雑談・つぶやき」のお悩み相談(285ページ目)

「雑談・つぶやき」で新着のお悩み相談

8521-8550/11198件
雑談・つぶやき

毎年サマータイムの終わる頃にモチベーションが下がり時差が変わるとガクッと体調が悪化します。 寒いし日の出は8時過ぎ外にも行きたくなくストレス発散も満足にできない中で課題に追われる日々。 

モチベーションストレス

Kay

学生

210/22

mmmnmn77

小児科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, NICU, 一般病院, 保育園・学校

働き出してもそうです。でも夏は夏で暑いから嫌だったりもします。寒い地方に住んでたりするんですか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

もう早くやめたいやめたいやめたい。 小さな法人は怖い。 自分の人生狂う。

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

310/22

シンバ

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, パパナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, オペ室

はじめまして、小さい病院は黒い事が多々ありますからね、マルマルさんが辞めたい気持ちが強ければ早めに辞めた方がいいと思います、その気持ちで仕事していてもなんのメリットもありません、ストレスが溜まる一方です。決断してくださいね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

仕事を辞めたい… 9月下旬に倒れてから、体調はずっと良くなく10月入ってからは先輩から怒られてばかり。 ❶指導を進めてと言われたが、時間が取れずできなかったため次の日の受け持ちさんに掲示板にてお願いしたが、違うチームの人がたまたま受け持ちになってしまいなぜやらなかった、チームが違う人が受け持つっていうことを考えなかったのか、そういう事を考えられないなら自分に与えられた業務はしっかり終わらせて次の人任せにしないでと言われた。 ❷明けの日にザールインの患者さんがいて、早めに申し送ったが書類が足りず入室時間に遅れる。 手術の同意書が足りず、術前日受け持ちだった先輩からなんで確認しなかったのか、夜勤で時間がないのはわかるがそれくらいはできるはずだと。 同意書をIC翌日に受け取ったのは私で、2枚受け取らないといけないものを1枚しか受け取っていなかったのが発覚。同意書類を扱ったことがなく、ICにも入ったことがなかったた。リーダーさんにも確認したが確認不足で書類が足りないことに気づかなかったのは自分の反省点。 しかし、術前日に受け持ちだった方が手術室引継書を入力する際に同意書にチェックいれてた。 以前、先輩からは前日日勤さんが夜勤さんがスムーズに送れるように準備しておくのが基本と教えられてました。 それなのに、夜勤明けの記録時間に先輩も日勤業務があるのにも関わらず30分ほど怒られた。 そのあと、別の1年目の子にも上記の件について言ったらしく、しまいには声かけて慰めてあげてねと頼まれたと。 ❸私の日勤ではシーツが汚れてなかったが、日勤業務が終わってからか便失禁しており夜勤さんが次の日の受け持ちさんにシーツ交換を依頼。 またもや、チームが違うため状態がわからないのにいきなりシーツ交換をしたと。 私が受け持ちの時点で横シーツを敷いていればシーツまるごと交換しなくてもよかったし、療養上の世話をするのが看護師の役目なのにそれが果たせていないと言われ、、 今まで一度も便失禁したことがない方に対してそんなに予測して動くことなんてできるんでしょうか、、、 ❹回診時、医師がテンポラリーをオフにして行った後に私がラウンド行きオフになってることに気がつき、リーダーさんを探したが見つからず、他の先輩に聞いたがわからないといわれMEさんに電話して対応してもらったらオフにしたのになぜ電源入れたんだと怒られ。 先輩数人から、リーダーが1番知ってるんだからなんで確認しなかったのか、探してもいなかったからでは済まされないと怒られ、、、 他にもたくさん怒られましたが、この4つが私の中でなんで怒られるんだろうと、これからどうしたらいいのか分からないもの。 流石に怒られ続けてて精神的に落ち込んでるし、業務中不意に涙が出てきます。 同期ともほぼ勤務は被らず1人日勤が多いため、なかなか話せず。 看護師向いてないのかも

