雑談・つぶやき」のお悩み相談(280ページ目)

「雑談・つぶやき」で新着のお悩み相談

8371-8400/11166件
雑談・つぶやき

毎度毎度😅 インフルエンザ予防接種は必ず腫れる😂 痒いし痛いし😬

予防

スタバ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, オペ室

62019/11/03

しーちゃん

呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

私もです!毎年悩まされます😂 痒い方がつらいです。 体質なんでしょうけど、こういうのは少しずつ改良していってもらいたいですね。 今年の接種はこれからですが、こうなるから憂鬱です💦

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

も~最悪… こんな時期に38.0℃前の発熱とか まだ3連休でよかった… 3日もあれば治るだろう… 下がってくれ~!!!! 看護計画がまだあるのに

すー

その他の科, 学生

22019/11/02

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

発熱お辛いですね。 大丈夫ですか? 身体が優先です。 お大事になさってくださいね

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

次の勤務の際に師長に辞めたいことを伝えようと思います。 先輩や主任、師長までもがよくしてくださり、違う部署や違う病院の友達の話を聞いても本当に私の病棟は良いところだと思いました。 完全に私の知識不足、積極性のなさ、コミニュケーション不足、優先順位が立てられない。事が原因で、あと3日間は頑張ろうとだましだましやってきましたが、午前中は動悸がするし、泣きそうになります。

急性期, 超急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

12019/11/02

つむぎ

急性期, プリセプター, 病棟, 脳神経外科, SCU

周りの人が良い、と思える環境はなかなか巡り会えないと思うので、 傍から見るともったいないな〜!って思っちゃいますが…😅 全然違う仕事を目指すとか、しばらく休むならまぁ… 看護師を少しでも続ける気があるなら、今の職場のままできる事をやっていけば良いのでは?と思いました。 でも、ほんと他人からの意見なので、あまり気にしないでくださいね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

インフルエンザ予防接種券、入院患者の家族から持参して貰えないので、こちらから電話連絡している。ほぼ60人!届いてるんならさっさと持って来いよーてムカつくのはいけないのか…去年は師長が自らやってだけど今年は引退されて誰もその役を担うスタッフが居なかった。気付いたら、仕切り屋のお局が電話掛けまくっており、最後に「本当はこれ私の仕事じゃ無いのに」て愚痴っていた。それは感染防止推進委員をやってる私の仕事だと言いたかったのか。常日頃、率先して病棟の5Sを仕切って患者からノロやインフル感染者出した事ないですけど。三交代夜勤フルで入って、まだその業務も私1人でやれと言いたかったのか。早くから掲示したり、面会時に家族に協力仰いだりしていたけど、それだけではダメだったのだろうけど。各受け持ちに振れば良かったとか、そういうマニュアル無いので、作れば良かったのだろうなと、最初はムカついたけど、今は自分の不甲斐なさに落ち込んでいる。

マッシュ

精神科, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 終末期

12019/11/02

孤独の五郎

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 救急科, 急性期, 超急性期, HCU, パパナース, 病棟, リーダー, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, 終末期

60人に電話は大変ですね。もはや看護師の仕事ではないのではと思ってしまいます。 ご自身の責任を感じてしまう必要はないと思います。十分意識しながら行動されてるのですから。ただ、反省点がみつかったのならば、マッシュさんの看護師としてのスキルアップのため、動いてみても良いと思います。それが経験となり利点と欠点を感じて次につなげることができるようになると思います。 人間関係も含め大変と思いますが、無理せず頑張ってください。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

救急救命とテレビドラマ。 自分自身がドラマをあまり見ないのと、ドラマは作り話でありそんなものをマネする人が居るとは思いませんでした。 青いスクラブの下に黒いTシャツ。主人公のマネをするぐらいならかわいいモノですが… 実例1 留置針を床に投げつける ドラマ内でも悪い行為として、主人公に怒鳴られた事ですが、悪いことまでマネをするのですね。カッコいいとでも思っているのか。 OP室でやった結果、Nsに怒られ、副師長に怒られ、以降もやるならOP室出禁の措置。 マネするなら真摯に医療に取り組む姿をマネてください。 実例2 ドクターカーの中で開胸 心破裂?乖離?心筋梗塞?疑いに対しドクターカーの中で開胸。やっぱり「揺れるからちょっと止めて!」を繰り返し到着も遅れるわ、到着時には色々終了してるわ、準備も無駄になるし大変でした。 窓から見えていましたが、その後の車内の清掃も大変なようでした。 開胸心マでも出来ると思ったのかな。黒ジャックにでもなれると思ったのかな。現実を見ろ。 ドラマと現実の解離とか自分の技量の範囲、わかんないのかな。夢を見るなとは言わないが、クールな頭は持って欲しい。救命は良い意味でも悪い意味でも熱くなりすぎ。

