わたしが情報取り終わったあとに重要な記録書き始め、その送りすらしてくれ...

わたしが情報取り終わったあとに重要な記録書き始め、その送りすらしてくれんのはなんなんや…。 情報取り終わった後に内服確認してたり、血糖測定行ったりしてずっとその人のカルテ見てるわけじゃないしその情報拾えない場合もあるんですが…。かなりムカついてしまった。

12/22

0件の回答

回答する

回答を募集中です。 あたたかい回答を待っています。 あなたが最初に答えてみませんか...?

回答をもっと見る


「カルテ」のお悩み相談

看護・お仕事

精神科勤務で、今までは寝たきり病棟で勤務していましたが、この7月から認知症病棟に人事異動となりました。 この前、患者さんの採血💉をする時に腕を噛まれてしまいました。最初は、凄く薄い内出血だったんですが、日が経つにつれて段々と内出血が濃くなってきています。 患者に噛まれたら、針刺しと同じ対応をしなればいけないのですか? 明日、上司に報告するつもりですが、噛まれてから4日後です。 因みにカルテ上では、その患者は感染症はないです。

カルテ異動採血

ママナース

精神科, 病棟

1009/10

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

その日になぜ報告されなかったのですかー!となります。噛まれたら。それは針刺しというより、労災です!

回答をもっと見る

恋愛・結婚

入籍したのですが、職場に変更届と一緒にマイナンバーと運転免許証のコピーを提出しなければなりません。数日忙しくて免許証など変更手続きに行けそうにないのですが、変更届をまだ提出していない場合は旧姓で看護記録(紙カルテ)は書いたほうがいいですか?それとも新しくなった苗字でいいと思いますか?

看護記録カルテ免許

あや

病棟, 脳神経外科, 一般病院

111/28

朔良

内科, 小児科, 総合診療科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

基本的には、変更手続きをしたら その場で免許証の代わりになる用紙が貰えます! それを貰ってから新しい苗字で書いた方がいいですね!監査等で免許証と名前を照合させた時にややこしくなるので!

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、転職活動中です。精神科病院を一つの候補としてあげているのですが、紙カルテなので誤字脱字しないか、漢字ちゃんと書けるのか?と考えてしまって悩んでます。電子カルテで書いてる量を手書きで書くと思うと、残業何時間しても足りないよなぁと。条件がいいので紙カルテさえ乗り越えることができればその病院に就職したいなって考えてます。 紙カルテ使用されてる方、この私の悩みを払拭して下さい🥲

カルテ精神科転職

さん

消化器内科, 急性期, 新人ナース

201/26

ホリサー

内科, 病棟, リーダー, 外来, 大学病院

私も新人の頃は紙カルテで書くのが大変だったのを思い出します。 私も今は電子カルテで慣れているので紙カルテと言われると戸惑うと思います。 でも実際にやり続けてると慣れてくると思うので大丈夫だと思いますよ!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

採血の順番について質問です。 転職前でのスピッツと今働いている職場でのスピッツが違い困っています。 黄色のスピッツを見たことがなかったのですが、採血をした際の順番を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

採血訪問看護勉強

にこ

内科, 病棟

11日前

はふ

整形外科, 病棟

メジャーな物ではないのでしょう… 茶、紫、黒当たり取り終えたら取るくらいでいいのではないでしょうか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

ゴールデンぅィークは子供がいるので休みをとりたかったのですがなかなか休みをもらえませんでした。 子供の長期休暇に合わせて仕事の休みをとるのがたあへんです。みなさんはどうされてますか?

子ども

hまま

内科, 循環器科, 病棟, 一般病院

21日前

あい

内科, その他の科, ママナース, 慢性期, 検診・健診

休みもらえない場合、子供どうされるのですか?身内にみてもらえるのでしょうか。私は見てもらえる人もいないので絶対休みにできる職場にしかいかない選択しました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

元勤めていた職場に出戻りはありですか? 前の職場が働きやすかったのですが、給料が安くて辞めました。でも、やはり働きやすいのがよく、戻ろうと思うのですが、出戻りのイメージが悪い気がして戻れません。みなさんはどうしますか?

給料

hまま

内科, 循環器科, 病棟, 一般病院

21日前

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

出戻りの方何人か居ますけど、元々の印象が悪くなければ全然問題ないと思いますよ!むしろどこも人手不足なのであまり慣らし期間のいらない人って重宝されますし。 私もやめる前に出戻りもありだからいつでも帰ってきてと言われました。同じ職場の同期もです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

忙しいイメージ…?外科ドクターちょっとチャラい…?整形ドクター温厚な人が多い…?内科ドクター笑顔がキュート…?小児科ドクター心読まれる…?精神科ドクター意外と定時で帰れる?麻酔科ドクター考えたことないです🤔むしろ嫌です💦その他(コメントで教えてください)

427票・残り5日

幼稚園(保育園)のとき小学生のとき中学生のとき高校生のとき大学生のとき社会人になってからその他(コメントで教えて下さい)

498票・残り4日

とても溜まっている少し溜まっているあまりストレスは感じない溜まっているが発散できているその他(コメントで教えてください)

541票・残り3日

まだ返済中お礼奉公制度の最中完済している奨学金を借りていないその他(コメントで教えてください)

551票・残り2日