nurse_-ktHJRq8rw
仕事タイプ
病棟, 一般病院
職場タイプ
内科, 外科, 慢性期, 終末期
日勤リーダーもできて夜勤もバリバリできるアラサー看護師の2人がほぼ同時期に妊娠し、今後産休に入る予定だ。 日勤リーダーできる人ただでさえ少ないのにどうするんだろう… もしかして私にリーダーの仕事まわってくるのかな… 年数的には中堅だけど今のところは入職してまだ1年、他の病院も短期離職繰り返してリーダーやるところまで働き続けてなかったし というか他の人より仕事遅い、まわり見れてない、すぐパニックになる私になんてリーダーやらせないよな…? 人には適応できることと無理なことがあるもんな でも前の病院はある程度年数あるからといって全員リーダーやってたしなぁ…
リーダーストレス病院
たなか
内科, 外科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
食事介助に時間かけすぎって怒られた 食事介助はスピードだよ、テンポよくいかなきゃって言われた 確かに1時間はかけすぎかもしれないけど、自分だってご飯食べる時食べ終わってから次の1口すくったり、少し一息つく時間も欲しいじゃん それを食べてる途中に次の1口用意して食べ終わったらすぐ一息つく暇なく食べさせるのって苦しくないんかなぁと思う 確かに食事介助の時間が短ければ他の業務に早く取りかかれるのは分かるけど 患者側も食べる意思があるのに30分で切り上げるのもなぁと思ってしまう こんなんだからお前は遅いって思われるんだろうなぁ… 食事介助以外でも言えるけど叶えてあげたいことと現実が違ってて何を大事にすればいいのか分からない
食事介助メンタルストレス
たなか
内科, 外科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
Ameria.C
外科, 大学病院
たなかさんは優しいですね。 たなかさんに食事介助してもらった患者さんは幸せだと思います。 ただ、確かに1時間はかかりすぎかもしれませんね。他に仕事は残ってませんでしたか?たなかさんの受け持ちだけでなく他のスタッフの受け持ち患者さんはどうでしょうか。 たなかさんの患者さんに対する気持ちは間違っていないですし、素晴らしいと思いますが、たなかさんが費やした1時間の間にたなかさんを待ちぼうけている患者さんがいたかもしれませんよ。 トイレを我慢してた人がいたかもしれませんし、下膳を待ってた人もいたかもしれません。配薬されるのを待ってる患者さんもそうです。 たなかさんの体は一つしかないので一つのことしかできません。でもその一つの体でいろいろなことをこなさないと1人の患者さんが満足でも他の何十人もの患者さんが犠牲になってしまいます。 仕事を早くこなすという視点じゃなくても、一つのことにとらわれずに回りの状況をよく見てみた方が皆の心が充足するのではないでしょうか。 仕事が遅いのは丁寧な証拠ですし、真摯に患者さんと向き合っている証でもあります。全ての仕事が終わってからゆっくり時間をかけて食事介助でもよかったのかもしれませんね。
回答をもっと見る
療養病棟にうつってのギャップは本当に積極的な治療をしないということ 脳梗塞ぽい症状でてるけど看取りだから検査もしない、先生からもうまいこと家族に伝えてもらう ずっと目やに出てて乾いて目開かないことも多いのに目薬出さず拭き取るだけ コストカットだからなの? ちゃんとみれば治ることだってあるのにと思ってしまうしこんなんで患者に安楽提供できてんのかと思う
病棟
たなか
内科, 外科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
まりこ
総合診療科, 看護多機能
同様の病棟で働いてました。点眼薬は出してもらいました。 治療では 何もしない。 。。 しかし 看護はここから大事なんですよ? スキンケアは(口腔ケア 清拭 )はもちろん 様子を御家族に伝えて 家族の看取りケアマネジメントをしっかりお願いします
回答をもっと見る
吸引で手が出る患者やルート確保時や採血時に動くから抑えて欲しい患者とか、1人でなんとか頑張れないこともないけどやっぱり誰かにきてほしい でもどうしても他の人も忙しい、私も忙しい、だけど今やらなくちゃいけないってなると1人でやるしかない 手が出る患者にイライラしながら、うまくできない自分にイライラしながら、そのあと時間おしてしまいバタバタしてしまい計画性ないなと自分にイライラしてしまう なにもいいこと生まないけどでもやっぱり他の人忙しいから頼めない 今日も自分にイライラして自己嫌悪だ
ストレス病棟
たなか
内科, 外科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
あられ
外科, 病棟
