重症心身障害の病棟で働いている2年目看護師です。今いる病棟は、人工呼吸...

M

新人ナース

重症心身障害の病棟で働いている2年目看護師です。 今いる病棟は、人工呼吸器の管理もしてますが……介護的な業務が多いです。 自己学習は、ほとんどしなくても働けるような感じです💦 このままでいいのか、悩んでます。一般的な病棟での経験がない中、転職は難しいのではないかと思っています。 看護師として成長できてない…焦りを感じてます。 どうしたらこのモヤモヤは消えるかな…

2020/08/24

2件の回答

回答する

はじめまして。 私も新卒で障害者病棟に配属されました。 Mさんと同じで人工呼吸器の方もいたけど介護的業務がほとんどでした。 それに、新卒の受け入れ体制も整っておらず、プリセプターも途中で休職して後任もつけられなくて全て自己学習でした。 5年目で部長や病棟師長からのパワハラに耐えれず、また、辞めますと言わされた感じで辞めました。 今思えばこっちから願い下げなんですが笑 そして今は急性期病棟で働いてます。 最初はちんぷんかんぷんで辛かったけど、 先輩方が色々教えてくださったので何とかやっていけてます。 一般の経験がないから採用しないという病院はないと思います。 逆にそんな病院があれば「そんな理由で断る病院こっちがお断りだわ」と思えばいいです。 あと、私は面接の時に一般での経験がなくて知識も技術も自信ないことを正直に言いました。 自分のやる気と不安なこととかも全部受け止めてくれる病院だったら何があっても頑張って働けると思いますよ☺️

2020/08/24

質問主

回答ありがとうございます😊 たしかにあいさんのおっしゃる通りですね!! 勇気貰えました! ありがとうございます😊

2020/08/24

回答をもっと見る


「2年目」のお悩み相談

看護・お仕事

いつもありがとうございます。2年目の看護師です。 タイトルの件、例えばアスパラギン酸カリウム混注のビーフリードに、タゾピペを側管投与していい理由が分かりません。 配合禁忌について、皆さんは普段どこを見ていますか⁇ これは単独投与!っていう、これはこう!っていう参考書程度しか分かりません、、、 応用できるようになりたいです! 酸性だから、とか何か見てるポイントなどを教えていただけるとありがたいです。

2年目勉強病棟

あみ

内科, 循環器科, 急性期, 超急性期, その他の科, 新人ナース, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析

32024/05/14

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

覚えるしかないかと。 例えば、セフトリはCa含んでる薬剤に投与する時は前後フラッシュ必要とか、メトクロはアルカリ性剤に投与するときには注意必要とか。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師2年目です。3年丸々働くほどのメンタルはなく、結婚する予定もあるため、来年中に転職しようと考えています。今後病院では働くつもりはありません。現在、クリニック(精神科)とデイサービスなどの施設を考えています。これらのところで働いた経験がある方は、働いてみてどうだったか教えていただきたいです!

デイサービス2年目施設

ドパミン

循環器科, 急性期, 病棟

42023/12/10

れい

呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 心療内科, 急性期, 病棟, 外来, 透析, SCU, 検診・健診

こんにちは🙌 私の話じゃなくて申し訳ないのですが、友達が精神のクリニックで働いていたのですが、仕事的には病棟にくらべたら楽だけど、元々の看護師数が少ないから子供の体調不良とかで休みずらいと言ってました。あとスタッフが少ないからこそ人間関係の当たりハズレは大きいからハズレだと地獄だそうです。 あとは精神だと患者が結構癖あるので採血は多いと思うんですけど、「絶対1回で、失敗しないで」と本人や付き添いから言われたりも多いとのことです。あとは戻るんですけど、クリニックだと事務仕事も看護師が行うこともありますので、今まで事務さんとかにお願いしてたこと全部やらないと行けなくなる場合もありますね…。 私も精神病棟で働いてますが、転職悩んでます…

