2020/05/14
5件の回答
回答する
2020/05/14
回答をもっと見る
今年から特養で看護師として働いています! 衛生管理者の資格(おそらく二種)をとって欲しいと頼まれたのですが、難易度は高いのでしょうか? 手当は月5,000円ほどいただけるそうです 実際に特養で衛生管理者の義務もされている方いらっしゃったら資格の難易度や業務内容教えてもらいたいです…🙇♀️
免許手当介護施設
🐣
その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期, オペ室
看護師免許持っているけど、全然ちがう業種で働かれている方っていますか? 具体的にどんな業態か教えていただけると嬉しいです☺️
免許転職正看護師
たこやき
NICU, GCU, 大学病院
モカ
その他の科, 病棟, 介護施設, 離職中, 透析
福祉用具の点検業務をしています!
回答をもっと見る
看護師の副業について、意見を聞かせて頂きたいです。 看護師免許を活かし、副業や掛け持ちをしている方がいましたら、どのように働いていらっしゃいますか? 私の知り合いに病院でパートとして5時間はたらきながら、休みの日は大学の部外講師をしている方がいます。 お子さんもいるのに時間のやりくりが上手だなあと感心してしまいます。 看護師免許を活かしながら、子供との時間を確保しつつお金を稼ぐというのは難しく、何かを妥協しなければならないとは思いますが、何かいい方法はないかなあと思ってしまいます。。
免許副業パート
ゆ
ママナース, 透析
ももか
内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣
以前、看護師で副業をしていました。 私の場合ですが、メインの日勤パート週3〜4で、休みの日に派遣のバイト(訪問入浴、健診など)。更に空き時間に在宅ワークをしていました。 元々働くことは嫌いではないので、どの仕事も飽きない程度にできて良かったです。 私の働き方はゆさんにとってあまり参考にならない働き方だと思いますが、こんな人もいるんだな適度に見てもらえたらと思います。
回答をもっと見る
私は以前消化器内科や腫瘍内科等を含む混合病棟に勤めており、その際に抗生物質使用に伴う下痢症状にはビオフェルミンを医師が処方して対応しておりました。抗生剤終了し、ビオフェルミン内服に伴い便秘になった際にはビオフェルミンを休薬していました。 そのため、私は抗生物質後の下痢にはビオフェルミン、便秘になったらビオフェルミンは止める認識です。 今は別の病院に勤めているのですが、そこでは抗生物質使用に伴う下痢でビオフェルミンを処方後、便秘になっても休薬はせずそのまま処方を継続しています。便秘にはビオフェルミン内服と座薬で対応しているような感じです。たしかに整腸剤ですので、便秘にも対応できる薬だとは思うのですが、元々下痢で内服していたものを便秘になっても続ける意義とは?と思ってしまいます。意見を申し出ましたが、納得していただけず今に至ります。続く便秘にはカマやセンナなど緩下剤を内服するのが良いのでは?と思っています。 皆さんの知識や意見もお伺いしたいです。よろしくお願いします。
混合病棟薬剤総合病院
ぽん
整形外科, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 一般病院
訪問看護の面接を受けて、特に内定も不採用も言われず、受けてるみんなに同行訪問の体験をしてもらっていると言われ、事業所自体に興味があったので、電話で体験の電話をしました。 後日見学をさせていただきました。 普通、面接と見学どちらが先とかあるんでしょうか? 特に、その後不採用や内定の連絡もなく不安です。
面接訪問看護正看護師
ふくつう
内科, 急性期, 超急性期, クリニック, 訪問看護, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期
🧷
病棟, 派遣
私のところは面接→後日同行訪問でした!
回答をもっと見る
・通常通り送別会あります🍺・皆の前で挨拶、見送りだけです🌸・花束や寄せ書き等を渡します💐・少数で送別会をします😊・何もしません😎・その他(コメントで教えてください)
・チョコ🍫・チョコ以外のお菓子🍬・日用品・アクセサリー💍・お返しはもらってない🙅・そもそもチョコをあげていない・その他(コメントで教えてください)