もう、疲れてきてる。旅に出たい。地元出たい。何故なら地元はブラック病院...

もう、疲れてきてる。 旅に出たい。 地元出たい。何故なら 地元はブラック病院ばっかり(みんな言ってるよ、この地域は、ブラックばかりだと笑笑) だから、若いナース来ない。来ても続かない。ナゼなら激務だから。 来年ナースになる娘と一家で関西に一緒に引っ越ししたい。

11/16

3件の回答

回答する

回答をもっと見る


「ブラック」のお悩み相談

キャリア・転職

病院勤務から訪問看護への転職を考えています。訪問はピンキリだと聞きます。ブラックなところもあるようなので、転職サイトはやめた方がいいと言う声を聞きますが、実際どこで転職先を探す方がいいのか知ってる方がいたら教えていただきたいです。

ブラック転職サイト訪問看護

たまぼー

病棟

812/10

はな

内科, 訪問看護

以前訪問看護で働いていました。 私が勤めていたところに、以前も別の訪問看護で働いていた方が何人かいました。話を聞くと、本当にピンキリだと思います。夜間のオンコールは呼ばれるのが当たり前で待機の金額が低いところや、オンコールは呼ばれないことが多く待機の金額がその倍のところだったり、など。 知り合いがいたら話を聞いたり、訪問看護でなくともケアマネさんに知り合いがいたら聞いてみたりしてもいいかもしれません。 転職サイトやハローワークにずっと求人が載っているところは、やめた方がよさそうです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

個人医院勤務中です。 有休がなかったりとブラックな部分もあり、またお局スタッフもおり退職決定しました。 奥さんは退職した方の勤務先の悪いところを言うてきたりしたので、絶対に自分も言われるだろうと思い 転職先の勤務先は絶対に知られたくないと黙ってきたのですが、、、先生からどこいく?と詰められ、何回も詰められた結果、言わざるおえなくなりました。 それが、言わないといけないのでしょうか?と話したところ、情報いわないととか言われましたがそんなことあるんでしょうか?

医院ブラックお局

たま

内科, 外来

910/20

うき

HCU, ママナース, 病棟, リーダー

初めまして。それはパワハラではないのでしょうか…言う必要性は無いですよ!!聞かれても、まだ決まっていない、とか言って濁してもいいかと… 私の部署にも辞めていく人に、次どこ行くの?と聞いている人が居ましたが、みんな、絶対に知られたく無いから、まだ決まってませんとかで濁していました笑

回答をもっと見る

新人看護師

今年から新人看護師としてクリニックで働いています。 勤務は日勤のみ(8時30分〜18時)で週6そのうち2日は半日か週5日で働いています。 最近給料の面で疑問に思うことがあります。 私の給料は波があり、10〜15万です。 基本給は15万で手当てなども含めてです。 最初は新人でまだ何もできないからと思いましたが、出来ることも増えてきて少しは給料は上がるかと思いましたが、あまり変わりません。 正直こんなに働いているのに給料が低いと思うし、時間外で稼いでいる感じがするし、友達にも相談したらブラックではないかと言われます。 皆さんはどう思いますか?

ブラック手当給料

なっちゃん

小児科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師

409/21

うさぎ

内科, クリニック, 外来

正直クリニックって総支給20〜23のところが多いから税金とか引かれるとそのくらいなのかな。とは思います。 入る時とか給料確認しましたか⁇ 提示されているものよりも低かったらブラックかとは思います。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

看護師20年目になります。 これまで何度もプリセプターを経験してきましたが、毎回「伝え方」や「関わり方」に悩みます。 最近の後輩は、こちらが丁寧に教えようと思っても、萎縮させてしまったり、逆にあまり響いていないように感じることも…。 「見守る」「寄り添う」「指導する」のバランスが難しく、自分の接し方はこれでいいのかと不安になることがあります。 みなさんは、プリセプターとして後輩指導をする中で、どんなことに悩みますか? また、「これは上手くいった!」という関わり方や声かけの工夫などがあれば、ぜひ教えてください。

やりがいモチベーション新人

らってん

内科, 外科, 消化器内科, 病棟, クリニック, 外来, 消化器外科, 一般病院

01日前
お金・給料

看護師歴22年 前職場では基本給28万代でした。 療養型の病院に転職してからは、19万代。 トータル的には、年間所得50万下がってます。 昇給2年連続なし、 今後も分かりません。 まだ、定年まで年数もあるので、退職金のことを考えると、転職した方がいいか悩みます。 いまは、どこの病院も昇給ないものですか? 今の職場は一年で、一万の退職金だそうです、、

退職金給料転職

あん

ママナース, 病棟

11日前

あい

内科, その他の科, ママナース, 慢性期, 検診・健診

おそろしいです。。 安すぎませんか。 新卒レベルのお給料ですよね😅

回答をもっと見る

看護・お仕事

以前、派遣先で看護師が自分ひとりだけという現場がありました。判断や責任の重さに不安を感じた反面、自分の裁量で動ける自由さもありました。一人職場を経験された方、どんな点に気をつけていましたか?

派遣施設正看護師

タク

その他の科, 離職中

21日前

j

美容外科, クリニック

わかります、その不安…。 私も一人職場(看護師1名体制)の経験があるので、共感しかないです! 判断ミスが許されないプレッシャーとか、何かあった時に「自分しかいない」って思うと、正直すごく緊張しました。 私が気をつけてたのは、「自分ひとりで抱え込まないこと」です。 どんなに小さいことでも、迷った時は医師や他の職種の人に連絡して相談してました。あと、メモを残すことも大事にしてました。もしものときの「証拠」になるし、自分の安心材料にもなるので! 無理せず、頼れるとこは頼って、少しでも安心して働けるといいですね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

1日使い捨て(1day)2週間使い捨て(2week)1か月使い捨て(1month)使い捨てではないタイプメガネ裸眼だよ~レーシック済みその他(コメントで教えて下さい)

32票・残り6日

何でも話せる関係性ほとんどはOKなかんじ合わないけど仕事的にはOK仕事だと思ってもキツイ私が上司ですその他(コメントで教えて下さい)

451票・残り5日

いっぱいある想定の範囲内だけどあるいまのところ順調わからない💦その他(コメントで教えて下さい)

484票・残り4日

勤務帯を考えて実施する侵襲度を考慮して実施する患者家族を意向を尊重する無理なケアは実施しない実施する時は医師の指示を仰ぐ個人的な感情を入れすぎないその他(コメントでお願いします)

532票・残り3日