ゆうり

外科, 循環器科, 急性期, 病棟, 保健師, 大学病院

910/22

mmmnmn77

小児科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, NICU, 一般病院, 保育園・学校

うんうん、わかりますよ。 わたしも新人の頃、「え?それ、わたし?」と思うようなことたくさん言われてきました。 コミュニケーショントラブルや上手く言ってないことに新人が絡んでいたら新人が怒られがちになってしまいます。 怒られやすい人、怒る側からしたら言いやすい人っているんだと思います。 でも指導と理不尽な怒りは違います。ご自身の意見を言い返すじゃないですが、考えていたことを伝えてみてください。 看護師向いてないことはないと思いますよ!がんばってください!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

こんな質問するもんじゃないかとは 思うのですがお聞かせください。 同期がとっても仕事できて、そのぶん自分が できないのが目立ち呆れられるのと、 同期がぜんぜん仕事できないから、周りから 想像以上の期待されてしまうの どっちがいいですか? 単刀直入にいうと 同期が自分より上か下か、どっちがいいか ってことですね。

SAKI

内科, 外科, 一般病院

410/21

はちこ

精神科, 病棟, リーダー, 一般病院

周りから期待されすぎて壊れてしまった私から言わせると、少しできたくらいで過大評価されるできない子でいたかった、と今は思ってしまいます…。 できる人ではありたいですけどね。 でも、無理させられるのはあきらかにできる方なので。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

向いてないことも知っててやる仕事ほど虚しいものはない。 何もないのに泣きそうになる。涙が出る。 我慢強い方だと思ってたけど、全然脆かった。 こんなに精神脆かったら、看護師なんて生死に近い職業に向いてない。

なー

呼吸器科, 循環器科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, 新人ナース, 一般病院, 終末期, 透析

210/21

はちこ

精神科, 病棟, リーダー, 一般病院

難しいですよね。 むいてるむいてないって判断難しいけど…つらいですよね。 でも同じ看護師でも、分野が違うところはたくさんあるから、大丈夫ですよ!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

自立してから初めて22Gでルート留置成功!患者さん良い血管をありがとう!!!!!

ルート

るん

外科, 新人ナース, 病棟, 保健師, 大学病院

110/21

もちこ

小児科, 保育園・学校

こんばんは。 ルート留置成功おめでとうございます! るんさんの努力の賜物ですよ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

最近ニュースになってる教員いじめの加害者40代女性と仕事場の管理者が同類なんじゃないかとニュースを見るたびに思ってしまう… 仕事、憂鬱すぎ😅

ハウル

整形外科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 回復期

210/21

めか

内科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, ママナース, クリニック, 検診・健診

確かにあのニュースは衝撃的でした。 いじめの内容が違っても社会的にいじめがない場所はないと思います。私の職場もと思う方が沢山いると思います。 辛い、悲しいと感じることは人それぞれなので、ちょっとしたことがいじめに繋がって加害者になったり、被害者になったりするのかなと思います。 病院内の研修で患者さんに対する接遇はあっても職員接遇ってありますか?私は見た事がありません。一緒に働く仲間も大切にいて欲しいですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日から出勤憂鬱。。しかも苦手な先輩と一緒。。

先輩

sinon

循環器科, 新人ナース

110/21

さやねこ

産科・婦人科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院

つらいですね。苦手な先輩は、成長出来る機会ってみるしかないと思います…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

いつのまにか半年たってる!!!! 続けられてることにびっくり!!!! 毎日注意されてばかりのぽんこつだけど

まる

内科, 急性期, 新人ナース, 病棟

110/20

mmmnmn77

小児科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, NICU, 一般病院, 保育園・学校

わかります。先輩いちいちうるさいなとか思ってきますよ、そのうち(笑) そして気がついたら指導係ですよ〜!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

就活をはじめないとな。

パンケーキ

総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, HCU, クリニック, 介護施設, 一般病院

210/20

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

パンケーキさんに合う職場が見つかりますように^_^!!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

苦手な先輩と一緒に仕事つく時が1番憂鬱…。この人から嫌われてるなって分かると心が痛い。 苦手な人とか、この人から自分は嫌われてるなって思う人と一緒に仕事するとき、どういう気持ちで望めばいいのでしょう?

