就職後に非常に苦労しました。 看護過程に関しては、民間の忙しい病院だったのでアセスメントも何もなく、ただ目の前のことにこなすのに必死で当時はあまり役に立ちませんでした。 しかし、必死にやって3年目にもなると、病棟でも有数のルート確保が上手な人になりました。 その後、似たような民間病院へ転職しました。 同期は大学病院のicuから来た子でした。 採血やルート確保、胃管チューブですら経験がないとのことで技術取得に四苦八苦していました。 しかしこれまでの勉強量はかなりのもので、あらゆる 検査データからのアセスメント力が強みでした。 私としては、勉強ってやはり新人時代が1番やるし、技術はあとからでも身につくから、最初は大学病院がいいのかなと思いましたが、新人として選ぶなら、知識の大学病院か、技術の民間病院かどちらが看護師人生においてより豊かにな?と思いますか?

正看護師病棟

りん

循環器科, 病棟

92024/10/24

ajane55566

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 学生, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 派遣, 助産師

看護師怎麼了

回答をもっと見る

看護・お仕事

将来的には訪問看護に行って赤ちゃんから高齢者まで看護したいという気持ちがあるのですが、犬や猫が苦手で近寄ってくると怖くて逃げたくなります。 これはけっこう致命的でしょうか?

訪問看護正看護師

りん

循環器科, 病棟

32024/10/24

さな

内科, クリニック

率としてはそこまでペットお宅は多くないですし、利用者さんの中には配慮して訪問中はケージに入れてくださる方もいます。そこまで致命的ではないと思います。アレルギーとかなら話は別ですが…

回答をもっと見る

看護・お仕事

ADHD傾向のある方が入職されたときの話です。 循環器を学びたいと来られたので、私ともう1人の看護師で指導していました。急性期病棟になります。 しかし、仕事の抜けや極端な視野の狭さがあり、循環動態に影響する点滴を再三声をかけても作り忘れる、処置準備中の清潔野にぽいっと私物を乗せてしまう、点滴台に使用済みのオムツを載せてしまうなどがありました。もちろん悪気などあるはずもなく、無意識のうちの行動です。 せっかく循環器を学びたいというのだから、もう少し面倒をみたい私と、大きな事故に繋がりかねないから早めに引導を渡すべきだというもう1人の指導者と意見が割れ、結局はADHD傾向にある方が異動になりました。 大きな事故になったら、患者さんもその看護師もダメージを受ける、というのももちろん分かりますが、どう指導したら良かったのかなと今も考えることがあります。文献的にはカテ室やオペ室が向いている、と記載されているのもありましたが、本人からの興味関心もありますしね。 ADHDの方、その傾向のある方、そういった方を指導したことがある方いらっしゃいましたら、どういった点を注意して指導していくのがいいか、教えてください。

指導正看護師病棟

りん

循環器科, 病棟

22024/10/20

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

ワタシは多動を伴わない不注意型の診断を受けて仕事をしています。 基本的には忘れてしまいがちなものは全て、チェックリスト化してて、それからフローチャートを作ってます。 仕事の抜けに関してはチェックリスト化することで抜けは少なくなり、仕事そのものについては、さまざまな仕事をフローチャート化、分野わけすること、必ずその仕事をする前に確認することで、視野の狭さを解消してきました。 清潔不潔に関してはオペにいるので、叩き込まれました。 特徴を自身で理解して、自己で気をつけてやっていくしかないかなと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

循環器、心外病棟にいます。 薬がちょくちょく変更になる、循環動態に作用する薬が多くない服の飲み忘れなどが恐ろしいことから、ほぼ全員分内服薬はナース管理となっています。 既往歴にもよりますが、降圧剤4種類くらい、DM薬、抗血小板薬2剤に、抗不整脈薬、DOAC、下剤、胃薬、睡眠薬などなど、1日30-40錠ほど内服されている方もおられます。ナース管理がしんどいです。 ですが、当院の自己管理方法はマニュアル上ほんとに患者任せになっており、例えば空の薬包をチェックするとかもありません。飲んだかどうか口頭で聞くだけです。 一度院内でのマニュアル見直しの際、業務改善として空の薬包チェックを提案したのですが、それは自己管理とは言えないと言われ、却下されました。(仕事増えるの嫌だったんだと思いますが) みなさまのところでは、自己管理の方の内服確認方法はありますか?