スクラブドラマサーフロ

トリノ

循環器科, 救急科, ICU, CCU, 離職中, オペ室

42019/11/02

孤独の五郎

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 救急科, 急性期, 超急性期, HCU, パパナース, 病棟, リーダー, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, 終末期

これは全てドクターの話ですか?憧れは結構ですがベクトルが完全に間違ってますね。正直腹立たしい内容です。 私も現在Dr.カーで医師と同乗してプレホス活動をしています。医師は開胸、開腹もやります。確かにカー内は血の海になります。現場は壮絶です。 本当に遊びじゃないんですよね。ウチの医師は某ドラマの話もしますが、そんなものに影響されるような方々ではありません。冷静に指示を出し最善を尽くそうとします。その姿勢が素晴らしいと思っています。 すみません、思わず目に入って書き込んでしまいました。そんな医師のもとで働く…心中お察しいたします。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

何を言われようと回ってると言わなくても 今日が終わったのは本当に奇跡だと思うんだ 自分の技量も知ってるし、これ多分先輩達も大変だったと思うレベルだったし、なんて

あらた

内科, 外科, その他の科, 新人ナース, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期

12019/11/02

孤独の五郎

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 救急科, 急性期, 超急性期, HCU, パパナース, 病棟, リーダー, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, 終末期

夜勤お疲れ様でした。何はともあれ無事に終わったならそれで良しです。先輩方にもらった恩は知識と技術を身につけたら返してあげてくださいね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

前職のデイサービスを辞めて新しい所で働き始めましたが、前職での、理学療法士の男性の言葉がまだ記憶にあり男性が怖いです💧💧💧 今のところの男性は優しいのですが、なんとなくまだ怖くています😥

男性デイサービス

anmo

外科, 循環器科, 整形外科, 産科・婦人科, リハビリ科, 急性期, 介護施設, 慢性期, オペ室

22019/11/02

ゆうきりんりん

整形外科, 離職中, 脳神経外科

何か酷いことを言われたのでしょうか?なかなかトラウマになってるとすぐには馴染めないと思いますが慣れてくると少しずつその男性とも関わっていけると良いですね(^^) 新しい職場で精神的にも毎日負担があるかとは思いますが無理しない程度に頑張ってください!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

また中途覚醒。 最近何時に寝ようが3時頃に目が覚めます。 転職を余儀なくされそうで、将来が不安で不安で仕方ありません。 物事が裏目裏目にでるばかりで、何をするのも怖いです。

中途転職

きん子

その他の科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 回復期, 透析, 派遣

52019/11/02

孤独の五郎

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 救急科, 急性期, 超急性期, HCU, パパナース, 病棟, リーダー, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, 終末期

夜寝付けないほど、不安が大きいのはしんどいですね。転職をさせられそうな状況があるのですか?一人で耐えるのは限界があるとおもいます。信頼できる上司などに現状を訴えてみてはいかがでしょうか。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

なんか病院以外も見たほうがいいとかな? 看護師の資格を活かした仕事につきたいけど わたしにはダメなのかも。 たくさんの人に励まされては前向きになるけど すぐウジウジてしまう性格どうにかしたい。 人と会話するの好きだけど、最初が緊張しすぎていつも印象悪いのいい加減にせんと

