疑似症の方がきてメインで1人でみていました。誤嚥性肺炎の高齢の方で、酸...

一般病院

疑似症の方がきてメインで1人でみていました。 誤嚥性肺炎の高齢の方で、酸素10Lで80台。従命は入るのですが意識が朦朧としている感じでした。 先生から家族には今週がヤマになるとICがあったのですが、容態が急変してしまいました。 陰性が分かり、先生からは早く入院の準備をするようにと言われバタバタしていて、もちろん患者さんの様子を見ながら行っていました。 ですが、もっと早く何か対応できていればとやるせない気持ちになってしまい 家族の方が面会されているのをみて、余計に胸が苦しくなったと同時に自分に腹が立ってます。。

2020/10/24

0件の回答

回答する

回答を募集中です。 あたたかい回答を待っています。 あなたが最初に答えてみませんか...?

回答をもっと見る


「IC」のお悩み相談

キャリア・転職

ICUで働いている、もしくは働いたことのある方にお聞きしたいのですが夜勤の回数は月に何回くらいありますか?

ICICU夜勤

米粉ぱん

一般病院, オペ室

42025/06/03

ひつじ

循環器科, 病棟, 保健師

以前少し働いていた時は、月に6〜7回ありました。人手不足で夜勤→非番→夜勤→非番という恐ろしい勤務もありました。。結構辛かったです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

仕事上、興味のある無しに関わらずしなければならない業務が皆さんあると思います。分野や業務ジャンルとくに問いません皆さんの好き、苦手分野を教えて欲しいです。 私は好き→老年、成人、内科、ケモ、採血、注射点滴管理、ルート取り、輸血、モニター 正直苦手、興味が湧かない→退院支援、産科、小児科、透析、オペ(生々しいのをみるのが苦手な為)、訪問看護、複数の人とのやり取り(医師から家族へのICに入って記録に残す)、電話、空気読みながら動くこと

IC輸血モニター

サナ

急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

72023/09/27

みたらし

内科, 外科, ママナース, リーダー, 外来, 一般病院

パッと思いついたことになりますが 好き→周術期の看護、老年、成人、訪問看護、採血、ルート確保、清潔ケア、記録、分薬 苦手→小児、DM、ストマ交換、吐物処理(嘔吐から一緒におえっとなるので我慢してます笑)、朝の自分がリーダーで申し送ること DMに関しては好きになろうと研修にも散々参加しましたが、やっぱり好きにはなれませんでした。笑

回答をもっと見る

看護・お仕事

こんにちは、質問です。 内服が飲めない患者に経鼻チューブを入れて絶食管理、内服のみ注入する理由はなんですか? 経鼻チューブは非常に侵襲的で苦痛を伴うものだと思うので、既にルートがあり、PICCの入っている患者であれば全て点滴で補えないものなんですかね??(できるだけ苦痛を無くす目的で) どなたかお詳しい方、ご教授頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

ICルート点滴

ももにゃん🍑

内科, その他の科, 病棟

52025/03/03

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

静脈注射薬が内服同等薬として対応してないとか。 ゆっくり効かせたいとか。 コストとか。 まぁ、理由は様々でしょう。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

現在時短で8時半から16時半の病棟勤務をしています。 前残業1時間しても、受け持ち8人+手術+入院受けがあり残業が、毎月20時間超えている現状です。 延長保育でお金はかかるしいいことなしです... みなさま病院で時短勤務している方々のだいたいの業務内容と前後の残業時間を聞かせてください。

残業子ども病棟

あおい

外科, ママナース, 病棟

32025/08/02

おこのみやき

内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 終末期

お疲れ様です。 私自身時短ではなく申し訳ありませんが回答いたします。 ▼常勤 受持重症1〜2+中軽症3〜4、前残業10〜30分、残業なし〜2時間 ▼時短 受持3人まで、予定入院受け軽症ありうち重症1まで、前残業15分、残業なし〜30分 回らないときだけ時短受持4くらいです。 時短さんは短いなかで上手くやりくりしてどうにかこなしてもらってるので頭が上がりません。 あおい様の部署は時短さんに思いやりがない…ですね💦 受持数を何人までと決めてもらうなど管理職に掛け合ってはいかがでしょうか。 お忙しいと思いますが頑張ってください。

回答をもっと見る

新人看護師

病棟から電話があって「明日日勤だったが休みになってもでも大丈夫か?」という内容でした。 休みを日勤にして欲しいというのはよく聞くのですが、次の日休みにしてもいいかというのはよくあることなのですか?

新人

きーぼう

消化器内科, 新人ナース

42025/08/02

いぬ

耳鼻咽喉科, 急性期, 病棟, 消化器外科

日々の勤務お疲れ様です! 他のスタッフとの兼ね合いで休みになることもたまにあります。 突然の休みは少し嬉しいですね笑

回答をもっと見る

お金・給料

退職金についてです。 面接では特に案内がなかったのですが、7月から入職した職場に退職金制度がないことが後から判明しました😓 しかも最近なくなったようで、昔から働いている方には退職金があるようです。モヤモヤしてモチベーションが下がってます。 皆さんなら退職金のない職場で長く働きますか? 退職金がでない病院も多いのでしょうか??

退職正看護師病院

内科, 外科, その他の科, プリセプター, 病棟, 慢性期, 回復期

32025/08/02

peace

内科, 整形外科, 救急科, その他の科, ママナース, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, オペ室, 派遣

はじめまして。 わたしは現在パートですが、常勤の場合は必ず退職金はチェックしていました。 面接後、雇用契約書をみせていただいて納得してから就職をしていました。 長く働いていこうと思われているならば、個人的には絶対あったほうがいいと思います。 退職金がないかわりに、固定給料が高いとこもあるので一概には言えないのですが、現在の収入や仕事の内容、働きやすさなどと比べて考えてみてくださいね。 ちなみに退職金は3年以上働かないと出ませんがそれでも一月分のお給料くらいにはなるかと思います。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

カレーなどスパイス系焼肉、お肉キムチや梅干野菜やフルーツアルコールかな…🍺おやつかな…🍨🍫🎂その他(コメントで教えて下さい)

118票・2025/08/10

1日2日3,4日5日好きなだけだせる♪休み希望は出せない😂休み希望は出さないよ💦その他(コメントで教えて下さい)

459票・2025/08/09

時短で働いた・働いているパートなど雇用や職場を変えた時短を使わずに働いた産後は退職した今後、使いたいその他(コメントで教えて下さい)

472票・2025/08/08

1~5分程度10~30分程度30~1時間程度1時間以上その他(コメントで教えてください)

551票・2025/08/07