回答をもっと見る

キャリア・転職

いずれ訪問看護師になりたいと思いながら行動にうつせていません。まだ経験と度胸が足りない気がします。以前は急性期の病院で働いてました、10年以上経験あります。いろいろ疲れて、家庭と仕事との両立に悩むことも多かったです。病院以外で働きたいと思い、施設で働いてます。病院とはまた違う大変さがあります。今2年目、あと1年経験したら退職しようかと考えてます。同じ大変さを経験するなら訪問看護にすすもうかどうしようか悩んでます。 それなら、病院のなかに訪問看護があるところに就職しようかと考えてます。それとも興味のある事業所がいいのでしょうか。私が一度見学にいった訪問看護は 訪問看護以外にも建築関係、介護事業もしていました。担当の方はすごくいい方だったんですけど、怪しさを感じてしまい辞めました。それなら病院経営下の訪問看護のほうが安心して働けるのかなと勝手ながら思ってます。訪問看護の事業所はどういう視点で選んだほうがいいのでしょうか。分かる方教えて下さい。

うつ介護2年目

みとめ

32023/12/27

Ueden

救急科, 急性期, ICU, CCU, HCU, リーダー, 大学病院

私の友人で総合病院ICUから訪問看護へ転職した方がいます。病院にも訪問看護の部門がありましたが、退職して訪問看護のみの事業所にいきました。その方の話ですと、管理者の方との話や訪問への同行をさせていただいて、その事業所のビジョンに自分の考えがマッチしたことが決め手だったようです。参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

特養に勤務しています。 採血をやる時、ご高齢な方ばかりで、腕は血管がすぐ漏れたり、ビニールみたいな皮膚をされていて、血管が漏れたりしたら、皮剥けになってしまい、お風呂の時に、薄い皮膚が剥がれてしまいます。 血管も、見えてはいるものの、いざ穿刺すると出ない人が多く、採血に手間取っています。太っている女性の方は、血管すら見えず、誰も看護師が採血したがらず、仕方なく私ともう一人暴れないように介助者がいりますが、手背でも取れず、結局取れませんでした。どうやって、採血されてますか? 皆さんは、高齢者の採血は、どのように工夫されて、実践していますか?

看護技術採血パート

モグ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, 病棟, クリニック, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析

12024/05/17

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

エコーあてながら穿刺するしかないかもですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

みなさんは看護師以外にどんな資格を持っていますか? 以前救急外来で勤務していたので、BLS、ACLS、ICLSインストラクターを取りました。それ以外にアロマテラピー検定1級も持ってます。内視鏡があるクリニックに勤めているので、内視鏡技師免許をとろうか考えています。看護師だけだと、自分の強みがわからなくなりそうです。参考までに教えていただければ幸いです。

IC救急外来免許

もん

消化器内科, 整形外科, プリセプター, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院

22024/05/17

こはく丼

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, HCU, 病棟, リーダー

内視鏡の免許、私も以前取りました。 夜間、ERに緊急内視鏡適応の人が来て、クリッピングとかはやはり資格があった方がいいのでは、と思い 取得しました。 ACLSを持っていると、転職先でも急変時の勉強会をやらされますw 内視鏡も、病棟に配属で夜勤中でも ERでその日に内視鏡につける人がいないと、行かされました💦 資格は転職の際、有利でもあるんですが、色々やらされるのもあるあるですよねー さらに、呼吸療法の資格もあって、呼吸器の勉強会も毎年やってます… なんか、それで、ポイントみたいのがついて、ボーナスに加算されるとかだったら、超頑張れるんですけどねー(T_T)

回答をもっと見る

キャリア・転職

病棟看護師から抜け出したいけど、何が自分に合ってるのか分からず今の職場を退職できずにいます。 責任感が重くなく、お休みの取りやすいところってありますか?

4年目休憩メンタル

テテ

総合診療科, 急性期, 病棟, 一般病院

22024/05/17

Re

その他の科, 病棟

病棟看護師を抜け出したかったので、私は訪問看護に転職することにしました。 お休みを取りやすいということであれば派遣ナースとして働くのはどうでしょうか? ちなみに私は正社員での訪問看護ですが、土日が完全お休みです。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

どんな患者でも言ってることがわかる絶対に不穏にならないどんな多職種とも仲が良い忙しくても絶対定時に帰れる自分に知らない物事はない誰からも人望がある特にありません…その他(コメントで教えて下さい)

415票・2024/05/24

ごはん🍚パン🍞飲み物だけ☕シリアルやヨーグルトとか簡単に食べない😤その他(コメントで教えてください)

592票・2024/05/23

1,2名3~5名6名以上派遣は1人もいませんその他(コメントで教えて下さい)

628票・2024/05/22

iPhone派Android派ガラケー派紙です…。その他(コメントで教えてください)

663票・2024/05/21
©2022 MEDLEY, INC.