病院

いちご

学生

72019/11/01

ももっぺ

内科, 整形外科, 産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院

いちごさんは初めての就職ですよね?わたしは病棟しか経験ありませんが、初めは病棟勤務をオススメします。病棟である程度経験を積めば、転職したいときに融通が利くと感じたからです。新人看護師を100人くらい募集してる大学病院とか総合病院とかの就職はどうでしょうか?いちごさんの以前の投稿をみて大学病院も気になっているようでしたので、尚更です。看護師を多く採用している病院のほうが新人教育に力を入れてますし、看護師数も多く、色々な看護師がいて、いちごさんの良さも悪さもあまり目立たないかなと思いました。わたしは初めての就職先は大学病院でしたが、実際に色々な看護師がいました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

師長面談がありました。 夜勤が減らされすぎて生活に影響がある→コミュニケーションが不足しすぎていて任せられない 転職を考えてる→この病院で5年もやってたら、転職先からはどんなにできる人なのって思われるよ? とにかく、私のこと全否定。 もう死ぬしかないって気持ちです。 地域包括から透析への異動も示唆されました。 病棟で落ちこぼれた、とか噂される未来しか見えません。 師長からみれば厄介払いしたいんだな、としか思えません。 こんなに頑張ってるのに。悔しい。 もっと発信しなさい、とか言うなら、もっと私の言葉にも耳を傾けてよ!って本当は言いたい気持ちでいっぱいですが、それが評価なら仕方ない。 他に行っても同じ事の繰り返しでしょうか。 愚痴が師長に筒抜けで怖いので、同僚にも言えません。

きん子

その他の科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 回復期, 透析, 派遣

292019/11/01

akamam

ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院

その環境に合わないのではないでしょうか?職場での信頼関係は重要です。全否定するような上司はもう信頼できませんね。新しい環境へ行くことを考えるべきでしょう。異動も良いと思います。もしくは、転職も決して悪いことではありませんよ。追い詰められる前に、動きましょう。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ほんと今日はまじで自分の全力を出したよw 誰か褒めて欲しいw Am:輸血、救急車、ERCP、インフルワクチン(大量)、その他入院患者さんと、点滴・採血の患者さん。 Pmも同じ+問診 これ1人でやったと思ったらめっちゃ頑張ったって思ったw 自信に繋がりましたねw

ヒミツちゃん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 総合診療科, 救急科, 新人ナース, 外来, 検診・健診

42019/11/01

ワン🐶

内科, 外科, 精神科, 心療内科, ママナース, 病棟, 老健施設, 一般病院

凄い!頑張りましたね。 お疲れ様でした☺️☺️☺️

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

そんなに、いちいち隅から隅まで綺麗にせんといかんのかね。 はぁ。一息れるためにふぅって言ったらいけねーのかよ。

やっさん

その他の科, 訪問看護

22019/11/01

白樺

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 新人ナース, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 透析

お疲れさまです。職場でため息つくなとか何か言われたんですか⁇ 私もマスクの下でため息ついちゃうこともありますよー。 大目に見て欲しいものですね。。!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

急ですが、今日の思い出を話します。わら 自分のところは3交代なので、基本はないんですけど、人がいなさすぎて…昨日初準深と、通しで夜勤をしました‪ᐠ( 'ᴗ' )ᐟ 気が張ってるからか、休憩時間も全く寝られず、30分横になっただけという。まぁ、特に何もなく平和に終わったので良かったですけど😶 体交のしすぎで、もともとの肩こりと腰痛が悲鳴をあげました🤪わら なので、同期との夜勤だったので、明けの帰りに2人でマッサージを受けに行ったものの、直後だけ体が楽になったが、もう秒で元通りという、悲しい現実でした😶 そのあとは、寝てないからか、highになってしまい、眠いけどこのまま帰ったらなんかもったいない気がして、そのまま、夕方までカラオケを🎤 約1日半ぐらい風呂に入ってなかったので、もう帰ってきて速攻で風呂へ🚿 すごい疲れて、ずっっっと睡魔に襲われていたが、楽しい一日になりました‪‎٩( ᐛ )و

三交代休憩明け

もんか

泌尿器科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院

12019/11/01

ももっぺ

内科, 整形外科, 産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院

すごい勤務ですね。わたしは2交代も3交代も経験しましたが、2交代のほうが休みが多く感じて働きやすいと思いました。3交代から2交代に急遽変更して医療事故など起きないといいですが。看護師不足だとは感じていましたが、そんな病院もあるんですね。お疲れ様でした。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新人さんが来た。教えること。教え方。 つくづく難しい。 ちょっと、強く言ってしまったりすると パワハラ。やっていけない。って。 言い方を考え、感情を抑えてと…言われる。 何も言えない。難しい