きーちゃん

新人ナース, 一般病院, オペ室

310/20

もち

内科

どうしても合わない人っていますよね。 そんな時は割り切ってただ時が過ぎるのを待つ、ミスをしないように淡々と仕事をこなすことです。 だいたい相手も同じような気持ちですから…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

引越しで住所が変わった場合は看護師免許の住所の変更って必要ですか…? 調べても本籍地の変更がなければ不要と書かれていたり必要と書かれていたりよく分からないので わかる方がいらっしゃったら教えて頂きたいです(˘•̥ω•̥˘)

免許

ほし

内科, 新人ナース

210/20

もちこ

小児科, 保育園・学校

こんばんは。 わたしは何度か引越しをしていますが、看護師免許の住所は変更していません。 所属している病院にも特に言われませんでした。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

リーダーが始まって、自分一人で体調不良者を対応しなければいけない事が増えて、"自分のせいで入居者を殺してしまうかもしれない"という恐怖がつきまとうようになった。急変経験のみならず知識も技術もまだまだ乏しいがために感じてることだっていうのは頭ではわかってるけど、冷静でいられなくなって努力の方向もやり方も、じゃあ自分がどうするべきかも突然全部わからなくなる。責任とプレッシャーと焦りと不安で押しつぶされそう。苦しい

急変リーダー

ぴん

新人ナース, 老健施設, 保健師, リーダー

210/20

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

ぴんさんは人一倍責任感があって真面目で努力家なんですね。 一生懸命励んでいるのが伝わってきます。 一人でどうか頑張りすぎないでくださいね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

スタッフの家族がモンスター過ぎて疲れた。 働いて2ヶ月未満のスタッフが平気で嘘をつくし、毎日本人を連れてロッカーまで家族はくる… そんな話しばっかりで疲れた

3ミリ

内科, 介護施設

110/20

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

それは困ってしまいますね。 スタッフのご家族は、文句を言いにロッカーまで来られるのでしょうか。 嘘ばかりのスタッフさんも困りますね..

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

良い病院の見分け方とは…?

病院

とし

小児科, 新人ナース, オペ室

310/20

すなちち

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 訪問看護, 保健師, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院

何をもっていい病院なのでしょうか? 私自身もわかってません🤣

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

大学でレポートやパワーポイントがめちゃくそ厳しかったので、職場の研修が紙と同じことを読み上げるだけで、休み返上してまで聞くことなのか?と疑問に思ってます。 (実際にあった患者さんへの対応や、そのケアを行うことのメビデンスは全く説明してくれません

看護師1年目 双極性障害持ち

新人ナース, 慢性期, 終末期

110/20

3ミリ

内科, 介護施設

わからないことは質問してみれば良いのでは?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

指導ではなく感情のみをぶつけられ 反省しているように見えない、もう帰ってくださいと言われてズルズルと引きずっています。 その人も精神疾患持ちで休んでも上司にのみ謝り後輩の私には私しんどいの分かるでしょ?って顔されて嫌悪感しかありません。 その人と会話するだけで手に蕁麻疹が出るのですが、上司に勤務が被らないようにしてくださいとは言えず、日常飲む薬+頓服薬をほぼ毎日飲んでいる状況です。 感情をぶつけられても患者さんに対して反省や申し訳なさはとても感じますが、その人は教育も何もせず怒鳴るだけなので見た目で反省してると思ってもらえる行動についてお聞きしたいです。

看護師1年目 双極性障害持ち

新人ナース, 慢性期, 終末期

210/20

おつぼね

内科, 病棟

お疲れ様です、上司に勤務が被らないようにしてもらった方がいいですよ😅ただ怒鳴られるなんて、誰だって嫌です😅 よく頑張ってこられましたね😄正直に、上司に蕁麻疹が出ること、このまま配慮がなければ体調不良起こして休まないといけないと訴えてください😅

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

閉塞性黄疸のときに入れるチューブは何チューブなんでしょうか?

