毎日やる書類処理のやり忘れ、入院の先にやらないといけない業務(カルテ処...

毎日やる書類処理のやり忘れ、入院の先にやらないといけない業務(カルテ処理関係)、夜勤のわたしが気付いて日勤の後輩に声をかけたら無視?同じようなことで忘れていて何回か気をつけようね、って言ってたこともあるし、それでも毎度素っ気ない嫌そうな顔と返事を返されて。(ちなみに、新人や2年目ではなく日替わりリーダーができる年代です。) 言われて嫌なんだろうけど、こちらからしたら私だって言いたくもないし、またかって思ってしまうわけで。癪に触ると思ってしまうし、はぁ?と思ってしまうわけで、人間ですし。気付いたらそこでその人がやってくれれば、と言うけども、毎回わたしがやって、その後自分で気が付けるの?と思うわけでさ。毎回わたしの仕事になるのも違うでしょ?と思うわけ。 分かってるよ、きっとお局です、お局。 ここでの投稿でも、先輩のアレコレでこれはキツイ先輩だなぁと思うこともあるけれども。でもさ、でも!!!!!って思うのは良くないことなの😭? 先輩からの指導などで悩んでいる方には、嫌な思いをさせてしまう投稿ですよね、すみません。 だけどわたしもここ数年の悩みで、このことだけじゃないけど、ストレスでだいぶ痩せました。離れて働きたいと思ってしまう。性格的に合わないんだろうな…。

03/17

2件の回答

回答する

回答をもっと見る


「お局」のお悩み相談

職場・人間関係

心がもたないのでここで吐き出させてください 同期との差別がすごいです できないことを毎日毎日先輩に怒られて何かと理由をつけてはぐちぐち言われます わたしはまだ自立をもらえておらずお局とラウンドしています 他の同期はみんな自立しました夜勤も入っています わたしは毎日監視されながらラウンドし、一つでも先輩の気に入らないところがあると評価を下げられ自立はむりだねといわれます 先輩はわたしを自立させる気がまるでないです いじめかと思うくらい、私をきらっています みんなは完璧な看護を行っているわけではないのに自立していき、正直とても辛いです 同期はわたしへまだ自立もらえないの!?やまだ夜勤のシフトを入れてもらえないわたしに向かって夜勤は大変だわー、、とか、先輩と回れるの安心できるしいいねとか本当にデリカシーのないことをいってきます。 怒りと悔しさと悲しさと惨めさでいっぱいです 消えたい気持ちにもなります 助けてください

ラウンドいじめお局

るる

総合診療科, 新人ナース, 大学病院

1009/07

😇てんてん

循環器科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 皮膚科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, リーダー, 慢性期, 終末期, 派遣

毎日お疲れ様です。るるさんが頑張ってるのは分かります。自分も頑張ってるのに認められない。他人と比較される。誰でも傷つくし、身も心もも持たないと思います。そして、どこでもそーゆう1人は必ずいます。私はふと何の為に看護師になったか、考え患者さんの為と思って仕事してた時期もありました。看護師である以上命を預かって責任のある仕事なので、早く自立することが全てではないです!同期と比較されても、それは気にするべきでもありません。 でも、るるさんの身も心も限界だったら無理して頑張る必要はないと思います。自分が自分でなくなる前に道はたくさんあると思います。 新人だからこそ、辛い時期を乗り越えていつか笑ってあの時は、、と思える日もあるし 思い切って転職して違う看護師の道に行くことも手だと思います。 自分に余裕が無いと、インシンデントを起こしたり周りが見えなくなってしまいます。その前に、一息ついて考える時間も必要だと思います😌

回答をもっと見る

看護・お仕事

デイサービス、デイケアの業務内容を 教えていただきたいです! 看護師3年目クリニック勤めですが、 転職しようと考えております。 色々な方向で探していきたいのですが、デイサービス、デイケアは医療行為は無いのでしょうか? 病棟の時のように処置したり、患者様のバイタルや観察を行ってアセスメントを行う等は無いのでしょうか?? また、人間関係は場所にもよるとは思いますが 年齢層は高めでしょうか、、お局の様な方も皆さんのところはいらっしゃいますか、??

お局デイサービス3年目

とろろ

内科, 呼吸器科, その他の科, 病棟

604/14

ももか

内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣

私が働いていたデイサービスでは、バイタル測定が終わったら、順番に入浴されるので、浴後に処置(簡単なガーゼ交換などやパウチ交換)をして、連絡帳を記載して終わりと言う感じでした。 午前・午後と半日制のデイサービスだったので、午後もこれの繰り返しです。 医療処置はインスリン注射や、酸素ボンベをつけられている方の管理くらいでした。 1日型のデイサービスでしたら経管栄養の管理もあると思います。(重症度によると思うのですが) また、デイサービス利用時に急変などもあるので急変対応をしたり、ケアマネさんに何か報告する時などは今までのアセスメント力が試されるなーと思いながら働いていました😊 人間関係は本当に運に任せるしかないです(笑) 私が働いていた所は、若いスタッフも結構いたので、お局様がいても皆で文句を言いながら頑張っていましたが(笑)、同じ系列のデイサービスに応援に行くと年齢層高めで全員お局様みたいなスタッフしかいない所もありました(笑) 見学の時にスタッフの様子を色々と観察しておくと良さそうです😊