ワン🐶

内科, 外科, 精神科, 心療内科, ママナース, 病棟, 老健施設, 一般病院

32019/11/01

ももっぺ

内科, 整形外科, 産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院

分かります。強く言ってしまうと、パワハラになってしまうし、すぐに来なくなってしまいます。私たちが悪くなってしまいますからね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

一年生には全身見ろって言うのに自分は熱計って出てくるのを同じ病室の他患者さんの呼吸音聞いて静かな時に知ってしまってショック受けた

あらた

内科, 外科, その他の科, 新人ナース, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期

32019/11/01

おたんこナース

内科, 外科, 消化器内科, ママナース, 病棟, 介護施設, 老健施設, 離職中, 外来, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室

先輩ってそうですよね、、、自分はやってないじゃん!って思う時たくさんありました。軽症の若い患者さんの全身観察を言われた時は私も ??? ってなりました。どうして必要なのか、その時の私には聞く勇気がなく、、、患者さんに事情を話して疾患の関係のない症状まで聞いたことあります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

仕事ができなくて先輩には?とか殺すとか言われても患者さんのことは質問しに行ってます。ただ頼み事はしてくんのなって思われてるのが分かるから本当に必要なことしか協力を得てないしそれでいろんな処置増えてまだ一年生で知らないこともまだまだあってしかもその処置初めてだしなんで遅いって回る時間がないからなんですって言えない 仕事遅いの本当に何とかしないと

先輩

あらた

内科, 外科, その他の科, 新人ナース, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期

12019/11/01

おたんこナース

内科, 外科, 消化器内科, ママナース, 病棟, 介護施設, 老健施設, 離職中, 外来, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室

一年生なら知らないことの方が多いと思います。一生懸命やっていれば私はそれで良いと思います。この世界だけには限らずですか、、、意地悪な先輩や上司、やっぱりいるんですよね。避けては通れないと思います。新人ばかりの現場や優しい人しかいない現場はなかなかありません。ご自身がどこまで耐えられるかだと思います。辛いと思います。けれど、いつかあなたのものになります。私もとにかく耐えました。たまには仕事以外で思い切りリフレッシュしてくださいね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

愚痴です。 とにかく妹が嫌いすぎて仕方ない。原因もわからないくらいに一緒にいて腹立つ言動が多すぎて、もう顔も見たくないし、いっそ妹だなんて思いたくないというところまで来てしまった。 とにかく存在が自分にとってストレスしか与えない。早くどっか行ってくれないかな。(自分から居なくなるのは嫌という笑)

ストレス

きーちゃん

新人ナース, 一般病院, オペ室

12019/10/31

ももっぺ

内科, 整形外科, 産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院

家族だから、全く関わらない訳にはいかないし、難しいですね。嫌いな人と生活するの大変ですね。きーちゃんさんが家をでるのがベストかと。何年かたてば妹さんとの関係が改善されるかもしれませんよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤明けの、残業は、つけさせてくれないんですって、急変で、休憩時間なくても、残業なし。おまけに、30分休憩したら、十分でしょ?夜勤なんだからですって、うちの師長おかしすぎませんか?3月で辞めるから、どうでもいいですけど、おかしすぎない?って思ってつぶやいてます( °_° )ちなみに、他の病棟は、私の所よりも楽なので、明けはぴったりに病棟出られるらしい。何この差。せめて、残業つけさせろ(--;)

あんじゅ

内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟

12019/10/31

ナースナースナース

産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室

おかしいです!夜勤は通常の業務に加えて患者さんの急変、せん妄、不穏、転倒リスクが日勤に比べて高くなる上それを少人数で対応していかないといけないのに夜勤なんだからっという発言に違和感を感じます。次の転職先は残業がつく病院であればいいですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