みじんこ

外科, 新人ナース, 一般病院

110/20

めか

内科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, ママナース, クリニック, 検診・健診

経皮経肝的胆道ドレナージです。お腹から肝臓に通して胆管にある胆汁を外に出します。胆汁が胆管に詰まってしまって黄疸がおきるので内視鏡ドレナージか経皮経肝的胆道ドレナージが必要になります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日の上司の一言。朝の清拭中、廊下にて 「あのMEヤバい、頭おかしい」 「使えない。患者と同じ。在院日数が長いだけ」 そのMEの方と何があったのか詳細は不明ですが、こういう言葉遣いが廊下で平然と飛び交う病棟ってどうなんでしょうね。

清拭病棟

プププ

その他の科, 病棟

410/20

看護師1年目 双極性障害持ち

新人ナース, 慢性期, 終末期

私の病院も患者さんの部屋で愚痴大会が始まり(意識のない方ですが)耳は死ぬまで聞こえると言われてるのになーとモヤモヤしてます。 TPOを分けることすら出来てないんだなと内心バカにし、患者様にはその人がいなくなったあと手をさすりながら謝ってます

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

症例わかんなすぎーなんなんんんんん雑な上からの説明で書いてちゃんと先輩に出せる状態にしっかり書き直して書いてるのに、出すなら見せれる状態で書こうねーて、書いてるわ!! 症例でこんなだるいんだ。やりたくなあー

先輩

こう

消化器内科, 病棟, 消化器外科

110/20

おつぼね

内科, 病棟

お疲れ様です、先輩にとってはどんな状態だったんですかね😅 私は、後輩のチェックの時に日本語がおかしいとよく言ってしまいます😅句読点の場所がおかしいんです。私も、このアプリでは思うままにうってそのまま投稿しちゃうので、誤字や句読点おかしいのあるんですけど😅 誤字や脱字がなく、句読点もちゃんとしてますか?😄それがおかしいと、読み直ししてないと思われるので😅

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

来月から勤務時間が変わるとのこと。 休憩時間減って、勤務時間増える。 これって法的にどうなんですか? 契約書もないし、口頭で。

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

510/20

めか

内科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, ママナース, クリニック, 検診・健診

クリニックなのでしょうか? 法的にどうかはわかりませんが、クリニックですと、勤務時間の変更は多数のクリニックであります。 私勤め先今まで4ヶ所ですが、そのうち2ヶ所で変更がありました。 良い条件になったとこと悪い条件になったとこがありました。どちらにしても突然来月ねと口頭で言われただけです。 月の労働時間が規定内なら問題なく変更できてしまうんじゃないかなと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

病院の設備やルール、看護観で患者さんが振り回されて不利益になるのってなんか違う気がする なんか納得がいかない お局さんに振り回されてばかり 誰も意見言えないし本当に嫌になる

らら

内科, 呼吸器科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 終末期

110/20

もちこ

小児科, 保育園・学校

日々の勤務お疲れ様です。 学生の頃「こうしたい!」と思ったことができないのが社会人ですよね… 患者さんのためにはある程度自由も必要だと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

心電図の波形について、ふと疑問に思ったのですが QRS波が上向きの人と下向きの人がいるのは何故でしょうか? どの患者さんも右鎖骨下➡️赤、左鎖骨下➡️黄、左下胸部➡️緑の電極を付けているのに...

