バイタルチェック係なのに、受け持ちのように扱われ、病態等質問されますが...

モモ

内科, ママナース

バイタルチェック係なのに、受け持ちのように扱われ、病態等質問されますが、30人の把握は無理です…

2019/07/20

2件の回答

回答する

なかなか30人は大変ですよね。 質問はどなたからされるんでしょうか? 私は、手伝いでバイタルチェックをするときは、簡単に疾患や注意事項などだけ調べてから回るようにはしてます。

2019/07/20

質問主

ありがとうございます。ドクターが回診に回る際、急に質問されます。 答えられないのもそうですが、30人はキャパオーバーです。

2019/10/03

回答をもっと見る


「バイタル」のお悩み相談

看護・お仕事

高齢者透析病棟 毎朝フルバイタル測る必要ありますか?しかも5時から40人を1人で。。。 起床後で熱が大体あって 内服前で血圧高い アドバイスありましたらお願いします

バイタル透析ストレス

sumire

内科, 呼吸器科, 精神科, 心療内科, ママナース, 病棟, 介護施設, 老健施設, 神経内科, 消化器外科, 派遣

12025/10/07

ミケネコ

クリニック, 検診・健診

いつも40人のバイタル測定をして頂き、お疲れ様です😊 起床時のバイタルはとても大事です。 特に血圧は起床時と夕方に測定の2回は必須で、この2回の血圧を参考にして医師は降圧剤を調整しています。 体温次第で脈や血圧の変化も見受けられるので、特に透析患者さんであれば、尚更毎朝起床時のフルバイタルはとても重要になります。 大変だとは思いますが、バイタル測定を今後ともよろしくお願い致します🙇‍♀️

回答をもっと見る

看護・お仕事

保育園で看護師をしています。喘息の持病を持った子がいます。1歳て3歳です。普段、保育中、呼吸状態、顔色、活動状況をみています。下肢の浮腫がみられる時もあります。風邪もひきやすいです。飲水、排尿、排便状態も観察しています。ふらつきがみられることもあります。歩行状態も観察しています。遠足や散歩もしています。視力も悪くて、3歳児は、眼鏡を使用しています。ステロイドの服用をしています。集団生活で注意することはありますか?

バイタルアセスメント3年目

ささ

内科, 呼吸器科, 小児科, 急性期, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, 保育園・学校, 小規模多機能, 看護多機能

12025/10/26

R

小児科, クリニック

現在小児科クリニックで慢性的な喘息の治療をされているお子様をみることがあります。 保育園とのことで、活動をしながらの観察はとても大変なことだと思います。 運動活動や自律神経のスイッチのタイミングになり得る午睡前後、食物アレルギーはなくても素因があるので食事中と後に特に気をつけなければいけないと感じています。 浮腫が出たときのお散歩、靴ずれなどの外傷も不安ですね。どのあたりまで活動に参加するか、制限するかは親御さんのご意向もあると思うので、保育士の方ともその都度相談して対応するというのが最良だと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

術後1日目の整形外科患者。経口摂取は良好ですが、眠前に血圧が80/50まで低下していました。バイタル変化以外に特に目立つ異常はありません。あなたならこの数値をどうとらえますか?脱水・鎮痛薬・安静臥床の影響などをどう評価するか、現場の視点で意見を伺いたいです。

バイタル術後アセスメント

なーちゃん

外科, 整形外科, 美容外科, 皮膚科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 離職中, 慢性期, 回復期

22025/07/28

まむ

急性期, 病棟, リーダー

脱水はある程度採血結果や他バイタル、ツルゴールなどで判断できるとおもいます。 鎮痛薬を使用後であれば血管拡張による血圧低下もあるので様子を見て再検します。血圧低下続くようであれば一時的な処置ですが下肢ギャッチアップします。創部の出血や創部の状態、ドレーン異常ないかも確認します。他症状がなければ私なら経過観察します。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

感染症対策

小児科クリニックで勤務しています。 インフルエンザ感染者が増えてきましたね。 現在感染対策としてゴーグルも使用していますが、ずっとつけていると頭が痛くなります。 私と同じ理由で代わりに伊達メガネを使用しているスタッフもいます。感染対策としてどの程度差があるのか知りたいです。 差がなければ伊達メガネに変えようと考えています。

クリニック勉強正看護師

R

小児科, クリニック

02025/11/03
看護・お仕事

看護師の単発バイトをされている方、どのアプリやサイトを使っていますか? カイテク、MCナース、キャリオス1DAYは知っているので、他にありましたら教えてください!

単発副業アルバイト

りんご

内科, その他の科, ママナース, 病棟, 介護施設

62025/11/03

ゆぴこ

皮膚科, ママナース, クリニック

初めまして!私はオンコールを使っています♪健診センターやワクチン接種などの単発が出ています。是非見てみて下さい😊

回答をもっと見る

看護・お仕事

翼状針で採血がほとんどだったので、直針での採血が苦手です。以前働いていたクリニックでも他の看護師は直針を使っていたのですが、私は翼状針を準備してもらっていました。何かコツなどあるのでしょうか?

採血

ももか

内科, ママナース, 離職中

42025/11/03

しろ

その他の科, ママナース, 離職中

針も長目でなんか使い辛いですよね… 私も翼状針の方が使いやすいですが、直針も使っていました。 具体的にどう説明したらいいか難しいですが、少し遠めからアプローチすると入射角が小さくなって長い針でも入りやすかったイメージがあります。 穿刺って結構感覚的なものだから慣れるの難しいですよね…

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

人事異動で一気に疲れる…寒くなり、患者が増えているような…年末に向けて、忙しい…季節替わりはきついわぁー…その他(コメントで教えてください)

129票・2025/11/11

衛生上・安全上着けません🙅かわいいシールがペタッ😊顔写真を隠しています🧐裏に病棟の内線番号一覧が…略語一覧を挟んでいます📝仕事着に縫い付けてあります。ノーマルです。その他(コメントで教えてください)

440票・2025/11/10

転職サイトから電話がたくさん…😅転職考えるけど面倒で、そのまま…先輩や上司が優しいと思い留まる✨勉強会でキャリアアップに目覚める気が付くと転職サイトを見ている👀給料もらうと忘れます💰転職を考えたことがありませんその他(コメントで教えてください)

496票・2025/11/09

受けたことありません🙅スタッフの対応や接遇について待ち時間の長さについて医療、ケアについて理不尽なことで…💦物品を破損、紛失してしまって…全部あります…😢その他(コメントで教えて下さい)

524票・2025/11/08