受けても受けても緊張するし、臨機応変に対応できない。 落とされるってことはあなたとは仕事したくありません。ってことですよね。 どこでもいいので早く就活終わりたい

いちご

学生

22019/10/31

ナースナースナース

産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室

就職活動お疲れ様です。周りが決まっていくと焦って余計に空回ってしんどくなりますよね。まずは自分を責めずに頑張ってる自分を認めてあげてくださいね。場慣れすることや臨機応変さは数をこなして経験することで培われるものかと思います。最初の面接と比べて小さいことでも出来てることはあるはずです。そして、雇用する側は投稿者様と仕事をしたくありません。という意味で不採用は出しておりません。短い面接時間の中で投稿者様の人間性を見出し雇用側の病院の特性に合っているかを重要視しております。自分のとぬせいと病院とが合わないと早期退職となりどちらにとっても不利益です。私は就職活動で落ちた時はここの病院と私は相性が悪いから不採用を出してくれたんだなと思うようにしておりました。早く希望の病院に就職して活躍できることを応援しております。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

文句ばっかりいう患者 バルンカテーテルのテープの貼り方、角度にも気に入らなかったら文句言う 私が昨日ケアした時にテープの貼り方が気に入らなかったらしく、「このテープの貼り方は皮膚がかゆくなるから気に入らないです。まぁ誰とは言いませんが」と嫌味を言われた笑 で、言われた通りの貼り方をしたら、めっちゃおかしい貼り方になってしまったけど、「あなたの言う通りにしたから、これ以上文句言わないでください」とだけ言って貼り直しはしてあげませんでした笑 さらに、ケアをベッドでする時に「布団を濡らされたから嫌だ。誰に濡らされたかなー名前なんだったかなー」と、ほかの看護師に対する嫌味まで言ってきたから、イライラがMAXになり思わず「みんな あなたのために必要なことをしてるし、一生懸命してるのに、なんでそんなに犯人探ししたり、悪く言うの。文句ばっかり言わん方がいいよ」って怒ってしまった笑 今、妊婦で夜勤免除もらってる状態で日勤続き 性格に難ありの患者さんばかり、毎日受け持ちさせられて疲労困憊です ほぼ毎日その患者と口喧嘩なってるので、また担当になったら また喧嘩になりそう笑 もう少し担当割り考えてほしい〜と思うけど、夜勤免除させてもらってる身なので文句言えない……笑

受け持ち夜勤

es

内科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, 一般病院

32019/10/31

ももっぺ

内科, 整形外科, 産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院

わたしも産休前は夜勤免除で日勤のみでした。日勤のみも大変ですよね。仕事が終わらず、毎日残業続くのも疲れますよね。性格難ありの患者さんってこの先もずっと付き合っていかないといけませんよね。ストレス抱えてると赤ちゃんにも悪いと思います。休みの日にストレス発散させてくださいね。産休入ったらマタニティライフ楽しみましょう。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日の学内日は反省点いっぱい過ぎた… 前日にアセスメント・関連図・全体像と生活機能からの看護の方針決めを済ませて挑まなければいけないところをアセスメントも中途半端、関連図は付箋で項目 書いて貼ってはみたものの関連性を示してなくてただ貼っただけ、全体像と生活機能はアセスメント・関連図からまず出来てない為 発表もボロボロ 先生に怒られるのは当たり前なんだけど、何回 関連図を書き直しても書き直しても「いいね」と言ってもらえず結局 今日中に関連図を完成させる事は出来ず… 何もかも半端で明日の看護目標すらも書くのにビビってる 目標は関連図を書いて、先生に助言もいただいて自分なりにまとめて答えまであとちょっとってとこまでいってるけどやり直しの嵐と他のみんなより乗り遅れた感満載で孤独感と劣等感を感じる 実習は様々な事を学び、指導をいただきの繰り返しだけど何もかも上手くいかなさすぎて、周りの子たちとレベルが違いすぎて何もかも自信ない 利用者さんにも何もかも半端で失礼な事してるし、利用者さんは学生の事を思って色々よくしていただいて助けていただいてるのに 頼りにされる立場である学生がこんなんじゃ、も~看護師 向いてないんじゃないかとか思ってくるのが辛い あと2週間!! 生きられるかな… 明日は頑張ろう

