とっても嬉しいことがありました!!来年度の年間ペアを今日話し合ったので...

きらきら

循環器科, 病棟

とっても嬉しいことがありました!! 来年度の年間ペアを今日話し合ったのですが、大大大好きな先輩と組めることになりました!!ほんとに素敵な先輩なので一年生はほとんどその先輩の名前を挙げていたのですが、その先輩がペアに求める「自分の意見を言える人」というのが私はできているんじゃないかと先輩方に言っていただき、ペアを組むことになりました。カンファレンスでの発言がなかなかできないので、私は除外されてしまうと一瞬ドキッとしたので、先輩方がそう言ってくださって本当にうれしかったです。憧れの先輩とペアに組めることも、ほんとにもったいないくらい嬉しくて、来年度もがんばろうと思えました。何より先輩方とかその大好きな先輩が、私のことを肯定してくれたことが本当に嬉しかったです。 あまりにも嬉しいので、投稿したくなりました、、! 来年もがんばるぞ!!

2020/03/24

3件の回答

回答する

頑張ってください🥺✊🏻

2020/03/24

質問主

ありがとうございます😊 がんばります!!

2020/03/24

回答をもっと見る


「カンファレンス」のお悩み相談

看護学生・国試

明日7/25日中間カンファレンスです。 中間カンファレンスではどういうことを言えばいいんでしょうか?? 緊張のあまりお腹を下すくらい緊張してます😓 どういうふうに中間カンファレンスを進めればいいでしょうか??

カンファレンス実習勉強

sbku

学生

62024/07/24

きよら

離職中

カンファレンスで緊張されてるんですね😊私の意見をお伝えしますね。まずカンファレンスの目的を始ちめに伝えてくださいね。中間評価が目的なんですよね。①患者背景②現状③介入(看護計画)と評価④③の評価に対してのフィードバックと、プラン見直しについての、具体的な提案を頂きたいです。というのはどうでしょうか?よかったら参考にして下さいね。カンファレンスは、沢山意見が出る事が大切ですから、自分がどういった意見が欲しいか、そのためには、何を伝えたら意見が出やすいか、逆説的な発想でも考えてみると、案外面白いですよ🥰

回答をもっと見る

看護・お仕事

倫理カンファレンスされたことありますか? どのように進めたら、よいか分かりません。 皆さんはどんな感じ進めて、どのようにまとめていますか? 教えて下さい。

カンファレンス病院病棟

しんべえ

内科, 呼吸器科, 病棟

12024/10/29

イントラリポス

内科, 病棟

こんにちは。ついこの前倫理カンファレンスしました! 私はジョンセンの4分割を使用して 主治医もいれて実施しました! 治療方針や先生と看護師と患者さんの思いとかが4分割でより明確化されましたよ 是非参考にしてください

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

重症心身障害児の入所棟で働いている 2年目の看護師です。 毎日がつらいです。 生きることもつらいです。 職場の人間関係は、 直接的に何かされたりすることなく、 とてもいい環境だと思っています。 ただ、3ヶ月毎の評価、それに伴う会議 人前で話すことが特別苦手で吃ってしまう上に 質問責めに合う 評価したらチームカンファレンス 会議前にチームカンファレンス 打たれ弱いため、 私には向いていません。 その上、日々の仕事、委員会の仕事。 会議資料の提出期限が ギリギリになってしまうことも 多々あります。 そんな中で、4月から2月にかけて ケーススタディをしなければいけません。 ケーススタディや、看護研究など、 とても苦手でストレスで 去年も仕事を休んでいます。 今年も先週まで ウイルス性の肝機能障害の診断を受け 休職していました。 もうこんな日々が辛くてたまりません。 辞めたいです。 辞める勇気が欲しいです。 奨学金はあと3年働いたら返せます。 後3年、心と身体を壊しながら働ける 自信もありません。 辞めたい気持ちしかありません。 どうしたらいいのかわかりません。