頼んだり頼まれたりするときの対応でその方の人間性がよく出るな~と思いませんか? 頼む方も様子伺って頼んだのに断られたりすると・・・ちょとイラっとしたりする気持ちよく分かります。 だけど、忙しいときほど、コミュニケーションやお互いの声かけが大事だと思います。 私も始めはくそったれがって思ったりしてました。 だけど、それはお互いにいい関係にはならずいい看護につながらないんだなって感じます。 だからバカになって勇気をもって声かけしてください。 「すみませ~ん💦⚪⚪⚪お願いしま~す」 「ありがとうございます。終わったら手伝いまーす。」 「⚪⚪さん、助かりました。何か手伝えるのありますか?」とか😊 難しいですけどとても仕事する上で大事だと思いますよ。 自己嫌悪にならずバカになって声かけまくってください。 忙しいときほど笑顔ですよ😉
回答をもっと見る
療養病棟で働いててさ、めずらしく施設に退院する人がいたんだけど、退院して次の日に亡くなったんだって。 ご飯も食べてたのに、これからまだ長生きできただろうに。 なんかせっかく元気なまま退院したのになんか悲しいなぁ…
退院施設病棟
たなか
内科, 外科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
アンチナース
内科, 精神科, リハビリ科, 総合診療科, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 派遣
うん‼️何があったんだろうと感じますが、残念ですね🍀ご冥福をお祈りします。
回答をもっと見る
完全に転職失敗したなぁ 前の病院の方がキレイだったしトイレもキレイだったし、休憩時間1時間だから記録書いてたとしても30分くらいは休憩とれてた 新しいとこはとにかく古いしトイレも汚いし元障害者トイレ兼スタッフトイレなんてドアなくてカーテンだし…何時代だよ 前の病棟も無駄に広くて動線かかるって他の人言ってたけど新しいところはそれ以上に端から端までが遠い 詰所近くにトイレないからトイレも端まで行かなきゃいけないし 休憩も45分とはいえずれこんで20~30分程度、しかも食堂まで遠いからその行き来も面倒 転職の面接のとき病院見学できなかったのがここにきて辛くなってる 慣れるしかないんだけどね…はぁ
転職ストレス病棟
たなか
内科, 外科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
まさお
その他の科, 介護施設
チャンスかもしれません。広くてトイレや食堂まで遠い。 細かい縛りが少ないでしょう。自分のやり方が出来ます。これはメリットです。 北国の看護師さんからの唄 【ありがとう返してくれた微笑みに薫る優しき訪問ナース】
回答をもっと見る
分かってはいるものの2年以下の短期離職が2ヶ所もあるし、うちでも辞めることになるかもしれないからって何ヶ所か断られてるんだけど悔しい 私だってもっと働きたかったし今度は長く働こうと思ってるから面接申し込んでるのにそんなこと言われたら元も子もないじゃん… もう生きるなってか…
転職
たなか
内科, 外科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
くままる
内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣
なんでそんな短期で辞める事象が起きたのでしょうか?嫌われてるんですか? メンヘラみたいなこと言うのはやめましょう。
回答をもっと見る
リハビリだからとか、認知症あってナースステーション前に置いておきたい患者におしぼり巻かせたり洗濯もの畳ませたりってどうなんだろうと思う… 確かに日中活動してもらう、手動かしてもらうって意味ではいいかもしれないし患者も特に嫌がってはいないけど 例えば面会の人が来たとしてどう思うんだろうとか考えるとあんまいい印象は受けないよね…
病院病棟
たなか
内科, 外科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
ゆるり
呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期, 透析
自宅ならまだしも、それはよくないと思います✋うちは風景や動物の写真集や折り紙、塗り絵、脳トレの優しいドリルなど興味を持たれたものお渡ししてます!あと隅のパソコンのYouTubeで演歌流したり。
回答をもっと見る
落ちるの怖くて転職活動で7ヶ所くらい面接受けてるけど、半分受けたところでなんかもう訳が分からなくなった 自分が何をやりたいのか、何が合ってるのか、何ができるのか、どうしたら長く働けるのか… もう頭の中ぐるぐる 短期離職続いてるから今度こそは長く働きたいのに…
転職ストレス
たなか
内科, 外科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
くままる
内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣
ハローワークいきなはれ
回答をもっと見る
この時期の転職活動は病院見学できないから辛いなー 働きぶりとか忙しさとか環境整備ぐあいとか動線とか見たかったのに…
