患者さんに接するように優しく後輩にも接することはできないのかな。。たっ...

ひよこ🐣

循環器科, 急性期, 超急性期, 病棟, クリニック, 一般病院

患者さんに接するように優しく 後輩にも接することはできないのかな。。 たった一言で 仕事が嫌いになるし、精神的に辛くなる。 でも逆にその一言を変えるだけで 仕事も身が入って、頑張ろう。って思えるんだよなぁ たしかに命と向き合う仕事だから厳しさは必要でもあると思う。 でも、そういう張り詰めた空間にいるからこそ 一人一人の思いやりが必要なんじゃないのかな〜。 私は厳しいだけの先輩にはなりたくないな…

    2019/09/02

    8件の回答

    回答する

    ほんとそれなそれなそれな!

    2019/09/02

    質問主

    ですよね!! なんかなんでこんな先輩に配慮して窮屈な気持ちをして気疲れして働かないといけないんだろ…と思って😅

    2019/09/02

    回答をもっと見る


    「雑談・つぶやき」のお悩み相談

    雑談・つぶやき

    不安すぎる!!!!! 怖すぎる!!!!! 焦るし間に合うか分からんし!!!!! 頭が、爆発しそう!!!!! 職員の人生を背負う…怖すぎ!!! でも、やりたい。 絶対に実現させたい。 ここまでやって中途半端に 投げ出したくない。 「まずはやってみる」 よし…。大丈夫、大丈夫。

    モチベーション訪問看護メンタル

    いの

    内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 脳神経外科, 終末期

    52024/10/31

    ajane55566

    内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 学生, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 派遣, 助産師

    看護師怎麼了

    回答をもっと見る

    雑談・つぶやき

    とっくに限界迎えてた。 トイレ、帰り道、電車で涙。 唯一の救いの同じ時期に異動した同い年も辞めるし 毎日クレーム対応、ナースコール、電話、アラーム、、、 オペ室から病棟に異動させられ給与も下がり、常勤だからと夜勤もあるって言われてて、やりたいことやれる環境ではなくなったからかな。 残業も増えた。 休憩時間、病棟にいたくなくて地下に隠れる。 そこで薬剤師や放射線科の仲良い人に元気ないって話聞いてもらって、また涙。 今日も昼からどれだけバックれたかったか。 夜勤は仮眠室なくて食堂で休むらしいし、休憩室なくて休憩中もナースコールと電話とらなあかんし、汚くて臭いし、動線悪いし、物品少ないし。 もう無理、やめよう!って決めて 辞めるって言ったら、部長との面談もなしで届けくれるらしい笑 辞めさせたくて異動させたん?笑 さ、次。

    仮眠ナースコール部長

    マルマル

    内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

    32021/06/23

    さくら🌸

    内科, 消化器内科, 小児科, 産科・婦人科, 急性期, ママナース, 神経内科, NICU, 一般病院, 慢性期, 終末期, 保育園・学校, 助産師

    いろいろ辛いことばかりなんですね。 そんな悪い時期ばかりではないことを信じて、前を向いて頑張って下さいね。 ちょっとお休みして、新たな一歩を踏み出せるといいですね。 応援しています。

    回答をもっと見る

    雑談・つぶやき

    5年看護師やってたけど、メンタルやられて精神科通い。適応障害、ADHD、ASD、境界性知能の診断。現在3ヶ月休職中。 なぜ看護師続けられたのか不明。看護師してるのは楽しかった。でもホント毎日辛かった。自分が今後何したいのか分からない。 働けなくて旦那にも申し訳ない。今後のこと考えると暗い未来しか想像できなくて辛い、ただ辛い。

    休職退職メンタル

    きなこ

    その他の科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

    12024/10/08

    ぽんこ

    クリニック, 検診・健診

    私も鬱診断で休職中で、思わずコメントしました。 5年も続けられたの、本当にすごいと思います。 今は辛い気持ちが先行しているかもしれませんが、しっかり休めばいつか前向きな気持ちになれると思います。 考えれば考えるほど、脳が休まらないと聞きます。 しばらくは何も考えないように努めて、休んで、また働きたくなったらその時に悩みませんか?? 私もようやく、まぁいいかと思えるようになってきたところです。 ご回復をお祈りしています。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    キャリア・転職