すー

その他の科, 学生

12019/10/31

みっち

ICU, 大学病院

いい悩み方! がんばれがんばれ(*´ω`*)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

拝啓 清掃業者様 秋冷の候、貴殿ますますご繁栄のことと心からお喜び申し上げます。平素は格別のご厚情を賜り厚く感謝致しております。 さて、この度お願いがいくつかございましてご連絡致しました。まず私が患者さまの病室に入って検温をしようとした途端に清掃に入るのはお控えくださると幸いでございます。 次に私がお手洗いの使用を試みると6割程度の確率で清掃中であるのはどういった現象であるのかご説明願いたい所存です。 時節柄、ご自愛のほどお祈り申し上げます。 敬具

看護師

内科, 外科, 急性期, 病棟

32019/10/31

ももっぺ

内科, 整形外科, 産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院

清掃の方が入ってしまうと、聴診などできませんよね。清掃の方が出るまで待たなくてはいけなくなり、スムーズに検温できません。お手洗いも綺麗にしてくださるのは助かりますが、多忙でやっとトイレに行けたかと思うと掃除中だとがっかりですよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

2ヶ月もふろにいれないのあたりまえ ふろいれないからなぞの湿疹できまくり 髪はベトベト爪はのびてる たべこぼしても服はそのまま 吸い飲みを洗う洗剤スポンジすらなくカビが生え ナースコールでなくて毎日クレームくるのに意味のわからないセンサーだけはすごいつける 体交枕は患者の横に並んでるだけ、剥離ができたと騒ぐがそりゃそーだろ やってきた看護から逸脱しすぎててもうやめたい

りん

内科, 新人ナース

32019/10/31

どんやす

内科, 整形外科, 病棟, 介護施設, 老健施設, リーダー, 一般病院, 派遣

そこに気付いて、自分は何をするのかではないかと。 整容ができていないと思うなら、更衣が出来てないと思うなら。 すればいいのにと普通に思うんだけど。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

現在適応障害により1ヶ月休職しており、11月に復帰予定です。しかし先日心療内科へ受診したら「かなり落ち着いてはきてるけど、まだ復職許可は出せない」と言われてしまいました。生活リズムが狂っており(夜早く眠れるのに、朝起きられないのがダメらしいです)、そこがカウンセラーやドクター的にも復職段階ではないと判断されてしまいました。正直、これからボーナスもあるし、休んでしまうとボーナスを貰えません。今まで給料やボーナスのために頑張ってきたようなものなのに(本当にそれが支えでした)、復職出来ないかもしれないと思うと、不安で不安で仕方ないです。 異動の希望はほとんど通らないので、転職を考えているのですが、そういった意味でもお金が必要となるので本当に泣きそうです・・・

ドクターボーナス休職

たまねぎ

整形外科, 病棟, 大学病院

72019/10/31

ゆうきりんりん

整形外科, 離職中, 脳神経外科

お辛いですね。異動も希望が通らず今の職場に未練がないならいっそ転職もありかもですね。退職金と失業手当とかでつないで転職してみるとか…少し求人見て興味あったら考えてみるのも良いかもですよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

気分転換、皆さんはどんなことしてますか?

なおっち

内科, 病棟, 一般病院

22019/10/31

大福

内科, 消化器内科, 産科・婦人科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 回復期, 終末期

お仕事お疲れ様です!私は気分転換は温泉いって何も考えずにそとの景色を見ています。あとは美味しいものを探して隣の県までそのためだけに目的なくドライブしたり、入浴剤を買ってお風呂につかったり自分をひたすら甘やかしていますね。特に嫌なことがあった日はその日のうちにリセットできるようにしてます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

暦通りの勤務とかほんと疲れる。 体力もたないし、疲労がすごい… 5連勤とか普通ないと思うんだけど😥

ひび

整形外科, 新人ナース, 学生

12019/10/31

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

お疲れ様です。 5連勤長いですし疲れますよね。 休めるときにはゆっくり休んでリフレッシュしましょうね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

初めての実習が終わりました。 思うようにいかない事も多々あり、自己嫌悪にもなってしまいました。 でも周りと成長の仕方は違うし、自分と周りを比べたらいけないという事を指導者さんが仰っていて少し心が軽くなりました(><) いい指導者さんに教えて頂く事ができ、良かったです。 もっともっと成長できるように頑張っていきたいです(๑•̀ •́)و