転職病院
たなか
内科, 外科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
くままる
内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣
見学できるよ
回答をもっと見る
お局に嫌われて精神的に辛かったのと、通勤一時間が遠かったから仕事辞めたのに、家から30圏内だとどこもダメだった(短期離職の職歴みてお断りが多い) 引越しの覚悟を決めて一時間くらいの範囲で探してるけど、それなら前の病院も近くに引っ越せば通勤の問題は解決したし、部署変えてもらえばよかった 結局また短期離職になった訳だし…あーしまったなぁ
転職病院
たなか
内科, 外科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
まさお
その他の科, 介護施設
今は転職は高い技術です。勉強となります。 自分のやり方が出来る所が良いのです。 古い療養病棟は素晴らしいケアが出来る所だと思います。 ある看護師さんの唄 【目をやればそばにはいつも貴方から叶えてくれる望む家とも】
回答をもっと見る
夜勤で違うチームの部屋のナースコール鳴ってたから取ったら同じチームの人に怒られた なんで違うチームのナースコールとるの?動きすぎなの。なんでもっと要領よく動けないの?って その後も別のチームのナースコールずっと鳴ってても取れなくって 確かに私は仕事が遅いとよく怒られてるけど、別のチームの人もとれない状況だからナースコール止まらない訳でなんでそれをとったら怒られるんだろうと今でも理解できない
ナースコール夜勤
たなか
内科, 外科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
めずらしく声荒らげて患者に怒っちゃったなぁ 夜勤で急変あって忙しくて自分の記録も終わってない、仮眠時間削って業務してる中不穏の患者がいてモニターとか引きちぎって 言っても理解できないのは分かってるのに、もういい!って怒って出てきちゃったなぁ しかも朝怒ってたの覚えてて謝ってきたからなおさら罪悪感… もうあの部屋行きたくないなぁ
不穏モニター仮眠
たなか
内科, 外科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
cocoa
救急科, 一般病院
そんなこともありますよ😊 看護師も人間です‼︎ しょうがないです😌
回答をもっと見る
どうしよう、嫌な時期に退職決めちゃったなぁ… まぁ長く続けられなかった私が悪いんだけどさ 次の求人あるかなぁ、今回のところ決めるのに6つくらい面接落ちてしまったし 転職回数多いし暗いしこんなご時世だしまた落ちまくるかなぁ… かといって違う職種なんてもっと求人少ないだろうし…もう考えるの嫌になってきた
退職転職
たなか
内科, 外科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
ちっち
その他の科, プリセプター, ママナース, クリニック, リーダー
私もいま退職を考えてますが次の職業が決まるか不安です。。 面接だとどんなこと聞かれるんですか? うちのクリニックだとまず対応がハキハキしてる人のほうが好印象なのは間違いないですが、転職回数は理由があればさほど気にしてませんよ。★
回答をもっと見る
私以外にもそこを確認する人は昨日の日勤の新人だったり一緒についてるペアの人だったりなんなら一昨日の日勤だって確認するところなのに、私も確認し忘れててお局にチクチク言われてしまった。 そんなに早くきてるのにいつも何見てるのって… はぁ…たしかに見落とした私も悪いけどさぁ…なんだかなぁ ホントタイミング悪い 昨日の夜勤はタイミング悪いこと多かった 帰りの着替えお局と被らないようにずらしていったのになぜかまだ更衣室残ってたし…
お局夜勤新人
たなか
内科, 外科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
しーちゃん
呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
自分だけのせいじゃ無いはずなのに、自分の時に発見されたり発覚するの、すっごく嫌ですよね😫1人だけの問題じゃないのに。なんなら先輩たちだって気づかなかったくせにって思いますよね😅
回答をもっと見る
もう7年目にもなるのに急変対応できない、まわりを見れない、仕事が遅い、リーダーができない。 よくもう何年目でしょ?って言われる。 仕事ができないから3-4年目くらいの若手に見られる。 でも経験年数と経験したきたことって比例しないじゃん 2年目なのに呼吸器病棟、第三次救急でやってきた人の方がそういう対応できるじゃん、循環器にいた人が心電図に強いの普通じゃん 確かに仕事遅くてできない自分も悪いけど年数だけで全部決めつけないでくれと思う… もう一旦職業変えてリセットしたい…