回答をもっと見る

新人看護師

急性期病院で務めている新人看護師です。 最近仕事にようやく慣れてきたと思ったら、普段しないようなミスを繰り返したり、時間までに報告出来なかったり、多重課題が重なった時に頭がパンクしてしまったり、、、。そういう時は周りの先輩達を頼るようにしてますが、先輩たちも忙しくて近くに居なかったり、ナースステーションで喋りまくってたり。 最近上手くいかない日が多すぎて、ほぼ毎日泣いてしまっています。 そんな中御局からは出来ない私に本当にイライラすると言われてしまい、、、。 もう1人の同期は要領良くこなせていて自分と比べてしまって焦ります。 プリセプターからも「もう8ヶ月も経ってるんだから、そろそろ優先順位を考えて、時間管理も出来なきゃ行けないよ」と怒られてしまいました。 その日のプリセプターはほとんどフォローもしてくれなかったのに。 師長やアソシエイトには私たちは「2人のどっちが出来るとか出来てないとかなんて思ってないよ。入職した時より出来ること増えてて成長を感じてるよ。今は練習の時期だから焦らなくていいんだよ。」と声をかけてくれましたが、お局が思う"出来ない看護師は要らない"というプレッシャーに押しつぶされそうで辛いです。もう仕事も行きたくないです。 忙しいけど急性期の看護に凄く魅力を感じてます。なんなら大好きです。だからこそもっと勉強してしっかり患者さんを見れるようになりたいともすごく思います。でもプレッシャーに耐えれなくて、帰ったらヘトヘトで勉強も全く手につきません。そんな甘い自分に余計に焦りを持ってしまい、睡眠が浅くなったり、仕事に支障が出てしまいます。 頭ではわかってるんです。初めから出来る人なんて居ないって。怒られても当然だって。でもお局に愚痴を言われただけでメンタル潰れそうになる弱い自分に本当に嫌気がさします。 こう思ってるけど、お局には誰も頭が上がらないので対処してくれないから言えません。むしろ告げ口されて余計ターゲットにされます。 急性期、そもそも看護師自体向いてないと思います。 もう本当に辞めたいです。仕事行きたくないです。辛いです。 言いたいことありすぎて文章まとまってないです。すみません。

お局退職メンタル

にら

ICU

1012/19

るる

美容外科, プリセプター, 病棟, クリニック

日々お仕事おつかれさまです。 新人の頃は右も左もわからず、やりたいようにできないことばかりで辛いですよね。わたしも新卒で働いていた職場では理不尽なお局に目をつけられ、いつも泣かされていました。 「使えないと思われているんだろうな」と思ってしまうと余計にしんどくなって、落ち着けばできることもできなくなってしまいますよね。 仕事のことを考えるだけで辛くなってしまう状態で、仕事の勉強は難しいと思いますし、、😢 お局を変えるのは難しいと思います。にら様がお仕事を好き、もっと頑張りたいと思っている気持ちは本当に素晴らしいと思いますが、体に影響が出てしまっては元も子もないです。急性期や看護師が向いていないのではなく、その職場の指導方針がおかしい!と思って、少し仕事を休んでみたり、異動希望や転職を考えてもいいかもしれません。 おっしゃる通り、初めからできる人なんていません。そのお局だって新人看護師の時代があったはずです。ひとりひとりのペースを見て指導してくれる職場に巡り会えるといいですね😢

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

尿培養のため一時的導尿をしたのですが、先輩に生食付けた綿球で陰部を消毒してね、と指導されたのですが、生理食塩水に消毒作用ありましたっけ?どうしても納得できなくて質問させていただきました💦

指導先輩新人

ぽんぽん

循環器科, 新人ナース

33日前

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

ポビドン以外でするならヂアミトールですね。生食は意味ないと思います。

回答をもっと見る

新人看護師

看護師1年目です。バイタルサイン測定で、患者さんが痩せており腋窩に空洞ができてしまい、密着できないため体温測定エラーとなりなかなか測れない方がいます。何か良いアドバイスいただけると嬉しいです!

バイタル1年目新人

びこ

外科, 消化器内科, 泌尿器科, 新人ナース, ママナース, 病棟, 消化器外科

13日前

社会人からの限界新卒

ICU, 新人ナース

反対側の肩峰を掴むようにしてもらって、びこさんの手で密着させるのはいかがでしょうかー

回答をもっと見る

看護・お仕事

老人ホームで働く看護師です。 私の勤務先にいる介護士たちは介護の基本がわかっていません。 褥瘡はズレと摩擦によって引き起こされると言っても理解出来ないため利用者様の褥瘡が頻発しています。 そして食事介助の際はリクライニングの車椅子の利用者様をファーラー位に近い状態で、頚部を前屈すらさせずに食べさせています。 どこの介護士もこんな感じなのでしょうか。 看護師である私の方が介護知識があるため、ドン引きしています。

食事介助正看護師

こんこん

その他の科, 介護施設

12日前

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

どこもそんなもんだと思いますよ。妻が老健で看護師として働いてますが、いつもレベル低いなと思いながら聞いています。記録も話し言葉で書くみたいですし、後屈したまま食介したりなどなど。その結果窒息して亡くなるみたいなのも多々あるみたいで、そう言う時だけ看護師のせいにしてくるみたいです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

自分のお腹の虫も鳴る🦗患者のMy調味料に興味が出る👀当日の夜ごはんの献立が決まる✨自分の好きな順番で食べさせがち💦その時の季節やイベントを感じる🌸ミキサー食など、説明に困る…😓”無”の時もあります…。その他(コメントで教えて下さい)

122票・残り5日

経験あります🙆経験ないです🙅制度はあるけど当番が回ってこない…食事の提供がありません💦その他(コメントで教えてください)

462票・残り4日

毎回泣いている新人の頃、泣いた時々泣いてしまう1度も泣いたことがないお看取りをしたことがないその他(コメントで教えてください)

503票・残り3日

大きかったそんなに無かった全く無かったその他(コメントで教えてください)

524票・残り2日