認定看護師、診療看護師...凄いなぁ。憧れるなぁ。ぽんこつFラン大卒や...

茄子

外科, その他の科, 病棟, 外来, 一般病院

認定看護師、診療看護師... 凄いなぁ。憧れるなぁ。 ぽんこつFラン大卒やし、脳みそすっからかんの使えへんNsやけど、次4年目やし、、努力したらそれなりに賢くて使えるNsになれるやろうか、、 初期研修医1年目の彼氏がバリバリ仕事頑張って、出来ることがどんどん増えてて、そういう姿を見ながら働いてるから、余計に私も頑張らねば!とは思う。。 でも正直、仕事疲れたぁ。休みたい。 教習所通いながら仕事頑張ってるんだもの。🚗 そりゃ疲れるよね。 でも頑張らねば。つらい。

2021/02/11

0件の回答

回答する

回答を募集中です。 あたたかい回答を待っています。 あなたが最初に答えてみませんか...?

回答をもっと見る


「認定看護師」のお悩み相談

看護・お仕事

子育てをしながら認知症認定看護師をとられたかたいらっしゃいますか? 大変だったことなどを教えて下さい。

認定看護師正看護師

ちい

内科, 一般病院

12024/12/24

なーさん

こんにちは 認知症の認定ではありませんが、4月から認定看護師の学校に通います。 スケジュールを見た上で認定看護師の学校のことをお伝えしますね まず、認知症の認定看護師の学校は東京の日本看護協会一校だけになってると思いますので、そこに通えるか。 病院などで働きながら病院推薦で行くのか、自己推薦みたいな形で自分の力だけでいくのかにも仕事との両立など出ると思います。 認知症認定看護師倍率は今年はあまり高くなかったです。学校への合格は他に比べて難しくないとおもいます。 イーラーニングの間は大丈夫だと思いますが、通学の期間に時間に間に合うか(保育園や学童に間に合うか、家族の協力が得られるかなど) 実習で遠方の病院などになった場合に通えるか 学費が払えるか 各試験の勉強を子育てしながらできるか ということが、子育てしながらどの認定看護師の学校でも言えるのかなと思います。 がんばってください

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師になって、1○年目になりました。 部長さんからのお声かけもあって、摂食・嚥下障害認定看護師について調べはじめ、興味を持つようになり、今、教育機関先や参考書をみはじめたところです。 なかなか周りに、認定看護師さんがいないので不安だらけです... 若い時に脳梗塞急性期は1年ほどみてましたが、過去のこと..今は、地域包括病棟で誤嚥性肺炎や脳疾患の患者さん(慢性期)はみていますが、急性期からはほぼ離れた状態の私でも目指せるでしょうか..

認定看護師混合病棟慢性期

こる

内科, リハビリ科, 病棟, 一般病院

22024/05/30

シータ

外科, 一般病院

他分野の認定看護師です。 急性期から離れていても認定看護師は目指せます。 認定看護師は、急性期・慢性期だけでなく、病院や介護施設といった療養環境の異なる場所でも実践することができる看護師ですので、どのような場所で勤務されていても認定看護師を目指すことができます。 認定校の入試では面接があるところがほとんどですので、ご自身の強みや弱みをしっかりと見つめておくことが必要だと感じます。ぜひ頑張って下さい‼︎

回答をもっと見る

看護・お仕事

先日認知症ケア専門士を取得しました 認定看護師の資格に比べるとこちらは民間の資格のため 何かと効力が弱いですが、内容は密であったため 取得してよかったなと思っています。 同じ資格をお持ちの方、どのような活用をしているかお聞かせください。

認定看護師勉強

mia

循環器科, ICU, ママナース, リーダー

12024/07/10

moka

呼吸器科, 外来

こんばん私もケア専門士とっていました。 病棟内で勉強会ひらいたりたくさん勉強したので仕事でも役にたちました。 そのうち、もっと高度な知識がほしい、それを病院に広めたい、何より認知症のある患者の看護を専門知識をもって看護したいと思い認知症看護認定看護師をとりました。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

現在派遣社員として勤務しています。 3ヶ月契約で更新もできますが今の時点では更新を考えていません。 業務を教えていただきますが、夜勤入るのも2ヶ月目〜で月3回(2ヶ月で6回程度)、入退院も数回付いていただいて自立というような流れです。 業務を覚えてある程度1人でできるようになった時に退職になってしまうのがとても申し訳なく思ってしまいます。 教えたのに辞めちゃうんだ、教えた時間はなんだったんだってなりますか?😢 業務を教えるのも仕事だと割り切っていますか? 経験も少なく指導者の立場になったことがないので指導者さんがどういう風に思っているのか知りたく質問させていただきました。 よろしくお願いします。

中途派遣やりがい

未熟さん

整形外科, 病棟, 一般病院, 派遣

32025/01/23

かな

その他の科, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, リーダー, 一般病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能

派遣社員さんと契約している職場だと、短期契約しているスタッフはたくさん来てくれているので、教えるのが無駄とかそういうのは全くなく、むしろその間だけでもスタッフが増えてくれるのはありがたいです😊 派遣社員の方と仕事を通して仲良くなれたら契約終了で去って行ってしまうのは寂しいですが…😢

回答をもっと見る

看護・お仕事

16時予定で大腸カメラ検査が入っている患者、 前日の21時より絶食、当日の7時からモビプレップ内服し 10時半から検査搬入まで黄色水様便で便塊なしでした。 モビプレップも1.5L以上飲めたのですが 検査で大腸に便がちらほら残っていたらしく、 「しっかり便処置を」と言われました。 私はどう判断してどうすれば良かったでしょうか?

正看護師病院病棟

つき

病棟

22025/01/23

たっちゃん

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, プリセプター, 病棟, 一般病院

予定の方だと私の経験では便の残りかすの様なものがちらほらとしか出なくなったらOKになってました。 緊急の場合は致し方ない部分はあるかもしれませんが、予定の方の場合しっかり見れないとチクチク言われがちですよね…その経験わかります。。

回答をもっと見る

看護・お仕事

新人看護師がまつ毛パーマをしていたら生意気だと感じますか? 私は今2ヶ月に1回くらいのペースでまつ毛パーマをあてています。ノーメイク派なのでまつ毛だけはちゃんとしたいと思っています。 それぞれの病院の規定もあるため一概には言えないと思いますが、みなさんはどう思われますか?

メイク新人正看護師

かぼちゃ

離職中

42025/01/23

なな

内科, 病棟

全然いいと思います。わたしなら可愛いと声かけます。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

理不尽に怒る先輩💢男や上司には態度を変える先輩💦仕事をやらない先輩🤔無愛想な先輩🙄自分が一番正しいと思っている先輩…その他(コメントで教えてください)😱

450票・2025/01/30

緊張100%!!50~80%くらい緊張した20~40%くらい、少しだけ✍0%!無の境地でした。今年受験しますその他(コメントで教えてください)

517票・2025/01/29

10代です20代です30代です40代です50代です60代です70代以上ですその他(コメントで教えて下さい)

602票・2025/01/28

本職のみです😊本職+医療系の副業してます😽本業+医療以外の副業を…😀その他(コメントで教えて下さい)

580票・2025/01/27
©2022 MEDLEY, INC.