ケーススタディカンファレンス委員会

もと

小児科, 精神科, その他の科, 病棟, 慢性期

32023/01/18

cocoa

救急科, 一般病院

自分を追い込んで仕事をする必要はないと思いますよ。 身体と心の健康は大切です。 奨学金は大きいですが、自分が払うしかないと思います。 あと、3年奨学金返せるまでは働いてほしいですが、身体と心の健康は大切です。 仕事辞めてもいいと思います。 意外とスパッと辞めると気持ちいいですよ。 ちなみに、私は看護研究のストレスでメニエール病になりましたよ。 左耳の聴力は正常範囲内ですが、右耳と比べると聞こえにくいです。今は妊娠中なので、治療はやめました。 ストレスは怖いですね。色々な病気になるので。 私はあまり働きたくないタイプです。 もう少しで産休に入るので、それが今の楽しみです。もう少しなので、少し頑張ろうと思ってます。 仕事から離れてみるといいかもしれませんね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

最近、巷で退職代行が話題になっています。 年明け早々、退職する人が相次いだとかなんとか…。 ふと、医療従事者で退職代行を使って退職したというケースはあまり聞かないな…と思いました。 みなさんの周りでそういった話、ありますか?

明け退職

るか

その他の科, 保健師

112025/01/22

りん

循環器科, 病棟

一昨年に1回ありましたー!中途採用の方でしたけども。 うちの病院、辞めたくなったら、割と辞めやすいんですけど、入職して3ヶ月満たないで退職代行使って辞めていきましたね。 朝、退職代行の業者から電話が来て、病棟騒然となりました笑 病棟に私物は置きっぱなしだし、私の貸した資料やノートは持って帰ってるし、せめてご利用は計画的にしてくれと思いましたねぇ。 ちなみに、私物は宅配便で送り、私のノート類も病棟宛に届きました。(これも退職代行経由) 夜勤調整とか師長さんが大変そうでしたよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

特養勤務です。 看護師が二言目には「ケア不足」「看護師に仕事じゃない」と利用者さんのケアに消極的です。 おむつの材質があわなくておむつかぶれなどスキントラブルを起こしても、「介護士が業者に問い合わせればいい」と何もしません。 施設看護師の役割ってなんだろうと疑問に感じます。

看護技術介護施設

みねこ

その他の科, 介護施設

32025/01/22

お茶好き

整形外科, プリセプター, 病棟, 一般病院

施設勤務お疲れ様です 皮膚トラブル起こしても何もしないならそりゃあ褥瘡になりますよね…😭 (施設入所中で入院した患者さんが持ち込みの褥瘡ある事例、結構ある……) 施設でも病院でも褥瘡作ったら観察不足だと思います😓

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師11年目ですが、色々と自信がありません。 1人目出産後から外来であまり処置もないので 色々と忘れてしまっています。 今は外来勤務で日勤だけですし、 ほぼ定時上がりで助かっており生活的には 満足していますが、このままでいいのか不安になります。

外来ママナース

みかん

内科, 外来, 一般病院

22025/01/22

ゆりこ

循環器科, リハビリ科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 慢性期, 回復期

コメント失礼します。 お気持ち分かります。 私も3人出産し、知識も技術もたいしてないのに勤続年数だけ増えていってしまって、、、 と思うことがよくありました。 3人目出産後は訪問看護師として働いていますが、やはり初めは大変でした。(訪問看護は特殊で、看護師の知識に加え、ケアマネの知識等も必要だったこともありますが、、。) でも今は楽しく働いていますよ! 子育てが落ち着いて、もしバリバリ働きたい!と思うのであれば、それから忘れた知識を取り戻しながら働いても遅くはないと思います。 働き方もいろいろですし、自分がやりたいなーと思ったなら、そのうち自然と行動に移すのではないでしょうか(*^^*)

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

理不尽に怒る先輩💢男や上司には態度を変える先輩💦仕事をやらない先輩🤔無愛想な先輩🙄自分が一番正しいと思っている先輩…その他(コメントで教えてください)😱

384票・2025/01/30

緊張100%!!50~80%くらい緊張した20~40%くらい、少しだけ✍0%!無の境地でした。今年受験しますその他(コメントで教えてください)

509票・2025/01/29

10代です20代です30代です40代です50代です60代です70代以上ですその他(コメントで教えて下さい)

597票・2025/01/28

本職のみです😊本職+医療系の副業してます😽本業+医療以外の副業を…😀その他(コメントで教えて下さい)

576票・2025/01/27
©2022 MEDLEY, INC.