まりん

新人ナース, 病棟, 一般病院

110/19

ゆうしん

精神科, 急性期, ママナース, 病棟

12誘導の心電図でとってみてください。そうするともっと正確に波形が出ると思いますよ。そうした上で色々な疾患による波形の変化を勉強するとわかります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

落ちこぼれ5年目40代ナースです。 沢山のコメントを頂きありがとうございます。普段なかなかぶっちゃけて聞くことが出来ないので、率直なアドバイスを頂けて有難いです。リプが追いついていませんが、まずは御礼まで。

5年目

きん子

その他の科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 回復期, 透析, 派遣

110/19
雑談・つぶやき

エンゼルケア入るの2回目やけどやっぱり変な感じがする😭色々考えてしまう😭

かな

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 病棟, 一般病院

410/19

ワン🐶

内科, 外科, 精神科, 心療内科, ママナース, 病棟, 老健施設, 一般病院

何を考えるの?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

やっと実習が終わりました。 まだ記録は終わってないですけど、ほっと一安心です。 全部の評価はまだ帰ってきてないし再実習になるかはまだ分からないですけど、とりあえず半年間も頑張ってきた自分を褒め称えたいと思います。 最後のカンファでも指導者さんから良く色んなことに気づけて感動した、と言われました。 あまり褒めらることはないのですが、本当に頑張ってきて良かったと思います。 自分は自信もなくて最後のリーダーになったんですけど、無事最後の挨拶も終えて嬉しい気持ちでいっぱいです。 優しい病院と優しいグループのメンバーに恵まれて本当に良かった。

なな

新人ナース, 学生

210/19

もちこ

小児科, 保育園・学校

実習お疲れ様です! そう思える実習をできたなんて素晴らしいことだと思います。 実習メンバーはこの先でも大切な仲間になるので大事にしていきましょう。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今まで無遅刻無欠席の皆勤で来てたのに…… メモにも13時から模試!ってメモしてるのに…… 突然朝の9時からですよって…… なぜじゃぁ13時ってメモしてるの私…… 午前中に少しでも勉強しようと思ってたのになぁ……

看護師の鶏

呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 急性期, HCU, 病棟, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析

