仕事終わって帰ってきて、ご飯食べて寝て終わる毎日。皆さんどのタイミング...

かな

外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟, 保健師, 消化器外科, 一般病院, 終末期

仕事終わって帰ってきて、ご飯食べて寝て終わる毎日。皆さんどのタイミングで勉強してるんですか?毎日やってますか?

2020/07/02

7件の回答

回答する

新人の頃はご飯とかお風呂とか終わったタイミングですぐに勉強を開始していました。寝る時間を削っても分からないところがたくさんありましたね。休みの日も2日あったら、1.5日くらいは勉強にあててましたね。

2020/07/02

質問主

素晴らしいですね😢私も見習って日々やれるようにします!

2020/07/03

回答をもっと見る


「勉強」のお悩み相談

新人看護師

1年目看護師を乗り切るコツなどあれば教えて下さい! ただがむしゃらにとにかく休まず辞めず続ける、先輩から指摘された事やミスは繰り返さないように注意する、意外にありますか? 私は自分でもコントロールできないくらいメンタルが弱いのですがなんとか頑張りたいと思っています。 また、慢性期の病院なのですが課題なども出されなくて研修などもないのですが自分で勉強するべき事などありますか? 同期もいなくて1年生が私だけで人手不足のためプリセプターも付かないのでどうしていいか分かりません😂 (固定のプリセプターはいませんがその日その日で分からない事を相談するフォロー担当のような人はつけてもらっています。)

メンタル勉強病棟

にゃん

新人ナース, 慢性期

82024/04/11

しめはり

保健師

入職おめでとうございます。 今は期待と不安と緊張と…色々な感情のなかで頑張ろう!と思っておられるのだろうなとお察しします。 先輩から指摘されたことは次からは改善できるよう努力するのは良いことだと思います ! 諦めないこと、食らいつくことはとても素敵ですが、辛いときは休むことも忘れないでくださいね。 人手不足で教育体制に不安があるようですが、実践で学べることはたくさんあります。なので、課題や研修がなかったとしても、まずは一日一日の勤務を一生懸命こなすだけで良いかなと思います。勤務をとおして自主学習したほうがいいなと感じる項目が出てくるものなので、やるとすればそのあたりの復習でいいのかなと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

尿中の浮遊物は悪いものなのか バルーン留置してる患者さんがいて、尿中の浮遊物があるのです カテーテルに詰まって尿の流れが悪くなるほどではなく、どの程度を少量というのか理解してないのですが、ちょこちょこ少量の浮遊物が確認できる程度です そもそも浮遊物とはなんだと思い調べてみるもののあまりしっくりくるものがなく、学生の頃に指導者からは剥がれた粘膜みたいなことを教えてもらいました 自分自身でも自分から排出される尿を観察してみると時々浮遊物があります 健康な私の尿にも浮遊物が確認されるのでそんなに悪いものではないという認識でよろしいのでしょうか? 毎回カルテに浮遊物あり、と記載されているので問題なのかと不思議に思っていました

看護技術勉強正看護師

精神科, 新人ナース

22024/01/11

なーすめん

病棟, リーダー, 脳神経外科

浮遊物は粘膜だったり、膿だったりとあります。膀胱炎など感染症を起こすと浮遊物が増えたりします。バルーンが入っていると感染リスクも上がるのと異物が入っているため浮遊物が多くなります。バイタルが安定していて詰まっていないのなら問題はないと思います。浮遊物が増えてきた、尿臭が強く熱があるなど他に症状が出てきたら報告してみてください。

回答をもっと見る

新人看護師

いつもありがとうございます。もうすぐ2年目の看護師です。 タイトルの件、皆さんは1年目をどう過ごしましたか⁇ 頑張った反面、自分の思った1割しか出来ておらず、また燃え尽きたのかやる気もなくなっています。 先日3年目の先輩と話していたら、早めにきて物品を早く揃えられるようにした!や沢山研修を受けた!などの努力をした話を伺いました。 もっと知識技術、コミュニケーションを良くして長く働きたいです。 勉強方法、リラックス方法、夜勤の過ごし方、人との関わり方の工夫などありました教えてください。

コミュニケーション2年目1年目

あみ

内科, 循環器科, 急性期, 超急性期, その他の科, 新人ナース, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析

42024/03/04

ajane33355

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, オペ室, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師

看護師怎麼了

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

バルーンカテーテルを留置している女性の方ですが、混濁も浮遊物も無いのに、よく閉塞します。毎日膀胱洗浄もしています。同じような患者さんいらっしゃいますか?閉塞予防にとられている対応などありましたら教えていただきたいです!

予防

しずく

総合診療科, 訪問看護

12024/04/23
キャリア・転職

2年目看護師です。 2年目から耳鼻科、皮膚科などの クリニックで働けますでしょうか? 経験不問と求人に書いていても実際は3年以上の 臨床経験が必要であったり専門分野だとその分野の 経験がないと行けないと耳にしました。。 耳鼻科や皮膚科だけに限らずクリニックで 勤務されている方々是非教えてください!

2年目クリニック転職

とろろ

急性期, 病棟

12024/04/23

シロ

呼吸器科, 循環器科, 急性期, 超急性期, CCU, HCU, その他の科, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 一般病院, 大学病院

採用試験に受かりさえすれば、働くことはできると思います。 ただ、経験年数っていうのは大きなポイントになるので、場所によっては採用難度が高くなるかもしれません 個人病院は先生や看護師が少なく小さなコミュニティになるので、良し悪しかもしれません。

回答をもっと見る

看護・お仕事

インスリンについてです。今日、インスリン注射を習ったのですが、2単位の場合、 注射用意→空気抜く→2単位1度セット空打ち→もう一度2単位セット→打つ でよろしんでしょうかね?

新人正看護師病棟

さちゃ

消化器内科, 新人ナース

12024/04/23

chapi

内科, 総合診療科, 病棟, 慢性期

それで大丈夫です。 打ったらすぐ抜かずに数を数えて注入ですね。 不安な時は職場の先輩に再度このように打って大丈夫か確認してもらった方が確実ですよ。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

好き🥰仲間内的なかんじなら好き😊普通かな…♡ちょっと苦手、いや💦嫌、行かないタイプ🙅その他(コメントで教えて下さい)

108票・2024/05/01

常備薬を使用するサプリや栄養ドリンクを飲む食べれるだけ食べる気分転換をする素直に上司に相談するその他(コメントで教えて下さい)

544票・2024/04/30

借りています(返済中です💦)借りていました(完済しました!)借りようか悩んでいます🤔どこからも借りていません😊その他(エピソードを教えて下さい)

578票・2024/04/29

毎日欠かさず食べるたまに食べる特に何も食べない飲み物だけ飲む軽食(摘めるもの)を食べるその他(コメントで教えてください)

645票・2024/04/28
©2022 MEDLEY, INC.