指導実習

くう

学生

22019/10/31

もちこ

小児科, 保育園・学校

実習おつかれさまです! わたしも初めの実習は自己嫌悪でしたが、次の実習では前回出来なかったことを目標にして達成することができました。 今回の実習は次の実習のかてになりますよ(*^_^*)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

病院見学の日程が決まりました✨ まだ先ですが、楽しみです。 いろんな病院見られるの楽しい。 完璧な病院はないけど、何が出来るか、どんな経験を積めるかは属する病院によって差が出るだろうと思うので、しっかり見てきます🧸

パンケーキ

総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, HCU, クリニック, 介護施設, 一般病院

12019/10/31

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

いいですね! いろんな病院を見て自分に合うところを探すことってとてもいいと思います^_^

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

人手不足で毎日バタバタしてます。 助手さんもナースも少なくて本来のケアができない。 たまに人数揃うと入浴介助にナースをとられる。助手さんは姿がみえないくらい病棟にいない。午前中のオムツ交換が昼の12時に終わる状況。あまりに遅いのでナースコールが鳴りオムツ交換に走る。そうしながら点滴に走る。入浴で不在のベッドのシーツ交換に回る。注入食用の食前水の準備や内服の懸濁、その配布。同時間に昼前の血糖チェックが多数。入浴介助しながら褥瘡処置。異常があればDr上申。リーダーからは指示受けで処方や検査があればそちらにも呼ばれる。師長が病棟に来れば病室や廊下が汚いから掃除するように言われる。そんなヒマはない。痴呆患者さんからの理由のないナースコール頻回対応。輸液ポンプのアラーム対応。そのうち何かやらかしそうな予感しかない。

褥瘡看護助手ナースコール

辞めたい

内科, 外科, リハビリ科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

72019/10/31

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

毎日お疲れ様です。 人手が欲しいですね 本当に現場はバタバタで、何かやらかしてしまわないかこわいですよね。 お昼休憩の時間は取れていますか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

救急救命医なんて信用できない。 救命はとりあえず、トリアージを確実に出来る事が大事。 不得意な分野は専門医に相談できる姿勢を持って欲しい。 実情として書きますが… 事例1 深夜の腹痛に対し、虫垂炎と判断しOP決定。 腹痛は強いが炎症データや反跳痛も今ひとつ上がっていない。OPするにしても、朝まで待ち外科に依頼できる程度と思えたが、救急医はOP経験を積むためにやりたがる。 結果、虫垂炎ではなく、憩室炎。外科医ならば5cm程度の傷が10cm。まだ20代前半の女性で水着も着たいだろうに。 実例2 慢性硬膜下血腫に対し、ドレナージのOP依頼。 研修医しか来ない…上位医は「今日は行けないから脳外受けるなっていっただろ!」でこない。 通常のセッティングして待つが、研修医は「一回見学したのでできます!」と開始。 頭蓋骨に穴を開ける手回しのハンドルで全く出来ない。 結局、エアドリルを出してやり始めるが今ひとつ。 心配過ぎて、救急の「外科」の上位医を呼ぶが、「オレわからん」状態。「経験無いのに無理矢理始めたので、救急で責任持ってください。研修医の教育なんとかしろ」 4時間かけて慢硬ってありえないわ。 まだまだ闇はあります。これは一部です。 救急認定医とか鼻で笑うわ。

トリノ

循環器科, 救急科, ICU, CCU, 離職中, オペ室

72019/10/31

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

そんなことがあるのですね。 私は救急もオペも経験したことがないので、それを聞いてびっくりしました。 他の闇も気になります

回答をもっと見る

280

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

使ったことある使っていない子育てはしていないその他(コメントで教えて下さい)

14票・2025/06/17

あります💦ありません🙅手術がありません!その他(コメントで教えてください)

425票・2025/06/16

ユニクロ無印良品しまむら靴下屋ダイソーやセリアなどの100均スポーツ用品店特に決めていませんその他(コメントで教えて下さい)

520票・2025/06/15

仕事中汗をかく洗濯ものがなかなか乾かない髪がうねってしまう体臭が気になる体調不良になる通勤が憂鬱…特にありませんその他(コメントで教えてください)

532票・2025/06/14

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.