410/19

うっせぇわぁ。

内科, 精神科, ママナース, 慢性期, 終末期

おつかれさまです☺️

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

運なさすぎる 良いことあるのかな、

ありす

外科, 整形外科, 病棟

110/19

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

きっといいことありますよ^_^

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

同期が変わってて辛い。 自分から嫌われることしてて みんなに『私、あの人から嫌われてます』 って言いふらして、 女の先輩たちが同期を可愛がるから 毎日、心折れそうになる。 自分は散々人に嫌なことしておいて、 自分がされると泣いて訴える そんな同期に他の病棟の同期みんな 呆れてるくらいです。 唯一の救いがプリセプターが2人いて 1人が男の先輩だったこと。 本来のプリセプターは女の先輩で その補助をするのが男の先輩です。 男の先輩はしっかり教えてくれるので まだそこが救いですが、 男の先輩が居ないときは、 散々です。 質問されて 『自分の中でどう理解してるのか答えて』と 言われて、答えたら 『もっとさぁ、プロらしく答えて?』と言われて 言葉考えながら、発言したら、 『なんか違う、勉強不足』と言われ、 整形外科医(若い男のドクター)には めっちゃ話しかけて、 私のこと無視させたり、 そのドクターから 『今日のリーダーさん誰?』って聞かれて 『◯◯さんです。』と答えると 小さい声で 『先生、あの子と話さない方がいいよ』と 言っていたり 病棟に電話して、 切ろうと思ったら、 受話器置く所のボタンみたいなところ 押されるし (相手にも失礼じゃん!) 人間性がない。とか 動けない。とか いろいろ言われて辛いです。 人間性ねぇのはお前たちだ。と言ってやりたいけど 言えません...(´・ω・) ここ最近は、挨拶も無視されます。 (まぁ、別にいいんですけどー) やる気も失せますよね。 こんな職場。 何がみんな仲がいいだよ。 男のプリセプターが できない子認定しないでね 少しずつでもできれば成長だから 言ってくれましたが、、、 周りの人からのできない子認定は辛いです。 ちなみに同期がしてきた嫌なことってのは 人のロッカー開けて 『バッグにお菓子入れといたからね』とか 提出期限教えてくれない。 自分の課題を見せたがるそして 『参考にしてほしい!』っていってくる 自分でするからいいです。ってなる。 プライベートにいちいち口挟もうとする。 親友(職場の同期)と遊ぶ約束してたので 『また今度ね』って言って断ったら、 『あの人とは遊ぶのにあたしとは遊んでくれない』 とか 勝手にノート見られてたり 自分で買った参考書勝手に読まれてたり 参考書の時は、 『それ、あたしのだよ。名前書いてるし。』 って言ったら 『え、あなたたくさん参考書買ってるから 1つだけ少し読んでも良くない?』とか 機嫌が悪いときは露骨に態度に出すし、 集中してるときに、声かけてきたりするし、 嘘の情報、教えられて 先輩に確認したら、 『勝手に判断したの?』って怒られて それ見たあとに、 『私のせいで怒られてごめんね!』←これ3回目 話せば話すほどでてくる悪口。 キリがないので言うの辞めます。(笑) 今日は休みだし、 スタバってこようかなぁ。

まぁ

新人ナース, オペ室

310/19

おつぼね

内科, 病棟

お疲れ様です、嫌な同期ですね😣ロッカーに鍵かけられます?鍵はちゃんと掛けて、参考書とかは隠しましょう。貴重品は持って行かない方がいいです!鍵壊すかもしれないので😣 先輩達はスルーして下さい。男の先輩だけは頼れるようなので、提出物の期限はその人から教えてもらいましょう。同期から嫌がらせされていると言えばいいですよ。 だいたい、提出物の期限とかは全体に正しく平等に伝わるようにするのが当たり前なんですけど😅その病院のシステムも変わってますね😅 電話切られるのは腹立たしい!押されないようガードしちゃいましょう。私ならやり返してしまうかも😅 幸い、他の病棟の同期はまともなんですね😄異動するのもいいかもしれませんね😄

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ここだけの話…。 前日日勤→日勤 急に患者さんに何かがあって重症になってる 準夜 オペ、ケモ、センサー、頻回コール、血糖10人、点滴多い 深夜 食介、採血9人、血糖10人 とか始業時間前の情報収集でパソコン前で爆笑してるのになんだかんだ終わると「これ乗り越えた私、神✨」と思ってしまう… 一年目だから回れただけでマシかな…なんて

情報収集採血点滴

あらた

内科, 外科, その他の科, 新人ナース, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期

110/19

おつぼね

内科, 病棟

すごい!忙しかったんですね😅 ベテランでも乗り越えるの大変です😅 神ってますね😄

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

コロナ拡大の前に戻っています制限付きで可能(ぜひ、コメントへ)原則不可です外出や外泊がありませんその他(コメントで教えてください)

147票・残り7日

お茶派🍵どっちも飲んでる~😊水派💦どっちでもない。(スポドリとか)その他(コメントで教えてください)

476票・残り6日

「何か質問ある?」に毎回フリーズ職場のルールが多すぎて頭がパンク”空気を読んで聞かない”が正解?メモ帳を握りしめる手が震えてるとりあえず「ありがとうございます」その他(コメントで教えて下さい)

504票・残り5日

夏祭りやイベントの雰囲気お盆は患者が少なくなる仕事終わりのアイスが最高服装がラフになって楽夏といえばボーナス🍆夏休みを楽しむ!夏は体力的にしんどい…(冬が好き)その他(コメントで教えて下さい)

534票・残り4日