薬剤アセスメント受け持ち

りん

循環器科, 病棟

22024/10/20

くるみん

訪問看護

はじめまして。 以前、病棟勤務していた時は、空の薬包チェックをしていました。 それで大丈夫そうであれば、完全自己管理にしていました。 それも、看護計画に薬包チェックをしてるか、完全自己管理なのかを明記して、チームで評価をきっちりしていました。 入院中に自己管理をしてもらうことは、とても大切だと思います。 その時に患者様も分からないことが出来て、近くにいてくれるナースに質問も出来ます。 退院後に急に自己管理なら、困ったことがあっても、タイムリーに質問出来なくなってしまいます。 薬包チェックがダメなら、チェックリストを作成するかですが、結局ナースのチェックは、自己管理になったとはいえ、必須かと私は思います。 りんさん、大変でしょうが、頑張ってくださいね☺️ 応援しています!

回答をもっと見る

看護・お仕事

准看護師と正看護師って実際の現場では業務は同じですよね。それでいて給料には差がつくので、准看護師から学校に通って正看護師になる方もいらっしゃいますよね。 ちなみに私の職場では他の病棟ではありますが、准看護師で主任をされている方もいらっしゃいます。 准看護師と正看護師のカリキュラムってどう違うのでしょうか。准看護師の新人さんが入ってきた場合の指導は正看護師の新人と同様で大丈夫でしょうか?

准看護師指導新人

りん

循環器科, 病棟

82024/10/19

にこ

精神科, 訪問看護

自分は准看護師の専門学校から、正看護師の専門学校に通いました。 (准看護師2年午後半日登校。正看護師3年夜間登校。) 違うヶ所としては、授業時間、履修科目の個数や知識量、実習期間・実習で経験出来る内容度に違いがあり正看護師の学校の方が多かったです。 指導に関しては同一でしていただいて良いと思いますが、知識量から准看護師の方がハンディキャップをおっている事もあるので都度フォローをしていただけるとありがたいなと思います。 自分の働いていた場所では、経験と共に准看護師の方も正看護師の方と遜色なく仕事をこなしておりました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

ライターをされている方や、執筆をされている方はいらっしゃいますか? 文章を書くのが好きで、育休中の今、育児の合間にやってみたいなと思っています。

育休正看護師

りん

循環器科, 病棟

42024/10/08

さな

循環器科, プリセプター, 病棟, 大学病院

ライター経験あり、Kindleで掲載されたことがありました! 文章を書くことが好きな方でしたら是非お薦めです!!

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在育休中です。急性期病棟で10年以上の経験があります。 育休中の間に何か勉強しようと思っています。 心電図が得意なので心電図検定は考えています。 キャリアアップや自己研鑽になるようなオススメなものはありますか? 看護師と保健師資格はあります。 医療以外でも育休中に学べそうな人生に役立つ資格や検定などもあれば教えて欲しいです。

心電図副業モチベーション

りん

循環器科, 病棟

22024/10/08

こはく

循環器科, 救急科, 超急性期, CCU, HCU, プリセプター, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, SCU

育休中でも勉強をされる姿、本当に素敵です! 呼吸療法認定士や急性期ケア専門士等はいかがでしょうか 人工呼吸器管理や急変時対応に強くなると思います!

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護方式には機能別、プライマリー、チームナーシング、最近ではペアで受け持つなどもあるようですね。 私は心臓血管外科、循環器病棟+HCU病棟に所属しており、チームで分けてくれればいいのですが、リーダー1人で、受け持ちナースとフリーナースが個人個人で働いています。 ペアで働くのは、私としては先輩も後輩もそれぞれしんどそうだけど、看護力としてはあがるのかな?と思っているのですが、ペアで回っていらっしゃる方、メリットデメリットあれば教えて欲しいです。