辞めたいストレス病院
たなか
内科, 外科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
cocoa
救急科, 一般病院
新しい環境で仕事するのもいいことですよ。私はリセットしましたよ。そしたら、前の自分よりも少しできるようになってきました。 新しいところに飛び込むことは勇気が入りますが、私は後悔してません。新しい環境でやり直せてます。
回答をもっと見る
この前夜勤で食事のために患者を車椅子に載せたんだけど全然指示が入らなくて体硬直して、立ったはいいものの全然動かせなくて 調子いい時は見守りでも全然移乗できる人だし、他のメンバー苦手な人だから声かけづらくて ひたすら押し問答してなんとか車椅子載せたけど腰は痛いし首は痛いし… 最初から2人でやればよかったなぁ
夜勤
たなか
内科, 外科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
とある看護師 私のことが嫌いだから申し送りのとき隣には座ってるけど体はこっち向いてないし顔もこっち向いてない。返事もない。 こっち申し送りした内容にたいして「ここどうなの?」とか威圧的に聞いてくる。 返事すると「ここ大事なとこでしょ」って威圧的に怒ってくる 言いましたなんて言えないから謝るしかない、また私のことを嫌いになる 他の人との申し送りのときは笑いながらやってるのに ホント腹立つ この人1人いるだけでもう仕事辞めようと思ってる
申し送り人間関係ストレス
たなか
内科, 外科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
おつぼね
内科, 病棟
お疲れ様です、正直に言いましたけど?って言ってはどうですか😅こちらがしおらしくしてても、態度改める気ないですよね😅 それか、聞きたいことだけ聞いてくれます?ってしますか?😅だって、その人申し送り聞いてないんでしょ😅他に相談出来る方がいたらあの人、私だけ態度違いますから申し送りどうしたらいいですかね~?って相談してみるか😅 そんな人、本当に腹立ちますね😔
回答をもっと見る
最近業務が忙しくて休憩時間もろくにとれず、わずかな休憩時間は他のスタッフやコメディカルの悪口ばかり。 私は聞いてるだけだけど、なんか雰囲気悪いなぁと思う… まぁ吐き出して楽になるタイプの人もいるけどさ。
休憩ストレス病棟
たなか
内科, 外科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
りんご
その他の科, ママナース
めっちゃわかります。その気持ち。 雰囲気わるいですよね。 その、悪口言ってる方はスッキリするんだろうけど、聞かされてるほうは、地獄ですよ。って感じ。 悪口多い職場だと、自分も言われてるんじゃないかと思ってしまって仕事行くのマジ嫌。 私は、そんな職場なんで辛い
回答をもっと見る
たまたまGoogleで病院の口コミを見たんだけど、ここ1ヶ月で悪い口コミが五件も増えてた… 普段そこまで更新されてなかったのにここにきて急にどうしたんだろう しかもイニシャルで名指しされてる看護師もいるし、所属階で分かるようなもんじゃん なんか悲しいなぁ
病院
たなか
内科, 外科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
お悩み相談をもっと見る
先日、まだ初期段階のうつで、内服せずとも回復の見込みがあるから悪化しないように予防しましょうと医師に言われました。 その日は色々な話を聞けてすごくすっきりしたのですが、次の日からまた頭の中がごちゃごちゃ。 職場も人が足りてないから休みたくないし。でも涙出てくるし。考えがまとまらない。頭の中がすごくうるさい。 でも今の仕事を辞める訳には行かないし…。 もう…ずっと眠ってしまいたい
うつメンタルストレス
看護師の鶏
呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 急性期, HCU, 病棟, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析
たなか
内科, 外科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
人手が足りないのは病院の管理のせい あなた自身が体調悪いなら休むべき 涙出てきたり思考がごちゃごちゃなのはうつの症状よ 熱出たら休むのと同じで心の風邪みたいなもんなんだから休んでもいいと思いますよ それか上司に今の現状を話して理解してもらうとか
回答をもっと見る