    看護師一年目、急性期病院を適応障害で約1年で退職しました。 その後急性期度合いの低い一般病院に転職して5ヶ月後に妊娠がわかり産休育休をいただき実家の方に引っ越すため退職しました。 実家の近くで一次救急の一般病院から内定をいただいてます。トータルで実質約2年の臨床経験です。 子どもが大きくなったらまた急性期度の高い病院で経験をつめたらと思っていますが、ある程度歳をとってからの急性期へのチャレンジは難しいでしょうか? ご助言よろしくお願いいたします。

    ママナース急性期転職

    さえ

    内科, ママナース, 病棟

    12025/03/11

    るな

    内科, 外科, 循環器科, 急性期, 病棟, 離職中, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院

    お疲れ様です。 去年まで三次病院で働いていました。 感染病棟登録している大学でのコロナ対応だったので、プレ救命のような感じで毎日緊急搬送受け入れてましたー。 (移殖とかの人は越境してきました) 子育てはしてないし、新人の時からずっと大学勤務でした。なので私から転職組を見た印象をお伝えします。 例えば子育てが落ち着いてから看護師免許取られた方は、その足で急性期病院に就職もされています。 けれど一次救急、二次救急の病院からの転職の三次だと知識付の勉強がしんどそうだなーと感じました。 あとは気質。 二次救急⇒三次 でも気持ちの強い方は生き残っていました。 なので将来三次ないし、急性期への希望があるなら常に勉強し続け、最新治療へのアンテナ張っておく……が良いかなぁと思います。

    回答をもっと見る

    看護・お仕事

    私は足が不自由になり、少し前まで看護の事務職を(市役所など)やっていましたが、オフィスを歩くのも辛くなり6月に手術をすることになりました。しかし、その間無職になるのは厳しく、座って看護の資格を活かしてできる短期の仕事はありますでしょうか? ジャンルなどあれば教えて欲しいです。因みに、コールセンターなども考えたのですがコロナのときはたくさんありましたが、現時点ではほぼ無い状況です。 ご経験ある方など、そうで無い方もアドバイスあれば宜しくお願いします。

    コロナ

    多摩富士

    リハビリ科, 離職中, 脳神経外科, 慢性期

    22025/03/11

    ajane788

    新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 学生, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 派遣

    看護師怎麼

    回答をもっと見る

    キャリア・転職

    看護師2年目途中で別の病院へ異動した場合、異動先の病院では「たった1年少ししかそこで続かなかったのか」という風に思われますか? 少なくとも看護師になって1〜3年の間は、しんどくてもその病院で続けた方が印象がいいとかあれば教えてくださると嬉しいです。

    異動2年目転職

    1年生

    ICU, 新人ナース

    12025/03/11

    なーさん

    人にどう思われるかはともかく 年度の途中でやめると、その間の、経験は書類上切り捨てになります。もったいないので3月末退職を目指した方がいいとおもいますよ。 一年目つらくても、2年目になり、下の人が入ってくると楽しくなったり、気も楽になったりしますよ。 2年目の途中で転職したら、また新人からやり直しになる可能性もあります。

    回答をもっと見る

    新着もやもや記事

    看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

    看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

    最近のリアルアンケート

    起床時😪家を出る時😷通勤中😠職場に着いた時😉ナース服に着替える時👕仕事し始めた時😤ずっと入らない😨その他(コメントで教えてください)

    161票・2025/03/19

    クロックス白いシューズタイプサンダル指定が特にない支給された靴その他(コメントで教えてください)

    468票・2025/03/18

    正社員、正規の経験だけ両方の経験がある会計年度やパートの非正規だけその他(コメントで教えて下さい)

    548票・2025/03/17

    何人もいる1人はいるないその他(コメントで教えて下さい)

    552票・2025/03/16
    ©2022 MEDLEY, INC.