後輩受け持ちリーダー

りん

循環器科, 病棟

22024/10/07

さな

内科, クリニック

元々はチーム、数年経過してペアナースで業務をしたことがあります。 メリットとしては新しく入った既卒や新卒はすぐ分からないことを聞けるので安心、ダブルチェックもペアとやれる、二つの視点で患者を見れることかな、と思います。 デメリットは受け持つ患者が多いと回るのが大変でした。中にはペア分の情報収集もしないといけない職場があったので、日勤なのに20人情報取って回らないといけない…。日によってはバイタルはお互いで回って、ケアで合流ね!なんてこともしたり…。 あと波長が合わない人とのペアはめちゃめちゃしんどかったです。私はマイペースタイプだったので、よりそれが顕著でした。 またペアナースだと先輩に頼りがちなので、新人が育ちにくいとかはあると思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

私は二次救急の循環器とHCU混合病棟所属です。 私は季節毎のイベントが好きなのですが、病棟ではそういう催しはありません。 忙しいのですが、例えばハロウィンだったら少し面白い化粧をしたり、クリスマスならサンタの帽子を被ったりとかしたいと思っています。患者さんも自分たちも楽しそうだし。 皆さんの病棟はそういった催しはやっていますか?やっているならどのような内容でしょうか。

二次救急化粧HCU

りん

循環器科, 病棟

22024/10/06

りり

整形外科, 病棟, 一般病院

総合病院で働いています。回復期病棟では毎年クリスマスの時期にクリスマス会を行っています。ハンドベルで演奏したり、アンサンブルを行ったりしています。あとは中庭があるのですがイルミネーションで飾り付けをしたり、クリスマスツリーを設置したりしてます。イルミネーションを楽しみにしている患者さんもいらっしゃるので、私自身も嬉しくなります!

回答をもっと見る

看護・お仕事

私の職場では、アナムネ聴取の欄に、「宗教」の欄があり、宗教について尋ねます。 無宗教、仏教と答える方が大半で、エホバの方は自発的に伝えてくださるので良いのですが。 この間、イスラム教徒の方に「そんな個人的なことを聞かれたのは初めてだ。なんて失礼なんだ!」と激怒されてしまいました。 「宗教的に配慮が必要なことがあれば知りたいのでマニュアル上お尋ねした」ということを伝えましたが、確かに宗教そのものを尋ねるのはセンシティブなことなのかも?と思いました。 ただ、その方は日本語も英語も拙い方だったので、勘違いされた可能性もあります。 とはいえそれ以降、私は特に外国人の方に対しては(土地柄、滅多にいらっしゃいませんが)、「宗教上、何か配慮が必要なことはありますか?」と尋ねるようにしています。 皆さんの職場では宗教についてどのように確認されていますか?私のようにご指摘を受けた方はいらっしゃいますか?

情報収集病棟

りん

循環器科, 病棟

72024/10/04

まぼ

病棟, 一般病院

私も宗教についてはお伺いしたことがないのであまり宛にはできないかもしれないですが、 「豚肉や牛肉など食事で提供する場合があるのですが、アレルギーの他になにか信仰などされてて食べてはダメな食事などありますか?あれば他にも配慮させて頂こうと思うのですが、」とかですかね…?あまり納得いく回答じゃなければすみません💦

回答をもっと見る

看護・お仕事

初めまして。昭和生まれの世代の看護師です。 2023年にLGBTQに関する法律が定められました。 それによって皆様の職場の対応やマニュアルは変わりましたか? 私の職場は特に何も変わったことがないのですが、もし特にトランスジェンダーの方が入院された時、どのような配慮が必要なのか、アナムネはどのようなことをお聞きすればいいのかと考えることがあります。 大部屋希望とかされたら、どうするのかしら?とか、 名乗るのは本名?それとも普段使われているお名前?とか。 こういったことを聞くよ、とかこんなマニュアルがあるよ、とかあればぜひご教授ください。

情報収集アセスメント病院

りん

循環器科, 病棟

32024/10/04

けい

内科, 急性期, 病棟, 訪問看護, 保健師, リーダー, 一般病院

一般の方と同じでよいと思います。 名前に関しては戸籍上のもので呼ばないとカルテとの差異が生じるため戸籍上の名前で苗字での対応でよいかなあと 過度な特別な対応は逆に差別化しているように捉えられるので 時々LGBTQ当事者が過剰な反応してくるかもしれませんが統一した差別もない対応していけば何も問題ないと思います。 大部屋に関しては戸籍上の性別での部屋で良いかなと。それで不快感感じるようであれば個室で対応するしかないですかね、、、 難しい問題です。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.