インシデントを同じ日に2つ起こしてしまいました。 どれも私の確認不足、伝達不足であったことに間違いはありません。 以前から精神的にも身体的にも辛く、1月に師長にこのまま働き続けることは厳しいと伝えました。3月に入ってからは部長に辞めたいと意思を伝えましたが病院のルールで辞めるには3ヶ月に前に言わないと人員確保のためにも病棟の勤務調整のためにも厳しいと言われ3ヶ月は頑張ってほしいと言われました。 しかし、今のまま働いていたら患者さんに不利益なことが起こってしまうのではないかと怖く明日にでも辞めたい、毎日仕事にくるのがしんどいということは再三面談の際に伝えてきました。 先週の面談の際に人事に話してみないと今月末の退職はわからないと言われ、こちらから声をかけると言われましたが声はかけられず。正直、人事の方に話が言っているのかもわかりません。 インシデントを、起こしてしまい患者さんと関わるのは危険だから患者さんと関わらない仕事しかふれない。 指導する先輩もついてくれているけど、休みの日は人が少ないからその中で時間をさいて指導するのは難しいから土日、祝日は休みでお願いと言われました。 指導の先輩だけでなく、他の先輩からも報・連・相ができていない、責任感がないなど言われ病棟に行くのでら怖いと思ってしまいます。 まだ、仕事に必要な物はロッカーに置いてあるし… 辞めるとしたら片付けに行かないといけないと思うのですが…。 師長にこれ以上は出勤できませんという電話をするのもつらいと思ってしまいます。 私の考え方、姿勢が問題なのでしょうか。
インシデントクリニック辞めたい
限界看護師
内科, 病棟, 慢性期, 回復期, 終末期
さらりん
内科, 外科, 消化器内科, 急性期, 外来, 消化器外科
お疲れさまです 読んでいて、周りの人が貴方に何の手を差しのべるどころかキツイ言葉を投げ掛けていることに疑問を感じています その事が年寄り看護師の私としては管理者は何をしているんだと思います 限界看護師さんはインシデントに対して自分で振り返ることができているので、今後に繋げていけるのではないかと思います 何よりインシデントを起こしてしまうことで患者さんに対して不利益が乗じると考える事が、できています 私は貴方の姿勢、考え方がおかしいとは思いません そんなに辛いのに我慢して働き続ける必要はないと思います 心と体が壊れる前に家族に相談して1度全てをリセットする必要があると思います 独りで抱え込まない方がいいと思います 貴方にとって働きやすい職場のに出会えれば、大丈夫だと思います
回答をもっと見る
mam815
内科, 病棟, 慢性期
美味しいパン屋さんですね〜。病院の近くこサンドウィッチが美味しいパン屋さんで買って食べるのが楽しみで。朝マックもありですね。
回答をもっと見る
デイの利用者に下肢浮腫が酷い方がいます。 私は訪看なので、詳細は分かりません。 が、表皮剥離も多く、浸出液がポタポタ滴るくらいなので、保護してもずっしりと染みてしまうようです。 病態とかは置いといて、その処置だけを単純に考えるとしたら、皆様ならどのように対処しますか?
訪看
りー
外科, 訪問看護, 消化器外科, 慢性期, 終末期
はる
ママナース
ガーゼ保護して、尿とりパットなどを当てていました。
回答をもっと見る
先月入職した人があれやこれやと理由をつけて休みます、1ヵ月の間に2日間しか勤務していません、今度は診断書を提出してきました。どう思いますか?
人間関係
て
その他の科, 介護施設
me
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析
人間関係とかですかね!!
回答をもっと見る
職場でリストカットをした 前の職場では、抑鬱になり自宅でリストカットしてしまいそれがバレて解雇されました。(解雇だと響きが悪いので一身上の都合で退職した方が良いと人事課に言われて自己退職しました) 今の職場では、それらのことを隠して働いていました。気分も落ち着いておりリストカットもせず普通に働けていました。 ですが、先日はじめて急変に当たり処置は行ったのですが途中から過呼吸を起こし動けなくなってしまいました。車椅子で別室に運ばれ休ませてもらったのですが、申し訳なさと罪悪感と情けなさからその場でリストカットをしてしまいました。 それ以降はお休みを頂いていました。 明日出勤なのですが、やはり解雇になるのでしょうか。そもそも、やはり患者に悪影響な人間は看護師をやってはいけないのでしょうか。
退職メンタル
ぽんぬ
内科, 精神科, 心療内科, 新人ナース, 病棟
なん
急性期, 新人ナース, 慢性期
私もリストカットしています。段々自分の気持ちのやり場が分からなくなって職場でもする様になりました。それを知った上司に解雇される恐れがあるからリストカットを止める約束をするか、精神科に通うか、仕事を辞めるか2週間以内に答えをだしてって言われました。患者に関わる者としてダメなのは分かっているのですが、もうどうしたらいいのか分からずリストカットしてしまいます。 仕事として働きたい気持ちはあるのになかなか心が追いつかない。誰もにも分かってもらえないって辛いですよね。正直辞めてもいいと思うけどそれはそれで辛い。 投稿を見て今の自分に近い、共感できると思い文章を送ってしまいました。すみません。
回答をもっと見る